atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ElectriarCode @ ウィキ | エレクトリアコード
  • サブストーリー
  • アクアリウムに願いを

ElectriarCode @ ウィキ

アクアリウムに願いを

最終更新:2024年07月02日 09:35

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

アクアリウムに願いを


  • 概要
  • 交換所
  • ストーリー一覧
    • 水族館へ
    • アクアリウム#1
    • アクアリウム#2
    • アクアリウム#3
    • アクアリウムでの再会
    • 土産屋へ向かって#1
    • 土産屋へ向かって#2
    • 出会いのキッカケ
    • 土産屋へ向かって#3
    • 土産屋へ向かって#4
    • 出会いの顛末
    • プレゼント選び#1
    • プレゼント選び#2
    • プレゼント選び#3
    • プレゼント選び
    • vsペンギン
    • 一件落着
  • コメント

概要

  • メインストーリー第10話と「ポーラーアリーナ(難易度:325)」クリアで解禁されるサブストーリー。
    • EASY版はメインストーリー10話+ガレージアリーナクリアで解禁。
  • 『納涼花火大会』とは違った意味で夏らしさ溢れる非常に涼やかな雰囲気が特徴。新規フィールドのデザインもアクアリウムをモチーフとしているが、水中なのは背景だけなので水中用装備を組んで臨む必要は特にない。
    • 舞台が舞台なだけに、水族館のアイドルとして有名なあのかわいらしい動物も登場する……のだが。
    • エレコドではいつもの事である。
  • 難易度こそ240表記(*1)だが一戦ごとの敵の数は控えめ。中盤以降はエルシュオンが僚機として加勢してくれるのもあって非常にサクサクと進めやすいが、最終ステージのみやや注意が必要。チャレンジステージは無し。
  • 『タマの帰省』に続くメインNPCの掘り下げ回第二弾。今回はエルシュオンと鴨川の過去にスポットが当てられる。
  • (加筆者募集中)


  • サブストーリーの挑戦回数は実質無制限。
    • 最初の5回までは通常通りコインを獲得。6回目以降はコイン入手枚数が1/10になるがゴールドや経験値は通常通り。
    • コイン目的で周回する場合は、一通りクリアした後は最も稼ぎやすいステージで5戦したのち、アリーナで乱入を狙う方が良い。

交換所

  • コインはサブストーリーをクリアするか、アリーナに乱入してくる『ペンギン』を倒すことで入手できる。
  • アリーナ乱入時に得られるコインは、到達アリーナの難易度が高い程増える。
  • サブストーリーコインが装備中の該当サブストーリー装備の個数×10%+装備のレベル×2%増量されるため、安定して勝てる範囲で装備させると効率よく集められる。
  • 交換装備の詳細は装備詳細トップページから各部位のページを参照。
名称 必要コイン 部位 イージー交換対象 備考
ハルピュイアウィング 2000(3000) 背中 〇
ジェットパック 2000(3000) 背中 〇 スキル『水中適正』
ペンギンスーツ 2000(3000) 衣装 〇 スキル『水中適正』
ペンギンフード 2000(3000) 頭部 〇 スキル『水中適正』
長靴 2000(3000) 脚部 〇
バケツ 2000(3000) 左腕 〇 スキル『エナジーシェア』
マジックアンブレラ 2000(3000) 右腕 〇

ストーリー一覧

水族館へ

ストーリーのみ
  • 選択肢次第で内容が大きく変わる。今回はいつも通りの歯がフワッフワ浮きそうなイチャイチャ以外に、珍しく意地悪なリアクションを返して曇らせる事も出来る。選びたくなるかどうかはさておき。(*2)

アクアリウム#1

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:3
TARGET:---
コイン×75
  • 四面を巨大なアクアリウム水槽に囲われた新フィールドでのバトル。落ち着いた雰囲気もさることながら、天井が高く障害物の類も一切無いので非常に戦いやすい。
  • 3WAVE制だが、ここではまだ1波につき1体のタイマン仕様なので伸び伸びと戦うことができる。
  • 敵となる「ダミーダイバー」はその名の通り水中適正のあるツインオルカを背負って現れるが、フィールドは地上扱いなため実質無意味。
    マシンガンとミサイルを主軸に攻めてくるので、迎撃システムかデコイがあれば火力の半分を封じ込めることができる。特に苦戦することは無いだろう。

アクアリウム#2

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:4
TARGET:---
コイン×90
  • WAVE3ではミサイルポッド装備のダミーダイバーが2機登場する。同時にミサイルを撃たれると少々辛いので、デコイがあれば持っていくと良い。

アクアリウム#3

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:4
出現エネミー数:6
TARGET:---
コイン×105
  • ミサイルポッド機×1と2戦→ツインオルカ機×2→新エネミー「ダミーマーメイド」×2。マーメイドフロートを装備して連装ミサイルを撃ってくる。
    • 遮蔽がない分相手の弾幕が辛いが、落ち着いて各個撃破しよう。
    • 余談ながら、ダミーマーメイドがダウンしきる直前にこちらからの追撃がヒットするとビッチビチ跳ねる。セイレーンビットやハイパービットなどで発生しやすく、その様はまさに打ち上げられた魚そのもの。(*3)

アクアリウムでの再会

ストーリーのみ
  • なんで分かるのか、と言われても…
  • オーラ以外にもいろいろダダ漏れである。隠すべきは恐らくそこではなかったであろう。
+ ネタバレ注意
  • 平和な局面でエルシュオンと再会するのは温泉以来となる。今回はタツミが居ない事もあって本音の彼女が垣間見える微笑ましいエピソード。そしてやっぱり絵に描いたようなツンデレ枠

土産屋へ向かって#1

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:エルシュオン(固定)
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:---
コイン×120
  • 「追跡 湯煙事件簿」以来となるエルシュオンとの共闘。戦闘力はノーマル版で約550万と、こちらも大きく成長している。
    • 相変わらずの瞬発力を見せてくれる他、地味にデコイを積んでいるのでミサイルのタゲを奪った上で攪乱してくれる。一方で前に出たがるにも拘らず打たれ弱いので過信は禁物。
  • ダミーマーメイドやダミーダイバーに混じって、1WAVE目に新エネミー「ダミーキャンサー」が登場。キャンサーコンテナからミサイルを放ちつつ、両手のドリルで果敢に突っ込んでくる。
    ハサミは使わない模様

土産屋へ向かって#2

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:エルシュオン(固定)
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:---
コイン×135
  • 登場エネミーは前ステージと全く同じ。
    エルシュオンが前に出てヘイトを稼いでくれるので、こちらは攻撃に専念するのもアリ。

出会いのキッカケ

ストーリーのみ
  • どうやら偶然なんてレベルではなかった模様。どうしてこうなった
    会話分岐は特になし。
  • 回想シーンとして過去が描写されるのはおそらく今回が初。
+ ネタバレ注意&考察
  • RoMの備品の中に混入されていたという彼女。過去エピソードでありながら、ある意味彼女は来歴が謎に包まれたままとも言える。
  • 『タマの帰省』で明らかにされた先行量産型の件が脳裏をチラつく。仮にエルシュオンもその1人であった場合、何者かが意図的に横流しした可能性も捨てきれない。
    果たして先行量産型ではなかったとしても、事前審査が必要となるコア付きエレクトリアを偶然混ぜ込むとは少々考えにくく、今後のエピソードで更なる事情が明かされる余地は残っている。
  • なんの装備も付けていない素体のエルシュオンが拝めるのは初。初期設定が完了していないがゆえに「ですます」調なのも新鮮。
  • タツミのRoMに対する本音もチラリ。やはりというか現金な彼にとっては理念ではなく報酬こそが重要であり、組織や乾に対して忠誠を誓っていたわけでは無かった様子。

土産屋へ向かって#3

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:エルシュオン(固定)
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×150
  • 最終WAVEにダミーダイバーが1機追加されている以外は前2戦と同じ。

土産屋へ向かって#4

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:エルシュオン(固定)
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×165
  • ここで登場エネミーが少々変わる。WAVE1でダミーダイバー(ミサイルポッド)+ダミーキャンサー、WAVE2でダミーダイバー(ツインオルカ)+ダミーキャンサー、WAVE3でダミーマーメイド×3となり、どのWAVEでも苛烈なミサイル弾幕が待ち受けることに。
  • 長引くとエルシュオンが息切れを起こす。ここで手こずるようならば多少アセンを見直した方が良いかも知れない。

出会いの顛末

ストーリーのみ

+ ネタバレ注意
  • 出会っていきなりエルシュオンに頭が上がらなくなる鴨川の図。
  • 初期設定が色々半端なはずのエルシュオンが「見かねてつい口を出す」なんて行動に出ているあたり、本当にエレクトリアの思考・感情のレベルの高さには驚かされるというもの。
  • お節介焼きというか面倒見の良さはプログラムや設定の賜物ではなく、エルシュオンの地の性格に由来していた様子。
    タツミの要領の悪さを考えると、ここで彼女と出会っていなければメインストーリー時ほど首尾よく動けていたかどうかは怪しい。彼女=エレクトリアの存在によってRoMのテロ組織としての能力が底上げされていたと考えると皮肉な話である。

プレゼント選び#1

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:エルシュオン(固定)
制限時間:200秒
WAVE数:4
出現エネミー数:9
TARGET:---
コイン×180
  • WAVE2にて新エネミー「フィッシュビット」が登場。性能としては「ALTERED CODE」に登場したFISHそのもの。
  • ここまでのエネミーからも分かる通り、今回のオートエレクトリアは水族館にちなんだものとなっている。
    もしかしたらコレらが水槽を泳いでいる可能性も?

プレゼント選び#2

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:エルシュオン(固定)
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:9
TARGET:---
コイン×195
  • 各WAVEで3機ずつエネミーが登場する。エネミーの種類自体は変わらないので、落ち着いて各個撃破していこう。

プレゼント選び#3

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:エルシュオン(固定)
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:9
TARGET:---
コイン×210
  • WAVE3はフィッシュビット×3とダミーマーメイド×2の大盤振る舞いとなっており、空中に釣り上げられた隙に攻撃を叩きこまれると危険。
    余裕があればAI構築や優先ターゲット設定を弄ってみるのも面白い。

プレゼント選び

ストーリーのみ
  • 結局いつも通りとなるこの始末。エルシュオンのツッコミもごもっともである。
+ ネタバレ注意
  • 『願いが叶うブレスレット』なるお土産。伏線なのかただのエピソードの小道具なのかは判らないが、『夢魔のリング』の騒動を思い返すと少々形容しがたい感慨を覚える。

vsペンギン

難易度:70(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:エルシュオン(固定)
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:ペンギン
コイン×300
  • どうやっても愛くるしくなるはずのペンギンデザインでもカナザワ博士にかかればこの通り。見た目にそぐわず意外と強烈な攻撃を繰り出してくるので注意。本ストーリー中では体感的な難易度も最高でありしっかり手強い。
+ ネタバレ注意&攻略
  • 見た目はジェットパック(?)を背負ったコウテイペンギンだが目が真っ赤に発光している。サイズもハムスターと同等かそれ以上に大型化しており到底可愛らしいシロモノではない。そもそもミサイルと照射レーザーを所かまわず乱射しまくるゲテモノペンギンが水族館に居てたまるか
  • エルシュオンは前座のダミー達でデコイを使い果たしてしまうため、ペンギン戦が始まると一方的にボコボコにされる。ハードでは20秒もすればリタイアしてしまうので戦力としては考えない方が良い。
  • 3波目でなんと3体の子ペンギンを伴って現れる。武装は全機共通だがそれだけに火力が厚く、加えてターゲット機は他の個体よりも遥かに硬い。長引けばジリ貧になる事は必定である。
    • 最も脅威となるのはオメガビットと垂直ミサイル。オメガビットのレーザーで動きが鈍った所にミサイルの雨やビット本体の突撃をまともに受けるので直撃した際のダメージは3000を軽く突破する。
      リロード式のデコイや迎撃システムがあればある程度緩和が可能だが、2体以上から集中狙いされるとほぼ役に立たず一瞬で火花まで追い込まれる。
    • 続いて並ぶハイドロカノンとウォーターボムの存在も厄介。後者は凍結持ちであり、被弾するとただでさえ脅威なミサイルとオメガビットが更に鬼畜化する。おまけにペンギン自体の動きも後述の関係でかなり素早いので、凍結で隙を作らされると反撃を命中させる事さえままならなくなる。
      ハイドロカノンは高火力&高誘導で回転もそこそこ早いので、三方向から撃たれると致命打にもなり得るため一層危険。
    • 彼らの攻撃でもひと際目を引くサイコクラッシャーペンギンストライク。
      見た目には派手であり凍結も付いてくるため痛いのは確かだが、被ダメージはスキル『リアクティブシールド』で大幅に軽減できるので実はこの中では脅威度が低い方。ただしそれは仕掛けてくる相手が1体であればの話であり、複数体から断続的に仕掛けられると結局大ダメージを被る。
      また、突進速度が速くクールタイムの問題も子ペンギンとカバーし合う(≒隙を狙わせてくれない)ため、まとまった攻撃を叩き込みにくいという上述らとは別方向での厄介さがある。
  • どの武器も共通しているのは「2体以上から仕掛けられると地獄になる」点。よって極力エルシュオンが生きている間に親ペンギンと1対1になれる状況まで持って行く必要があるため、子ペンギンにターゲットがあった瞬間オーダーを『現在のエネミー』に合わせて各個撃破を狙うのが最善手。
    子ペンギンの耐久力は決して低くは無いものの「アリーナに出てくるエレクトリア」よりちょっと柔らかい程度なので、エルシュオンとの二人係りであればそこまで時間のかかる相手ではない。頭数を減らしてしまえば生存率は大きく上昇するため3星達成も近付く。
  • 複数の大型エネミーとの乱戦になる関係上、ドレインバットが当てやすく生存率上昇に大きく寄与してくれるので、どうしても詰まってしまうようならこれを主軸にした構成を考えてみると突破口になりやすい。

一件落着

ストーリーのみ
  • 読み終えるとアリーナに『ペンギン』の乱入が解禁される


コメント


  • エルシュオンはエナジーシェア持ち?謎ダメージがあるような - 名無しさん (2023-08-14 03:14:05)
    • ひょっとしてコイン稼ぎにバケツ持ってない? - 名無しさん (2023-08-14 21:01:30)
      • それだ!すまんかった、そしてありがとう - 名無しさん (2023-08-18 02:54:54)
「アクアリウムに願いを」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ElectriarCode @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アップデート履歴

初心者向け

+ 初心者講座
  • 初心者講座
    • 概要・基本項目
    • 育成
    • 稼ぎ方
    • セットアップのコツ(装備編)
    • セットアップのコツ(スキル編)
  • よくある質問
  • 用語集

コミュニティ

  • 雑談
  • 質問
  • フレンドマッチ
  • エディットポーズ、表情

データベース

+ 装備詳細
装備詳細
  • 右手装備
    • 右手(射格参照系)
    • 右手(近接格闘系 星1~星4フォーススピア)
    • 右手(近接格闘系 星4交換装備~)
    • 右手(アサルトライフル系~マシンガン系)
    • 右手(ショットガン系~ロケットランチャー系)
    • 右手(レーザーライフル系~プラズマ系)
    • 右手(フィンガービット系~シールド系)
  • 左手装備
    • 左手(星1~星4ナベブタ)
    • 左手(星3鉄の拳~)
  • サブ装備
    • サブ(近接格闘武器~ミサイル)
    • サブ(ハンドグレネード系~補助装備)
  • 頭部装備
    • 頭部(星1~星4マルチブレードアンテナ)
    • 頭部(星4フォトンバイザー~)
    • 頭部(星4交換装備~和の髪飾り)
    • 頭部(星4タイガーイヤー~)
  • 衣装装備
    • 衣装(星1~星4コマンドスーツ)
    • 衣装(星4プライマリボディ~)
    • 衣装(星4交換装備~スウィートコルセット)
    • 衣装(星4サマーワンピース~)
  • 腰部装備
    • 腰部(星1~星4リボンブースター)
    • 腰部(星4交換装備)
  • 脚部装備
    • 脚部(星1~星4パワーリフター)
    • 脚部(星4交換装備~)
  • 背中装備
    • 背中(星1~星4ライトストライカー)
    • 背中(星4アークフェザー~星4交換装備)
    • 背中(星4交換装備~星4ツインブースター)
    • 背中(星4セイレーンG~)
+ スキル一覧
スキル一覧
  • 通常スキル
  • 装備固有スキル
  • 状態異常、特殊効果一覧
  • ステータス
+ アリーナ
アリーナ
  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~バトルアクアリウム② 難易度660)
+ ストーリー
ストーリー
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • サブストーリー、エクストラアリーナ
  • 課金要素
  • ミッション
  • 台詞一覧

キャラクリ関連

  • キャラクタークリエイト

Tips&ガイド

  • Tips一覧
  • アセン考察
+ お勧め装備
  • お勧め装備
    • アリーナ品
    • プレミアムチケット交換品
    • サブストーリー、裏アリーナ品
    • ギフトボックスキャンペーン装備

その他

  • 作中BGM情報
  • 検証用ページ
  • 管理人連絡ページ
  • コメントアウト依頼
  • バグ、バグ疑惑、誤字情報
+ クリア後関連
  • ネタバレ用語集

編集者向け

  • 編集マニュアル
  • 編集初心者向け講座
  • 練習用ページ
  • 左メニュー編集
  • 右メニュー編集

関連サイト

  • 公式サイト
  • 公式Twitter
  • 公式チャンネル


記事メニュー2

更新履歴

- 更新履歴
更新履歴
取得中です。

人気ページ

+ 人気ページ
人気ページ
合計
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧
今日
  • 装備詳細トップページ
  • アセン考察
  • フレンドマッチ
  • 雑談
  • コメント/雑談
昨日
  • コメント/雑談
  • アセン考察
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • フレンドマッチ

合計 -
今日 -
昨日 -
現在 -

人気記事ランキング
  1. コメント/雑談
  2. アセン考察
  3. 雑談
  4. 装備詳細トップページ
  5. フレンドマッチ
  6. スキル一覧/通常スキル
  7. 装備詳細トップページ/装備一覧/衣装4
  8. お勧め装備/プレミアムチケット交換品
  9. スキル一覧
  10. 装備詳細トップページ/装備一覧/右手6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    コメント/雑談
  • 4時間前

    コメント/フレンドマッチ
  • 6時間前

    よくある質問
  • 6時間前

    アリーナ
  • 8時間前

    ネタバレ用語集
  • 9時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装1
  • 9時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/右手1
  • 11時間前

    コメント/画面説明/エディットポーズ、エディット表情
  • 12時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装4
  • 13時間前

    スキル一覧/装備固有スキル
もっと見る
人気タグ「ゴシックブラウス」関連ページ
  • No Image コメント/雑談/過去ログ14
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント/雑談
  2. アセン考察
  3. 雑談
  4. 装備詳細トップページ
  5. フレンドマッチ
  6. スキル一覧/通常スキル
  7. 装備詳細トップページ/装備一覧/衣装4
  8. お勧め装備/プレミアムチケット交換品
  9. スキル一覧
  10. 装備詳細トップページ/装備一覧/右手6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    コメント/雑談
  • 4時間前

    コメント/フレンドマッチ
  • 6時間前

    よくある質問
  • 6時間前

    アリーナ
  • 8時間前

    ネタバレ用語集
  • 9時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装1
  • 9時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/右手1
  • 11時間前

    コメント/画面説明/エディットポーズ、エディット表情
  • 12時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装4
  • 13時間前

    スキル一覧/装備固有スキル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  3. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  7. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る
注釈

*1 ノーマル時

*2 後で一応のフォローは入るが。

*3 ダミーマーメイドに限らず、マーメイドフロートを装備した機体全般で起こる

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.