No.396
ステータス
基本情報
No.396
|
真名
|
テセウス
|
Class
|
セイバー
|
Rare
|
3
|
Cost
|
7
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1854
|
|
|
|
|
10302
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1319
|
|
|
|
|
7105
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体A
|
成長
|
凹型
|
秩序
|
善
|
男
|
スター発生率
|
10.2
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
102
|
4
|
3
|
3
|
5
|
4
|
DR |
28.0
|
N/A |
0.55
|
N/D |
3.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 騎乗 / 愛する者 / セイバークラス / 王 / ギリシャ神話系男性 / アルゴー号ゆかりの者 / ヒト科
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
アリアドネ・アポリト・アディス かくして紡糸は極点へ誘う
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
C++
|
対人宝具
|
自身のクリティカル威力をアップ(3T)<OC:効果UP>
|
50
|
62.5
|
75
|
87.5
|
100
|
&〔魔獣型のサーヴァント〕特攻状態を付与(1T)
|
50
|
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
900
|
1200
|
1350
|
1425
|
1500
|
&〔巨人〕特攻
Arts(x1.0)
|
150
|
+スターを獲得
|
20
|
保有スキル
Skill1:アリアドネの祈り C
305,C
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&NPを増やす[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T)
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
Skill2:直感(迷宮) B++
309,B++
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のArtsカードのスター集中度をアップ[Lv](3T)
|
300
|
320
|
340
|
360
|
380
|
400
|
420
|
440
|
460
|
500
|
&Artsカードのクリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
+スターを獲得[Lv]
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
15
|
Skill3:武芸応報 B
300,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
+敵単体の攻撃力をダウン[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+スターを獲得[Lv]
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
15
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,A
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性をアップ
|
20
|
102,B
|
騎乗
 |
自身のQuickカードの性能をアップ
|
8
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対バーサーカー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,3万
|
セイバーピース,x4
|
2段階
|
QP,10万
|
セイバーピース,x8
英雄の証,x15
|
3段階
|
QP,30万
|
セイバーモニュメント,x4
隕蹄鉄,x7
虹の糸玉,x4
|
4段階
|
QP,90万
|
セイバーモニュメント,x8
虹の糸玉,x7
光銀の冠,x8
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,133万
|
セイバーピース,x12
セイバーモニュメント,x12
英雄の証,x15
隕蹄鉄,x7
光銀の冠,x8
虹の糸玉,x11
|
聖杯転臨
|
QP,4500万
|
聖杯,x9
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1億
|
聖杯,x10
cn_396,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,5万
|
剣の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,10万
|
剣の輝石,x8
|
Lv3→Lv4
|
QP,30万
|
剣の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,40万
|
剣の魔石,x8
隕蹄鉄,x4
|
Lv5→Lv6
|
QP,100万
|
剣の秘石,x4
隕蹄鉄,x7
|
Lv6→Lv7
|
QP,125万
|
剣の秘石,x8
英雄の証,x10
|
Lv7→Lv8
|
QP,250万
|
英雄の証,x20
虹の糸玉,x4
|
Lv8→Lv9
|
QP,300万
|
虹の糸玉,x12
黄昏の儀式剣,x48
|
Lv9→Lv10
|
QP,500万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,1360万
|
剣の輝石,x12
剣の魔石,x12
剣の秘石,x12
英雄の証,x30
黄昏の儀式剣,x48
隕蹄鉄,x11
虹の糸玉,x16
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,4080万
|
剣の輝石,x36
剣の魔石,x36
剣の秘石,x36
英雄の証,x90
黄昏の儀式剣,x144
隕蹄鉄,x33
虹の糸玉,x48
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_396,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,5万
|
剣の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,10万
|
剣の輝石,x8
|
Lv3→Lv4
|
QP,30万
|
剣の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,40万
|
剣の魔石,x8
鳳凰の羽根,x3
|
Lv5→Lv6
|
QP,100万
|
剣の秘石,x4
鳳凰の羽根,x6
|
Lv6→Lv7
|
QP,125万
|
剣の秘石,x8
巨人の指輪,x4
|
Lv7→Lv8
|
QP,250万
|
巨人の指輪,x7
光銀の冠,x4
|
Lv8→Lv9
|
QP,300万
|
光銀の冠,x12
悠久の実,x10
|
Lv9→Lv10
|
QP,500万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,1360万
|
cn_396,x120,サーヴァントコイン
剣の輝石,x12
剣の魔石,x12
剣の秘石,x12
鳳凰の羽根,x9
巨人の指輪,x11
光銀の冠,x16
悠久の実,x10
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,6800万
|
cn_396,x600,サーヴァントコイン
剣の輝石,x60
剣の魔石,x60
剣の秘石,x60
鳳凰の羽根,x45
巨人の指輪,x55
光銀の冠,x80
悠久の実,x50
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
3,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
3,000
|
6,125
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
9,125
|
6,125
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
15,250
|
6,125
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
21,375
|
6,125
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
27,500
|
242,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
270,000
|
250,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x1
|
Lv.7
|
520,000
|
260,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x1
|
Lv.8
|
780,000
|
270,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x1
|
Lv.9
|
1,050,000
|
315,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x1
|
Lv.10
|
1,365,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,455,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,685,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,045,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,545,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,185,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1935
|
★★★★SR
|
導きの赤い糸
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ef_1935_1.png) |
COST
|
9
|
301
|
テセウス(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体に〔魔獣型のサーヴァント〕特攻状態を15%付与&〔巨人〕特攻状態を15%付与
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
2023/10/25開始のイベント「聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~」でPU2に先行実装された★3セイバー。イベント終了後はフレンドポイントガチャから排出される。
ステータスはバランス型。同クラス同レア5騎中ではATK4位、HP2位。
カード構成はB2A2Q1、Hit数はB3/A3/Q4/EX5/宝具4hit。
クラススキルは「対魔力 A」「騎乗 B」。
属性は善・秩序・地。〔愛する者〕、〔王〕、〔ギリシャ神話系男性〕、〔アルゴー船ゆかりの者〕特性を持つ。
スキル
【スキル1】アリアドネの祈り C CT:8-6
自身にArtsアップ(3T)と毎ターンスター獲得状態(3T)を付与し、NPを即時獲得する。
NPは最大20%で、アペンドスキルと合わせて40%になり、宝具に繋げやすくできるため育成を優先したい。
スター供給力とArtsアップはどちらも平均的な効果量。
【スキル2】直観(迷宮) B++C CT:8-6
自身にArtsカードのスター集中率&クリティカル威力アップ(3T)を付与し、スターを即時獲得する。
このスキルだけでA限定でクリティカル威力アップとスター集中を行える。
それと同時にスターを出すのでテセウスのArtsカードが来てる時に使えばクリティカルを狙うのは容易。
Arts以外には効果がない点に注意。
【スキル3】武芸応報 B CT:8-6
自身の攻撃力アップ(3T)と敵単体の攻撃力ダウン(3T) 、スターを即時獲得する。
3つ目のスター獲得系スキル。スキル1・2と合わせて小まめにスター供給をすることが可能。
攻撃力アップは30%3Tとやや優秀か。
宝具「
かくして紡糸は極点へ誘う
」
ダメージ前に自身のクリティカル威力アップ(3T)と〔魔獣型のサーヴァント〕特攻状態を付与し、敵単体に〔巨人〕特攻のダメージを与え、ダメージ後にスターを獲得する。
スキル1~3に続き、こちらもクリティカル威力アップとスター供給をすることが可能。こちらで付与されるクリティカル威力アップはA限定ではない汎用版効果なので、BusterやQuickカードの威力も上昇する。
〔魔獣型〕特攻状態と〔巨人〕特攻を併せ持つので、両方の特性を併せ持つアステリオスや伊吹童子にめっぽう強い。
どちらか一方の特性を持つエネミーやサーヴァントはそれなりに存在する。
+
|
〔巨人〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
身長
|
剣
|
5
|
伊吹童子
|
133~300cm
|
騎
|
5
|
イヴァン雷帝
|
531cm
|
狂
|
5
|
項羽
|
310cm
|
伊吹童子
|
180~300cm
|
3
|
ダレイオス三世
|
345cm
|
1
|
アステリオス
|
298cm
|
ポール・バニヤン
|
不確定
|
月
|
5
|
BB〔水着〕
|
156cm〜??
|
分
|
5
|
キングプロテア
|
5〜??m
|
スーパーバニヤン
|
156cm・135cm
|
エネミー
|
スプリガン系、リア王、技喰丸、風越丸、轟力丸、祟鬼、魔性菩薩、でかノッブ、グレートメカノッブ、第六天魔王・明智光秀、メガロス、鬼王朱裸、巨人系、BBB、かぼMARU系、スルト、マックスウェルの悪魔、かぶきノッブマックス、大翁鬼
|
|
|
総評
自己完結したArtsクリティカルアタッカー。
スターを小まめに出しては、強化されたArtsクリティカルでダメージを与えてNPを稼いで更に宝具を打つという単純にして分かりやすい動きが強力。
スター供給手段がスキル1~3と宝具のすべてに搭載されており、Artsカードを使用しても定期的にスター獲得できる。
同時にArts集中も持ち合わせているので、Aクリティカルに関しての自己完結性は非常に高い。
また、Aクリティカル型という特性上、宝具の回転率も高いというのも大きな特長。
範囲は狭いが〔魔獣型〕かつ〔巨人〕に対しては強力な宝具アタッカーとなる。
ただし、Aクリティカル特化型でありながらArtsカードは2枚なので、最大打点も2回までな点には注意。
加えてステータスも星3相応にしかないので星5サーヴァントと比較するとやはり攻撃力は見劣りがちになる。
長所も欠点もシンプルなキャラともいえる。
相性の良いサーヴァント
定番のArtsサポーターであるアルトリア・キャスターなど。
Aクリティカルサポートが強力なレディ・アヴァロンや女教皇ヨハンナとも組みやすい。
Arts偏重パーティーは高い宝具回転率を誇るのでAのカード数が多いキャラの方がより真価を発揮しやすいか。
低レアにはAサポーター及びクリティカルサポーターも多いため、総コスト低めでもシナジーが高いPTを組みやすい。
徐福、アンデルセン、アマデウス、マタ・ハリなど選択肢は多い。
テセウスのAカードで無双したいのであれば水着BBは必須。
なお、同じクラスかつアルゴー船ゆかりの者特性でテセウスを支援をできるイアソンなども居る。
相性の良い概念礼装
比較的長所・短所がはっきりしてるため、選択肢は多いと思われる
Aクリティカル型で宝具回転率が高い点に着目すれば、黒の聖杯で高火力宝具を複数回使用するなどが出来る。
また、単純に攻撃ステータス補強の意味合いでゴールデン相撲~岩場所~なども有力か。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
古代ギリシャの英雄、
ヘラクレスの親戚と伝えられている。
アルゴー号の乗船経験もある、
歴戦の冒険者。
中でも有名なのは、クレタ島の大迷宮に挑んで、
ミノタウロスを討ち果たしたエピソードであろう。
人を喰らう怪物を見事に討ち果たした彼は、
以降も英雄として様々な伝説を刻む。
全ての始まりはそこから。
―――僕はただ、正義を求めただけだったのに。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
B
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
A
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
A
|
魔力
|
|
|
|
|
|
C
|
幸運
|
|
|
|
|
|
A+
|
宝具
|
|
|
|
|
|
C
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:183cm・77kg
出典:ギリシャ神話
地域:欧州
属性:秩序・善 副属性:地 性別:男性
セイバーであるが、武器にこだわりはない。
使える物は何だって使う系。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
テセウスはヘラクレスの親戚であり、幼い頃に
ヘラクレスが家に持ち込んだネメアの獅子の皮を
見ても、他の子どもと違って逃げ出さないばかりか、
武器を持ちだしたことから英雄としての素養を
見出された、という。
テセウスはアテナイ、アイゲウス王の息子であるが、
旅先で生まれた彼は父を知らずに育てられた。
そしてアイゲウス王が残した剣とサンダルを、その上に置かれた大岩を持ち上げることで手に入れたテセウスは、父に会うために険しく困難な陸路を採ることにする。
海路は楽であるが、陸路には様々な悪人が潜んでおり、
テセウスはそれを退治することが英雄としての義務だと考えたからだ。
盗賊ペリペテス、スキロン、クロミュオンの猪など
多くの悪党、怪物を退治したテセウスはアテナイに
凱旋し、王の息子であることを示して後継者としての
資格を得た。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○アリアドネの祈り:C
正しい道筋、正しい場所に辿り着くための祈りを
受ける。
直感と組み合わせることで、テセウスの行動に
一切の迷いがなくなる。
さらに宝具と組み合わせることで、
より強い効果を発揮することができる。
○直感(迷宮):B++
戦闘時に常に自身にとって最適な展開を
“感じ取る”能力。
テセウスの直感は通常時、Bランクに留まるが、
迷宮に潜った場合はその鋭さが跳ね上がる。
暗闇で視界が遮られたとしても、
通常時と変わらない戦闘行動を可能にする。
○武芸応報:B
敵対する相手の武器を強奪、その武器を使用して
反撃したエピソードが昇華されたもの。
相手の攻撃力を下げると同時、己の攻撃力を上げる。
Bランクであれば、判定次第で英雄の持つ武器を
奪うことも可能。
ただし、聖剣や魔剣魔槍の類い、
あるいは神造兵装などを奪うことは不可能。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
『かくして紡糸は極点へ誘う』
ランク:C++ 種別:対人宝具
レンジ:1~3 最大捕捉:2人
アリアドネ・アポリト・アディス。
ミノタウロス(アステリオス)という怪物に辿り着き、
そして脱出することを可能にしたアリアドネの糸が
宝具として昇華されたもの。
糸は栄光と勝利への道を切り拓くが、
足を踏み外せば奈落へと誘うある種の呪詛礼装である。
糸は強力な敵対者にも巻きつき、行動を阻害する
ことはないが、倒す糸口を見出させる……突破口を
切り拓かせることができる。
保有スキルと組み合わせることで、
大物喰い(ジャイアントキリング)を果たす
確率を上昇させる。
『いと嶮しき宿命螺旋』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人
ディスコリア・スピラ。
テセウスが英雄になる過程で行った、険しい旅路。
その行程が宝具として昇華されたもの。
スケールこそ異なるが、ヘラクレスの『十二の試練』と
同じタイプの宝具と言える。
行く手を遮る悪名高き者たちを次々に打ち破った彼は、
最後にアステリオスと戦い、生涯癒えぬ傷を負うことになる。
彼の旅は因果応報の旅。棍棒で相手を打ち据えていた者
には棍棒で。大海亀の怪物に人間を食わせていた相手
には自身を餌にさせた。
その由来ゆえか、宝具は相手の攻撃を反射する
カウンタータイプのものとなる。
本作では基本的に使用されない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
○英雄が死んだ日
クレタ島のミノス王から牡牛の怪物、ミノタウロス
への生贄(七人の少年、七人の少女)を要求する報
せが届いた。
憤ったテセウスはその生贄に志願し、ミノタウロス
を退治するため、ラビュリントスへと挑んだ。
―――そして、今まで楽観的に悪党や怪物を退治して
英雄と定められてきたテセウスは、致命的な心の傷
を負うことになる。
以降、彼は正義と悪の間を彷徨い、自身が何を求め
ているかも分からぬまま、それでも英雄として振る
舞おうとした。
華やかな栄光と挫折、そして心を痛め続ける日々の
末に、彼は王の座を追われ、逃げ延びた先でも疎ま
れて謀殺された。
僕は正しいことがわからなくなった。
私は間違っていることを理解できなくなった。
これはただそれだけの、
誰にでもある平凡で悲しい思い出。
僕はまだ、迷い続けている。
|
+
|
アンロック条件:聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~クリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
○アリアドネについて
テセウスはアリアドネについて意図的に語ることを
避けており、戦闘の際に漏れるか、あるいは糸について言及する程度である。
確かに愛したはずの彼女を忘れて置き去りにした、
という事実は加害者であるはずのテセウスに深い傷を
刻み込んでいた。
故に彼はアリアドネについて語らない。
語る資格がないと思っている。
もし語ることができたなら―――
テセウスは第二の生で何かを得ることができた、
という証明になるだろう。
|
ボイス
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚 (2023/11/15~)
-
聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~ 太公望ピックアップ召喚(2023/10/30~11/11)
-
フレンドポイント召喚 (2023/11/15~)
その他
-
謳い文句は「ギリシャ神話の悩める英雄 運命の糸を伝ってカルデアに推参!」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月27日 21:40
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる