「THE HOUSE OF THE DEADシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

THE HOUSE OF THE DEADシリーズ - (2014/07/19 (土) 20:31:55) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*THE HOUSE OF THE DEADシリーズリンク **シリーズ概要 -主観自動移動型ガンシューティングというジャンルを代表する作品のひとつ。どの作品も概ね完成度は高く、高評価を得ている。 --国際諜報機関「AMS」のエージェント達が、ゾンビなどの多様な怪物達に立ち向かってゆく、というのが基本的なストーリー。 --ほぼ全作品で、敵は攻撃を受けると流血したり部位欠損を生ずる。そのためグロテスクな描写は多く、そういったものが苦手なプレイヤーは注意が必要。 --ストーリーはいくつかのChapterで分けられており、各Chapterの最後にはボスが登場する。ボスはそれぞれ弱点部位が存在する。 --現在シリーズは4作目まで続いており、1~2作目はハンドガン、3作目はショットガン、4作目はサブマシンガンが武器となる。当然操作方法も異なる。 **派生作品等 -派生作品に『ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド』が存在する。タイトルからわかるように、ガンシューではなくタイピングゲーム。 --この他にもピンボールゲーム『ザ・ピンボール・オブ・ザ・デッド』、英会話学習ソフト『ゾンビ式英語力蘇生術 イングリッシュ・オブ・ザ・デッド』といったタイトルの派生作品が存在する。 --そのほか、外伝作品としてバラエティ色の強い作品の『愛されるより愛シタイ ~THE HOUSE OF THE DEAD EX~』、『ダイナマイト刑事』タイプの格闘アクションゲームの『ゾンビリベンジ』も存在している。 --また、スピンオフ作品としてWii『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド オーバーキル』が発売されている。ちなみにPS3にてHDリメイク及び少量のステージが追加されたマイナーチェンジ版が発売された。 -海外で本シリーズが映画化(2作)もされたが出来は…お察し下さい。 ---- **一覧 |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''分類''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''本編''| |>|AC|[[THE HOUSE OF THE DEAD>ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド]]|ゾンビ系ガンシューティングの先駆け。&br()臨場感の高さと微妙に混在したオカルト要素がアクセントとなり息の長いシリーズとなった。|BGCOLOR(lightgreen):良| ||SS|[[THE HOUSE OF THE DEAD(SS)>The House of the Dead (SS)]]|AC版よりもスペックが大幅に劣るためか、グラフィックの質が大幅に劣化し、様々な要素が簡略化されてしまった。|BGCOLOR(khaki):劣化移植| |~|Win|THE HOUSE OF THE DEAD(Win)||| //一応、Win版もSS版と同レベルの移植度なのでこのカテゴリに記載。 //Win版の情報は無いようなので行を分けますが、COを残します。 |>|AC/DC/Xb/Wii|[[THE HOUSE OF THE DEAD 2]]|グラフィックが格段に進化し、一般にも間口を広げた出世作。派生作品も多い。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|AC/Xb/Wii/PS3|[[THE HOUSE OF THE DEAD III]]|完成度は高いが、シリーズ中最も高い難易度に加え、ショットガンコントローラの重さが足を引っ張った。|BGCOLOR(lightsteelblue):不安定| |>|AC/PS3|[[THE HOUSE OF THE DEAD 4]]|軽量化されトリガー引きっぱなしで連射可能なサブマシンガンコントローラが特徴。&br()サブウェポンの手榴弾の存在もあいまって爽快感も高く難易度も抑え目で好評を博した。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''スピンオフ・外伝作品''| |>|AC/DC|ゾンビリベンジ|『ダイナマイト刑事』タイプの格闘アクション。毒島力也のインパクトの強さが話題に。|| |>|AC|愛されるより愛シタイ ~THE HOUSE OF THE DEAD EX~|バラエティ色の強い外伝作品。ガンとペダルの2つが混在する操作系で、一般層向けの低い難易度の作品。&br;2人同時プレイを前提としたギミックが光る。無論1人でも十分楽しめる。ボスは『4』からの出演。|| |>|Wii|THE HOUSE OF THE DEAD OVERKILL|『1』の前日談作品、開発はイギリスの Headstrong Games。|| |>|PS3|THE HOUSE OF THE DEAD OVERKILL DIRECTOR'S CUT|Wii版をHDリマスターし、追加要素を施したバージョン。|| |>|AC/PS3|THE HOUSE OF THE DEAD 4 SPECIAL|『4』の後日談作品。ジョイポリスなどのセガ直営店などで稼動中。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''派生作品''| |>|AC/DC/Win/PS2|THE TYPING OF THE DEAD|『2』がベースのタイピングソフト。世界観とは裏腹に単語入力のおバカさは必見。タイピングソフトとしても訓令式・ヘボン式の選択が不要なうえに緊張感も求められる構成になっており完成度は非常に高い。&br()Windows版はOS対応・機能追加・辞書変更などで多くのマイナーチェンジ版が出ている。|| |>|Win|THE TYPING OF THE DEAD II|『III』がベースのタイピングソフト。|| |>|GBA|THE PINBALL OF THE DEAD||| |>|DS|ゾンビ式英語力蘇生術 ENGLISH OF THE DEAD|『2』がベースの学習ソフト。|| &br **関連作品 |''機種''|''タイトル''|''概要''|''分類''| |3DS|[[PROJECT X ZONE]]|『ゾンビリベンジ』から毒島力也が参戦。|なし| &br
*THE HOUSE OF THE DEADシリーズリンク **シリーズ概要 -主観自動移動型ガンシューティングというジャンルを代表する作品のひとつ。どの作品も概ね完成度は高く、高評価を得ている。 --国際諜報機関「AMS」のエージェント達が、ゾンビなどの多様な怪物達に立ち向かってゆく、というのが基本的なストーリー。 --ほぼ全作品で、敵は攻撃を受けると流血したり部位欠損を生ずる。そのためグロテスクな描写は多く、そういったものが苦手なプレイヤーは注意が必要。 --ストーリーはいくつかのChapterで分けられており、各Chapterの最後にはボスが登場する。ボスはそれぞれ弱点部位が存在する。 --現在シリーズは4作目まで続いており、1~2作目はハンドガン、3作目はショットガン、4作目はサブマシンガンが武器となる。当然操作方法も異なる。 **派生作品等 -派生作品に『ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド』が存在する。タイトルからわかるように、ガンシューではなくタイピングゲーム。 --この他にもピンボールゲーム『ザ・ピンボール・オブ・ザ・デッド』、英会話学習ソフト『ゾンビ式英語力蘇生術 イングリッシュ・オブ・ザ・デッド』といったタイトルの派生作品が存在する。 --そのほか、外伝作品としてバラエティ色の強い作品の『愛されるより愛シタイ ~THE HOUSE OF THE DEAD EX~』、『ダイナマイト刑事』タイプの格闘アクションゲームの『ゾンビリベンジ』も存在している。 --また、スピンオフ作品としてWii『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド オーバーキル』が発売されている。ちなみにPS3にてHDリメイク及び少量のステージが追加されたマイナーチェンジ版が発売された。 -海外で本シリーズが映画化(2作)もされたが出来は…お察し下さい。 ---- **一覧 |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''分類''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''本編''| |>|AC|[[THE HOUSE OF THE DEAD>ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド]]|ゾンビ系ガンシューティングの先駆け。&br()臨場感の高さと微妙に混在したオカルト要素がアクセントとなり息の長いシリーズとなった。|BGCOLOR(lightgreen):良| ||SS|[[THE HOUSE OF THE DEAD(SS)>The House of the Dead (SS)]]|AC版よりもスペックが大幅に劣るためか、グラフィックの質が大幅に劣化し、様々な要素が簡略化されてしまった。|BGCOLOR(khaki):劣化移植| |~|Win|THE HOUSE OF THE DEAD(Win)||| //一応、Win版もSS版と同レベルの移植度なのでこのカテゴリに記載。 //Win版の情報は無いようなので行を分けますが、COを残します。 |>|AC/DC/Xb/Wii|[[THE HOUSE OF THE DEAD 2]]|グラフィックが格段に進化し、一般にも間口を広げた出世作。派生作品も多い。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|AC/Xb/Wii/PS3|[[THE HOUSE OF THE DEAD III]]|完成度は高いが、シリーズ中最も高い難易度に加え、ショットガンコントローラの重さが足を引っ張った。|BGCOLOR(khaki):不安定| |>|AC/PS3|[[THE HOUSE OF THE DEAD 4]]|軽量化されトリガー引きっぱなしで連射可能なサブマシンガンコントローラが特徴。&br()サブウェポンの手榴弾の存在もあいまって爽快感も高く難易度も抑え目で好評を博した。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''スピンオフ・外伝作品''| |>|AC/DC|ゾンビリベンジ|『ダイナマイト刑事』タイプの格闘アクション。毒島力也のインパクトの強さが話題に。|| |>|AC|愛されるより愛シタイ ~THE HOUSE OF THE DEAD EX~|バラエティ色の強い外伝作品。ガンとペダルの2つが混在する操作系で、一般層向けの低い難易度の作品。&br;2人同時プレイを前提としたギミックが光る。無論1人でも十分楽しめる。ボスは『4』からの出演。|| |>|Wii|THE HOUSE OF THE DEAD OVERKILL|『1』の前日談作品、開発はイギリスの Headstrong Games。|| |>|PS3|THE HOUSE OF THE DEAD OVERKILL DIRECTOR'S CUT|Wii版をHDリマスターし、追加要素を施したバージョン。|| |>|AC/PS3|THE HOUSE OF THE DEAD 4 SPECIAL|『4』の後日談作品。ジョイポリスなどのセガ直営店などで稼動中。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''派生作品''| |>|AC/DC/Win/PS2|THE TYPING OF THE DEAD|『2』がベースのタイピングソフト。世界観とは裏腹に単語入力のおバカさは必見。タイピングソフトとしても訓令式・ヘボン式の選択が不要なうえに緊張感も求められる構成になっており完成度は非常に高い。&br()Windows版はOS対応・機能追加・辞書変更などで多くのマイナーチェンジ版が出ている。|| |>|Win|THE TYPING OF THE DEAD II|『III』がベースのタイピングソフト。|| |>|GBA|THE PINBALL OF THE DEAD||| |>|DS|ゾンビ式英語力蘇生術 ENGLISH OF THE DEAD|『2』がベースの学習ソフト。|| &br **関連作品 |''機種''|''タイトル''|''概要''|''分類''| |3DS|[[PROJECT X ZONE]]|『ゾンビリベンジ』から毒島力也が参戦。|なし| &br

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: