仮面のメイドガイ ボヨヨンバトルロワイヤル
【かめんのめいどがい ぼよよんばとるろわいやる】
| ジャンル | ご奉仕キューティバトル |  
 | 
| 対応機種 | プレイステーション・ポータブル | 
| 発売元 | ガジェットソフト | 
| 発売日 | 2009年2月26日 | 
| 定価 | 通常版:5,040円/初回限定版:7,140円 | 
| レーティング | CERO:C(15歳以上対象) | 
| 判定 | なし | 
 
概要
テレビアニメ化もされた赤衣丸歩郎氏の怪作『仮面のメイドガイ』をベースにした対戦アクションゲーム。
アニメ版とキャストは同じで、コガラシの声によるSEもそのまま入っている。
ストーリー
今日もご主人の為、ご奉仕を忘れないコガラシ。
雑誌の恋愛特集を見て夢見るなえかと、それにぼそっとつっこみを入れる幸助の姿を見て、コガラシは恋に恋するご主人の為に人肌脱ごうと言って笑む。
…そして翌日。
なえかが学校から家に帰りドアを開けると、目に入ってきたのはドアの中にいたコガラシのアップ。
コガラシはカッと目を光らせ「メイドガイフリーズボイス」を発動する。
気絶したなえかが目を覚ますと、コガラシが立っており、こう語る。
「ご主人よ、愛はその手で掴み取るもの。このメイドガイ、その為の最高の舞台を用意した。ここはこの俺、メイドガイが作ったゲームの世界。まずはご主人の素敵な彼氏候補(王子様)を幽閉させてもらった。これから現れる全ての敵を倒せば、そいつを解放してやろう。あとは好きにするがいい。ククク…」
炎のご奉仕バトルが、今始まる…!!
(公式サイトのアーカイブより)
システム
- 
基本は格闘アクションだが…
- 
ストーリーが展開するADVパートの後、バトルパート(格闘アクション)に入る。
- 
但し、このバトルの目的は相手を倒すことではなく、「相手を攻撃した時などにばら撒かれるメイドガイバッジを先に10個集めること」である。
 
- 
自分もしくは相手がバッジを10個集めると、様々なミニゲームが始まる。このミニゲームで「屈辱値」を与え、目標屈辱値を上回ると勝利となる。
 
- 
Super Tayunizm Engine
- 
ADVパートの立ち絵からバトルパートのSDキャラに至るまで、乳揺れを設定できるシステム。
- 
最大値にすると、重力を無視した豪快な揺れっぷりが楽しめる。
- 
なお、男性であるコガラシは胸筋が揺れ動く。
 
評価点
- 
『仮面のメイドガイ』の世界観に忠実なアニメ化
- 
原作設定をしっかりと使用し、サイドストーリーとしても違和感がない。
- 
「本編でも頭にジャックを挿してプリンターを動かしたりしているし、ゲームに入るくらいやってのけるだろう」と思えるのがコガラシなのだ。
- 
また、上記のストーリーのような「豪快に間違った、相手の気持ちを完全無視した気遣い」もコガラシの得意技。アニメでも「俺の御奉仕に、貴様の都合など関係ない!!」と無茶なことを言っている。
 
問題点
- 
Super Tayunizm Engine以外にオプション設定がない
- 
キーコンフィグやボイスの個別オンオフはおろか、難度設定すらない漢仕様。
- 
「一番のウリは乳揺れです」ということなのだろうか?
 
- 
公式サイトでも、バトルシステムなどはそっちのけでSuper Tayunizm Engineの解説をしている。
 
- 
CPUが先にバッジを集めた際のミニゲームが固定されている
- 
ドラクエ風のRPGバトルのみとなり、しかも難度がかなり高い。
- 
実質、バッジ集めで負けたら勝ち目はない。
 
- 
全体的なボリューム不足
総評
ファンアイテムとしては悪くないのだが、腰をすえてしっかりと遊ぼうとすると「うーん…」という出来。
要するに「そこそこの出来のキャラゲー」ということになる。
月並みだが「ファンなら買い」のゲームだろう。
最終更新:2025年07月10日 00:27