【ちーむふぉーとれすつー】
ジャンル | FPS | ![]() ![]() |
対応機種 |
Windows 2000/XP/Vista Mac OSX プレイステーション3 Xbox 360(*1) |
|
開発元/発売元 | Valve Software | |
国内版発売元 |
【Win】サイバーフロント 【360】エレクトロニック・アーツ |
|
発売日 |
【Win】 海外版:2007年10月10日 国内版:2008年4月4日 【360】 海外版:2007年10月10日 国内版:2008年5月22日 |
|
定価 |
Steam版(日本語版あり):基本無料 日本語パッケージ版:4,200円(税込) |
|
判定 | 良作 |
ここでは主に評価が高いWin版を取り上げる。
『Half-Life』の商業MODの1つである『TEAM FORTRESS Classic』(*2)をベースに再構築された作品。
長い制作年月を経てようやくリリースされたが、根強い人気がある。
一般的にハードルが高いと言われる対戦FPSの中では、取り分けてハードルが低いと言われる傑作でもある。
ゲームスピードが遅め、かつ狙い撃ちの精度を要求しにくい構成にしているため、初めてFPSをプレイする人にもオススメできる。
CO-OPモード「Man vs Machine」(通称:MVM)が導入されており、対人戦が嫌いな人への間口も開かれている。
+ | クラス一覧 |
チート・スパムや悪質プレイヤーへの対策が不十分
「新規プレイヤーにはハードルが高い」と敬遠されがちな既存のFPSのゲーム性を、大胆に余分さをカットして取っ付きやすく間口を広めたことが大いに評価できる。
外国に限らず国内でも夜にもなると人気サーバーは常に満員で接続待ちするほどの人気振りからも、FPSに対する新たなValveのアプローチは成功したといえるだろう。