【えりーのあとりえ ざーるぶるぐのれんきんじゅつしつー】
ジャンル | 新感覚RPG | ![]() |
対応機種 | プレイステーション | |
発売・開発元 | ガスト | |
発売日 | 1998年12月17日 | |
定価 | 5,800円 | |
廉価版 | PlayStation the Best:1999年12月16日/2,800円 | |
配信 | ゲームアーカイブス:2008年3月21日/600円 | |
判定 | 良作 | |
アトリエシリーズリンク |
シリーズ1作目『マリーのアトリエ』の後の話。
流行病に倒れた少女エルフィール・トラウム(エリー)は、ザールブルグのアカデミーを卒業し旅に出た錬金術師のマルローネ(マリー)に命を救われる。
ゲームは、マリーに憧れたエリーが錬金術士になるためにザールブルグを訪れ、アカデミーに入学するところから始まる。
入試の成績が悪かったエリーは寮に入ることができず、自力で生活することを余儀なくされる。
エリーはイングリド先生から工房(アトリエ)を与えられ、錬金術の仕事をしながら卒業を目指す。
とにかく全体的に出来る事を増やした『マリー』の拡張版とも言える内容。
一回プレイしただけでは気づけない要素も多く、非常にやりこみがいのあるゲームになっている。
新キャラ・新要素も人気が高く、『マリー』での良い部分を残しつつ、正統派の進化を遂げた良作。