【りずむてんごく ざ べすとぷらす】
ジャンル | ノリ感ゲーム♪ | ![]() |
対応機種 | ニンテンドー3DS | |
発売元・開発元 | 任天堂 | |
発売日 | 2015年6月11日 | |
定価 | 4,700円(税別) | |
判定 | なし | |
ポイント |
リズムゲームは相変わらず良質 しかしシステム部分がまさかの大幅劣化 妙な「ノリ」のストーリーも不評 |
|
リズム天国シリーズ リズム天国 (アーケード) - ゴールド - みんなの - ザ・ベスト+ |
音楽のリズムにノって遊ぶリズムアクションゲーム『リズム天国』シリーズの第4弾。
旧作と同様、一つあたりのゲームは1分から長くても数分程度で終わるものばかりで、どれもタイミングが重要となっている。
タイトルに「ベスト」と書かれていることから分かる通り、これまでのシリーズのベスト版とでもいうべき作品。
+ | おまけ要素ネタバレ |
ゲームの採点や評価が詳しくなった
グラフィックを一新した再録ゲーム
クオリティを保った新作リズムゲーム
その他の細かい改善
旧作のリズムゲームの選定
旧作リズムゲームの細かな改変
本編難易度の低さ
パーフェクトキャンペーンの仕様変更
ノリ感の仕様変更
ストーリー
門番の存在
ノリ玉によるリズムゲーム収集
チャレンジトレインの難易度
パーフェクトキャンペーンの面倒な仕様
リミックスステージの少なさ
劣悪なインターフェイス
「クイズ」
リズム要素の全くないミニゲーム
その他細かい問題点
高難易度化が進む音楽ゲーム界隈において、シンプルにリズムにノるという遊びのわかりやすさは本作においても健在である。
多くは旧作のリズムゲームの使い回しであるものの、新作のリズムゲームも決して少なくない数が収録されており、ボリュームは充分。
また、旧作のゲームに関してもバラバラのハードで販売されたシリーズのゲームがこれ一作で遊べるというメリットはやはり大きい。
旧作プレイヤーであっても新作リズムゲーム・新リミックスを目当てにプレイしても損はないと思われる。
しかしながら、ストーリーやキャラクターの追加によるゲーム全体のテンポの著しい低下・ある程度までのやりこみを半ば強制するような仕様など、従来シリーズの持っていた「気軽さ」は少なからず失われている。
また、本シリーズにはリズムゲームに登場する魅力的なキャラクターが多数いるのだが、今回のストーリーに絡むのはそれとは別の完全なぽっと出キャラクター達。
それらのキャラクターも門番達を除けば担当ステージをクリア以後の出番はほぼないため、ストーリー自体の出来と合わせ、評価する声は多くない。
チャレンジトレインなどのやり込み要素が増えたこと自体は評価点であると言いたい所だが、「やりこまないと一部リズムゲーム自体が遊べない」という仕様は賛否両論。
本編の難易度の低さと相反する高難易度っぷりであり、リズムゲームを全て開放する前に心折れてしまったプレイヤーも少なくない。
リズムゲーム一つ一つの出来は悪くないものが揃っているのだが、従来と違い気ままにプレイして収集要素を集めていくような気軽さが薄れたり、
メニュー画面の改悪といった、ふとした時に起動して再プレイしようという気を失わせる要素がそこかしこに散見され、良くも悪くも「次作に期待」という声の残る出来となった。