【はなひめあぶそりゅーと】
ジャンル | 花姫バトルADV | ![]() |
対応機種 | Windows 7~10 | |
メディア | DVD-ROM | |
発売・開発元 | mirai | |
発売日 | 2016年8月26日 | |
定価 | 9,800円(税別) | |
セーブデータ | 10×10 | |
レーティング | アダルトゲーム | |
判定 | なし | |
ポイント |
過去作で続いたシナリオの強みが消滅 設定や伏線が投げっぱなしでキャラの魅力も生かせてない バトルは過去作から改善点もあるが爽快感減 発売開始後7ヶ月目でようやくバグ修正 シナリオ以外は良くも悪くも普通のゲーム 何故か出来の良いあやねルート |
『プリンセスうぃっちぃず』などの製作指揮を執ったかんなぎれい氏がみなとそふとへ入社後関連ブランドの1つであるmiraiのデビュー作として指揮を執り製作したゲーム。
「『ティンクル☆くるせいだーす』スタッフが送る完全新作」という点を推しておりその出来に期待したユーザーは多かったのだが……。
2025年――。 王子達の国「ステラクラウン」と姫達の国「フロリスハーツ」の戦いを描くソーシャルゲーム「クラウンハーツ」が大ヒットし、 プロゲーマーがプロスポーツ選手と同じように人気の世界。 主人公の愛内虎春は天真爛漫な幼なじみで期待の新人プロゲーマーである「猫屋敷メア」や 誰にでも優しく、ちょっとブラコン気味な妹「愛内陽良子」 陽良子の友人で大人気のネットアイドル「熊埜御堂あやね」たちと一緒に、私立ルミナス学園に通い楽しい毎日を送っている。 そんなある日、年に一度開催されるクラウンハーツの一大イベント「神冠大戦」のオープニングセレモニーに訪れる虎春達。 しかしそこで行われたのは、最新のVR技術を利用し現実世界でリアルにバトルを楽しめる『クラウンハーツVR』の発表。 そしてそのVRシステムで行われる神冠大戦、「神冠大戦VR」の開催宣言だった。 更に神冠大戦VRでは、「優勝すると何でも好きな願いをひとつ叶えてくれる」という噂もささやかれていた。 かくして16名のトッププレイヤーたちのバトルロイヤル、「神冠大戦VR」が幕を明けるのだった。 「――クラウンハーツ、ゲットレディ! バトル!」(公式サイトからの引用)
+ | クリックで開閉。 |
+ | かつて存在していた多くのバグ |
『プリっち』『クルくる』のシナリオから熱さ、面白さ、コミカルさがほぼ消えてしまっており旧来からのファンをガッカリさせてしまった作品。
「『クルくる』のスタッフがほぼ続投してこの出来」という点も批判の対象となってしまった。
上記を抜きにしても薄いシナリオ、雑な設定、本編では明かされない伏線の多さから褒められた内容ではない。
単品として見た場合はクソゲーではないが「バトルがそこそこ面白いがバグが多くシナリオが薄い凡作」と言わざるを得ない出来となってしまっている。
登場人物達は魅力的なため残念な作品である。
グッズ販売、追加シナリオの配布、新シナリオを付録にしたビジュアルファンブックの発売など公式がなんとか本作を盛り上げようとしていることが窺えるが、現状のゲーム内容では今後は厳しいだろう。
*1 街中に現れる「神冠大戦VR」に参加するための電子空間。
*2 主人公の攻撃では敵にダメージを与えることができない設定があるため。ただしごく一部のイベントでヒロイン達を援護するという形で戦闘に参加するシーンもある。
*3 かんなぎ氏が以前所属していたブランド『Lilian』の広報キャラクターでもあり、『プリっち』に登場した「リリアン・チロル」とは幼馴染設定がある。
*4 『クルくる』では攻撃Lvの高いキャラクターを利用し属性相性を無視したプレイが可能だった。
*5 とビジュアルファンブックには掲載されているが、実際にはチャージする味方を選択することはできない
*6 最終的に一矢報いるが「プロゲーマー並の腕という設定を生かしている」とは言いがたい。