脳力+ 支払い技術検定
【のうりょくぷらす しはらいぎじゅつけんてい】
| ジャンル | パズルゲーム | 
| 対応機種 | iOS 6.0以降 Android 4.1以上
 | 
| 発売元 | ASOBOX | 
| 配信開始日 | iPhone 2011年3月24日 Android 2013年2月9日
 | 
| 定価 | 無料 課金無し | 
| プレイ人数 | 1人 | 
| レーティング | iPhone 4歳以上 Android 3歳以上
 | 
| 備考 | Android版のタイトルは「脳力+ 支払い技術検定 毎日のお買い物をもっと楽しく!」 | 
| 判定 | 良作 | 
| ポイント | これを遊んで自分の財布から小銭を減らそう | 
 
概要
株式会社ASOBOXから配信された作品。指定されたお金を支払い、お釣を少なくするゲームとなっている。
ルール
- 
画面下にある手持ちのお金を、画面上に表示される小計だけトレーに載せて支払う。
- 
実際に支払った額が多ければその分お釣がやってくるので、それをなるべく少なくしていくのがこのゲームの目的となっている。
 
- 
保有できる小銭の量には制限があり、その最大値は支払いを進めるごとに少なくなっていく。
- 
ゲームには残り時間があり、支払いをすることでその時間を増やすことができる。
- 
さらに繰り返し支払いをすることでコンボが発生し、手に入るポイントが増える。
- 
お釣なしで支払えた場合はExcellentとして残り時間が10秒増える。
- 
ただし、余計な小銭を使用したり小銭が容量を超えるとポイントがもらえず残り時間が減らされ、さらにコンボも途切れてしまう。
- 
また、一つの小銭を必要以上持ってしまうとコンボは続くものの、増える残り時間が少なくなってしまう。
 
 
- 
残り時間がなくなったらそこで終了。最終的に獲得したポイントとそれに基づいた階級が表示される。
評価点
- 
プレイはお手軽、でも頭を使う。
- 
言ってしまえばこのゲームは「お釣がなるべく少なくなるように支払う」だけなので、難しいことは考えずプレイすることができる。
- 
だが開始直後の残り時間は多くないため少しのミスが命取りとなりやすく、よりお釣が少ない支払いができるかをしっかり考えないと高いスコアが手に入らない。
- 
そのため、ただ適当に支払うのではなく「いまどの小銭を何枚持っているか」「どのくらい小銭を出したらお釣の枚数を減らせるか」というような事を考えながらプレイする必要がある。
 
 
- 
そして実際に支払いをするときに使える脳力を鍛えることができる。
- 
これはもう言うまでもないだろう。支払い時によりお釣りを少なくすることができれば「財布が小銭でいっぱいになってしまった」というような事態が起こることもなくなる。
 
問題点
- 
ルール説明が最初は1ページしかなく、ゲームをプレイしていくことで少しずつ増えていく仕様となっている。
- 
スコア発表後にリトライを選択したりそのままゲームを閉じたりすると表示されず、おわるを選ばないと増えていかない。
 しかもその増えていく内容も大体は普通にプレイしていくと気付くもので、出てきた時にはもう知っているという情報である場合が多い。
 
総評
本作を遊ぶことによって現実世界でも無駄に小銭を増やすことのない支払いができるようになる。これによって、財布の中にある小銭を減らすことができ、財布を軽くすることが可能となる。
1ゲームとしてもお手軽でどこでも遊べながら頭を使い、上述のような支払い技術を身につけることのできるよい作品となっている。皆さんもぜひ一度プレイしてみることをおすすめする。
会社について
- 
本作をリリースした株式会社ASOBOXは本ゲームを配信開始した当時「Come-Come Cat」という名前で個人事業として活動しており、2014年8月9日に現在の名前で法人化した。夫婦ふたりで日夜ゲーム開発を行なっているとのことである。
最終更新:2024年04月15日 15:48