ローミャオトゥザクラックドマーズ
【ろーみゃおとぅざくらっくどまーず】
| ジャンル | パズル |  | 
| 対応機種 | Windows/Linux(Steam) Nintendo Switch
 | 
| メディア | ダウンロード専売 | 
| 発売元 | 【PC】Remix Games 【Switch】Silesia Games
 | 
| 開発元 | Remix Games | 
| 配信開始日 | 【PC】2021年3月4日 【Switch】2022年7月28日
 | 
| 定価 | 【PC】120円(税込) 【Switch】389円(税込)
 | 
| プレイ人数 | 1人 | 
| セーブデータ | 1箇所・オートセーブ方式 | 
| レーティング | IARC:3+ | 
| 備考 | 日本語非対応 | 
| 判定 | なし | 
| ポイント | 猫が主役の迷路パズルゲーム 視覚情報を惑わすシャッフル画面
 総プレイ時間は推定1時間未満
 | 
 
概要
ブラジルの都市ウベラバに拠点を置くインディーズメーカー、Remix Gamesからリリースされたダウンロード専売ソフト。原題は『Romeow: in the cracked world』。
ジャンルは迷路系のパズルゲーム。猫の「ローミャオ」が主役。基本は迷路そのものの内容だが、本作特有の仕様により一筋縄ではいかない要素も含む。日本語非対応。
ゲームルール
- 
固定スクロールのトップビューの中で猫を操作していく。アナログスティックで猫の8方向移動。毛玉を回収した後にゴールポイントへと到達すればステージクリア。
- 
本作のステージ画面は様々な視線がシャッフルされた形で映されており、直感的な視覚情報だけで猫の位置を把握するのは難しい仕様となっている。
- 
4つの季節×10ステージ構成のステージセレクト制。先の季節のステージでは様々な解除アイテムを取得しないと先に進めない通路も存在。
評価点
- 
シンプルな目的で遊びやすい
- 
「猫を移動させて毛糸を回収し、ゴールポイントに到達」というごくシンプルな目的で、ハイテンポでステージが進められる。
- 
しかしながら視線のシャッフルにより、思い通りの操作が行い辛いのがもどかしい。とはいえ、行き当たりで操作してもクリアできる余裕はある。
 
 
- 
猫が可愛らしい
- 
全体的に癒し系の外観であり、その中で猫が走り回る様が可愛い。ゴールポイントに到達すると毛玉と一緒に眠る猫の容姿がこれまた可愛らしい。
 
問題点
- 
1時間未満の儚きボリューム
- 
各ステージのクリア時間は1分も満たないものがほとんどであり、普通にプレイしても推定1時間未満で終わるボリュームである。
- 
総合的な難易度はかなり低く、上記の通り行き当たりでもクリアしやすいぬるさもあって、実のところ、そこまでの思考力は必要としない事が多い。
- 
オールクリアしてもエクストラステージ的なサプライズはないが、一応はプレイヤーに対する感謝を込めたおまけ演出は存在する。
 
 
総評
良くいえば「誰にでもすんなりと入り込め、さくっと終われる」というかなりのカジュアル趣向な一作。走り回る猫の可愛らしさも見所といえる。
とはいえやはり、「カジュアルすぎてゲームの奥が浅い」という拭えない問題も目に付いてしまい、パズルゲームとしてのやり応えは極めて薄い。
最終更新:2023年06月07日 12:01