【あらびあんどりーむ しぇらざーど】
ジャンル | アクションRPG | ![]() |
対応機種 | ファミリーコンピュータ | |
メディア | 2MbitROMカートリッジ | |
発売・開発元 | カルチャーブレーン | |
発売日 | 1987年9月3日 | |
定価 | 5,300円 | |
プレイ人数 | 1人 | |
備考 | パスワードコンティニュー | |
判定 | ゲームバランスが不安定 | |
ポイント |
時空をこえる壮大なスケールの冒険 個性豊かな仲間達 子供向けのイメージに反して大人も匙を投げ出しかねない謎解き |
スーパーチャイニーズや飛龍の拳をリリースした
有限会社日本ゲームズ
が、社名を
株式会社カルチャーブレーン
と改めてから初めて送り出したファミコンソフトで、中世アラビアをモチーフにしたファンタジー世界を冒険するアクションRPG。
上記の2シリーズと比較すると知名度は低いが、過去や未来を旅する壮大なスケールの舞台と、数々の独創的なシステムが盛り込まれた意欲作である。
昔々、アラビアは魔物達のあふれる暗黒の地でした。大魔神ゴルゴラが力を奮い、すべてが禍々しいもので満ちていたのです。 そこへ、伝説の魔法使いイスファが現れ、光の封印の聖なる力をもって、大魔神ゴルゴラを封じ込め、アラビアに平和をもたらしたのでした。
それから三千年経った或る日、大魔道士サバランは、アラビアを支配しようと野望にかられ大魔神ゴルゴラの封印を解いてしまうのでした。その所業を止めようとしたシェラザード姫は、何処ともなく連れ去られ、再びアラビアは暗黒が、支配するようになったのです。
イスファの生まれ変わりと云われた若き魔法使いが、サバランにさらわれた恋人シェラザード姫を救おうと、魔物達と勇敢に戦いましたが、大魔神ゴルゴラの力を得たサバランの前にあえなく敗れ、時空の彼方、異世界へ飛ばされてしまったのです。
―――時空の彼方、遥かアラビアの世界で魔物と戦っていた若き魔法使いとは、紛れもなく貴方のことです。その証拠に貴方には助けを求めるシェラザード姫の声が聞こえる筈です。 貴方は伝説の英雄です。しかし貴方は一人でサバランに立ち向うことはできません。そう、貴方には共に戦う仲間が必要です。そのためには、時空を越え、ある時は魔物も恐れぬ戦士にまたある時は賢い聖者に輪廻転生し、仲間を捜し出さなければなりません。 さあ、勇気を奮い起こし、再び魔法の世界へ旅立ちましょう。時空の扉は、いつも貴方の為に、開かれているのですから…………。
5つのステージを攻略するステージクリア形式のアクションRPG
個性的な仲間達
+ | 仲間の紹介 |
アクション画面の概要
敵キャラクター
称号
街の施設
アイテム
レベルアップ
魔法合戦
時空の扉
アララート日食
大魔法
アラビアンナイトをモチーフとした独創的で壮大な世界観
カスタマイズ性に富んだアクション
アクションゲームとRPG、各々の要素の程良いバランス
仲間達と冒険をしている雰囲気を感じさせる試み
随所で凝ったビジュアルと演出
バリエーション・質共に良好なBGMの数々
文字の読みにくさ
画面の点滅について
マジカルボイスの仕様
振れ幅が広すぎるアイテムの物価と品揃え
移動の煩雑さ
称号の格差
時空をこえる呪文の仕様
謎解きの難易度について
+ | 指輪の精ケバブ―を仲間にするための問答の例 |
ちぐはぐなレベルデザイン
普通にプレイする分にはメリットの薄い魔法合戦
お金の需要と供給のバランス
……と羅列するだけでも、ルピアの需要に対する供給のバランスが見合っていない点が指摘されやすい。
ボリューム不足感の否めない終盤
+ | 最終ステージのネタバレのため折りたたみ |
個性的なキャラクターをフィーチャーした摩訶不思議な世界に、制作者が面白いと思うものをとことん詰め込んで生まれた、以降のカルチャーブレーンの方向性に大きく影響を与えたと思われる一作。
その先鋒となった本作は非常にごった煮感が強く、そのせいか粗削りなイメージが拭えず、総合的なクオリティも高いとは言えない。
それでもこの独特の世界を作り上げた様々な要素は、王道のファンタジー作品では決して成しえなかったであろう、不思議な魅力に満ち溢れている。
たかがマイナーゲームと侮るなかれ。魔法と夢の国アラビアでの冒険は、きっとあなたに唯一無二の体験をもたらすであろう。