四条雛子

「四条雛子」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

四条雛子 - (2016/03/21 (月) 20:35:55) の編集履歴(バックアップ)



「ふう、真剣勝負ってすばらしいですわ~」


格闘スタイル: 相撲
誕生日: 3月3日(16歳)
身長: 154cm
体重: 42kg(鞄の重りで+5kg)
血液型: B型
スリーサイズ: B83 W56 H83
出身地: 日本(祖母がロシア人のクォーター)
趣味: 相撲の番付表収集、
            ハーブを使った小物作り(ポプリやハーブティー)
好きな食べ物: 自宅専属コックのちゃんこ鍋、紅茶、プチフール
得意スポーツ: 乗馬、なぎなた
大切なもの: 幼い頃に貰ったテディベア
嫌いなもの: 虫、すっぱいもの、ピアノの稽古

THE KING OF FIGHTERS』 2000より登場するキャラクター。 名前は「しじょう ひなこ」と読む。
名門女子高に通う四条財閥の天然お嬢様。 相撲に心酔しており、女子相撲部を広めるために奮闘している。
ブロンドの髪に品のある愛らしい顔つき、わざわざ自宅専属コックにちゃんこ鍋を作らせるなど、まさに純粋培養お嬢様である。
金髪は染めているのではなく、祖母がロシア人のクォーターなため。
声優は神岸あかりセイバー美坂香里等を演じる川澄綾子女史。

1チーム4人制になった2000でメンバーが揃わず困っていたユリ香澄が開いた一般公募のオーディション会場に現れる。
ユリは格闘技とはまるで無縁そうな外見の雛子を軽く相手をして帰すつもりでいたが、開始直後に四股を踏み始め度肝を抜かれる。
その隙に上手投げを決められ敗北、メンバー入りが決定した。
KOF出場の目的は彼女が通っている名門女子高に相撲部を作るためで、有名大会で優勝すれば創部が認められるとのこと。
2000エンディングで無事に相撲部設立の夢が叶い、やたら清々しい笑顔を見ることができる。

2001ではアンディを探す舞となんとなく現れた香緋に誘われ、強引にメンバーに加えられたキングとともにチームに加わる。
呼びつけるまでもなくたまたまイギリスに旅行に来てたらしいが……学校は? 相撲部は……?

2003ではアテナまりんと女子高生チームを結成。
まりんの名前が 「ま りん」 というフルネームだと勘違いし、「ま」 は魔界の魔なのかそれとも間抜けの間なのかと尋ねて呆れられている。
もしくはバカにされてると思われたか……
エンディングでも天然ぶりを発揮。 コンサート開演時間に遅れたアテナのステージの時間稼ぎとしてステージに上り
「いっしょに相撲やりませんかー!!」 と叫んで謎の大喝采を浴びた。
(のちにアイドルデビュー?を果たしたのか、同メンバー内ではドラムを担当している絵がある)

+ 天然……?
天然と見せかけて実は腹黒、という説もある。その発端は恐らくKOF2001のエンディングだろう。
+ 2001EDネタバレ
悪は滅びた!と言うことで打ち上げに繰り出す舞、キング、香緋、雛子。
雛子が居るので支払いのことは気にせず食いまくる面々(特に香緋)。

雛子「さて……行きましょうか」
舞&キング「行くってどこへ?」
雛子「もちろん、相撲の稽古ですわ」
舞&キング「…………」
雛子「ここのお勘定は誰が払うのでしたっけ?」( 満面の笑みで
舞&キング「アッー!」

以上、意訳。……ちなみにこの時の舞とキング、とりわけ舞の顔は、はっきり言って 放送禁止レベル である。
『KOF2001 エンディング集』あたりの単語でぐぐれば見つかるが、正直お勧めはしない。

+ XIII EDネタバレ
更にXIIIの女性格闘家チームEDにも出演し、ぽつりと呟いた一言でパオパオカフェを大乱闘に陥れた。
天然腹黒ぶりは健在のようだ。
+ 関連動画


見た目とは裏腹に、格闘ゲームでも……というか創作物全般でも珍しい女子相撲レスラー。
普段は笑顔も多くおっとりとしているが、いざ試合となると打って変わって真剣な面持ちになる。
天然ゆえ肝が据わっているのか、たとえラスボスクラスの敵が相手と言えど、いかなる時も自分のペースを崩す事がない。
そして肝が据わっている一方、かなり天然の気があるため感覚が世間とずれている節があり、
すぐ妄想をして自分の世界に入るなど非常に夢見がちな性格でもある。
また体は小さいが(このあたりのキャラより小さい。藤堂香澄と同じ身長)
それに反比例するかのように力が強く、そのうえユリを軽く投げ飛ばしたように技もあるため、
『力』と『技』の両方を持ち合わせていると思われる。 
さらに戦闘中は体が無意識に反応するらしく、持ち前の怪力も合わせて少々やり過ぎるきらいがあるようだ。
本人にその気は無いだろうが、冒頭の台詞がえげつなく聞こえる。
また、KOF界で最も力士に向いてそうなあの巨漢の存在をやはり彼女が見逃すはずはなく、
2003のチームストーリーではメンバーの1人として提案している(当然却下されたが)。

当初は 『じゃりン子チエ』 のような設定だったようだが、担当者の熱意に押し切られどんどんお嬢様属性が付いていったとか。
スタッフの間ではかなり期待されていたキャラだったようで、当時のSNKの看板絵師だった森気楼氏によると
「女子相撲の大ブームが来るはずが…」 とのことで当時の受けはイマイチ良くなかった。
また2000、2001、2003と出た作品がいずれも評価が低いので、濃い設定とは裏腹にあまり知名度は高くない様子。
「出たらク○ゲー」 と言われてきた香澄やジョン・フーンと被る境遇である。(香澄はXI、雛子は2002UMで脱却したようだ)

原作中の性能

相撲という格闘スタイル通りの打撃・投げキャラ。 強い、遅い、短い と3拍子揃った近接型超パワーキャラである。
2D格闘ゲームとしては珍しくほぼすべての技が実在する技から取られており、「相撲」というコンセプトにおいては
先輩があくまで「スモウレスラー」なのに対し、彼女は割合本格的な「力士」といえる技設定・性能といえる。
(もっとも、だからこそ前や後にも一部述べられているが、むしろあまりに本格的過ぎた為に当時の受けが悪かった…とも言える。
この辺の事情は、『ストリートファイター』シリーズにおいて、『II』キャラに対する『III』キャラの受けの悪さと類似した要素があるといえる)
動きの遅さ、リーチの短さと立ち回りに使える技の少なさ、扱いの難しさから、完全に封殺される事も少なくない。
しかし近づいてさえしまえば滅法強く、いずれの作品でも凄まじいまでの爆発力を誇る。キャラ限だったりするが即死コンボを毎回装備している。
弱キャラに分類されたりもするが、反面強力な武器もあるので、その為か雛子のキャラランクは人によって意見が割れやすい。
非常に魅力の高いキャラである。

飛び込みが弱く使える突進技もないので、基本は待ち。
「掛け投げ」 「寄り切り」 やガードポイントを持つ技が多く、地上戦は非常に強い。
問題は対空で、手軽に使える技が一つもないので先を読みながら牽制を刻んだり投げを仕込んでおく必要がある。
場合によってはバッタされるだけで対処ができなくなるが、そこはじっと我慢。
接近戦は 「突っ張り」 からの連続技や投げ・打撃の二択など、多彩かつトップクラスの火力を持つ。
超必殺技は乱舞技 「大一番」 が優秀。
2003ではクリティカルワイヤーのリーダー超必殺技 「諸手突き」 が追加され、状況次第では即死コンボも可能だが、
それ以外が大幅に弱体化されたため単体ではかなり厳しくなった。
しかし02UMでは逆に各種性能が軒並み向上。相変わらず近づかない事にはどうしようもないので扱いは非常に難しいが
上手いプレイヤーが使用した時の爆発力と荒らし性能はすさまじい。
特に闘劇2010ではプレイヤーの腕もあるものの、準々決勝から通算して8タテを成し遂げると言う快挙を達成し、優勝へと導いた。
SUMOUパワーにはまいったな!

+ 参考動画
|
|


「私の学院の校歌を歌いませんか?
   心が健やかになりますよ」

MUGENでの雛子

+ OG子 OGヲ@みすずLOVE氏製作 2000~2003アレンジ仕様
OG子 OGヲ@みすずLOVE氏製作 2000~2003アレンジ仕様

ニコニコ動画で最も見かけるのがこちら。
2000ベースに2001、2003の要素を複合し、KOFにはないシールド追加等のアレンジが加えられたもの。
攻撃力・防御力ともに低めに設定されているものの、残り体力が少なくなるほど上昇する。
特に防御面に関しては根性値に加えて、後述の『我慢』の存在もあるため、まさに土俵際の粘りを見せてくれる。
勝利デモもあり、とっても相撲が大好きな乙女である事がよく分かる!
あと、実はこっそりブリス対応。

AIも標準装備されており、レベルを上げると鬼のような強さになる。
どうやら相手の重力加速度を計算しているらしくその記述は並大抵では理解できないレベルにすら達している。
その作りこみのすさまじさは「脳神経が焼け付く」、「永遠の師匠」などとキャラ製作者から絶賛されているとか。
cnsもAIもあまりに複雑過ぎるためにキャラ改変系の大会では良くミスを誘発したり特別枠になったりと、動画製作者を悩ませる。
しかし非常に丁寧に整理されており日本語で説明がついているので、記述量に比してみれば解読しやすいかもしれない。

またキャラ性能モードというのがあり、文字通りモードごとに性能が変わる。
モードを変更したい場合はオプションにある初期値で変更するか、試合中にモード変更コマンドを入力するかで任意に変更可能。
ただしAIは試合中にモードを変えないため、AI時にモード変更させたい場合はオプションを使って事前に変えておくと良い。
(しかし後述の特殊カラーなら、AI時もモードが勝手に変わる)
現在どのモードなのかは、デフォルトだと体力バー下の文字を一見すれば分かる。


文字が何も無い ・・・通常モード。初期状態はこれ。いたって普通、特に何も無い。


「対」 ・・・対強キャラモード(以下、対モード)。
一部の技が空中でも出せる様になる。
カンチョー丸の狂キャラ対応スイッチのようなものが搭載されていて、対モード以降ではそのシステムが有効になる。
このシステムは、主にやられ状態からの脱出系が多い(各耐性値はオプションで変更可能)。
あまりに長いコンボドラゴンの超必殺技、
ジャギ様の俺の名のように攻撃の演出が長く食らう側の拘束時間が長い技は演出途中で脱出する。
この仕様の為、時の止まった世界に入門することも出来る。

様々な要素があるが、特に動画で見る機会が多いのは1フレームで受けるダメージが一定値を超えた際に無効にするというもの。
一撃必殺などは無効化出来ないが、単純な大ダメージならば「いた~い☆」の一言で平然と立ち上がる。


「強」 ・・・強設定モード(以下、強モード)。
AI時なら11P or 12Pカラーを選択する事によって、自動でこのモードになる。
「だいたい実装」されており、前述した他モードよりも遥かに強い。
しょっぱい神キャラなら嬲り殺せるどころか、相手にもよるが神キャラに勝利したりと、
その強さは状況と相手次第とはいえMUGEN最上級のランクに突入している。

他にも隠し設定として「神」と「S」がある。
神モードはあらゆる即死耐性と即死技術を用い完全な神キャラと化す。最上位クラスの神でなければ即死させることは困難。
Sモードにいたってはほぼ 論外 に性能・・・わけがわからないよ。
しかも強以下のモードでも変数弄りされると強制的にこのモードになる。

その片鱗が垣間見えた試合(動画の最初の対決、2ラウンド目)

対モードと言えど性能的には通常モードと大差無いうえに、対モードの特徴である脱出系システムは相手が普通のキャラなら機能しづらい代物。
なので対モード雛子なら普通のキャラで普通に倒せるので、動画だけ見て誤解しないように(詳しくはリドミ)。
ただ凶~狂クラスになると、対モードから有効になる脱出系システムの関係上、倒せる可能性が格段に下がる。
強モードも神~論外クラスだと倒せなかったり、引き分けの可能性が多いが、
意外とダーク・アルクェイドやイグのんなど、凶~狂クラスにあっさり負けたりする事が多い。
(強モードも普通のキャラで勝てないわけではないが、厳しいと言わざるを得ない)
簡単に言えば相手が強ければ強いほど恐ろしい強さになり、逆に並キャラ程度のレベルになると倒せる可能性が多くなる……かも。
ただ性能、AIともにかなり強力で、雛子の近接型超パワーキャラを存分に体現している。
遠距離で使える技こそ少ないが、無敵が非常に長い突進技『超頭突き』や、必殺技でキャンセル可能な鋼体付き突進技『ぶちかまし』、
全地上判定の『四股踏み』でダウンを奪えたりと接近手段は多い。
接近してしまえば、発生・判定の優秀な通常技からのコンボや、
無敵時間のあるコマ投げ『寄り切り』や『がぶり寄り』による崩しなど、原作同様攻め手が豊富。
一回フルコンを決めればほぼ1ゲージ溜まり、また相手から受けたダメージに応じてゲージが増加するため、ゲージ回収率もかなり高い。

特にAI同士の対戦では、対人戦では必ず行う「キャラ対策行動」というのもしないため、雛子の得意な土俵で戦う事もある。
また高LvAIでは状況に応じて的確なコンボを決めてくるほか、取り組みで投げるか倒すかが重要な相撲のごとく、
一度ダウンを取ればおもむろに近寄り超精密な起き攻めを狙う(オプションでAIの起き攻め確率は調整可能)。
ガークラ値が高い上に、一部の技はなんと相手の起き上がりまでステートを奪取するため、一度転ばせたらそのまま勝ってしまうことも。
ずっと雛子のターン!
ステートを奪っている関係上、食らってる側のクイックスタンディングや移動起き上がりは封じられてしまう。

また、ゲージ消費技の『我慢』で「コンボ一回分?(正確には攻撃と攻撃の間隔が非常に短い連携ならば)」のダメージを無力化する鋼体(アーマーのようなもの)を張ることができる。
この鋼体は通常モードなら2枚までストック可能。
単純に相手の攻め手一回を無効にすると同時に反撃のチャンスを増やすのはもちろん、
どんな攻撃でも非常に間隔の狭い連携が続いている限りノーダメージのため、
ひたすら長く密度の超濃い連携を使う狂キャラの類は逆に雛子に対して不利になるのである。
強モードだと無制限にストックすることができ、必殺技などでステート抜けするたびにアーマーが増える。相手によってはどんどん溜まって無理ゲーと化す。
一部の神キャラと戦えるのはこの技が大きな理由であり、打撃以下の攻撃以外では剥がすことができない。しかも高度な即死にも耐えるのでその攻撃手段を持ってない相手はほぼ確実に積む。
なので上記の「相手が強ければ強いほど恐ろしい強さになる」はむしろ「格ゲーしない相手ほど倒せない」と言ったほうが正しいかもしれない。

ただし通常モード時の鋼体は、大ダメージの打撃やステートを奪うようなロック系攻撃には無力で、
それらの攻撃を食らったらダメージこそ受けないものの仰け反ってしまう。
また、小パンチ一発でも一回の攻撃であることに間違いはないため、
対人戦ではこのアーマーに対して隙の少ない単発攻撃で鋼体を剥がす事や、
アーマーを補充する技である我慢自体の硬直に、小技(雛子が通常モードならその技硬直に、ステートを奪う投げ技やロック系技を確定させるのが有効)を当てたりする事が重要になる。

弱点としては、技の隙が大きめなことが挙げられる。
前述の超頭突きはガードされるとSCしない限り反撃確定
コマ投げも発生がやや頼りない上に投げすかりモーションもしっかり存在する。
また、打撃の判定は強いもののリーチは短く、攻め込まれた際の切り返しも乏しいため、優秀な牽制技や飛び道具を持つ相手には辛い戦いを強いられる。
さらに、移動起き上がりや前転、我慢を除けばこれと言った防御システムも無いため攻められると厳しいことは間違いない。
攻めてるあいだは狂キャラだが、防戦に回ったりすると脆い・・・、
といった感じで雛子らしさを十二分に体現していると言える。
事実、相手が雛子の間合いに入らずに遠距離からチクチク攻撃されて負けたり、根性値の効かない範囲からゲージ技などで一気に押し切られて負ける、と言うケースも散見される。
ただ、これらの弱点を鋼体である程度補えるため、ゲージさえあれば防戦でも充分戦うことができる。
また、体力が減れば減るほど攻撃力や防御力、ゲージ増加量が上がる為、逆転勝利しやすいキャラと言える。
総じて対AIに効果の高いAI・性能のため、ある意味で対人用AIと言うべきだろう。

さらにオプションで超マニアックな数値や、対モード以降で適用される各種耐性値までも細かく調整できるようになっている。
ステータスだけでなく、モード表示やアーマー残り回数を表示する座標まで指定出来る親切仕様。
大会に出すのであればAILvを含めてこの辺で調整を施せばどんなレベルの大会でもつりあうキャラになるかもしれない。
当たり前のことだが、各数値や各耐性値をかなり強く設定し過ぎてしまうと、強モードでも神キャラに近いほど強くなるのであまりやり過ぎないように。

+ 大会ネタバレ
上記の雛子が良キャラ発掘トーナメント・おまけ(3人チーム団体戦)に大将として参戦。
あまり活躍できなかった先鋒と次鋒に代わり、相手チームを脅威のパワーでばったばったとなぎ倒す。
なんせ前の二人が倒したのは2人、雛子が倒したのが 7人
そのためうp主のカッ昏倒氏に 「チームの勝利ではなく雛子の一人勝ち」 と言わしめた。
さらに特別試合として組まれた 「おまけ選抜vs.本戦選抜(トーナメントベスト4)」 にて、
トーナメント優勝者の獅子王(ライフ満タン)を相手にパーフェクト勝利と子供扱い。
視聴者から 「雛子がやってるのは相撲ではなくSUMOU」 「日本の国技故致し方なし」 「すもうパワーにはまいったな!」
との声が寄せられた。 げに恐ろしきかなSUMOU。
またSUMOU準拠のルールである新時代のSUMOUトーナメントと続編の宇宙の真理それはSUMOUトーナメントでは圧倒的強さをみせ2回連続優勝しまさにYOKODUNAの貫禄を見せた。

ちなみにここで言う 「SUMOU」 とはおおよそ下記の動画のようなものを指す。
当たり前の事ではあるが、MUGEN動画とは 一切の関係が無い ので注意しましょう。

最近になってスカートの中のドロワーズが無くなってパンモロしまくりの雛子が
美坂香里と組んで暴れている様子が目撃されている。 勝利ポーズでは某メイドさんの名台詞もしゃべったり、ライフ全快したりする。

時止め入門

そして、カオスに定評のあるMr.師範でお馴染みのpoikre氏による大会では特殊なルールの数々も物ともせずほぼ全ての大会で優勝を果たす。
当初は様々な理屈で師範が贔屓され、決して負けを認めようとしなかったが、あまりに強すぎるのでやがてうp主まで諦めるようになってしまった。
いつの間にか雛子の優勝は 予定調和 とまで言われるようになり、師範と並ぶ大会の二枚看板(師範を除けば唯一の皆勤)となっている。
(ちなみに、雛子を止めることができた大会はランダムで即死する「突然死大会」と得点計算が特異だった「ギガ大会」の2つだけ。
 その2つもギガ大会はEXTRAの同キャラ対決ボーナスが無ければ優勝。突然死大会では、別のSUMOUが優勝という有様)
上記の影響でカニミソ系統の大会では非常に高確率でエントリーしている。

最近では「予定調和」は別の意味で使われることが多い。詳しくはMr.師範の大会ネタバレを参考。

余談だが、SNKもこの影響を受けたのか、雛子と不破師範は、プレイモア携帯サイトのゲーム「SNK ギャルズアイランド アストロクエスト ホシ☆は逃しません!」にて公式でも共演を果たし(雛子はヒロインの1人、師範は中ボス)、さらにはそのEDでも2人のツーショット?(ある意味、雛子と師範らしい構図のツーショット)を飾る。

また、動画で勝利すると 「SUMOUパワーにはまいったな!」 というコメントが流れることが多い。
この台詞の元ネタはADKのアクションゲーム「ニンジャコマンドー」で
あるステージに出てくる力士風の敵を倒した時の主人公たちの台詞。同作を象徴する迷台詞でもある。
参考(9;10くらいから)

その一方筐体クラッシャーズ集合!台パンシングルランセレバトル2では対モードで参戦したが残念ながら戦績は1勝3敗という悲惨な成績で敗退してしまった。
しかしこの1勝は実はバルバトス・ゲーティアからもぎ取ったものではあるがよりにもよってこのランクでは発動したらほぼ敗北確定となる チープエリミネイト ペナルティを発動されてからの勝利であり、狂ランクの大会において神大会でやってるような光景が見られた。
これはダメキャン+アーマー追加ペナルティという特性を生かしてできたからの勝利と言え、格上の相手をも状況によっては下すことが出来ることを証明した。
(15:02からの試合で)

+ 新雛子について
いろいろな意味で人気を博した雛子であるが、2010年8月に一年ぶりの更新がなされた。
その更新に相まり2010年8月以前のは「旧雛子」、更新後は「新雛子」と呼ばれる。
大会動画で見る機会も多い筈なので今後のSUMOUの予習もかねてここに新雛子の更新点の一部を記す。
  • 体力値計算方法の変更
 旧雛子は異常なまでのlife値(1368000)に超絶紙防御、そして凄まじい根性値という方式だった。
 しかし新雛子ではlife値1000に変更。
 防御力が紙なのも根性値が高いのも相変わらず(防御力と根性値込みでLife値が1000程度になる計算設定で、これは旧雛子の時から同じ)。
  • オプションに『AIの起き攻め確率補正』を追加
 デフォルトでは70となっているので、脅威の起き攻めを見たいのであれば最大値の100にする事を推奨。
 逆に起き攻めを自重させたい場合は数値を減らせばOK。
  • AI調整
 一時期話題になったZ軸にも対応との事。
  • 簡易的な勝利イントロを追加
 相撲が大好きな乙女なんです。
よくわかると思う新旧雛子検証動画

そして2012年の更新版。鋼体の上からでも削れるようになっているなど前に比べて有情になっているらしい。

+ CCI氏製作 2001+アレンジ仕様
CCI氏製作 2001+アレンジ仕様

2001仕様だが、3ゲージ消費のオリジナル超必が追加され、氏特有の脱衣KOが完備されている。
なぜかヒットスパークがデフォのまま。デフォAIは搭載されていない。
サイトが閉鎖したため入手は困難

鳶影氏のAIが公開された。
11段階のレベル切り替えが可能で、一部のバグが解消される。
+ RYO2005氏製作 2000+ROTD風アレンジ仕様
RYO2005氏製作 2000+ROTD風アレンジ仕様

氏お馴染みのレイドラ風アレンジ。
コンビネーションも搭載。

そーがん氏による外部AIが公開されている。
+ Alex_Mugen氏製作 XI+UM風アレンジ仕様
Alex_Mugen氏製作 XI+UM風アレンジ仕様

CCI氏製作の雛子の改変。
SC,DCができる。UM演出実装。

+ そーがん氏製作 XI風アレンジ仕様
そーがん氏製作 XI風アレンジ仕様

2013年11月18日公開。
いくつかのキャラに外部AIを作ったそーがん氏が初めて製作したMUGENキャラ。
ストライカー麻宮アテナを呼ぶ。
もちろん作者によるAIも搭載されており、AIレベルを11段階に調整できるほか、
ガードレベルを5段階に調整可能。
リーダー超必「MAX合掌ひねり」は必見。DLは氏のSkyDriveから。


この他M.M.R.氏製作の2000仕様が製作されている。
またActJapan氏製作の2003仕様+アレンジも存在しており、MUGENのキャラを改造しおうぜ Part13で最新版を公開されている。
なお、地球氏製作の「Hinanoko」は 雛子の殻を纏った何か と化しており、もの凄くカオスである。

出場大会

+ 一覧
シングル
タッグ
チーム
その他
ページが存在していない大会
更新停止中
削除済み
非表示

出演ストーリー

+ 一覧
おっぱい三国志
MUGEN STORIES INFINITY
スターダスト美鈴
Drえーりん診療所
無限ガンナー雛子( 雛…子? )
燃えよ陰陽!!
サイキョー流珍道中第二幕 サイキョー漫遊記(10話E)
ここはグリーン・ウッド
温泉女王と温泉に(第七話)
~Restaurant Dolls~
アイマスター
遺伝史ホルダー イングリッド
不破師範は今日も逝く(テーマ曲:かわいい悪魔
大闘領 -Sengoku Legend of the Gainers-
狩リー屋ドノヴァン繁盛記
たとえばこんなサプライズ(ep4、外伝)
東方魔人學園幻想帖
MUGEN町ヒーロー戦記
イングリッド、まかりとおる
こみっくバトラー
泥棒日記(6話)
紅い髪の二人
岸辺ヨハンは派手じゃない(メインヒロイン)
劇場版:大闘領-Sengoku Legend of the Gainers-
Dancing on the Ring (3話。不破と交際中)
師範とカニミソ