- キャラページコメント欄の運用方法変更に伴いコメントをリセット - 名無しさん (2024-10-06 16:50:31)
- 後サブ格闘の武装名がおかしくなっているので修正願います - 名無しさん (2024-10-11 13:00:10)
- 実戦で狙うのは不可能に近いけどアッパーのおかげで900overコン誕生! - 名無しさん (2024-10-16 16:58:44)
- >接近戦は苦手 なんだろう、嘘書くのやめてもらっていいですか? - 名無しさん (2024-10-18 00:50:40)
- 一応締めメインの方が火力出るからコンボ更新したいけどやり方わからない… - 名無しさん (2024-10-19 21:19:19)
- コンボ表にある分は検証・追記しました - 名無しさん (2024-10-20 03:07:50)
- あれ?結構書き込みすするんでんだ・・・ - 名無しさん (2024-10-20 23:01:02)
- あともうちょいでサンドボックス-2の書き込み終わるからそろそろ転載しようと思ってたけど、結構見方が違うから議論した方がよさそうだなぁ。 書き込み終わったら報告しますわ - 名無しさん (2024-10-20 23:03:29)
- 後メイン射撃派生の武装に後メイン→横サブ→サブ格って書いてあるけど、後メイン派生って後サブ格以外のキャンセルルートってあったっけ? - 名無しさん (2024-10-21 11:38:35)
- 書き方的に硬直が少ないからキャンセルと同じような速さで出せるってだけでは? - 名無しさん (2024-10-21 14:01:44)
- ああなるほど理解しました - 名無しさん (2024-10-21 22:43:53)
- 書き方的に硬直が少ないからキャンセルと同じような速さで出せるってだけでは? - 名無しさん (2024-10-21 14:01:44)
- ちよっとみんなに聞きたい?だけど、スズランとアンジェってどう対策してます? 攻められないし来られたらあっという間に溶かされるorz - 名無しさん (2024-10-26 11:30:43)
- アンジェリスは開幕から貼りついて神託降臨=後サブ格闘使えない間に 耐久削って神託状態後に暴れさせないようにするしかない。 - 名無しさん (2024-10-30 16:54:05)
- 少し厳しい言い方になるが、自分が弱いか相手が強すぎる可能性あり - 名無しさん (2024-11-02 14:37:42)
- どう対策するかって話に対してこのレスはおかしいわ」 - 名無しさん (2024-11-04 16:30:12)
- どちらも近距離射撃の択が強いけど足を止めずに素直に撃てる弾がないから寄られたら極力赤ロックギリ〜格闘距離より後ろくらいで中距離を維持しながら足を止めずに撃つのが良いかも。このとき弾を無理して当てる必要はなくて追い払うくらいで良い。キャラ相性が悪かったりキャラが苦手な場合味方に対処してもらうか一緒に追い払いつつ敵相方のダウン取っていくのが良いと思う。シグナスは脚が止まりやすいしアンジェは直ぐ正面に弾を撃てないからダブロに弱く追い払いやすいタイプではあると思う。それでも敵が詰めてくるならこちらが逃げて近距離射撃に付き合わないようにする。これまたシグナスもアンジェも自分から追うのには向いてないから放置しやすかったりする - 名無しさん (2025-01-08 05:17:47)
- うぉぉぉぉい メイン弱体化でサブ格派生からのメイン締めができなくなっちまってるじゃあねぇかぁぁぁ!! - 名無しさん (2024-11-01 02:32:51)
- いやこれできないのメスガキだけか? スズランには普通に入ったわ - 名無しさん (2024-11-01 02:34:32)
- なんか前格の挙動かわってないか? 2段目のヒットがやたら狭く感じるんだけど? - 名無しさん (2024-11-09 12:27:43)
- 弾のシステムが変わったのって使い手的には弱くなったの? - 名無しさん (2024-11-26 21:24:42)
- メイン派生が凄くやりにくくなった、 - 名無しさん (2024-12-28 01:30:55)
- シンプルに不満なんだけどマント付けてるのかどうか判別付かねえや - 名無しさん (2024-12-10 11:14:55)
- このキャラ、やればやるほど結局何やればいいか分からなくなってきた。メイン押し付けに行きたくても高速接近する技はないし、敵が纏まってたり射撃バリアや格闘強い相手には何もできんし、かといって後ろでちまちまやってても圧が全くないし…延々と射撃戦してる間に気づいたらダメ負けするか、格闘強い奴にはめ殺されるか延々と追われて逃げ回るだけになっちまうし…足止めるスノーウォールやザハロワは相性で封殺できるけど、マジでそれだけになりつつある - 名無しさん (2024-12-16 20:23:43)
- この前のアップデートで強くなった? - 名無しさん (2025-01-06 22:49:50)
- 強化されたかで言えば明確な強化ではあるし、挙動の楽しさは更に増した。でも弱点改善というよりシグナス苦手な人への弱い者いじめが加速したというだけで相変わらず弱い。「ちょっとでも劣勢になったら火力がなさすぎてまず巻き返せない」「近距離寄らなきゃいけないのにスパアマや射撃バリア対策は一切なしで、めちゃくちゃ危険なハイリスクローリターンの立ち回りが必須」「ちょっかい出してくるシグナスと変に付き合うからいけない、相方を助けようと無理に前に出てくるまで放置しとけば問題なし、出てこないなら無害なので相方をそのまま囲んで殴ってればダメ勝ちして最終的に勝てる」「シグナスが得意とする戦い方は、基本的には他キャラで同じことやる方がもっと強い」とかは全く改善されてない。シグナスが強いって思う人は、単に独特の挙動にわからん殺しされてるか、この手のキャラを放置する方法を知らないか、愛用しているキャラ自体がシグナスに対して極端に相性悪すぎるか、って言うのも相変わらずなんだけど、そう言う人達にとっての脅威度が増したのは事実なんで、対策が分からないままシグナスは強キャラって勘違いする人自体は増えると思う - 名無しさん (2025-01-07 11:01:18)
- 横からで申し訳ないのだけど放置の方法はどうすればいい?この手のゲームやることなかったから目を離すとすぐ幅が広い弾が飛んできて床ペロするですけども - 名無しさん (2025-01-28 02:22:08)
- シグナスのメインは確かに判定こそ広いんだけど、弾速が速い訳でも、尋常じゃない曲がり方をするわけでもなければ、一撃で大ダメージを取られる訳でもない。なんならダメージ自体は安い。更にねじ込む為の接近技があるわけでも、強い格闘があるわけでもなければ、ロック距離が長い訳でもない。ここを突く。まず距離をある程度離す。シグナス側が赤ロックギリギリくらいなら、アラートにちゃんと反応してこまめにステップ&即移動すれば、連射されても軸が合わない限り意外と早々当たらない。この時点ではどれくらいの距離にシグナスがいるかをちらほら見る程度で、シグナスの相方を2人がかりで潰しに行く。当然シグナス側は状況打開のために近づいてくる訳で(近づいてこないならそのまま無視)、シグナスのメインが引っ掛け安い距離に来たら始めて注視する。ただし倒しに行くんじゃなくて、シグナス側が隙を晒すまでは回避しつつメインの間合いから逃げる感じ。ここで高速接近技や強い格闘とかがあれば食らいつかれるんだけど、シグナスにはそれが一切ないので、メインの強い間合いから振り切るまでを冷静に見てれ回避に徹すればそれだけでシグナス側が自己満ダンスをしてるだけになる。ここでシグナス側が焦って間合いを詰めようとするなら、或いは無理にでも弾を当てようと連射するなら、かなり無理せざるを得ない。スパアマや射撃バリア、最悪横ステ横格あたりを振り返せば、メインを突破してあっさり返り討ちにできる。キャラ性能や技量的にそれが厳しいようなら、少しずつ相方の方に引き込むように逃げる、又は相方に来てもらう。いくらシグナスの回避性能でも纏まった敵二人にメイン当てに行くのはリスクが高い。それでも来るなら2人がかりで寝かせてから改めて距離取るだけ。もちろんシグナスの相方の動向には注意ね。地味に覚えておいて欲しいんだが、射撃寄りの放置安定キャラは1回や2回寝かされたからってダメージはしょっぱい場合が多い。格闘一回なり強い射撃武器なりを一回ぶち込めば、素の耐久の低さもあってすぐに巻き返せるんで、焦って突撃する必要は全くない。シグナス側はむしろそれを待ってる - 内容が内容なんで長文許してね (2025-01-29 18:55:43)
- ありがたい…持ちキャラで崩しやすそうなキャラいなかったので助かります - 名無しさん (2025-01-29 22:51:31)
- これキャラ解説ページに追記してほしい - 名無しさん (2025-02-01 08:25:45)
- シグナスのメインは確かに判定こそ広いんだけど、弾速が速い訳でも、尋常じゃない曲がり方をするわけでもなければ、一撃で大ダメージを取られる訳でもない。なんならダメージ自体は安い。更にねじ込む為の接近技があるわけでも、強い格闘があるわけでもなければ、ロック距離が長い訳でもない。ここを突く。まず距離をある程度離す。シグナス側が赤ロックギリギリくらいなら、アラートにちゃんと反応してこまめにステップ&即移動すれば、連射されても軸が合わない限り意外と早々当たらない。この時点ではどれくらいの距離にシグナスがいるかをちらほら見る程度で、シグナスの相方を2人がかりで潰しに行く。当然シグナス側は状況打開のために近づいてくる訳で(近づいてこないならそのまま無視)、シグナスのメインが引っ掛け安い距離に来たら始めて注視する。ただし倒しに行くんじゃなくて、シグナス側が隙を晒すまでは回避しつつメインの間合いから逃げる感じ。ここで高速接近技や強い格闘とかがあれば食らいつかれるんだけど、シグナスにはそれが一切ないので、メインの強い間合いから振り切るまでを冷静に見てれ回避に徹すればそれだけでシグナス側が自己満ダンスをしてるだけになる。ここでシグナス側が焦って間合いを詰めようとするなら、或いは無理にでも弾を当てようと連射するなら、かなり無理せざるを得ない。スパアマや射撃バリア、最悪横ステ横格あたりを振り返せば、メインを突破してあっさり返り討ちにできる。キャラ性能や技量的にそれが厳しいようなら、少しずつ相方の方に引き込むように逃げる、又は相方に来てもらう。いくらシグナスの回避性能でも纏まった敵二人にメイン当てに行くのはリスクが高い。それでも来るなら2人がかりで寝かせてから改めて距離取るだけ。もちろんシグナスの相方の動向には注意ね。地味に覚えておいて欲しいんだが、射撃寄りの放置安定キャラは1回や2回寝かされたからってダメージはしょっぱい場合が多い。格闘一回なり強い射撃武器なりを一回ぶち込めば、素の耐久の低さもあってすぐに巻き返せるんで、焦って突撃する必要は全くない。シグナス側はむしろそれを待ってる - 内容が内容なんで長文許してね (2025-01-29 18:55:43)
- 横からで申し訳ないのだけど放置の方法はどうすればいい?この手のゲームやることなかったから目を離すとすぐ幅が広い弾が飛んできて床ペロするですけども - 名無しさん (2025-01-28 02:22:08)
- 使えば使うほど何を強みにすればいいのかわからない - 名無しさん (2025-01-31 18:30:12)
- 現時点でも勝てない訳じゃないから産廃とは言わないけど、あと一声何かしらが欲しい感はあるね。現状が完全にメインズンダ頼みなんで、当て性能はそのままに格闘火力が出るようになるとかだけでも物足りなさは変わるとは思うんだけどな - 名無しさん (2025-02-01 09:36:52)
- 強化されたかで言えば明確な強化ではあるし、挙動の楽しさは更に増した。でも弱点改善というよりシグナス苦手な人への弱い者いじめが加速したというだけで相変わらず弱い。「ちょっとでも劣勢になったら火力がなさすぎてまず巻き返せない」「近距離寄らなきゃいけないのにスパアマや射撃バリア対策は一切なしで、めちゃくちゃ危険なハイリスクローリターンの立ち回りが必須」「ちょっかい出してくるシグナスと変に付き合うからいけない、相方を助けようと無理に前に出てくるまで放置しとけば問題なし、出てこないなら無害なので相方をそのまま囲んで殴ってればダメ勝ちして最終的に勝てる」「シグナスが得意とする戦い方は、基本的には他キャラで同じことやる方がもっと強い」とかは全く改善されてない。シグナスが強いって思う人は、単に独特の挙動にわからん殺しされてるか、この手のキャラを放置する方法を知らないか、愛用しているキャラ自体がシグナスに対して極端に相性悪すぎるか、って言うのも相変わらずなんだけど、そう言う人達にとっての脅威度が増したのは事実なんで、対策が分からないままシグナスは強キャラって勘違いする人自体は増えると思う - 名無しさん (2025-01-07 11:01:18)
- 初心者だけど、このキャラの強みってなんですか?? - 名無しさん (2025-02-01 08:28:15)
- ズサキャンや急降下、攻めてくる敵には引っ掛けやすいメイン等、独特の挙動を持ち、自衛するぶんには30相手でも耐えられる。鈍足かつ自衛力が弱い後衛なら一応有利取りやすい。あと、わからん殺しできる相手には張り付いてメイン撃ってるだけで勝手に相手が死ぬ。何より動かしていて楽しい。ダークスター、カゼとかフリード辺りとキャラ被ってる上にあいつらの方がやれることが多くないかって?たぶんそれはそう - 名無しさん (2025-02-01 09:00:34)
- そこで挙がってるキャラと比べてBAN率は低いから(特にダークスター)シャフで乗るキャラに困らないのは良いかもしれない、BANされないって事はそう言う事だけど……。 - 名無しさん (2025-02-01 12:45:49)
- ダークスターと比較した時の強み弱みについて詳しく知りたいです! - 名無しさん (2025-02-01 12:55:00)
- シルビで相方支援したり、ビットやら照射ビーム、基本的には身を守る専用とは言え格闘等々、純盤面に干渉する攻撃手段の多彩さはダクスタが圧倒的に上。強み弱体化タイムもシグナスがマント回復するまでの方が悪影響でかいし長い…やべえな、改めて言われたらダクスタの安定感が高すぎる。シグナスが勝ってるの、適正距離の強引気味なメイン引っ掛け、マントある時限定で回避性能、地走特有の初見殺しくらいか? - 名無しさん (2025-02-02 08:57:15)
- ズサキャンや急降下、攻めてくる敵には引っ掛けやすいメイン等、独特の挙動を持ち、自衛するぶんには30相手でも耐えられる。鈍足かつ自衛力が弱い後衛なら一応有利取りやすい。あと、わからん殺しできる相手には張り付いてメイン撃ってるだけで勝手に相手が死ぬ。何より動かしていて楽しい。ダークスター、カゼとかフリード辺りとキャラ被ってる上にあいつらの方がやれることが多くないかって?たぶんそれはそう - 名無しさん (2025-02-01 09:00:34)
- めっちゃ書かれてて嬉しい - 名無しさん (2025-02-01 21:04:29)
- この間コイツの対策聞いたものだけどダメだ…メインとサブ?の超誘導で無視しようにも無視できない状況が多すぎる。ガンガン前出てこられると何かしらに引っかかってシャオリン以上に対応できない - 名無しさん (2025-02-03 01:42:13)
- シグナスの射撃って誘導で当てるんじゃなくて軸合わせで当てる武器(少なくとも超誘導する武器はない筈)だから、逃げる方向が悪いとかじゃない?あと、何のキャラでどういう場面で被弾するのかが分かれば、アドバイスしやすいかもしれない - 名無しさん (2025-02-03 12:18:43)
- レーダーで軸合わせないように気を付けつつ、慣性ジャンプ併用しながら移動してたらシグナス側が余程うまく張り付いてる状況でもなかったらほとんど引っ掛からないはずだけどなぁ…相方もお互い一切見てなくて格闘でしっかりダメ取ってくるシグナスもいたりはするけど… - 名無しさん (2025-02-03 14:21:13)
- シャフメインなので基本30出すんですがグリとラインみたいな当たり判定デカいキャラなのも一因ですかね… - 名無しさん (2025-02-03 15:50:53)
- ラインは武装強化前に削りたいし、格闘なくて足も遅いって聞いてるから基本的にガン攻めしてるけど、解禁されて日が浅いから、通用するのが今だけなのか正直わからない。グリフィンは、個人的には特に捕まえやすいとは思わないかなあ。マシンガンにマント剥がされるし、しくじって格闘食らったらダメージレース巻き返されるしで、俺的には対グリフィンはギュンギュン攻めずに慎重に行く派 - 名無しさん (2025-02-03 19:31:38)
- もしかしたら「無視」って言葉を意識しすぎているのもあるかも?中~遠距離で強い攻撃をバラまけないキャラって、無視して相方に攻撃を集中されると、見てもらうために距離を詰めて技を押しつけるリスキーな択をしに行くようになるんだけども、流石にその状況でも無視し続けようとしても手痛い攻撃を食らうだけになっちゃうから、一旦無理した動きをしている所に攻撃当ててダウンさせて再度もう片方を - 名無しさん (2025-02-04 13:42:23)
- 二人で攻める。くらいの感覚でやる方がいいかと思われ - 名無しさん (2025-02-04 13:43:49)
- それはありそう。 相方とダブロ取れてたり、シグナス側が相方ガン見しててこっち見てない、とか言う状況ならちゃんとダメ取りに行って良い 擬似タイ状態だと正面からはなかなか攻撃通せないけど、ちゃんとL字作れば当たるし、こっち見てなければ横や後ろからの射撃は刺さる。 シグナスの相方を追いながらちょくちょくロック変えて状況確認して、咎められそうなところは取っていけば向こうもあまり強引に攻められなくなると思う - 名無しさん (2025-02-04 19:16:21)
- シグナス側としては、ダメ取れなくてもこっちにロック向けさせて時間を稼いで、その間相方に暴れて貰う、って状況に出来るだけだけでも仕事になるので、擬似タイで付き合ってこっちの時間を浪費させられるのを避けたいから放置、無視する方が良いって話だと思うので(向こうはローリスクで被ダメ抑えつつ立ち回れるから、その時間相手の相方を追った方がもっとダメ取れるはず)とにかく相手のペースに付き合わないことを意識するのが大事だと思う 相方次第だけど、相方がシグナス頻繁に見るならダブロで一緒に削るなり擬似タイしてる横から攻撃差せば良いし、逆に見ない相方なら既に挙げられてるような形で対応していけば良い シグナスダブロの話はしたけど、基本的には無視気味だけど見たとしても追い過ぎない、取れるとこだけ取って相手の相方を中心に見ると言う方針で良いはず 似たようなこと繰り返し言ってたらすまん - 名無しさん (2025-02-04 19:44:12)
- 皆さん情報ありがとうございます。シグナスに当たることがあまりないが故に練習もしづらいのですが寄ってきたらいのちだいじにで相方に援護もらえるように動いてみます。 - 名無しさん (2025-02-05 01:06:40)
- カジュアルなら2凸までというけど、3凸欲しくね?? - 名無しさん (2025-02-04 20:28:11)
- もちろん弾あったら便利だろうけどそんな頻繁に欲しくなる武器かな?? 勝敗に関わるイメージがつかない。 - 名無しさん (2025-02-07 18:25:49)
- 「カジュアル」ってのをどこまでのやり込みをイメージしてるか人によると思うけど、サブ射を弾数が欲しいレベルで使いこなしながら動けてるシグナスをカジュアルと見て良いのかって気はする - 名無しさん (2025-02-07 23:03:49)
- 確かにそうだな.... - 名無しさん (2025-02-09 01:28:48)
- こいつのマント射撃ダメなら無敵なのかと思ってたけど、4凸ケルビムとか神託アンジェ後サブ格とか例外もあるのね。強制ダウンだからかな? - 名無しさん (2025-02-11 01:54:05)
- 1・実は見た目に反して格闘属性扱い(この場合マントが削れず本体にダメージ)。2、一瞬でマント粉砕しながら本体にもダメージが及んでいる(ゲロビや爆風判定でよくある)。3、マントを失うのを嫌ったシグナス側が被弾直前にわざとマントを脱いだ。基本的にはこのどれかで、強制ダウンかはあまり関係ないかな - 名無しさん (2025-02-11 09:41:49)
- 仕様に詳しくないから自信もって言えないんだが、トレモで確認したから3ではない。実戦でケルビム覚醒技の最終段が不発するから調べてた時にサブ格派生はマント破壊しながらダウン取れるから不思議だったんだ。よかったらトレモで確認してみてほしいんだが、ヒット数そのままマントを破壊してダメージも入ってるように見える…見えない?ベータ覚醒技とフリード覚醒技は貫通、スコピ覚醒技は防御されるからダメージ量でも無さそうだし。 - 名無しさん (2025-02-11 13:01:24)
- とりあえず確認してきた。試したのは、マント着たシグナス及び剥がした後にケルビムN2段から後ろサブ格闘派生。マント着てる時は強制ダウンにならない&切り抜け後の爆破部分によりマント一撃で粉砕。着てない時は強制ダウン、ダメージも高い(90くらい差がある)。このことから、マント着てる時は爆破ダメージの幾分かをマントが肩代わり自体はしてるが、与えたダメージがマントの耐久を上回っちゃって、粉砕しながら余剰分ダメージを与えてるっぽいね。俺のやり方が何か間違ってたらすまん - 名無しさん (2025-02-11 15:16:21)
- ほんとだ、ケルビム4凸でダウン取れるはただの早とちりです、申し訳ない…ただ前述の通りスコピ覚醒技の最終段みたいにダメージ大きくても貫通しない攻撃があるから、余剰ダメージではないと思うんだよね。ダメージが変わらないベータ覚醒技みたいな例もあるから1ヒットと見せかけて実は多段ヒットな攻撃があるってことなのかな。お騒がせしました… - 名無しさん (2025-02-11 16:44:41)
- とりあえず確認してきた。試したのは、マント着たシグナス及び剥がした後にケルビムN2段から後ろサブ格闘派生。マント着てる時は強制ダウンにならない&切り抜け後の爆破部分によりマント一撃で粉砕。着てない時は強制ダウン、ダメージも高い(90くらい差がある)。このことから、マント着てる時は爆破ダメージの幾分かをマントが肩代わり自体はしてるが、与えたダメージがマントの耐久を上回っちゃって、粉砕しながら余剰分ダメージを与えてるっぽいね。俺のやり方が何か間違ってたらすまん - 名無しさん (2025-02-11 15:16:21)
- 仕様に詳しくないから自信もって言えないんだが、トレモで確認したから3ではない。実戦でケルビム覚醒技の最終段が不発するから調べてた時にサブ格派生はマント破壊しながらダウン取れるから不思議だったんだ。よかったらトレモで確認してみてほしいんだが、ヒット数そのままマントを破壊してダメージも入ってるように見える…見えない?ベータ覚醒技とフリード覚醒技は貫通、スコピ覚醒技は防御されるからダメージ量でも無さそうだし。 - 名無しさん (2025-02-11 13:01:24)
- 1・実は見た目に反して格闘属性扱い(この場合マントが削れず本体にダメージ)。2、一瞬でマント粉砕しながら本体にもダメージが及んでいる(ゲロビや爆風判定でよくある)。3、マントを失うのを嫌ったシグナス側が被弾直前にわざとマントを脱いだ。基本的にはこのどれかで、強制ダウンかはあまり関係ないかな - 名無しさん (2025-02-11 09:41:49)
- ここまできたら相方の欄も誰か埋めてほしい - 名無しさん (2025-02-14 16:42:11)
- このキャラでロタ相手するのって厳しいですか? この間相方がロック取ってくれて延々迎撃してくれてたおかげでWロタに勝てたんですけど、これは相手が微妙だっただけ? 見てる限りだと残像にメインが引っ掛かりやすく見えたので相手するの結構楽なのかなと… 普通はそもそも相方が狙われるからどうしようもないみたいな展開になるんでしょうか? あとライン相手する場合も良かったらどんな感じか聞きたいです - 名無しさん (2025-02-15 21:46:55)
- ロタは解禁されたばかりだからまだなんとも…強いて言えば鈍足刺されたら死ぬほど悲惨、地走だからね。ラインは普通に立ち回ってるだけでも意外となんとかなる。弾幕はマントある時限定ながら頑張れば躱しきれるし、近付いた後に格闘による反撃を警戒しないでいいのが嬉しい。ただ、最終的なダメージレースではワンミスするだけでも負けかねない点はいつもの不安要素 - 名無しさん (2025-02-17 00:21:37)
- ラインとエヴァが地上でズサキャンしても攻撃当たるんだけど空中に逃げなきゃだめ? - 名無しさん (2025-03-09 22:15:16)
- エヴァは空中行かないと駄目っぽいなあ。ラインは爆風対策以外はむしろできるだけ地上に居ていつも通りでいいけど、エヴァはさっさと空中に逃げないと危なすぎる。まあ、空中に逃げたら逃げたで回避力落ちるからできるだけ早く地上に帰らないとそれはそれでめちゃくちゃ危ない気もするんだが… - 名無しさん (2025-03-10 12:22:03)
- 弱すぎて話にならない。マントヒットストップかかるせいでマシンガン系に当たると脚止まって一瞬で耐久消えるの舐めてんのか - 名無しさん (2025-05-30 14:27:50)
- なんでマシンガン当たる位置でマント着てるの…強い弱い以前にこういうキャラの立ち回り上マントは脱いで動くものぞ - 名無しさん (2025-05-31 00:26:24)
- 言うてシグナス初めて触りましたって人ならマントの落とし穴なんて全然知らなくても不思議じゃないかと。マント簡単に粉砕できる奴、なんならヒットストップではめ殺しにできる奴が増えていっぱい悲しいという話ならそれはそう - 名無しさん (2025-05-31 11:32:21)
- 触り始めで弱wwwって書き込むのもどうかと思うし、そもそもマントの射撃バリア耐久値は防御武装じゃなくて最高性能の降り&ブースト回復テクニックに付いたリミッターってのを理解してないなら弱いに決まってんじゃんキャラ理解出来てないんだもの。格闘キャラを射撃運用して弱wwwって言っているようなもの - 名無しさん (2025-05-31 13:55:06)
- マント云々はともかく、現環境ではまあ弱いほうだわな。というか最近の25が揃いも揃っておかしいやつばっかなせいで性能的に追いつけてないって印象かな - 名無しさん (2025-06-02 14:08:49)
- 言うてシグナス初めて触りましたって人ならマントの落とし穴なんて全然知らなくても不思議じゃないかと。マント簡単に粉砕できる奴、なんならヒットストップではめ殺しにできる奴が増えていっぱい悲しいという話ならそれはそう - 名無しさん (2025-05-31 11:32:21)
- なんでマシンガン当たる位置でマント着てるの…強い弱い以前にこういうキャラの立ち回り上マントは脱いで動くものぞ - 名無しさん (2025-05-31 00:26:24)
- シグナスでイーザーと轟雷相手に対面で意識してることや気をつけてることってあります? 苦手意識が強いて、勝てるのときもあるにはあるんですが、相方のおかげや相手の練度の甘さで勝ってることが多くて… - 名無しさん (2025-06-16 04:50:02)
- 轟雷はできるだけ目を離さず、移動しながら連射してくる技には下手にズサキャンして足を止めないとか、下手にマント着っぱなしにしないとか。あとはスパアマは怖いけど突進距離と速度はそこまでだから、後ろメインも回して距離を取るとかかな。連射を振り切るのも離れてる方が有利だし。イーザーはステップや慣性ジャンプ多めにする辺りかな。個人的には、どっちも特別なことを意識して戦ってるって感じはないかもしれない - 名無しさん (2025-06-16 12:18:35)
- シュウウやシャオリンでこいつ対面した時全然近寄れなくて困る 飛び上がってくれたらまだ狙い目だけど対人だと全然そういう隙が空かない - 名無しさん (2025-07-17 10:14:44)
- ブラホ全体は知らないけど8000前後くらいの腕前だとシャオリン(のガードとサブ格)が一番きついまである気がする。回避行動の初速が遅い?&距離が短いせいで、とにかく距離を詰められる&押し付けに弱いよ。シュウウは2on2なら無視でいい気が。 - 名無しさん (2025-07-18 10:59:44)
- シグナスを無視って対策、弾幕張れるんだから無理だろって思ったけど、使ってみたらそりゃ無視されるわ。与ダメージが実質BR三連射縛りしてるようなもんだから、少々被弾しようが相方に適当な格闘とか射撃当て続けてれば勝手にダメ負けするのね。しかも弾の質と格闘が両方とも酷すぎて、そこらの2コスの方がよっぽどダメージ稼げるチャンスがあるし、自慢の自衛力も実態は思ってたより問題だらけなのは流石に笑う - 名無しさん (2025-07-31 19:44:23)
- 無視される→回避能力の高い相方が必要 - 名無しさん (2025-08-01 11:55:56)
- 余裕で送っちゃった。狙われる→しっかりダメ取れる相方が必要っていう、結局(シグナスが上手い前提でも)味方が上手くないと成立しないのが、他キャラでよくない?になるよね。かといってダメ調整したら壊れる気配もあるから、もうメインの弾数無限とかヤケクソな調整してもいいんじゃないかとすら思う。 - 名無しさん (2025-08-01 12:00:03)
- 強くしちゃいけないんだから、もういっそ操作の楽しさの自己満足に特化しちゃえばいいんじゃないかって思う。前サブ射とか後ろサブ射、なんならメインも初段レバー入れでその方向に滑りながら一発みたいなの追加したりとか。弾の質とダメージが2コスにすら負けかねないって部分さえ弄らなきゃ根本的解決にならないから壊れないと思うしね - 木 (2025-08-02 07:42:13)
- 余裕で送っちゃった。狙われる→しっかりダメ取れる相方が必要っていう、結局(シグナスが上手い前提でも)味方が上手くないと成立しないのが、他キャラでよくない?になるよね。かといってダメ調整したら壊れる気配もあるから、もうメインの弾数無限とかヤケクソな調整してもいいんじゃないかとすら思う。 - 名無しさん (2025-08-01 12:00:03)
- それは本当にその通りだと思う笑 弾が当たらないわけじゃないけど、当たったところでせいぜい500ちょっと。格闘当てればもうちょっと稼げるけど、初段性能が低いからか振り返される危険性のほうが高い。 ワンダウンツーダウン取られようと、よほど近距離に居ない限り、無視していいよねぇ - 名無しさん (2025-08-01 18:45:12)
- そしてそのよほどの近距離ってシグナスにとってむしろ自分が危険だから行きたくないって言う。シグナスが勝ってる試合って、基本的に敵がわざわざ無駄なタイマンで構ってくれる試合ばっかりなんだよね。潰したきゃ二人がかりで押し込めばよくて、誘導切りの技とかもない上に耐久が低すぎて一瞬で溶けるってのも、自衛を売りにする上では相方負担があまりにでか過ぎるシグナスをわざわざ選ぶ必要なくない?ってなっちゃう - 木 (2025-08-02 07:49:38)
- 無視される→回避能力の高い相方が必要 - 名無しさん (2025-08-01 11:55:56)
- しばらく触ってないから気のせいかもしれないけどステップの仕様変わった?なんか急激にブレーキがかかるようになった気がする - 名無しさん (2025-08-05 17:05:22)
- どうなんだろ?ランスロット解禁あたりからだったかなあ。なんかカクつくというか、今までより攻撃避けづらい的な違和感は感じてたけど、計測とかしたわけじゃないんで…スマホ勢だから、夏場の熱気でスマホが爆熱しやすくなってる影響かって勝手に思ってたんだけど。少なくともアプデの情報にはそれらしいのはなかったよね? - 名無しさん (2025-08-05 17:29:06)
- ステップの仕様というか、挙動については変更が入ってる。具体的には入力直後に大きく機敏に動いて、後半失速するような挙動になってる。どこかに記載はあったと思うんだけど…どこで見たんだったかな。前にyoutubeで比較動画上げてる人は見たんだけども。 - 名無しさん (2025-08-05 19:35:34)
- え、そんな修正あったの…?おいは恥ずかしか!生きておられんご! - 名無しさん (2025-08-05 20:54:39)
- アプデの共通調整でやったらしいこととここ数ヶ月の話だろうことしか把握してないな。(少なくともアニバ開催よりは後) あとはステ直後に盾が出せなくなったみたいなのでなんか行動挟むなりしないといけないことくらいまでしか把握してないわ。 - 名無しさん (2025-08-05 19:39:28)
- 共通修正で高誘導弾にステップ初動食われないように移動量は変わらず初速だけ早める修正はあったね。だからステップで止まるように感じるのはその辺の影響だろうね、フワステとかは初速上がった影響で移動量増えた感じするけど - 名無しさん (2025-08-05 21:33:57)
- なんでシグナスなんかはステメインとかの移動量増えてるはず - 名無しさん (2025-08-05 21:37:52)
- 確かにめっちゃ滑るね、シグナスのステップメイン。何もしないとステップ終わりに割と洒落にならない硬直を晒すから、ステップから地走とかの別行動に繋げなるとかの理由がない限り、ステップする度に絶対やったほうがいいレベルかも - 名無しさん (2025-08-06 20:57:49)
- んだねー。何ならメイン連打するよりステメインを繰り返す方が今強いまであるし楽しいよ、マントあったらステメインマントで雑に滑りながらブースト回復もできる。ただ最速気味で出さないと慣性乗り切らないのは注意、シグナス以外にも言えるんだが意識して出来るといいかも - 名無しさん (2025-08-09 18:15:32)
- 確かにめっちゃ滑るね、シグナスのステップメイン。何もしないとステップ終わりに割と洒落にならない硬直を晒すから、ステップから地走とかの別行動に繋げなるとかの理由がない限り、ステップする度に絶対やったほうがいいレベルかも - 名無しさん (2025-08-06 20:57:49)
- なんでシグナスなんかはステメインとかの移動量増えてるはず - 名無しさん (2025-08-05 21:37:52)
- そうだったのか…お知らせとかちゃんと読んでない弊害がこういうところで出てくるんやなって - 名無しさん (2025-08-07 14:34:05)
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
- 児童ポルノ 中国姉弟中学生近親相姦エロ動画 - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
- 朕狼党 - MADTOWNGTAまとめwiki
- 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- Z世代女子中学生のエロ動画だぉw - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
- 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
