阿曽媛

カード名 レアリティ カテゴリ レベル 詳細説明
阿曽媛 WR ソウル 1 【アシスト】使用可能レベルに達すると、以下の効果を発動する。
〔小/中/大/特大〕 ▲ドロー攻撃力が上がる
〔   特殊   〕 ▲ブースターを使用すると一定時間ストレート射程と兵士防御力が上がる※効果終了後、再発動不可
【ソウル】巨人召喚 回復陣
【モチーフ作品】温羅の妻、阿曽媛(あそひめ)
【イラスト】ひと和 / 【CV】瀬戸亜沙美
「ヌシを夫(つま)の元に行かす訳にはいかぬでな」
Ver.1.63のソウル。
ワンダー部の「アイアン・フック/多々良/ドルミール/マグス・クラウン入門パック」購入にて3枚獲得できる。
ワンダー部の「リニューアルソウル詰め合わせパック」購入にて5枚獲得できる。

Ver.5.32Bにて性能が大幅に変更された。
ブースターを使用すると一定時間((+MAXで?)100秒)ストレート射程と兵士防御力が上がる。
ストレート射程はサンドリヨンSS射程を100としたときに+7相当。(「大風払いの扇+」「青の占星術師のヴェール」よりもやや長い)
兵士防御力は1列分の弾で1目盛り減る、やや弱い防御アップ?程度

実戦上は序盤の兵士列に飛び込む、つまり一頃の「南の紅魔女 グリンダ」的運用を念頭に置いた設計であろう。
またSSの射程も伸びるため、カード相性としても良くなった温羅については優秀なSSがより安全な位置から兵士処理が可能になり、序盤での立ち回りの選択がしやすくなった。
グリンダとの使い分けとして、再発動不可の代わりに効果時間が長いことをどう活かすか。


 +5,MAXで効果時間が強化

+ ver.5.32Aまでの解説
カード名 レアリティ カテゴリ レベル 詳細説明
阿曽媛 WR ソウル 3 【アシスト】使用可能レベルに達すると、以下の効果を発動する。
〔小//大/特大〕 ▲最大MPが上がる
〔小//大/特大〕 ▲ドロー攻撃力が上がる
〔   特殊   〕 ▲立ち止まっていると、MP回復速度が上がる
【ソウル】巨人召喚 回復陣
【モチーフ作品】温羅の妻、阿曽媛(あそひめ)
【イラスト】ひと和 / 【CV】瀬戸亜沙美

ステータスがファイター向けで、長射程ファイターで他の停止系アシストを採用できるフックとの相性がよい。
ただWRゆえに上昇値が低く、停止中MP回復を生かせないなら他のソウルで良い、となってしまう。
ver5現在であれば四方の巫女 黄龍などが該当する。採用するからには相応の立ち回りを意識したいところ。


モチーフは温羅の妻。温羅は吉備津彦に討たれた後も晒された首から唸り声を発し人々を恐れさせていた。
のちに吉備津彦命の夢に現れ阿曽媛に神事を託すよう告知し、その通りにしたところ唸り声が鎮められたという。

wlwでは結婚まではいかないが、温羅の婚約者となっていた鬼族の娘である。
吉備津彦との闘いに敗れた後、理由をはっきり語ることなく鬼ヶ島を去ってしまった彼を追いかけている。
余談ではあるが、ワンダー白書4において阿曽媛専用ラセツオー(多々良のヤシャオーの兄弟機みたいなもの)が描かれている

Ver.5.00Aにおいて行われた一部ソウルカード調整の好評を受けて、それぞれの出展童話に対応するキャストと好相性となるように調整しているとのコメントあり。

設定資料集1にイラスト掲載。
またイラストレーターがpixivにて全景イラストを公開してくれている( 外部リンク
pixiv版の方が武器や煙エフェクトの先っちょまで背景よりさらに広く載っていたりする。

互換ソウル(ドロー攻撃力のみ上昇)

レアリティ Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7
SUPER RARE 紅玉の花婿 クエララ 美しき王子 シグナス
WONDER RARE チェネレントラ
【スロウ軽減】
冷たいラ・ビーズ
【ブースター使用時一定時間スピードUP】
阿曽媛
【ブースター使用時一定時間SS射程と兵士防御力UP】
海賊狩り ホーキンズ
【HP一定割合以上で経験値獲得範囲UP】
【MP一定割合以上でDS弾速UP】
改変の賢女グレモリー
【ドロー使用一定回数で一定時間MP回復速度上昇&クロスドロー強化】
美徳の七精霊レーゲン
【特殊MS装備でドロー消費MP低下&スキル消費MP低下】
ゴルディロックス
【経験値一定量獲得でMP回復】
ウィリアム・テル
【HP一定量以上でDS消費MP低下&HP継続回復】
犬飼健
【一定時間経過でスピード&拠点攻撃力上昇】
楽々森彦
【停止時HP回復】
溶かす心 ゲルダ
【敵兵士一定数撃破で一定時間DS消費MP減少】
グランマ
【敵キャスト撃破で一定時間キルダメージ上昇】
幽霊女王 お岩
【敵兵士一定数撃破で一定時間HP継続回復&MP回復速度上昇】

最終更新:2025年02月16日 08:57