海賊狩り ホーキンズ

カード名 レアリティ カテゴリ レベル 詳細説明
海賊狩り ホーキンズ WR ソウル 1 【アシスト】使用可能レベルに達すると、以下の効果を発動する。
〔小/中//特大〕 ▲ドロー攻撃力が上がる
〔   特殊   〕 ▲HPが一定割合以上の時経験値獲得範囲が拡大する
〔   特殊   〕 ▲MPが一定割合以上の時ドロー弾速が上がる ※自由曲線、投擲ドローショット専用
【ソウル】巨人召喚 回復双輪陣
【モチーフ作品】"小説『宝島』"より、ジム・ホーキンズ
【イラスト】えびら / 【CV】山下大輝
「焦るなよ。最後はぜんぶ俺の手の内さ」
ver5.34-Fの2022年7月に実装されたソウル。
ワンダー部の「 ティンクのおすすめサポーターアシストカードパック 」購入にて5枚獲得できる。(リンク先は外部サイト)
2023/02/06~02/26の『 アシストカード獲得イベント (公式サイト)』にて、期間ごとのプレイ回数に応じて2枚×3期間の最大6枚配布された。

DS大アップ
HPが20%?以上:経験値獲得範囲アップ(+値が低いと範囲は狭め)
MPが90%以上:ドロー弾速アップ ※自由曲線、投擲DSのみ

定期的に追加される経験値獲得アップソウルシリーズにて待望(?)のDS型である。
HPが削れると獲得範囲アップは切れてしまうがそのラインがかなりギリギリに設定されており、レベル7、8のHPなら1目盛りくらいまで持ちこたえる。序盤でも効果が切れるくらいHPが減ったなら素直に帰るべき状況。
普通にプレイする分には実質永続とみなしていいだろう。

弾速アップは自由曲線・投擲DSともに目に見えて速くなる。
ただしMP条件が厳しめのため、MPサポートが使えない場合は開幕や復帰直後のタイミングぐらいの運用となる。幸い、同期アシストの「有り余る貧乏神の草履」があれば発動機会もぼちぼちある。
ツクヨミなら対面次第ではMP吸収スキル「朧月の幻惑」の活用で弾速アップの発動機会も増える。

経験値獲得の効果を期待して採用する場合、ホーキンズは+値による獲得範囲差の影響がかなり大きい。
また、かぐやで採用する場合もいっそう+値の重要度が高い(後述)。
幸いというべきか、8周年グッズキャンペーン直前にしてワンダー部で超お得なパックが追加されたのでなんと1000円でホーキンズ含めVer5.35-Cでの人気アシストを6種類もMAXにできる。リリィフェスタ等の事情がない限りは筐体で追加引きするより圧倒的に安くて早いので完成させてしまおう。


+ 活用できるキャストについて
ツクヨミで採用なら、レベル1時点からダウン属性の投擲DSの弾速アップ付きで開幕の1手で兵士止めにせよキャスト狙いにせよめっぽう強くなる。重ね不足だとちょっと前に出ないと拾えないこともある。
メイド・マリアンで採用なら、開幕から経験値範囲アップ、また「心探しの新兵の銃」だけで楽にレベル2確ビルドになる。クロスドロー無しレベル1確ビルドもならばR「幸福の剣」1枚、あるいは「心探しの新兵の銃&巨人砕きの勇士の拳」といった2枚採用で可能。

かぐやで採用なら、人気アシスト「心探しの新兵の銃」と組み合わせでクロスドロー無しDS兵士1確しつつ経験値範囲アップ。(ホーキンズ+7以上、新兵銃MAXでLv1確らしい)長年お世話になった「神酒」「美声のハーン」と違い、SS兵士1確は別アシストで補う必要がある。SS値が多少上がるが「心探しの新兵の銃」単体ではできない。 ホーキンズの重ね不足だとちょっと前に出ないと拾えないこともある。
ホーキンズはDS兵士確、神酒はSS兵士確に貢献、とステータスが正反対である。
ゆえに例えばアシストカード枠でDSアップでものすごく有用なものが追加されたならば、ソウル枠はSS兵士確の調整ができる神酒の方が無駄がない……といった感じで注目される可能性もある。

ver5.34-F~Ver.5.36-Mにてこの三者でいずれもおすすめソウル1位。
Ver.5.36-Oにおける9周年ソウル「三銃士 アラミス」が追加以後も、DS確や重ね強化のしやすさの都合で1位に位置し続けた。
アラミスがリーフショップ常設になり重ねやすさが上がったのと、またVer.5.36-Q「獅子捕えの穴空き罠」追加により、Ver5.37-B現在はこの三者でいずれもおすすめソウル2位に低下。

ファイターなら兵士玉こみ1確調整しつつの活用が考えられる。
またキャスト次第では開幕DS兵士止めも前より容易になることだろう。意識としてはこちらの方が運用法としてはメインと思われる。
「虎縛りの荒縄」を過去に採用していたキャストなら、MP補助をどうにかする目処が立つなら悪くなさそうである。
ジーン:Ver.5.34-G~Ver.5.36-Mで1位(6専用の上方~ホーキンズ登場のあたりからEX21到達者が出た。Ver.5.36-Lでは手痛い下方を受ける要因にもなった)→Ver5.37-Bでは3位。
アイアン・フック:Ver.5.34-Kで2位→Ver.5.35-Cで3位→Ver.5.36-Cで3位→Ver.5.36-Gで2位→Ver5.36-Mで3位→Ver5.37-Bでは脱落
マグス・クラウン:Ver.5.34-Kで3位→Ver.5.35-C~Ver5.36-Mで1位→Ver5.37-Bで2位
クラマ:Ver.5.34-Kで3位→Ver.5.35-Cで2位→Ver.5.36-C~Ver.5.36-Mで圏外→Ver5.37-Bで2位
メロウ:Ver.5.36-C~Ver.5.36-Gで3位→Ver5.36-Mで1位→Ver5.37-Bで2位

また研究が進み、弾速アップや開幕の威力を主な目的としてパピールでの採用も伸びている。パピールは自分から前に出る立ち回りが強いファイターとはいえ、経験値回収範囲アップもレベル5を目指すためにありがたい。
この時期でパピールはスキル盛りが粛清されたくらいでDS自体の大きな修正は特になく、関連アシストもVer.5.36-Fで「妖精封じのランタン」がきつめの下方をされたがVer.5.36-Gでもなおランキング3位を維持。ユーザー自身の考えが「『妖精封じのランタン』を活かしたい性能→ランタン発動管理のため常にMPを多く保つ立ち回りをする→それならホーキンズまで付けて弾速特化で対面を退ける方がいいんじゃね?」と変化していった感じだと思われる。たぶん。
Ver.5.34-Kで3位→Ver.5.35-C~Ver.5.36-Cでランク外→Ver5.36-E~Ver.5.36-G時点で1位→Ver5.36-M~Ver5.37-Bで2位

【その他の経験値獲得範囲アップソウル(アシストカードは省略)】
神酒」:Lv1ソウル。試合開始時から一度きり長時間の獲得範囲アップ
美声のハーン」:Lv1ソウル。敵に一定回数攻撃で中時間の獲得範囲アップ
秘宝を暴くアリババ」Lv1ソウル。一定時間立ち止まると動くまで獲得範囲アップ
護符童子 栗丸」(悪童 ロストボーイズ):Lv2ソウル。SS一定回数使用で短時間の獲得範囲アップ
スキュラ」:Lv3ソウル。SS一定回数使用で一度きり長時間の獲得範囲アップ
三銃士 アラミス」:サポーターのみ常時獲得範囲アップ


【弾速の上がるソウルカード(アシストカードは省略)】
怠惰一徹 キルギース」:一定時間立ち止まりで一定時間
海賊狩り ホーキンズ」:MP一定割合以上
ファントム・エリック」:他にSRのアシスト3枚以上発動

 +5,MAXで経験値の獲得可能範囲が強化

+ 過去の修正
Ver.5.34-Gにて、ドロー弾速アップに必要な残りMP割合が増える下方。8割→9割。同時期に追加された「妖精封じのランタン」と合わせてツクヨミのEX20(メテオライト)到達者を出した影響の大きさゆえだろう。


ロバート・ルイス・スティーヴンソンの小説『宝島』の主人公かつ語り手。( 青空文庫

実在した海賊でもあり奴隷商人でもあり海軍軍人でもあった人物にもホーキンズの名をもつ人物がいる。WLWソウルの彼はファミリーネームのみなのは重ねたのかもしれないしそうでもないのかも。( Wikipedia
イギリス海賊で有名なフランシス・ドレイクとは従兄弟であり大きく影響を与えている。エリザベス女王お抱えの私掠船長。

「海賊」と一口に言っても時代により色々あるわけだが、エリザベス女王との関係に着目するならばまさに手駒である。
権力に属さないならず者のイメージも少なくないだろうが、エリザベス女王は財政難を補うために海賊たちにお墨付きを与えてスペイン船を略奪させている。
この海賊らは貿易商も兼ねており、ゆえに“海賊”といっても富裕層もいれば下層階級の者たちもいる。( 参考
ちょうどエリザベス女王時代をベースに王族・富裕層の“海賊”を描いたフィクション作品も存在する。
WLWホーキンズはそのイケメンぶりを見るに、アイアン・フックとは別アプローチで貴族海賊を表現したといっていいだろう。(たぶん)

イラスト全体の派手で華やかなカラーリングについては、この小説『宝島』がいわゆる「海賊のお頭がオウムを連れている」テンプレの大本であるためとも考えられる。どことなく鳥っぽい羽飾りもついている。
(作中でオウムを連れているのは主人公のホーキンズではなく、悪役のジョン・シルバーだが)

互換ソウル(ドロー攻撃力のみ上昇)

レアリティ Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7
SUPER RARE 紅玉の花婿 クエララ 美しき王子 シグナス
WONDER RARE チェネレントラ
【スロウ軽減】
冷たいラ・ビーズ
【ブースター使用時一定時間スピードUP】
阿曽媛
【ブースター使用時一定時間SS射程と兵士防御力UP】
海賊狩り ホーキンズ
【HP一定割合以上で経験値獲得範囲UP】
【MP一定割合以上でDS弾速UP】
改変の賢女グレモリー
【ドロー使用一定回数で一定時間MP回復速度上昇&クロスドロー強化】
美徳の七精霊レーゲン
【特殊MS装備でドロー消費MP低下&スキル消費MP低下】
ゴルディロックス
【経験値一定量獲得でMP回復】
ウィリアム・テル
【HP一定量以上でDS消費MP低下&HP継続回復】
犬飼健
【一定時間経過でスピード&拠点攻撃力上昇】
楽々森彦
【停止時HP回復】
溶かす心 ゲルダ
【敵兵士一定数撃破で一定時間DS消費MP減少】
グランマ
【敵キャスト撃破で一定時間キルダメージ上昇】
幽霊女王 お岩
【敵兵士一定数撃破で一定時間HP継続回復&MP回復速度上昇】

最終更新:2025年04月17日 09:34