改変の賢女グレモリー

カード名 レアリティ カテゴリ レベル 詳細説明
改変の賢女グレモリー WR ソウル 2 【アシスト】使用可能レベルに達すると、以下の効果を発動する。
〔小/中//特大〕 ▲ドロー攻撃力が上がる
〔   特殊   〕 ▲ドローショットを一定回数放つと一定時間MP回復速度とクロスドローのダメージが上がる
【ソウル】巨人召喚 回復双汽唱
【モチーフ作品】 
【イラスト】yu-ri / 【CV】小林ゆう
「多くを学びなさい。そのための器をあげる」
稼働4周年記念!アシストカード獲得イベント開催!(2019/2/18~03/03)でプレイ回数に応じて獲得。 期間中45プレイで最大6枚獲得可能。
同時開催の稼働4周年記念!『リリィフェスタ』開催!(2019/2/18~03/03)でも1枚30リリィで5枚まで獲得可能。
両方合わせて11枚、+MAXまで強化が可能。

現在は期間限定で開催されるリリィフェスタにて、スペルリリィ30枚と交換可能。
また、"ワンダー部"のショップでも購入可能。「玉藻用入門パック」を購入することで3枚獲得できる。

Ver4から登場した偶数レベル、一能力特化ソウルのうちの1つ。
このカードはLv2からのドロー攻撃力上昇に特化している。上昇値は+MAXで5.2メモリ。

特殊効果はドローショットを6回撃つと起動し、一定時間MP回復速度増加とクロスドローのダメージ増加バフを得られるようになる。
特殊効果の効果時間は60秒。MP回復速度は約+0.26/s。(+MAXの時)
MAXであれば1回の発動で合計約15MPほど回復する。
検証動画  ※外部サイト(ニコニコ動画)に飛びます

1試合で拾えるMPの期待値は大体46~62前後といったところ。
ドローショットを平均的に使用するキャストなら、大抵3~4回は特殊効果を発動させられるだろう。
早期にドロー一確を組みつつMP補助も欲しいファイター・サポーター各位と相性が良い。
クロスドロー強化はミラベル以外だと能動的に活かすのは難しいが、それを抜きにしても十分な性能と言えよう。

Ver.5.00にて起動条件がDS6回になり、効果時間が半分になった。
MP回復速度は変わっていないので性能自体は実用範囲内だが、発動条件がやや厳しくなったので再起動に時間が掛かる点に留意。

互換性があるのは似たようにクロスドロー威力を補強する「虚構を仕立てるフアン」。特殊効果発動中の(クロス)ドロー威力は同等だが、グレモリーは素DS値が高く、効果の切れ目の弱化はマシになる(ただし起動に必要なDS回数自体がグレモリーは6回と多い)。スピードも多少上がるのはフアン側の長所。
フアンは再起動にクロスドロー2回でよく、期待できる強化時間が目に見えてグレモリーのほうが劣っているため、特段の理由がなければ後発ソウルであるフアンを採用するのが一般的である。

+5、MAXで効果時間延長。

ソロモン72柱の公爵『グレモリー(ゴモリー)』の名を冠するが、どうやら資料集3によるとミラベルの封印のバラの製作者であるようだ。

互換ソウル(ドロー攻撃力のみ上昇)

レアリティ Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7
SUPER RARE 紅玉の花婿 クエララ 美しき王子 シグナス
WONDER RARE チェネレントラ
【スロウ軽減】
冷たいラ・ビーズ
【ブースター使用時一定時間スピードUP】
阿曽媛
【ブースター使用時一定時間SS射程と兵士防御力UP】
海賊狩り ホーキンズ
【HP一定割合以上で経験値獲得範囲UP】
【MP一定割合以上でDS弾速UP】
改変の賢女グレモリー
【ドロー使用一定回数で一定時間MP回復速度上昇&クロスドロー強化】
美徳の七精霊レーゲン
【特殊MS装備でドロー消費MP低下&スキル消費MP低下】
ゴルディロックス
【経験値一定量獲得でMP回復】
ウィリアム・テル
【HP一定量以上でDS消費MP低下&HP継続回復】
犬飼健
【一定時間経過でスピード&拠点攻撃力上昇】
楽々森彦
【停止時HP回復】
溶かす心 ゲルダ
【敵兵士一定数撃破で一定時間DS消費MP減少】
グランマ
【敵キャスト撃破で一定時間キルダメージ上昇】
幽霊女王 お岩
【敵兵士一定数撃破で一定時間HP継続回復&MP回復速度上昇】

最終更新:2021年10月21日 13:40