「ZOIDS VS.」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ZOIDS VS. - (2012/07/21 (土) 00:20:05) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ゾイドVS.シリーズ 【ぞいどばーさすしりーず】 |ジャンル|アクション|&amazon(B000069HJ3)|&amazon(B0000AKGNC)|&amazon(B0002TY168)| |対応機種|ニンテンドーゲームキューブ&br()|~|~|~| |発売元|トミー|~|~|~| |開発元|翔泳社|~|~|~| |発売日|I:2002年9月6日&br()II:2003年9月4日&br()III:2004年9月30日|~|~|~| |定価|各7,140円(税込)|~|~|~| |>|>|>|>|CENTER:''[[ゾイドシリーズリンク>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1044.html]]''| *概要 -トミー(現タカラトミー)より発売された組み立て玩具・ゾイドを原案としたアクションゲーム。 -ゾイドゲーム初の本格アクションゲームと期待されていたが…。 *シリーズ共通の問題点 -処理落ちが酷い。 --1対1のステージはそうでもないのだが、ゾイドが複数体現れるステージでは凄まじい処理落ちに苦しむ。 ---ゲームキューブの処理能力の都合か、Wiiでプレイした場合は改善される。 -無駄なバリエーション機 --参戦ゾイド数水増しのため、色を変えただけの機体をバリエーション機としてカウントしているため、バリエーションの意味はあまり無い。 --要は、使用したい機体の最も高価なバリエーションを購入し機体カラーを変更すれば済む話である。 -レーザーブレードの凶悪具合 --ブレードライガーやライガーゼロシュナイダー等、一部の機体が標準装備しているレーザーブレードが非常に強力。 --展開し敵機の周囲を回っているだけで、1対1ではまず負けることは無い。加えて、他の武装と異なり弾数制限が無いという点が拍車を掛けている。 ---IIIでは他の武装同様、回数制限が設けられた。 -オプションパーツ --Eシールド・ブースター・地雷・煙幕発生装置・光学迷彩のオプションパーツがあり、全ゾイドにはこれらから1つだけ装備させることができる。 --バランスを取るという観点から見れば妥当かと思われがちだが、例えば光学迷彩を標準装備したライガーゼロイクスの個性が潰されてしまうし、ブレードライガーの様に設定上2つのオプションを装備した機体に至っては弱体化してしまう。 -使い勝手の悪い超必殺技 --各ゾイドには必殺技が存在するが、HPが大幅に削られた状態でしか発動しない。 --加えて、機体によっては発動時に静止するものがある。剣林弾雨飛び交う戦場で完全に静止するのは自殺行為である。 *評価点 -好きなゾイドを自在に操作できる。 --ゲームバランスは雑ながら、自分の好きなゾイドを操り広大なフィールドを駆け巡ることができる、という点は一定の評価がされた。 -IIIから導入された新システム、フライングユニット・スライディングターン --前者は、IIIから飛行ゾイドの参戦に伴い、一部ゾイドに装備可能なユニット。これにより一定時間の飛行が可能となった。 --後者は、方向転換の際スライディングする云わばドリフトのような新機能。これにより、反転時の射撃攻撃が行い易くなり、アクションゲームとしての戦略の幅が広まった。 *総評 それまでシミュレーションかRPGのみだったゾイドゲーム待望のアクションゲームと期待されていたものの、蓋を開けてみれば痒いところに手が届かないガッカリゲーであった。~ 本シリーズの制作元である翔泳社は、後にKOTY2007にノミネートする[[ゾイドオルタナティブ]]を発表している。~

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: