「SIMPLE2000シリーズ Vol.32 THE 戦車」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SIMPLE2000シリーズ Vol.32 THE 戦車 - (2014/03/18 (火) 00:20:53) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*SIMPLE2000シリーズ Vol.32 THE 戦車 【しんぷるにせんしりーず ぼりゅーむ32 ざ せんしゃ】 |ジャンル|シューティング|&amazon(B000092P5J)| |対応機種|プレイステーション2|~| |発売元|D3パブリッシャー|~| |開発元|ヴァンテアン・システムズ|~| |発売日|2003年6月26日|~| |定価|2100円(税込)|~| |分類|BGCOLOR(lightsalmon):''クソゲー''|~| |ポイント|リアル志向(笑)、戦車戦の重みなし&brチハたんばんじゃーい ∩(・ω・ )∩&br誰得の魔改造システム|~| |>|>|CENTER:''[[SIMPLEシリーズリンク>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/220.html]]''| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 -SIMPLEシリーズでも散々ネタにされるクソゲー。通称『''THEセンシャ''』。 -公式に「リアル志向なシミュレーター」なんて謳っているが、実のところ''リアルからはかけ離れている''。 **問題点 -×:THE戦車 → ○:THEホバークラフト --キャタピラと地形の関係を無視したスムースな足運びはまるでホバークラフト --一部の斜面や建造物で律義に引っかかって進めなくなる。また、斜面では俯角がおかしくなる。 -視点は砲塔後方の三人称視点(戦車の外側からの視点)で固定。照準画面や双眼鏡視点のようなものはない。戦術マップのようなものもない。 -弾速・装填は早すぎるし、挙動は軽すぎる。一部の車両は改造しなくても超連射できる。 --更に''ロックオン機能もある''。敵戦車に砲塔を向けてマーカーが表示されれば狙いが適当でも命中する。それはリアルと言えるのか。 -リアルな戦車ゲームなら重要なはずの「貫通判定・弱点」なんてものはない。単なるダメージ蓄積性。 --機関砲の一掃射程度ではボロボロにならず、貫通しなければ[[いくら食らってもヘッチャラ>GUNDAM0079 The War For Earth]]といった強固さが戦車の特色のひとつであるはずなのだが、これでは再現すべくもない。 --97式チハ(大戦中の日本陸軍の戦車)もダメージ蓄積性と連射力のために活躍でき、新世代戦車(90式戦車やルクレール等)を一方的に撃破することも可能。''スタッフにチハマニアでもいたのだろうか''。 ---戦車を知らない人に説明しておくと、97式は「歩兵の普通のライフルが貫通する」ほどの紙装甲で米軍・ソ連軍に大苦戦。攻撃力も低く、撃った徹甲弾が敵装甲表面で砕けることも。しまいには爆薬を積んで体当たりする「特攻戦車」として使われたことすらある。 ---ギャラリーモードでは「第二次大戦で最も人気のある戦車」と書かれている。皮肉かそれは? %%まぁ戦車マニアの間では専ら愛玩動物扱いだが%%。 ---まぁ、元々97式は対戦車戦用として設計されたわけではなく歩兵の支援戦車として設計された為、対戦車戦能力が致命的に悪くても仕方ないといえば仕方ない。 -似たり寄ったりのミッション、おバカで弱い敵。ほとんどの敵がごり押しで倒せるため壮快感が無い。3~4時間もあればクリアできる。 --効果音は似たものばかり。破壊された敵戦車は爆発して消滅する。 --中盤以降、時代等を無視して複数種の戦車が出てくるようになるがAIのロジックは全く変わりない。 --逆に、例えば中盤のステージで橋の向こうにいる敵は確実に先制攻撃してくるが、この時点では耐久力が足りないので(橋の上なので避けられないから)河を渡れない、といったその前のステージに比べいきなり難易度が上がるステージもある。 --小回りのきくチハやSタンクで敵の後ろに回り込みながら一方的に攻撃する「別の楽しみ方」もあり、それはそれで楽しいがそれは「リアルな戦車戦」では無いだろう。 -一度クリアすると可能になるカスタマイズでは「97式チハにM1エイブラムズ(アメリカ陸軍が現在もバリバリ使用中の戦車)の砲を載せる」といった絶叫物の改造が可能。逆も可。 --砲塔ではなくあくまで「主砲だけ」を載せ替える形になるため、「超長砲身でアンバランスな軽戦車」や「短砲身すぎて主砲が見えない重戦車」が作れる。 -砲塔と車体を1P/2Pで分担する2人プレイがあるのがせめてもの救いか。それでも敵が敵なので楽しいかと言われると… **世間の評価 -ただでさえ戦車マニアは出来に厳しく、また『[[パンツァーフロント>PANZER FRONT bis.]]』という良作戦車ゲームがすでに存在していたため、評価は散々であった。 --そこまでこだわらない人にとっても、突っ込みどころがある。死角なし。 --戦車らしい動きがまったくできないわけではないのだが、ミッション数や種類にも不満点が多々あり評価は高くない。 -しかも同日発売が同じシンプルシリーズでも神作扱いの『''[[THE 地球防衛軍>SIMPLE2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍]]''』。これでは評価は望むべくもない。 --一つ擁護しておくと、''『地球防衛軍』の出来がSIMPLEシリーズでは規格外''なだけであり、その基準で他のSIMPLEシリーズ作品を見るのは流石に酷である。 --あと『地球防衛軍』の戦車はすぐ瓦礫に引っかかってひっくり返り、武装の面から「戦車じゃなくて自走砲」と言われる。まぁ、''それが無いからと言って『THE戦車』が良作であるわけがないのだが''。 ---もっとも、このゲームのDS版でも、ひっくり返そうと思えば簡単にひっくり返るのだが・・・。(ゲームオーバー) **総評 -今ではSIMPLEを代表するネタゲーの地位を獲得している。 --今でもスレがある他、なぜか(燃えプロのような)[[専門収集家がいた>http://blog.goo.ne.jp/daikai-6/e/b404fcbe63954a9e24b33a6613678cc6]]。 --こんなAAが張られるのが定番。親父が(評価も知らずに)買ってきたという設定のようだ。 #asciiart(){ ウィーッス   ∧_∧∩        (´∀`*//      ⊂二     /  THEセンシャカッテキタゾ      |  )  /     口口/    ̄)       ( <⌒<.<       >/ } -ただし、PSP版やDS版『THE 戦車』はまだマシな出来だという。 -『[[THE 男たちの機銃砲座>SIMPLE2000シリーズ Vol.100 THE 男たちの機銃砲座]]』『THE 戦艦』と並んで純粋にゲームの出来で低評価のSIMPLEシリーズ作品である。 #region(プレイ動画) &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=4Z8dnwP4PuQ) #endregion **余談 -[[公式サイト>http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_032.html]]。ムービーが公開された時点では防衛軍より期待度が高かったというが…。 ----
*SIMPLE2000シリーズ Vol.32 THE 戦車 【しんぷるにせんしりーず ぼりゅーむ32 ざ せんしゃ】 |ジャンル|シューティング|&amazon(B000092P5J)| |対応機種|プレイステーション2|~| |発売元|D3パブリッシャー|~| |開発元|ヴァンテアン・システムズ|~| |発売日|2003年6月26日|~| |定価|2100円(税込)|~| |分類|BGCOLOR(lightsalmon):''クソゲー''|~| |ポイント|リアル志向(笑)、戦車戦の重みなし&brチハたんばんじゃーい ∩(・ω・ )∩&br誰得の魔改造システム|~| |>|>|CENTER:''[[SIMPLEシリーズリンク>SIMPLE2000シリーズ]]''| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 -SIMPLEシリーズでも散々ネタにされるクソゲー。通称『''THEセンシャ''』。 -公式に「リアル志向なシミュレーター」なんて謳っているが、実のところ''リアルからはかけ離れている''。 **問題点 -×:THE戦車 → ○:THEホバークラフト --キャタピラと地形の関係を無視したスムースな足運びはまるでホバークラフト --一部の斜面や建造物で律義に引っかかって進めなくなる。また、斜面では俯角がおかしくなる。 -視点は砲塔後方の三人称視点(戦車の外側からの視点)で固定。照準画面や双眼鏡視点のようなものはない。戦術マップのようなものもない。 -弾速・装填は早すぎるし、挙動は軽すぎる。一部の車両は改造しなくても超連射できる。 --更に''ロックオン機能もある''。敵戦車に砲塔を向けてマーカーが表示されれば狙いが適当でも命中する。それはリアルと言えるのか。 -リアルな戦車ゲームなら重要なはずの「貫通判定・弱点」なんてものはない。単なるダメージ蓄積性。 --機関砲の一掃射程度ではボロボロにならず、貫通しなければ[[いくら食らってもヘッチャラ>GUNDAM0079 The War For Earth]]といった強固さが戦車の特色のひとつであるはずなのだが、これでは再現すべくもない。 --97式チハ(大戦中の日本陸軍の戦車)もダメージ蓄積性と連射力のために活躍でき、新世代戦車(90式戦車やルクレール等)を一方的に撃破することも可能。''スタッフにチハマニアでもいたのだろうか''。 ---戦車を知らない人に説明しておくと、97式は「歩兵の普通のライフルが貫通する」ほどの紙装甲で米軍・ソ連軍に大苦戦。攻撃力も低く、撃った徹甲弾が敵装甲表面で砕けることも。しまいには爆薬を積んで体当たりする「特攻戦車」として使われたことすらある。 ---ギャラリーモードでは「第二次大戦で最も人気のある戦車」と書かれている。皮肉かそれは? %%まぁ戦車マニアの間では専ら愛玩動物扱いだが%%。 ---まぁ、元々97式は対戦車戦用として設計されたわけではなく歩兵の支援戦車として設計された為、対戦車戦能力が致命的に悪くても仕方ないといえば仕方ない。 -似たり寄ったりのミッション、おバカで弱い敵。ほとんどの敵がごり押しで倒せるため壮快感が無い。3~4時間もあればクリアできる。 --効果音は似たものばかり。破壊された敵戦車は爆発して消滅する。 --中盤以降、時代等を無視して複数種の戦車が出てくるようになるがAIのロジックは全く変わりない。 --逆に、例えば中盤のステージで橋の向こうにいる敵は確実に先制攻撃してくるが、この時点では耐久力が足りないので(橋の上なので避けられないから)河を渡れない、といったその前のステージに比べいきなり難易度が上がるステージもある。 --小回りのきくチハやSタンクで敵の後ろに回り込みながら一方的に攻撃する「別の楽しみ方」もあり、それはそれで楽しいがそれは「リアルな戦車戦」では無いだろう。 -一度クリアすると可能になるカスタマイズでは「97式チハにM1エイブラムズ(アメリカ陸軍が現在もバリバリ使用中の戦車)の砲を載せる」といった絶叫物の改造が可能。逆も可。 --砲塔ではなくあくまで「主砲だけ」を載せ替える形になるため、「超長砲身でアンバランスな軽戦車」や「短砲身すぎて主砲が見えない重戦車」が作れる。 -砲塔と車体を1P/2Pで分担する2人プレイがあるのがせめてもの救いか。それでも敵が敵なので楽しいかと言われると… **世間の評価 -ただでさえ戦車マニアは出来に厳しく、また『[[パンツァーフロント>PANZER FRONT bis.]]』という良作戦車ゲームがすでに存在していたため、評価は散々であった。 --そこまでこだわらない人にとっても、突っ込みどころがある。死角なし。 --戦車らしい動きがまったくできないわけではないのだが、ミッション数や種類にも不満点が多々あり評価は高くない。 -しかも同日発売が同じシンプルシリーズでも神作扱いの『''[[THE 地球防衛軍>SIMPLE2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍]]''』。これでは評価は望むべくもない。 --一つ擁護しておくと、''『地球防衛軍』の出来がSIMPLEシリーズでは規格外''なだけであり、その基準で他のSIMPLEシリーズ作品を見るのは流石に酷である。 --あと『地球防衛軍』の戦車はすぐ瓦礫に引っかかってひっくり返り、武装の面から「戦車じゃなくて自走砲」と言われる。まぁ、''それが無いからと言って『THE 戦車』が良作であるわけがないのだが''。 ---もっとも、このゲームのDS版でも、ひっくり返そうと思えば簡単にひっくり返るのだが・・・。(ゲームオーバー) **総評 -今ではSIMPLEを代表するネタゲーの地位を獲得している。 --今でもスレがある他、なぜか(燃えプロのような)[[専門収集家がいた>http://blog.goo.ne.jp/daikai-6/e/b404fcbe63954a9e24b33a6613678cc6]]。 --こんなAAが張られるのが定番。親父が(評価も知らずに)買ってきたという設定のようだ。 #asciiart(){ ウィーッス   ∧_∧∩        (´∀`*//      ⊂二     /  THEセンシャカッテキタゾ      |  )  /     口口/    ̄)       ( <⌒<.<       >/ } -ただし、PSP版やDS版『THE 戦車』はまだマシな出来だという。 -『[[THE 男たちの機銃砲座>SIMPLE2000シリーズ Vol.100 THE 男たちの機銃砲座]]』『[[THE 戦艦>SIMPLE2000シリーズ Vol.51 THE 戦艦]]』と並んで純粋にゲームの出来で低評価のSIMPLEシリーズ作品である。 #region(プレイ動画) &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=4Z8dnwP4PuQ) #endregion **余談 -[[公式サイト>http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_032.html]]。ムービーが公開された時点では防衛軍より期待度が高かったというが…。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: