「ターミネーターシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ターミネーターシリーズ - (2020/11/21 (土) 20:00:59) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- *ターミネーターシリーズリンク #contents(fromhere) **映画ベース作品((一部、タイトルのみ映画版を借りたものも含む)) |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ターミネーター''| |>|MS-DOS|The Terminator|ベセスダによるFPS。1984年のロサンゼルスを舞台に、カイルまたはT-800となり戦闘を繰り広げる。|| |>|NES|The Terminator|横スクロールアクション。|| |>|Mega Drive|The Terminator|横スクロールアクションだが内容はNES版と異なる。|| |>|Sega CD|The Terminator|横スクロールアクション。メガドラ版と比較してグラフィックが向上している。|| |>|SNES|The Terminator|横スクロールアクション。難易度が非常に高い。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ターミネーター2''| |>|AC/SFC/MD/GB/GG|Terminator 2: Judgment Day|『モータルコンバット』で有名なミッドウェイによるガンシューティング。本編ではなく未来編を題材としている。|| |>|ファミコン他|[[ターミネーター2]]|LJNによる映画本編が題材の横スクロールアクション。脆過ぎるT-800が不評に。|BGCOLOR(lightsalmon):''ク''| |>|GB|Terminator 2: Judgment Day|LJNによるゲームボーイ作品。同じく横スクロールだがパズル要素などもある。|| |>|Amiga他|Terminator 2: Judgment Day|DOSやCommodore64など広範囲で展開された、LJNによるPC作品。巨大なスプライトで殴り合う格闘要素が登場。|| |>|SNES/Mega Drive|Terminator 2: Judgment Day|LJNによる横スクロールアクション。|| |>|MS-DOS|Terminator 2: Judgment Day Chess Wars|『Tekwar』で有名なCapstoneによるチェスゲーム。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ターミネーター3''| |>|PS2/XBOX|Terminator 3: Rise of the Machines|007シリーズなどを開発したBlack Opsによるコンシューマー向けFPS。|| |>|Win|Terminator 3: War of the Machines|Clever's GamesによるPC向けマルチプレイFPS。『バトルフィールド』を模倣したシステムが特徴。|| |>|PS2/XBOX|Terminator 3: The Redemption |Paradigm Entertainmentによるコンシューマー向けTPS。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ターミネーター4''| |>|AC|[[ターミネーター サルベーション]]|Play Mechanixによる高難度ガンシューティング。演出は評価された。|BGCOLOR(khaki):''不安定''| **オリジナル作品 |>|MS-DOS|The Terminator 2029|%%どう見てもボバ・フェットな%%高性能パワードスーツを纏い敵を倒す、ベセスダによるFPS。ダンジョンRPG的な移動方法を採用している。|| |>|~|The Terminator: Rampage|『[[Wolfenstein 3D]]』型となったFPS作品。開発は同じくベセスダ。|| |>|~|[[The Terminator: Future Shock]]|野心的要素が光る4作目。ただし当時のPCでは色々とスペック不足。|BGCOLOR(lightgreen):''良''| |>|~|SKYNET|基本的要素は『Future Shock』と同一だがオンラインマルチが実装。ターミネーター製造工場の破壊を目指す。|| |>|PS2/XBOX|The Terminator: Dawn of Fate|Paradigm EntertainmentによるTPS。旧バイオハザードに近いカメラワークを採用している。|| |>|Win/PS4|Terminator: Resistance|ポーランドのゲームスタジオであるTeyonによって開発されたFPS作品。T4の未来描写を無視し、T1・T2ベースの未来世界を描いている。|| **関連作品 |''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |PS4/One/Win|[[Mortal Kombat X]]|強烈なゴア描写を特色とする人気対戦格闘ゲーム。&br;ゲストキャラが豊富であり、T-800が出演している。|BGCOLOR(lightgreen):良| |Mega Drive他|Robocop vs. Terminator|同名のアメコミを原作とする横スクロールアクション。世界を支配したスカイネットと機械の体を持つ警官ロボコップの戦いが描かれる。|| ---- **特徴 映画監督ジェームズキャメロン、俳優アーノルドシュワルツネッガーを一躍ハリウッドスターへと押し上げた傑作SF映画『ターミネーター』、及びその続編をベースとするゲームシリーズ。~ 「審判の日」によって壊滅した未来を舞台とし、侵略を阻止すべく戦う人類側のレジスタンスと、過去改変によるレジスタンスの崩壊を狙う人工知能「スカイネット」との壮絶な攻防が描かれる。~ ~ 初期の映画ベース作品は『13日の金曜日』『[[Back to the Future]]』といった映画版権ゲームで悪名高いLJNが関わっているものが多く、評価は高くない。~ ただし映画本編ではなく未来編を題材にしたミッドウェイの『Terminator 2: Judgment Day』、ベセスダのFPSシリーズ、Teyonの「レジスタンス」など、近未来アクションとして高い評価を受けたものも複数存在している。~ ---- **余談 -小説・映画・アニメ・ビデオゲームとSFメディアに多大な影響を残した作品であり、多種多様な作品で「ターミネーター」パロディを見かけることができる。 --ビデオゲームでも『[[スナッチャー]]』や『[[魂斗羅スピリッツ]]』、『アンダーカバーコップス』、『ザ・スーパー忍』、『ザ・ニンジャウォーリアーズ』、『[[メタルギア]]』など、さまざまな作品にパロディネタが登場。その多くはT-800のエンドスケルトンを題材にしている。
---- *ターミネーターシリーズリンク #contents(fromhere) **映画ベース作品((一部、タイトルのみ映画版を借りたものも含む)) |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ターミネーター''| |>|MS-DOS|The Terminator|ベセスダによるFPS。1984年のロサンゼルスを舞台に、カイルまたはT-800となり戦闘を繰り広げる。|| |>|NES|The Terminator|横スクロールアクション。|| |>|Mega Drive|The Terminator|横スクロールアクションだが内容はNES版と異なる。|| |>|Sega CD|The Terminator|横スクロールアクション。メガドラ版と比較してグラフィックが向上している。|| |>|SNES|The Terminator|横スクロールアクション。難易度が非常に高い。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ターミネーター2''| |>|AC/SFC/MD/GB/GG|Terminator 2: Judgment Day|『モータルコンバット』で有名なミッドウェイによるガンシューティング。本編ではなく未来編を題材としている。|| |>|ファミコン他|[[ターミネーター2]]|LJNによる映画本編が題材の横スクロールアクション。脆過ぎるT-800が不評に。|BGCOLOR(lightsalmon):''ク''| |>|GB|Terminator 2: Judgment Day|LJNによるゲームボーイ作品。同じく横スクロールだがパズル要素などもある。|| |>|Amiga他|Terminator 2: Judgment Day|DOSやCommodore64など広範囲で展開された、LJNによるPC作品。巨大なスプライトで殴り合う格闘要素が登場。|| |>|SNES/Mega Drive|Terminator 2: Judgment Day|LJNによる横スクロールアクション。|| |>|MS-DOS|Terminator 2: Judgment Day Chess Wars|『Tekwar』で有名なCapstoneによるチェスゲーム。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ターミネーター3''| |>|PS2/XBOX|Terminator 3: Rise of the Machines|007シリーズなどを開発したBlack Opsによるコンシューマー向けFPS。|| |>|Win|Terminator 3: War of the Machines|Clever's GamesによるPC向けマルチプレイFPS。『バトルフィールド』を模倣したシステムが特徴。|| |>|PS2/XBOX|Terminator 3: The Redemption |Paradigm Entertainmentによるコンシューマー向けTPS。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ターミネーター4''| |>|AC|[[ターミネーター サルベーション]]|Play Mechanixによる高難度ガンシューティング。演出は評価された。|BGCOLOR(khaki):''不安定''| **オリジナル作品 |>|MS-DOS|The Terminator 2029|%%どう見てもボバ・フェットな%%高性能パワードスーツを纏い敵を倒す、ベセスダによるFPS。ダンジョンRPG的な移動方法を採用している。|| |>|~|The Terminator: Rampage|『[[Wolfenstein 3D]]』型となったFPS作品。開発は同じくベセスダ。|| |>|~|[[The Terminator: Future Shock]]|野心的要素が光る4作目。ただし当時のPCでは色々とスペック不足。|BGCOLOR(lightgreen):''良''| |>|~|SKYNET|基本的要素は『Future Shock』と同一だがオンラインマルチが実装。ターミネーター製造工場の破壊を目指す。|| |>|PS2/XBOX|The Terminator: Dawn of Fate|Paradigm EntertainmentによるTPS。旧バイオハザードに近いカメラワークを採用している。|| |>|Win/PS4|Terminator: Resistance|ポーランドのゲームスタジオであるTeyonによって開発されたFPS作品。T4の未来描写を無視し、T1・T2ベースの未来世界を描いている。|| **関連作品 |''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |PS4/One/Win|[[Mortal Kombat X]]|強烈なゴア描写を特色とする人気対戦格闘ゲーム。&br;ゲストキャラが豊富であり、T-800が出演している。|BGCOLOR(lightgreen):良| |Mega Drive他|Robocop vs. Terminator|同名のアメコミを原作とする横スクロールアクション。世界を支配したスカイネットと機械の体を持つ警官ロボコップの戦いが描かれる。|| ---- **特徴 映画監督ジェームズキャメロン、俳優アーノルドシュワルツネッガーを一躍ハリウッドスターへと押し上げた傑作SF映画『ターミネーター』、及びその続編をベースとするゲームシリーズ。~ 「審判の日」によって壊滅した未来を舞台とし、侵略を阻止すべく戦う人類側のレジスタンスと、過去改変によるレジスタンスの崩壊を狙う人工知能「スカイネット」との壮絶な攻防が描かれる。~ ~ 初期の映画ベース作品は『13日の金曜日』『[[Back to the Future]]』といった映画版権ゲームで悪名高いLJNが関わっているものが多く、評価は高くない。~ ただし映画本編ではなく未来編を題材にしたミッドウェイの『Terminator 2: Judgment Day』、ベセスダのFPSシリーズ、Teyonの「レジスタンス」など、近未来アクションとして高い評価を受けたものも複数存在している。~ ---- **余談 -小説・映画・アニメ・ビデオゲームとSFメディアに多大な影響を残した作品であり、多種多様な作品で「ターミネーター」パロディを見かけることができる。 --ビデオゲームでも『[[スナッチャー]]』や『[[魂斗羅スピリッツ]]』、『アンダーカバーコップス』、『ザ・スーパー忍』、『ザ・ニンジャウォーリアーズ』、『[[メタルギア]]』、『メルティランサー』など、さまざまな作品にパロディネタが登場。その多くはT-800のエンドスケルトンを題材にしている。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: