【ばくぼんばーまん】
ジャンル | アクション | ![]() |
対応機種 | ニンテンドウ64 | |
メディア | 64MbitROMカートリッジ | |
発売・開発元 | ハドソン | |
発売日 | 1997年9月26日 | |
定価 | 6,980円 | |
配信 |
バーチャルコンソール 【WiiU】2017年6月28日/1,028円(税込) |
|
プレイ人数 |
1人(ストーリーモード) 1~4人(バトルモード) |
|
セーブデータ | 3個 | |
判定 | 良作 | |
ボンバーマンシリーズリンク |
ボンバーマン達の故郷ボンバー星の空に、アルタイルという男とその部下達が治める要塞都市「ブラックシティ」が現れる。
彼らはボンバー星の生命エネルギーを我が物とするべく、ボンバー星の街に対して空爆を開始した。主人公であるボンバーマンが腰を抜かしているところに現れる、シリウスという男。
アルタイルに恨みがあるという彼はブラックシティがバリアに守られていること、ブラックシティと連結している四つのエリアからのエネルギー供給を絶つことでバリアが破壊できることを伝えた。シリウスの協力のもと、ボンバーマンはアルタイルの撃退に向かう。
ハドソンゲーはプレイヤーへの挑戦状と言わんばかりの高難度作品が多いが、その傾向が遂にボンバーマンシリーズでもお目見えする事となった一作。
普通に楽しむだけでも妙にやりごたえのある作品だが、真エンディングを目指すとなれば相当な腕前を要求される。
解法を知った際に「これ、自力で回収できた人はどれ位居るんだろう…」と遠い目をしてしまうようなやり込み要素まで存在している。
とはいえ決して理不尽な無理ゲーという訳ではなく、しっかりやりこめば達成可能な挑戦者向けのバランス調整は、実にハドソンらしさを感じさせる。
難しいゲームがやりたい、という方に特にオススメしたい作品である。
+ | 参考動画 |