【じっきょうぱわふるぷろやきゅう にせんじゅうろく】
ジャンル | 野球・育成 | ![]() ![]() |
対応機種 |
プレイステーション3 プレイステーション4 プレイステーション・ヴィータ |
|
メディア |
【PS3/PS4】BD-ROM 【PSV】PlayStation Vitaカード 各1枚 |
|
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント | |
開発元 |
コナミデジタルエンタテインメント (パワプロプロダクション) |
|
発売日 | 2016年4月28日 | |
定価 |
【PS4】7,980円 【PS3/PSV】6,980円(各税別) |
|
レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
サクセス20周年の集大成 パワフェスの追加でボリュームアップ アップデートで下方修正された育成環境 一方、メインキャラは前作から更に冷遇される プロスピ化していく野球システム 良くも悪くも大幅な改革がされた作品 |
|
実況パワフルプロ野球シリーズ |
『実況パワフルプロ野球2014』以来2年ぶりとなるパワプロシリーズの最新作。
東京ゲームショウ2015にてその存在が発表され、この為に『2015』は欠番となった。
初のPS4対応、シリーズ20周年に引き続く「サクセス20周年」の節目という華々しい中での発売となった。
同日には基本無料ソフト『実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル(サクスペ)』も配信され、作品間の連動も取り入れられた。
発売から1年後の2017年には「2017年シーズンアップデート(Ver.1.07に相当)」として、更なるモードの追加も図られた。
打撃
投球
守備
その他
野球システム
サクセス歴代キャラの出演したオールスターが登場してお祭り要素の高いパワフェス
+ | ネタバレ注意 |
サクセス
ペナント
アレンジ
マイライフ
栄冠ナイン
パワプロショップ
従来の通信対戦から進化したチャンピオンシップ
BGM・OP
LIVE選手
グラフィックの強化
システム
栄冠ナイン
サクセス
パワフェス
野球システム
サクセス
パワフェス
パワプロショップ
LIVE選手
通信対戦とチャンピオンシップ
システム
OB選手
DLC関連
マイライフ
オンラインの終了が早い
モード
新球種開発
マイライフ
BGM・OP
バグと不具合
2016年度パワフェスの進行エラー
システム
DLC関連
近年は評価が安定しなかったパワプロシリーズであり、前作はパワプロ20周年作ながらも賛否が分かれた。
その雪辱を、今作はサクセス20周年の名を持って果たせたと言えよう。
一方、アップデートによりサクセスの育成環境に露骨な下方修正が行われたことで不要な不信感を煽ってしまい、野球システムにおいては依然として「パワプロに何を求めるか」という問いを投げ続けることとなった。実際久々にパワプロに触れてみたが、ハードルが高く断念してしまったという声も多く聞かれている。
とはいえ、それを進化したグラフィックやシステムで補っているのも事実ではある。
問題点や賛否両論点の多さが示すように、細かい粗が目立つものの、サクセスやパワフェスの華やかさ、改良を続けた各モード、全体的なボリュームと総合的に判断すれば良作に値する出来になったと言えるだろう。
*1 相手チームの全ての選手の捕球値を最低にし、かつ「エラー」を付与する効果がある
*2 恒例イベントのキャラや、チームメイト・イベントキャラとして前述の番堂や実和男が登場する程度。ただ対戦相手としては何人かの第一~第三世代のキャラが登場する。
*3 こちらは失敗することもある。基本的に継承選手の能力が高いほどスカウトに失敗する確率が高くなる
*4 正式名称は公式サイトより。数値の頭に「☆」が付くことから「☆能力値」とも呼ばれる
*5 名前の設定も無く、イベントに絡むことも無く、顔もプレイごとに変化する
*6 投手は肩力のみEで球速アップに連動して上昇する
*7 後述の牛丼屋を経営しており、草野球編の固有彼女候補でもある。他のシナリオでも牛丼屋が出現すれば出会うことはできるが彼女にはできない
*8 稀だが現実のプロ野球でもDHの解除が行われる時がある。
*9 おそらくWBC2006における村田選手のパロディ
*10 ポジションが埋まりきらない場合にはモブ選手が入ることもある
*11 ときめき青春高校の小山雅は実況上男性扱いになる
*12 社会人編、草野球編の前半の試合では「自分の投球or打席をプレイ」「なりきりプレイ」の2パターンのみ選べるがその場合は負けてもストーリーは進みプレイ続行が可能なようになっている
*13 作品自体は2015年に発売されており、パワプロとは1年ごとに交代でリリースという状況になっていた。
*14 ダイジョーブ博士の出現率ダウン、初期能力値ダウン等
*15 『パワプロ9』投手あかつきの実技練習の難易度上昇、『パワプロ11』のチンチロで手に入る金額と練習で入る技術経験点の低下、『パワプロ13』のミーティングの効率低下
*16 『パワプロ9』ではあかつき以外を強化、『パワプロ11』では継承選手の出やすさ上昇とラブパワーで技術経験点増加とパワ大でレア特能が入手しやすくなった、『パワプロ13』では帝王投手の実技試験難易度低下と強い選手が作られる全日本編を追加
*17 これにより草野球編では「天才の入部届」を活用することによる二刀流選手の育成が割と容易にできるようになった
*18 草野球編ではストーリーの都合上必ず牛丼屋の出現イベントが発生する(行かないことも可能)
*19 ワールド高校のギャネンドラとナヌーク、くろがね商業の祝井など
*20 面白いものとしては、選手の画像が遺影のように画面上に残り続けるものや、マイライフで家族のドライブに知らない女が2人ついて来たり等。
*21 主に後の「パワプロヒーローズ」で使われたもの