ジグソーパズル きょうのわんこ

【じぐそーぱずる きょうのわんこ】

ジャンル パズルゲーム
対応機種 Wii
発売元 ハドソン
開発元 ネバーランドカンパニー
発売日 2007年7月26日
定価 3,800円(税抜)
プレイ人数 1~4人
レーティング CERO:A(全年齢対象)
判定 なし
ポイント 対戦が熱い
多少買う人を選ぶ
フジテレビ関連作品リンク


概要

フジテレビ系列で放送中の情報番組「めざましテレビ」内の1コーナー「きょうのわんこ」に登場した犬の写真や映像を使用したジグソーパズルゲーム。
毎年年末にグランプリを決定する「きょうのわんこ大賞」という企画が開催され、このコーナーで賞を受賞したわんこ全30匹が登場する。

各モードの説明

ひとりでチャレンジモード
わんこの写真を使ったジグソーパズルに挑戦するモード。
4問全て解けば、実際にテレビで放送されたムービーが流れる。
クリア後はギャラリーで写真やムービーをいつでも見られるようになる。

いつでもチャレンジモード
クリア済みのパズルに再挑戦し、クリアタイム短縮を目指すモード。
タイムに応じてボーナスボーンがもらえ、パズルが解きやすくなる「お助けわんこカード」と交換できる。

みんなでチャレンジモード
最大4人で同時にジグソーパズルができるモード。

評価点

  • 操作性が快適で、ロード時間も短め。
    • 基本操作はAでピースをつかみBで回転、と非常にシンプル。
    • Wiiリモコンでの操作も可能で、慣れれば操作ミスはほぼ起こらなくなる。
  • 動画ジグソーがある。
    • ピースの絵柄が時間に沿って変化していく。普通のジグソーとはまた違った面白さがある。
  • 対戦ジグソーが可能。
    • みんなでチャレンジモードは各プレイヤーの行動によってポイントが加算されていき、それで競うことができる。
      • 四隅のピースを入れるなど、特定の条件を満たすと大きなボーナスポイントを得られる。これによって戦略性が増す。
    • 相手のピースを奪ったり、弾き飛ばすなどの妨害要素が意図的に組み込まれている。プレイヤーの性格がもろに出る。
      • もちろん対戦要素を抜きにして協力して絵を完成させるという遊び方も可能。

問題点

  • わんこの部分だけでなく、背景部分もピースをはめ込む必要がある。
    • 特に空や海などをバックに撮られた写真は難しい。
    • 動画ジグソーでカメラが遠くなると、そのぶん難易度が上がる。
  • 問題数が全120問と少なめ。
    • わんこカードコンプリートを目指すとなると、ボーナスボーンを稼ぐために同じパズルを何度も解くことになる。

総評

Wii本体にジグソーパズル機能があるので、わんこに興味がない人はあまり買わないかもしれない。
しかし動画ジグソーや対戦ジグソーなどの独自要素もあり、それらに興味がある人なら買う価値は十分にあると言えるだろう。
わんこに癒される目的で買う人もいるだろうが、対戦に熱くなりすぎてしまわないように注意しよう。

余談

  • PS2できょうのわんこを題材にした育成ゲームが発売されている。
  • ハドソンは消滅してしまったが、きょうのわんこは2019年10月現在も放送中である。
最終更新:2020年11月19日 02:07