一条の死角
【いちじょうのしかく】
| ジャンル | ノベルゲーム |  | 
| 対応機種 | Nintendo Switch | 
| メディア | ダウンロード専売 | 
| 発売・開発元 | HERO GAME | 
| 発売日 | 2025年4月3日 | 
| 定価 | 100円(税込) | 
| レーティング | IARC:3+ | 
| セーブデータ | 作成不可 | 
| 判定 | クソゲー | 
| ポイント | 誇張抜きで100円でも元が取れない極小ボリューム スッカスカすぎる文章と滅茶苦茶すぎるシナリオ
 実は勇気の推理シリーズの関連作でもある
 | 
| 勇気の推理シリーズ | 
 
概要
『勇気の推理 海苔』などの、低品質なノベルゲームを多数リリースしているHERO GAMEによるミステリーノベルゲーム。
特徴
- 
「一条」という男を主人公に物語が展開されていくノベルゲーム。
- 
ミステリーノベルとあるが、本作では一条が犯罪を犯す犯人として描かれており、犯人視点で物語が進んでいく。
- 
ストーリーの大まかな流れは、一条が不死山という雪山の山小屋にターゲットを含む登山客をおびき出して、殺害を実行するという流れ。
 
問題点
- 
100円でも元が取れない極小ボリューム
- 
本作のストーリーを読み終わるまでにかかる時間は僅か10分前後。下手をすれば6~8分で読み終わる人もいるだろう。
- 
100円というSwitchソフトの中ではかなりの低価格で販売されているとはいえ、とても2020年代の家庭用ゲーム機で販売していいボリュームではない。
- 
特徴に記した通り選択肢なども無い。誇張抜きで文章を10分読んだらこのゲームは遊び終わる。
 
- 
テキストボックスに対して文章量が少なすぎる。
- 
これも誇張や比喩などではなく、三行程度は文字の入りそうなテキストボックスの中に、一度に10~15文字程度しか文字を表示しないため、テキストボックスに余白が余りまくっている。
- 
これだけでも十分問題なのだが、比較的長めの台詞や文章も、わざわざ10文字程度に分割して表示される。「せめてテキストボックスの端まで文字を書け」と、言いたくなること間違いなし。
 
- 
ストーリーも滅茶苦茶
    
    
        | + | 一応ネタバレ注意 | 
一条が犯行を終えた後、たまたま登山客の中にいた探偵が犯人を特定するのだが、その流れというのは……被害者は温泉に浸かっていた→温泉の中に餅があった→探偵は一条が犯人と断定→一条の持ち物を調べると注射器と睡眠薬が見つかる→一条が証拠を出すように求める→探偵は餅の中に入っていた折れた注射針を証拠として突き付ける……どこからツッコむべきなのだろうか。
 
上記の流れを見てわかるだろうが、探偵の推理・犯人の自白・証拠の突き付けなどの順番が滅茶苦茶であり、話の構成すらまともにできていない。
また探偵は、一条を一目見て犯人だとわかったと言うのだが、その理由は一条がドレッドヘアーだからというもの。偏見が酷い。
挙句の果てに、証拠を突き付けられた一条は、口の中のボタンを押して自爆する。そしてそのまま事件解決という流れに……あまりにも展開が雑過ぎる。
 |  
 
- 
その他の問題点。
- 
ある場面では台詞の鍵括弧を閉じる場所を間違えており、一条が心の声を口に出してるように見えるシーンがある。
- 
ある場面で、温泉の背景が表示されるが、ちょうどいいフリー画像が見つからなかったのか、どう見てもプールにしか見えない。
 
評価点
- 
勇気の推理シリーズを知っていると、ちょっとしたサプライズがある。
    
    
        | + | 詳細、一応ネタバレ | 
物語の中盤、犯行を終えた一条が招いた客の中にたまたまいた探偵とは、勇気の推理シリーズの主人公である勇気であり、「勇気の推理海苔闇を切り裂く海苔」のタイトルと共に登場する。
ストアページに勇気の推理シリーズとの関連は一切書かれておらず、勇気の推理を知っている人からすると、一種のサプライズになっている。この点に関しては勇気の推理を知っている人からは比較的好評。逆に知らない人からすると、意味不明な流れに見えるが。
もっとも、問題点にして記述したように、その推理や解決方法はあまりにも無理があるものなのだが……。
 |  
 
総評
定価100円という超低価格で販売されている本作であるが、そのクオリティーは明らかに100円という価格と見合っていない。
ボリューム・シナリオ・文章どれをとっても赤点で、とてもNintendo Switchというゲーム機で発売していいクオリティーではない一作である。
最終更新:2025年08月10日 17:56