LinuxJapanWiki

Ubuntu MATE

最終更新:

linuxjapanwiki

- view
だれでも歓迎! 編集

Ubuntu MATE

▲Ubuntu MATEのロゴ

Ubuntu MATE Ubuntu をベースとし、デスクトップ環境をMATEに置き換えた、Linuxディストリビューションである。

▲デスクトップ画面(20.04)
各種データ
開発者 Ubuntu MATE team
系統 Debian系
開発状況 開発中
初版 2014年10月23日
最新版 24.04 / 2024年4月25日
アップデート方式 APT
パッケージ管理 dpkg , Snappy
カーネル Linux
デスクトップ環境 MATE
ウェブサイト https://ubuntu-mate.org/

概要

Ubuntu MATEプロジェクトはマーティン・ウィンプレス(Martin Wimpress)とアラン・ポープ(Alan Pope)によって設立され、Ubuntuの非公式な派生品として始まった。
最初のリリースではUbuntu 14.10がベースとして用いられ、14.04 LTSをベースとしたリリースが続いてすぐにリリースされた。

2015年2月にはUbuntu MATEは15.04 Beta 1のリリースによりCanonicalからUbuntuの公式な派生品として認められた。

2015年4月にはUbuntu MATEは英国のコンピュータ販売業者、Entrowareとの提携を発表した。Entrowareの顧客はUbuntu MATEがプリインストールされ、完全なサポートのついたデスクトップパソコンおよびノートパソコンを購入することができる。

外部リンク


コメント欄

コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
  • 本ページに無関係な内容のコメントは一律して削除されます。
    Wiki運営に関してはWiki運営掲示板にお願いします
  • 投稿されているコメントへの返信の際は、必ず返信したいコメント横の○にチェックを入れて返信して下さい。
+ 上記の内容を守れる方のみご利用ください。
上記の内容を守れる方のみご利用ください。
  • コメントログ作成 - 名無しさん (2020-05-10 15:49:14)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー