連城三紀彦展図録

  • 分類:図録
  • 編集:本多正一
  • 初刊:2018年4月1日/小樽文學舎
  • 刊行回数:1回
  • 入手:入手可

解題

2018年2月24日から4月22日にかけて、小樽文学館で開催された『連城三紀彦展』の図録。
展示された写真や生原稿のほか、単行本未収録ショートショート「過剰防衛」、および単行本未収録エッセイ8本などを収録。

小樽文学館の通販および書肆盛林堂にて購入可能。

収録内容

連城三紀彦展によせて(水田公師)

連城の甥・水田公師のエッセイ。

直筆で読む連城三紀彦1

私の叔父さん」「孤独な関係」「恋文」の直筆原稿の写真。

村上芳生への手紙

連城三紀彦から村上芳生へ宛てられた手紙。文面からすると80年代前半、『密やかな喪服』の出る前ぐらいのものか。

花堕ちる』の頃(奥田瑛二)

奥田瑛二の追悼文「我々の独特な友情について」(「映画芸術」446号)からの抜粋。

幻の処女作

  • 初出:「小説トリッパー」1997年秋季号
単行本未収録エッセイ。

私が愛した名探偵 亜愛一郎

  • 初出:「別冊小説新潮 '86 summer ミステリー大全集」1986年8月
単行本未収録エッセイ。連城から泡坂妻夫宛の葉書の写真つき。

縞のネクタイ

  • 初出:「銀座百点」1985年9月号
単行本未収録エッセイ。

直筆で読む連城三紀彦2

十三年目の子守唄」「ピエロ」の直筆原稿の写真。

東京の声

  • 初出:「信濃毎日新聞」1985年9月7日
単行本未収録エッセイ。

作家のかくし味

  • 初出:「クレア」1991年3月号
単行本未収録エッセイ。

男と女のつき合い美学

  • 初出:「月刊ブルドッグ」1990年4月号
単行本未収録エッセイ(実際はインタビューの書き起こしと思われる)。

ゴールは幻影城

  • 初出:『幻影城の時代』2006年
単行本未収録エッセイ「幻影城に還る」の別題。

母を看取って

  • 初出:「あじくりげ」2009年9月号
単行本未収録エッセイ。

連城三紀彦の生涯(本多正一)

連城三紀彦の生涯のまとめ。会場に展示されたもの。

過剰防衛

  • 初出:「ショートショートランド」1982年夏号
単行本未収録作。

連城三紀彦展 監修のことば(本多正一)


わずか一しずくの血』草稿ノート復刻


連城三紀彦装幀美術館

全初刊本の書影(文庫など再刊本やアンソロジー等は含まず)

連城三紀彦主要著書目録(本多正一)


連城三紀彦の密やかな生活(鬼頭与侍子(Keen))

会場に展示された連城三紀彦の人間関係図。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月28日 18:56