騎士王 アルフレッド軸

「騎士王 アルフレッド軸」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

騎士王 アルフレッド軸 - (2013/09/19 (木) 13:50:17) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*[[ロイヤルパラディン>http://cf-vanguard.net/ロイヤルパラディン]]([[騎士王 アルフレッド>http://cf-vanguard.net/騎士王_アルフレッド]]軸) ロイヤルパラディンの数だけパワーが上がる、騎士王 アルフレッドを軸に据えたデッキ。 スペリオルコールと自己パンプ能力による、安定した展開力と高パワーがこのデッキの武器。 ---- #contents ---- *主なカード #region **キーカード -《[[騎士王 アルフレッド>http://cf-vanguard.net/騎士王_アルフレッド]]》 言うまでもなくこのデッキのメインヴァンガードである。 ブーストを受けられないが、ロイヤルパラディンのリアガードの数だけパワー+2000されるため、パワー20000までは出せる。 つまり、ブーストを受ける必要がないということでもあるため、リアガードに優先的にブーストを付けたり湖の巫女 リアンを自身の後列に置いて毎ターン手札交換をしたりでき、色々な活用法が考えられる。 また、カウンターブラスト3で山札からグレード2以下のロイヤルパラディンをスペリオルコールする効果も持つ。 起動効果かつリアガードでも発動できるため、重いコストに見合った強力な効果である。 ファイターズルールによりデッキに2枚までしか入れられないので代わりのヴァンガードも用意しておきたいところ。 **サポートカード グレード3 -《[[爆炎の剣士 バロミデス>http://cf-vanguard.net/爆炎の剣士_バロミデス]]》 他のグレード3のユニットがいればアタック時にパワー+3000されるユニット。 小さな賢者 マロンのブーストで21000ラインに達する。 -《[[ギガンテック・チャージャー>http://cf-vanguard.net/ギガンテック・チャージャー]]》 登場時、デッキトップのロイヤルパラディンをスペリオルコールするユニット。 ファイターズルールのばーくがる規制によりフィールドを埋める難易度が上がったため、相対的に価値が高くなった。 低いパワーと、コールするユニットがランダムであることが難点。 グレード2 -《[[沈黙の騎士 ギャラティン>http://cf-vanguard.net/沈黙の騎士_ギャラティン]]》 -《[[決意の騎士 ラモラック>http://cf-vanguard.net/決意の騎士_ラモラック]]》 グレード2のバニラ。 単体で安定した強さを発揮する。 -《[[ブラスター・ブレード>http://cf-vanguard.net/ブラスター・ブレード]]》 登場時に相手のリアガード1体を退却させる効果を持つ。 リアガードに登場した場合はグレード2以上しか対象に選べないが、それでも汎用性は高い。 コストは重いが騎士王 アルフレッドとはギリギリ併用可能。 -《[[ハイドッグブリーダー アカネ>http://cf-vanguard.net/ハイドッグブリーダー_アカネ]]》 登場時、コストを払ってロイヤルパラディンのハイビーストをスペリオルコールできる。 フィールドを埋められるため、騎士王 アルフレッドとの相性は抜群。 また、このカードは効果でばーくがるを確実にスペリオルコールすることもできる。 -《[[真理の騎士 ゴードン>http://cf-vanguard.net/真理の騎士_ゴードン]]》 狙ったユニットを並べやすいこのデッキなら必要なときに呼び出したり、高パワーブーストをつけたりできるため他のデッキよりも活躍させやすい。 -《[[盟約の騎士 ランドルフ>http://cf-vanguard.net/盟約の騎士_ランドルフ]]》 アタック時に相手より手札が多ければパワー+3000。 ドライブチェックなどのことを考えれば効果の発動は容易。 -《[[天空のイーグルナイト>http://cf-vanguard.net/天空のイーグルナイト]]》 アタック時に相手よりリアガードが多ければパワー+3000。 相手がインターセプトしたりこちらから相手のリアガードにアタックしたりすれば簡単に条件を満たせる。 グレード1 -《[[小さな賢者 マロン>http://cf-vanguard.net/小さな賢者_マロン]]》 グレード1のバニラ。 このカードにライドできれば、1ターン目からダメージを抑えられる。 また、爆炎の剣士 バロミデスをブーストしてパワー21000にしたりとブースト要員としても優秀。 -《[[湖の巫女 リアン>http://cf-vanguard.net/湖の巫女_リアン]]》 ヴァンガードサークルに置かれた騎士王 アルフレッドはブーストを受けることができない。 つまり騎士王 アルフレッドの後列はパワーが高い必要はなく、このカードのような能力を持ったユニットが良い。 本来なら能力を使用するとブーストできなくなるこのカードも、支援不要な騎士王 アルフレッドの後列なら存分に使える -《[[閃光の盾 イゾルデ>http://cf-vanguard.net/閃光の盾_イゾルデ]]》 ロイヤルパラディンの守護者。 非常に強力な効果なので多めに採用しておくといいだろう。 -《[[スターライト・ユニコーン>http://cf-vanguard.net/スターライト・ユニコーン]]》 登場時、ユニット1体のパワーを+2000できる。 21000ラインに届かない騎士王 アルフレッドのパワーを1ターンの間だけ22000にできる。 ハイドッグブリーダー アカネでサーチできる点も見逃せない。 グレード0 -《[[くらうでぃあ>http://cf-vanguard.net/くらうでぃあ]]》 このデッキのファーストヴァンガード。 ファイターズルールによりばーくがるはファーストヴァンガードに指定できず、ういんがる・ぶれいぶは騎士王 アルフレッドと合わせて2枚までしか採用できないため使用しづらい。 なので、事実上唯一の汎用ファーストヴァンガードとなっている。 -《[[ばーくがる>http://cf-vanguard.net/ばーくがる]]》 ファイターズルールによりファーストヴァンガードにすることができないが、デッキに投入することは可能。 レストのみのコストでロイヤルパラディンのユニットを増やせるので、騎士王 アルフレッドのパワーアップに貢献してくれる。 とはいえ、グレード0のノーマルユニットである点やトリガーユニットをスペリオルコールする点を踏まえると、ばーくがるの使用を十分に考えてデッキを作る必要がある。 -《[[まぁるがる>http://cf-vanguard.net/まぁるがる]]》 ソウルに置くことで、好きなユニットにパワー+3000できるドロートリガー。 スターライト・ユニコーンに近い感覚で使うことができる。 トリガーユニットなので無理なく採用でき、ドロートリガーなので効果を使うことに抵抗も少ない。 **トリガー考察 -クリティカルトリガー 騎士王 アルフレッドのアタックにはガード強要力がないので、クリティカルトリガーを採用しておくと相手にプレッシャーをかけられる。 -スタンドトリガー 特に相性がいい訳ではないが、パワーの高いリアガードを多く採用するならこちらを採用してもいい。 -ドロートリガー 早めにリアガードをそろえたいので採用しておくと便利だろう。 -ヒールトリガー デッキの防御力を大きく上げる事ができる。 4枚入れて差し支えないだろう。 #endregion *サンプルレシピ |CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):G|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):ユニット|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):枚数|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):備考| |CENTER:BGCOLOR(#9999dd):0|[[ういんがる・ぶれいぶ>http://cf-vanguard.net/ういんがる・ぶれいぶ]]|CENTER:1|CENTER:FV| |~|[[幸運の運び手 エポナ>http://cf-vanguard.net/幸運の運び手_エポナ]]|CENTER:4|| |~|[[炎玉の宝石騎士 ラシェル>http://cf-vanguard.net/炎玉の宝石騎士_ラシェル]]|CENTER:4|| |~|[[アラバスター・オウル>http://cf-vanguard.net/アラバスター・オウル]]|CENTER:4|| |~|[[世界樹の巫女 エレイン>http://cf-vanguard.net/世界樹の巫女_エレイン]]|CENTER:4|| |CENTER:BGCOLOR(#99dd99):1|[[小さな賢者 マロン>http://cf-vanguard.net/小さな賢者_マロン]]|CENTER:4|| |~|[[希望の剣 リシャール>http://cf-vanguard.net/希望の剣_リシャール]]|CENTER:2|| |~|[[湖の巫女 リアン>http://cf-vanguard.net/湖の巫女_リアン]]|CENTER:4|| |~|[[閃光の盾 イゾルデ>http://cf-vanguard.net/閃光の盾_イゾルデ]]|CENTER:4|| |CENTER:BGCOLOR(#dddd99):2|[[ブラスター・ブレード・スピリット>http://cf-vanguard.net/ブラスター・ブレード・スピリット]]|CENTER:3|| |~|[[沈黙の騎士 ギャラティン>http://cf-vanguard.net/沈黙の騎士_ギャラティン]]|CENTER:3|| |~|[[ブラスター・ブレード>http://cf-vanguard.net/ブラスター・ブレード]]|CENTER:4|| |~|[[スターコール・トランペッター>http://cf-vanguard.net/スターコール・トランペッター]]|CENTER:2|| |CENTER:BGCOLOR(#dd9999):3|[[サンクチュアリガード・ドラゴン>http://cf-vanguard.net/サンクチュアリガード・ドラゴン]]|CENTER:3|| |~|[[騎士王 アルフレッド>http://cf-vanguard.net/騎士王_アルフレッド]]|CENTER:4|| *戦術 基本はロイヤルパラディン得意の展開でリアガードを埋めることになる。 場合によっては騎士王 アルフレッドをリアガードに置くなど柔軟な戦い方で試合のペースを握って戦おう。 *このデッキの弱点と対抗策 騎士王 アルフレッドは地力ではパワー20000にしか達せないため、相手のヴァンガードがパワー11000のユニットだとパワー16000でも20000でも大差ない状態になってしまう。 とはいえ、ブーストなしでパワー16000を出すことはできるため、地力も活かせば致命的な不利になることはまずない。 他には、必然的に基本パワー10000のヴァンガードになるため、リアガードでパワー20000を保たれるようなことになると防御面が厳しくなることだろうか。 相手にする場合はユニットの数だけ騎士王 アルフレッドがパワーアップするということもあり、こまめに相手リアガードを退却させていきたいところである。 相手リアガードの数を2体以下にすることに成功すればアルフレッドのパワーも14000以下となりガードが容易となるだろう。 無理にたくさんのリアガードを退却させずとも、リアガードを3~4体にさせるだけでもパワーが落ちるため上出来である。 しかしながらユニットの高速展開はロイヤルパラディンの得意とするところであり、中途半端な除去ではすぐに後続を補充されてしまい、かえってこちらが遅れを取る結果になりかねない。 この場合はリアガードの退却にアタックを割くよりも、ヴァンガードであるアルフレッドへアタックを集中させてしまうのがよいだろう。 アルフレッド自身の通常時のパワーは特別高いわけではではないため、こちらもリアガードを展開していれば互角に戦えるはずである。 油断していると突然孤高の騎士 ガンスロッドやソウルセイバー・ドラゴンへ再ライドされ、一撃必殺の奇襲を仕掛けてくることもあるので注意。 *コメント デッキの編集議論に。雑談をする場合などは[[共有掲示板>http://cfvanguard.net/bbs/]]をご利用ください。 #comment_num2(num=10,size=50,noname,log=騎士王 アルフレッド軸/コメント) *外部リンク -[[カードファイト!! ヴァンガード Wiki>http://cf-vanguard.net/【ロイヤルパラディン】]] -[[カードファイト!! ヴァンガード 共有掲示板>http://cfvanguard.net/bbs/]] ----
*[[ロイヤルパラディン>http://cf-vanguard.net/ロイヤルパラディン]]([[騎士王 アルフレッド>http://cf-vanguard.net/騎士王_アルフレッド]]軸) ロイヤルパラディンの数だけパワーが上がる、騎士王 アルフレッドを軸に据えたデッキ。 スペリオルコールと自己パンプ能力による、安定した展開力と高パワーがこのデッキの武器。 ---- #contents ---- *主なカード #region **キーカード -《[[騎士王 アルフレッド>http://cf-vanguard.net/騎士王_アルフレッド]]》 言うまでもなくこのデッキのメインヴァンガードである。 ブーストを受けられないが、ロイヤルパラディンのリアガードの数だけパワー+2000されるため、パワー20000までは出せる。 つまり、ブーストを受ける必要がないということでもあるため、リアガードに優先的にブーストを付けたり湖の巫女 リアンを自身の後列に置いて毎ターン手札交換をしたりでき、色々な活用法が考えられる。 また、カウンターブラスト3で山札からグレード2以下のロイヤルパラディンをスペリオルコールする効果も持つ。 起動効果かつリアガードでも発動できるため、重いコストに見合った強力な効果である。 ファイターズルールによりデッキに2枚までしか入れられないので代わりのヴァンガードも用意しておきたいところ。 **サポートカード グレード3 -《[[爆炎の剣士 バロミデス>http://cf-vanguard.net/爆炎の剣士_バロミデス]]》 他のグレード3のユニットがいればアタック時にパワー+3000されるユニット。 小さな賢者 マロンのブーストで21000ラインに達する。 -《[[ギガンテック・チャージャー>http://cf-vanguard.net/ギガンテック・チャージャー]]》 登場時、デッキトップのロイヤルパラディンをスペリオルコールするユニット。 ファイターズルールのばーくがる規制によりフィールドを埋める難易度が上がったため、相対的に価値が高くなった。 低いパワーと、コールするユニットがランダムであることが難点。 グレード2 -《[[沈黙の騎士 ギャラティン>http://cf-vanguard.net/沈黙の騎士_ギャラティン]]》 -《[[決意の騎士 ラモラック>http://cf-vanguard.net/決意の騎士_ラモラック]]》 グレード2のバニラ。 単体で安定した強さを発揮する。 -《[[ブラスター・ブレード>http://cf-vanguard.net/ブラスター・ブレード]]》 登場時に相手のリアガード1体を退却させる効果を持つ。 リアガードに登場した場合はグレード2以上しか対象に選べないが、それでも汎用性は高い。 コストは重いが騎士王 アルフレッドとはギリギリ併用可能。 -《[[ハイドッグブリーダー アカネ>http://cf-vanguard.net/ハイドッグブリーダー_アカネ]]》 登場時、コストを払ってロイヤルパラディンのハイビーストをスペリオルコールできる。 フィールドを埋められるため、騎士王 アルフレッドとの相性は抜群。 また、このカードは効果でばーくがるを確実にスペリオルコールすることもできる。 -《[[真理の騎士 ゴードン>http://cf-vanguard.net/真理の騎士_ゴードン]]》 狙ったユニットを並べやすいこのデッキなら必要なときに呼び出したり、高パワーブーストをつけたりできるため他のデッキよりも活躍させやすい。 -《[[盟約の騎士 ランドルフ>http://cf-vanguard.net/盟約の騎士_ランドルフ]]》 アタック時に相手より手札が多ければパワー+3000。 ドライブチェックなどのことを考えれば効果の発動は容易。 -《[[天空のイーグルナイト>http://cf-vanguard.net/天空のイーグルナイト]]》 アタック時に相手よりリアガードが多ければパワー+3000。 相手がインターセプトしたりこちらから相手のリアガードにアタックしたりすれば簡単に条件を満たせる。 グレード1 -《[[小さな賢者 マロン>http://cf-vanguard.net/小さな賢者_マロン]]》 グレード1のバニラ。 このカードにライドできれば、1ターン目からダメージを抑えられる。 また、爆炎の剣士 バロミデスをブーストしてパワー21000にしたりとブースト要員としても優秀。 -《[[湖の巫女 リアン>http://cf-vanguard.net/湖の巫女_リアン]]》 ヴァンガードサークルに置かれた騎士王 アルフレッドはブーストを受けることができない。 つまり騎士王 アルフレッドの後列はパワーが高い必要はなく、このカードのような能力を持ったユニットが良い。 本来なら能力を使用するとブーストできなくなるこのカードも、支援不要な騎士王 アルフレッドの後列なら存分に使える -《[[閃光の盾 イゾルデ>http://cf-vanguard.net/閃光の盾_イゾルデ]]》 ロイヤルパラディンの守護者。 非常に強力な効果なので多めに採用しておくといいだろう。 -《[[スターライト・ユニコーン>http://cf-vanguard.net/スターライト・ユニコーン]]》 登場時、ユニット1体のパワーを+2000できる。 21000ラインに届かない騎士王 アルフレッドのパワーを1ターンの間だけ22000にできる。 ハイドッグブリーダー アカネでサーチできる点も見逃せない。 グレード0 -《[[くらうでぃあ>http://cf-vanguard.net/くらうでぃあ]]》 このデッキのファーストヴァンガード。 ファイターズルールによりばーくがるはファーストヴァンガードに指定できず、ういんがる・ぶれいぶは騎士王 アルフレッドと合わせて2枚までしか採用できないため使用しづらい。 なので、事実上唯一の汎用ファーストヴァンガードとなっている。 -《[[ばーくがる>http://cf-vanguard.net/ばーくがる]]》 ファイターズルールによりファーストヴァンガードにすることができないが、デッキに投入することは可能。 レストのみのコストでロイヤルパラディンのユニットを増やせるので、騎士王 アルフレッドのパワーアップに貢献してくれる。 とはいえ、グレード0のノーマルユニットである点やトリガーユニットをスペリオルコールする点を踏まえると、ばーくがるの使用を十分に考えてデッキを作る必要がある。 -《[[まぁるがる>http://cf-vanguard.net/まぁるがる]]》 ソウルに置くことで、好きなユニットにパワー+3000できるドロートリガー。 スターライト・ユニコーンに近い感覚で使うことができる。 トリガーユニットなので無理なく採用でき、ドロートリガーなので効果を使うことに抵抗も少ない。 **トリガー考察 -クリティカルトリガー 騎士王 アルフレッドのアタックにはガード強要力がないので、クリティカルトリガーを採用しておくと相手にプレッシャーをかけられる。 -スタンドトリガー 特に相性がいい訳ではないが、パワーの高いリアガードを多く採用するならこちらを採用してもいい。 -ドロートリガー 早めにリアガードをそろえたいので採用しておくと便利だろう。 -ヒールトリガー デッキの防御力を大きく上げる事ができる。 4枚入れて差し支えないだろう。 #endregion *サンプルレシピ |CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):G|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):ユニット|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):枚数|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):備考| |CENTER:BGCOLOR(#9999dd):0|[[ういんがる・ぶれいぶ>http://cf-vanguard.net/ういんがる・ぶれいぶ]]|CENTER:1|CENTER:FV| |~|[[幸運の運び手 エポナ>http://cf-vanguard.net/幸運の運び手_エポナ]]|CENTER:4|| |~|[[炎玉の宝石騎士 ラシェル>http://cf-vanguard.net/炎玉の宝石騎士_ラシェル]]|CENTER:4|| |~|[[アラバスター・オウル>http://cf-vanguard.net/アラバスター・オウル]]|CENTER:4|| |~|[[世界樹の巫女 エレイン>http://cf-vanguard.net/世界樹の巫女_エレイン]]|CENTER:4|| |CENTER:BGCOLOR(#99dd99):1|[[小さな賢者 マロン>http://cf-vanguard.net/小さな賢者_マロン]]|CENTER:4|| |~|[[希望の剣 リシャール>http://cf-vanguard.net/希望の剣_リシャール]]|CENTER:2|| |~|[[湖の巫女 リアン>http://cf-vanguard.net/湖の巫女_リアン]]|CENTER:4|| |~|[[閃光の盾 イゾルデ>http://cf-vanguard.net/閃光の盾_イゾルデ]]|CENTER:4|| |CENTER:BGCOLOR(#dddd99):2|[[沈黙の騎士 ギャラティン>http://cf-vanguard.net/沈黙の騎士_ギャラティン]]|CENTER:3|| |~|[[ブラスター・ブレード・スピリット>http://cf-vanguard.net/ブラスター・ブレード・スピリット]]|CENTER:3|| |~|[[ブラスター・ブレード>http://cf-vanguard.net/ブラスター・ブレード]]|CENTER:4|| |~|[[スターコール・トランペッター>http://cf-vanguard.net/スターコール・トランペッター]]|CENTER:2|| |CENTER:BGCOLOR(#dd9999):3|[[サンクチュアリガード・ドラゴン>http://cf-vanguard.net/サンクチュアリガード・ドラゴン]]|CENTER:3|| |~|[[騎士王 アルフレッド>http://cf-vanguard.net/騎士王_アルフレッド]]|CENTER:4|| *戦術 基本はロイヤルパラディン得意の展開でリアガードを埋めることになる。 場合によっては騎士王 アルフレッドをリアガードに置くなど柔軟な戦い方で試合のペースを握って戦おう。 *このデッキの弱点と対抗策 騎士王 アルフレッドは地力ではパワー20000にしか達せないため、相手のヴァンガードがパワー11000のユニットだとパワー16000でも20000でも大差ない状態になってしまう。 とはいえ、ブーストなしでパワー16000を出すことはできるため、地力も活かせば致命的な不利になることはまずない。 他には、必然的に基本パワー10000のヴァンガードになるため、リアガードでパワー20000を保たれるようなことになると防御面が厳しくなることだろうか。 相手にする場合はユニットの数だけ騎士王 アルフレッドがパワーアップするということもあり、こまめに相手リアガードを退却させていきたいところである。 相手リアガードの数を2体以下にすることに成功すればアルフレッドのパワーも14000以下となりガードが容易となるだろう。 無理にたくさんのリアガードを退却させずとも、リアガードを3~4体にさせるだけでもパワーが落ちるため上出来である。 しかしながらユニットの高速展開はロイヤルパラディンの得意とするところであり、中途半端な除去ではすぐに後続を補充されてしまい、かえってこちらが遅れを取る結果になりかねない。 この場合はリアガードの退却にアタックを割くよりも、ヴァンガードであるアルフレッドへアタックを集中させてしまうのがよいだろう。 アルフレッド自身の通常時のパワーは特別高いわけではではないため、こちらもリアガードを展開していれば互角に戦えるはずである。 油断していると突然孤高の騎士 ガンスロッドやソウルセイバー・ドラゴンへ再ライドされ、一撃必殺の奇襲を仕掛けてくることもあるので注意。 *コメント デッキの編集議論に。雑談をする場合などは[[共有掲示板>http://cfvanguard.net/bbs/]]をご利用ください。 #comment_num2(num=10,size=50,noname,log=騎士王 アルフレッド軸/コメント) *外部リンク -[[カードファイト!! ヴァンガード Wiki>http://cf-vanguard.net/【ロイヤルパラディン】]] -[[カードファイト!! ヴァンガード 共有掲示板>http://cfvanguard.net/bbs/]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: