イニグマン・ストーム軸

ディメンジョンポリスイニグマン・ストーム軸)

ヴァンガードのパワーを上昇させる事で、特定の能力の発動を狙う攻撃的なクラン。
リアガードの能力もヴァンガードをサポートするものが多く、
それらのリアガードを駆使してヴァンガードの能力を安定して運用出来るようにしていくのが基本戦術となる。
《コマンダーローレル》の様にヴァンガードのパワーを問わない能力を持つユニットも存在するが、
いずれにしても強力な能力の発動にはヴァンガードのアタックがヒットする事が必要となる。
そのため、如何にヴァンガードのアタックでプレッシャーを掛けられるかが重要なクランであると言える。


主なカード

キーカード



トリガー構成について

内容

プレイング考察

内容

弱点と対抗策

 ヴァンガードをアタック前にパワーアップすることが出来なければヴァンガードはバニラ同然となってしまう。
 さらに、グレード2にはパワーが低いカードが多く、グレード3はヴァンガードでないと能力が使えないユニットがほとんどなので、リアガードの戦闘力が低い。
 またヴァンガードのアタックを確実に止められてしまうヒットされない能力も辛い所である。

 とにかくヴァンガードからのアタックが驚異となる為、ここへの対処が肝要となる。
 特に厄介なのが《コマンダーローレル》がいる状況で、能力の発動を許してしまうと大量のアドバンテージを稼がれ、かといってガードに大量のカードを費やしてはジリ貧になる。発動できる状況を整えられる前に勝負を決めるか、除去で潰すなどで対抗したい。
 前述したとおりリアガードのパワーが低くなりがちなので、そちらのアタックは少ないカードでガード出来る。加えて、リアガードのアタックなら多少ヒットされてもヴァンガードの攻撃を通すよりずいぶんマシなので、ある程度は見過ごしてもいい。
 その分、ヴァンガードのアタックはカードを出し惜しみせずにしっかり防いでおきたい。特にヒットされない能力を持ったユニットの使い所は熟慮すること。
 特に序盤に《コマンダーローレル》を含む大量のカードを出して初めて効果を狙ってきた場合、その時点で相手はその陣形を整える為に大量のカードを消費しているはずである、つまりその攻撃さえ凌いででしまえば通常通りのドライブチェックしか行えず展開に消費した手札を補えていないので返しのターンは脆くなる、そこで返しのターンに相手のリアガードを徹底的に狙えば逆に相手をジリ貧に持ち込むことが出来るだろう。
 相手リアガードを除去できるユニットがあれば、後列にいる《コマンダーローレル》や《コスモロアー》などを退却させる事で戦略を崩す事が出来るだろう。
 また、前列のリアガードはパワーが低い事が多い為、こちらのアタックもヒットしやすい。《マスクドポリス グレンダー》等を積極的に攻撃しておけば、他のユニットの能力発動を妨害出来るだろう。

コメント

デッキの編集議論に。雑談をする場合などは共有掲示板をご利用ください。
  • G3は、ストームを入れてローレルがあるならダイユーシャ4じゃなくてビューティーを優先したほうがよくなりませんか? -- 2012-11-17 22:53:33
  • トリガーはバランスよく4ずつでいいと思います -- 2012-11-17 22:56:38
  • ロアーは入れたほうがいいと思う。 -- 2012-11-27 22:50:15
  • コズミックライダーワンチャン -- 2012-11-27 22:51:51
  • ストームが軸ならビューティーを4積みにする必要は特にないと思います。 -- 2012-12-29 22:55:42
  • あと弱点であるRの火力を補うためにも意味もなくビューティーを積むのではなく火力がより高いグレ3(ツキカゲ・レディジャスティス)も積むべきです -- 2012-12-29 22:58:02
  • 引4醒8癒4でよくね?順調ライド型だし。 まぁこれまでのコメントに従うならだけど -- 2013-01-17 14:33:14
  • ☆6治4スタンド6にしたほうが、スタンドした時に☆3になったりして、より攻撃的になる。♯ -- 2013-01-31 17:04:21
  • イニグマンダイカイザーのせよう -- 2013-08-13 15:35:47
  • ゼロさんもありだな -- 2013-12-16 22:56:35
コメント:

すべてのコメントを見る

デッキレシピ

+ ...
メインデッキ
G ユニット 枚数 備考
0 イニグマン・フロー 1 FV
アーミー・ペンギン 4
コスモファング 4
ガイド・ドルフィン 4
ジャスティス・ローズ 4
1 カレンロイド デイジー 3
イニグマン・リプル 4
グローリー・メーカー 3
ダイヤモンド・エース 4
コマンダーローレル 1
2 イニグロイド・コムラード 3
イニグマン・ウェーブ 4
コスモビーク 3
3 イニグマン・ストーム 4
ミラクル・ビューティー 4
Gデッキ
G ユニット 枚数 備考
4 スノーエレメント ブリーザ 4
ミラクルエレメント アトモス 4

外部リンク



最終更新:2015年03月02日 13:22