主なカード
キーカード
カウンターブラスト(2)とソウルブラスト(2)でリアガードが5枚以上いるならパワー+10000/クリティカル+1を得るリミットブレイクを持つ。
リアガード1枚につきパワー+1000を得る。
リミットブレイクは単純なパワーとクリティカルの増強だが、ターンの終了時にソウルチャージ(1)とダメージ1枚表にするので継続した使用が狙いやすく扱いやすい。
呪縛カード全ての解呪効果も含んでいるため【リンクジョーカー】による妨害の影響をほとんど受けないという利点もあり、永続能力の補助にもなる。
サポートカード
グレード2。
グレード3の「エイゼル」のライド時にカウンターブラスト(1)でデッキトップからユニットを1枚までスペリオルコールできる。
グレード2にライドした時点でコールしておくのが最も望ましい。
グレード1
コール時に「エイゼル」のヴァンガードがいるならカウンターブラスト(1)で、そのターンの終了時までダメージを1枚増やしソウルチャージ(1)できる。
《救国の獅子 グランドエイゼル・シザーズ》のリミットブレイクはソウルブラストをコストに含み早期に使用する意義が大きく、元々のパワー7000と単なるブースト要員としても及第点。
ファーストヴァンガード候補。
ブーストした「エイゼル」のヴァンガードへのヒット時にソウルインし、デッキトップ2枚以内からユニットを2枚までレストでスペリオルコールできる。
誘発が狙える機会が遅いのは難点だが、《救国の獅子 グランドエイゼル・シザーズ》はリアガードの枚数を揃えることでパワーアップが行えるため一定の有用性はある。
トリガー構成
内容
プレイング考察
内容
弱点と対抗策
内容
コメント
デッキの編集議論に。雑談をする場合などは
共有掲示板をご利用ください。
- カリアより、キルフのスペリオルライドにしたら? -- 2013-12-22 11:51:50
- それだとブロンドメインになっちゃうだろ。あくまでグランドを軸にするなら、他のサポートカードを削ってまでそのギミックを入れる必要ない。 -- 2013-12-22 12:11:06
- カリアスタートでいいと思う -- 2013-12-23 14:09:15
- グランドとプラチナも相性は悪くないよ。あとヴィヴィアンは入れたほうがいい。 -- 2013-12-26 17:48:15
- ブロンドかプラチナかは好みだろうな。2枚ずつとかでもいいし。 -- 2013-12-26 18:25:34
- 灼熱との併用はリアガードの展開を図る上で充分考えられる。最も、「考慮」を脱しませんが。また、枠は微妙ですがトリップも便利。 -- 2014-01-12 19:24:22
- メリオグランス入れときゃプラチナに切り替えられるってのもいいな。鋏の発動回数が減るけど、選択肢として少数あると便利。 -- 2014-01-12 20:29:36
- ↑メリアグランスな。プラチナ採用するならアリだと思う。 それはともかく、カリアがあんまり仕事しないんだよな…。起動でソウルインできるクロンとかホエルとかのがマシなような気が最近してきた。 -- 2014-01-16 23:09:39
- ↑起動ソウルインはブロンドにスペライするキルフは勿論、エイゼル専用シズクのコロンもいる。 -- 2014-04-20 09:30:52
- キルフは優秀なFVだけど、スペライしないときは場に残っちゃう -- 2014-04-20 12:17:46
デッキレシピ
外部リンク
最終更新:2016年03月27日 14:37