隠密魔竜 マンダラロード軸

むらくも隠密魔竜 マンダラロード軸)

手札の有効活用ができる隠密魔竜 マンダラロード、デッキからのスペリオルコールを中心にユニークな能力を多々持つクラン。
デッキボトムに置く能力によるデッキ圧縮効果で、トリガーが出やすくなるのもひとつの特徴。
サーチ能力を持つカードもあるためライド事故も回避しやすい。
【スパイクブラザーズ】のデッキからのスペリオルコールできるユニット達と比べると
【むらくも】は同ユニットによる大量展開による圧殺攻撃に加えペルソナブラストによる守りの固め、攻守万能なデッキとなっている。
しかしブースト要因のパワー不足と手札補充手段に欠ける。


主なカード

+ ...

キーカード

―グレード3
このデッキのメインヴァンガード。
11kのパワーと自身の自動効果で非常に高い防御力を発揮する。

サポートカード

デッキからマンダラロードをサーチできる。
ヴァンガードへのヒット時にデッキの上の5枚の中からのサーチなので確実性には欠けるが、
ヒット時効果故に相手へのガード強要として使うこともできる。
カースドブレスのG1版。
序盤にガードはあまりされないので効果を積極的に狙っていける。
マンダラロードを1ターンの間だけリアガードにしたり、ミリオンラットの再利用を狙える。
このデッキにはデッキをシャッフルするカードがいくらかあるためドローできればシールドとしても使える。


デッキレシピ

G ユニット 枚数 備考
0 忍獣 イビルフェレット 1 FV
忍獣 キャットデビル 4
忍獣 キャットローグ 4
忍妖 ダートスパイダー 4
忍妖 ユキヒメ 4
1 静寂の忍鬼 シジママル 4
忍獣 ミリオンラット 4
忍獣 リーブスミラージュ 3
忍竜 ミダレエッジ 4
2 忍獣 ブラッディミスト 4
忍獣 ホワイトメイン 2
忍竜 カースドブレス 4
3 隠密魔竜 マンダラロード 4
金棒の忍鬼 アラハバキ 4

コメント

デッキの編集議論に。雑談をする場合などは共有掲示板をご利用ください。
  • ↑すまんミスった。MUSASHI4 -- 2012-10-14 20:14:55
  • ZANBAKU入れようぜ -- 2012-10-22 22:21:28
  • みんな、ボイルドゲルガー使ってないの? -- 2012-10-27 23:06:01
  • MUSASHI4も要らん -- 2012-11-04 23:04:21
  • ZANBAKU4じゃね? -- 2012-12-09 23:54:26
  • MUSASHI抜いてZANBAKU2,アラハバキ2でどうかな?あとFVはコクエンマル。 -- 2012-12-10 01:03:46
  • 新規カード増えたし結構強くなった気がするぜ -- 2012-12-10 02:35:56
  • MUSASHI4いらないんじゃない?ミダレエッジー1で完ガ4でもいいかも -- 2012-12-13 22:59:18
  • アラハバキをZANBAKUに変えるぐらいじゃないかな?現環境になってこのカードの有用性がかなり増した気がする。 -- 2013-04-03 13:00:07
  • どーせなら、ギガントードにしよう。 -- 2013-06-17 16:33:36
コメント:

すべてのコメントを見る

戦術

このデッキの弱点

有用な能力を持つユニットのパワーが低い。特にブースト要員であるグレード1のパワーが低いため、リアガードが15000ラインどころか14000ラインで止まることも珍しくない。
マジェスティ・ロードブラスターやファントム・ブラスター・オーバーロードなどの高パワーヴァンガードを相手にする場合は絶望的なパワー差を感じる。
そのためリアガードはリアガード潰しをメインに行うことになるだろう。また忍竜 ミダレエッジなどを利用して早めにダメージを与えてゆきたい。
グレード3を多めにしたり、圧縮用のユニットを積むことで、ある程度の解決を見ることができる。

このデッキへの対抗策

高いパワーのリアガードが出てきたときは必ず狙っていきたい。
むらくもはリアガードが空いていたほうが都合は良いが、それ以上にパワーが低いユニットが多いため、攻撃の手がだいぶゆるくなる。
手札を使わせることは忍獣 リーフラクーンのパワーアップにも繋がるため、積極的に狙っていきたい。
5000ガードで事足りることも多いのでドロートリガー採用型とはガード値の払い過ぎを防ぐ意味でも相性が良い。

外部リンク



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月26日 08:19