主なカード
キーカード
パワー11000の盟主。
ヴァンガードへのアタック時に手札から「PR♥ISM」を3枚までスペリオルコールでき、3枚コールしたらパワー21000/クリティカル2になるリミットブレイクを持つ
エスペシャルカウンターブラスト(1)で「PR♥ISM」のリアガードを1枚までバウンスできる。
《PR♥ISM-I ヴェール》のブレイクライドが使えればほノーコストで使用可能だが、問題はこのユニットに直接ライドしてしまった場合。
フル展開しているのならば3枚スペリオルコールするためにカウンターブラスト(3)使う必要があるということ。《PR♥ISM-S コロ》があるならその分軽減されるがそれにしても重い。
とは言えこのカード以外にカウンターブラストを使うユニットは少ないのでそこまで重く感じないだろう。
また、バウンス枚数を計算するわけではないのでインターセプトでリアガードを減らしておけばその分カウンターブラストが軽減される。
ちなみに「PR♥ISM」の名称指定はこのユニット以外だと、《PR♥ISM-R リュミエール》と《PR♥ISM-R メルキュール》ぐらいしかない。
よってグレード2以下のユニットならば「PR♥ISM」以外が採用できるが、すればするほどリミットブレイク時にバウンスできない、なんてことが起こり得る。
採用する場合はバランスが重要。
サポートカード
《PR♥ISM-P ラブラドル》の専用ブースト。
ブースト時にソウルブラスト(1)で合計パワー+11000ブーストになれる。
とはいえ《PR♥ISM-P ラブラドル》のリミットブレイクが使用出来ればパワーは十分すぎるほど上がるため、リアガード列でパワー22000ラインを形成する方が有用か。
ソウルもそれほど余裕があるわけではないので多用はできないが、《PR♥ISM-P ラブラドル》などのバウンス能力でラインの再構築ができるので揃えやすく、いざという時に役立つこともある。
使いようによっては強力なユニットなのでよく考えて採用したい。
ヴァンガード1枚にパワー+10000と『ヴァンガードへのアタック時にカウンターブラスト(1)でリアガードすべてを手札に戻し、手札から2枚をスペリオルコールする自動能力』を与えるブレイクライドを持つ。
これによりリアガードの完全なアタック2回を行った上でサークルを空け、《PR♥ISM-P ラブラドル》のリミットブレイクも合わせて再び完全なかたちでのリアガードのアタックを行える。
ただしエスペシャルカウンターブラストに差し支える上、、《PR♥ISM-R リュミエール》などのパワーダウンにつながりかねない。
強力ではあるが、それなりのデメリットも存在するため、使用には細心の注意が必要。
ブーストによるパワー加算はほぼ放棄することになるが、《PR♥ISM-P レイテ》の能力によるパワーは加算は残る。
トリガーについて
エスペシャルカウンターブラストを重視するならばトリガーはバランス型を採用せざるを得ない。
しかし《PR♥ISM-P ラブラドル》のリミットブレイクはリアガード3枚をスペリオルコールする関係上、リアガードからアタックするという選択肢がとりにくい。
そのためスタンドトリガーと致命的に相性が悪い。
よってクリティカルトリガーとドロートリガーで構成するのが一般的。
プレイング考察
《PR♥ISM-I ヴェール》にライドしていればリアガードサークルを空けることは容易いため、自由に展開して良い。
ただ《PR♥ISM-P ラブラドル》に直接ライドしている場合、リアガードサークルを埋めるとカウンターブラストの消費が激しくなる。
よってある程度展開を抑えて戦いたい。
またスペリオルコールするには質の高いリアガードを手札に確保する必要がある。
大量に退却させられるとリミットブレイクに差し支えるため、よく考慮して展開を行うこと。
弱点と対抗策
性質上使用不能のリアガードサークルがあるとリミットブレイクの使用に大きく差し支える。
よって呪縛を行う【リンクジョーカー】を得意としない。
またスペリオルコールするユニットを手札に確保しなければならない関係上、リアガードの大量退却をされると確保が難しくなる。
コメント
デッキの編集議論に。雑談をする場合などは
共有掲示板をご利用ください。
- 攻撃力は一級品になったけど、他のバミューダに比べて焼き呪縛に弱いのが玉に傷 -- 2014-03-23 12:17:24
- クリティカル型、守護者ぐらいは名称でいいのに…。 -- 2014-03-23 13:01:24
- ↑×2メーアと組み合わせると、Vが31000の1ターン5回攻撃が出来る。プリズムに登場時効果持ったやつがいないのが少し不満に感じるけど欲張りかなぁ -- 2014-03-25 20:07:18
- ↑ミス。「↑×2」じゃなくて「↑×3」 -- 2014-03-25 20:08:41
- クリティカル型を新弾仕様に変更。ついでに非名称と銘打ってるので、上の型と差別化させるためにもメーアを投入。 -- 2014-03-25 22:20:39
- 今のラブラドル軸の鍵はヤルムークとコロ。スレーニーはラブラドルライド時には無用の長物だが、ヴェールライド時に高打点を出せるし、焼きクランに当たった時にコロを回収出来るためやはり有用。 -- 2014-03-25 23:13:48
- エイヴォンは2枚くらい入れとくと助かることも多いね。 -- 2014-03-26 11:07:19
- この軸の強さは、序盤の奇形ライン速攻からの超火力圧殺への移行がスムーズに行えること。リミットブレイクに依存せずにCB1で12k -- 2014-03-27 16:45:35
- ブースターが完成するので、素乗りでも十分戦えるようになった -- 2014-03-27 16:46:25
- PR♥ISMの追加少なくて凹んでたけどいい追加だったから嬉しい -- 2014-03-27 19:55:55
デッキレシピ
外部リンク
最終更新:2015年06月20日 11:38