デッキ紹介・戦術など
主なカード
キーカード
このデッキの切り札。手札交換と自身のパワーを強化を行うリミットブレイクを持つ。
サポートカード
トリガーについて
クリティカルトリガー:《月夜の戦神 アルテミス》のリミットブレイクは手札とパワーを同時に強化できるので、相性が良い。
ドロートリガー:アドバンテージを直接得られるカードは少ないので相性が良く見えるが、デッキアウトの危険性が結構高いのでなるべく避けたい。
スタンドトリガー:単独パワー11000以上に達するリアガードが《神託の女王 ヒミコ》その能力を使った場合を除くと《梟の魔女 パプリカ》等に限られ、ヒット時能力を持ちガード強要が行えるリアガードもいるがその能力の効果がソウルチャージであるため、後のアドバンテージに活かしにくい。
ヒールトリガー:特に相性が良い訳では無いが、抜き去る理由もこれまた無い。
プレイング考察
内容
弱点と対抗策
《戦巫女 サホヒメ》らで迂闊にソウルチャージをしすぎると、山札が一気になくなりやすい。
《月夜の戦神 アルテミス》のリミットブレイクは手札交換も行うため、このリスクは結構高い。
ソウルチャージ要員のいくつかがヒット時に発動する能力なので、しっかりガードしたい。
《神託の女王 ヒミコ》らブレイクライドユニットにライドされるとターンが進むごとにドローの発動機会が増えてしまう。
こうなってしまったらどうしようもないので、速攻でヴァンガードに集中的にアタックすることで少しでも発動機会を減らしたい。
コメント
デッキの編集議論に。雑談をする場合などは
共有掲示板をご利用ください。
- ジェネシスは、今あるカードじゃ、びみょうだね -- 2013-03-20 14:34:42
- アルテミスとキャラウェイでドローは足りてると思うからドローをクリに変えたほうがいいと思われ。スタンドは使えればいいや気分でリアから殴りに行けばいいかも -- 2013-04-29 12:47:05
- ダメージ3点止めされると、アルテミスの効果を使用できず、キャラウェイの効果もコスト的に難しくなってしまうのだが。 ドローは多少あった方がいいと思う。 スタンドでガード強要させる手もあるから、トリガー配分は戦い方によるのだろうけど。 -- 2013-05-18 11:13:04
- リンクジョウカーの時は、どうすればいいですか -- 2013-07-15 13:10:28
- リンクジョウカーにロックされたときわ?教えてください -- 2013-07-15 13:14:53
- 弱点わ? -- 2013-07-15 13:16:30
- ない -- 2013-08-08 20:36:42
- パンチ数が下がるのを弱点と言わないのならない -- 2013-08-09 13:39:09
- バニラを抜いてカモメリとか -- 2014-03-09 11:28:31
- 大幅に編集。トリガーについても付記。 -- 2014-05-03 20:51:38
デッキレシピ
外部リンク
最終更新:2014年05月04日 10:02