ファントム・ブラスター・ドラゴン軸

シャドウパラディンファントム・ブラスター・ドラゴン軸)

一撃必殺の破壊力を持つファントム・ブラスター・ドラゴンを中心としたデッキ。
高い展開力で安定したファイトを実現し、効果発動のコストを確保する。


主なカード

+ ...

キーカード

このデッキのメインヴァンガード。
カウンターブラスト(2)とリアガード3体の退却でパワー+10000とクリティカル+1を得る。
コストも効果も随分と豪快な効果だが、何も考えずに使えるような代物ではないのでコストを軽減する必要があるだろう。
ソウルにブラスター・ダークがいれば相手ターンでもパワーが+1000される効果も防御面を大きく助けてくれる。
ライド時にカウンターブラスト(2)で相手のリアガードを1体退却させられる。
コストが他のカードと競合するため発動するかは状況を見極めて決めよう。
ソウルにブラスター・ジャベリンがあれば相手ターンでもパワー+1000あれる。
手札のグレード3を捨ててデッキからファントム・ブラスター・ドラゴンを手札に加えられる。
ソウルにフルバウがあればパワー8000のヴァンガードになれるため被ダメージを抑えることができる。
ただし、元々のパワーは6000と低い。
このデッキのファーストヴァンガード。
ブラスター・ジャベリンがライドした時にデッキからブラスター・ダークを手札に加える。
ブラスター・ジャベリン以外がライドしても何も起きないのでライド失敗しやすいのが難点。

サポートカード

グレード3
クロスライドユニットだが、このデッキではサブヴァンガードとしての採用となる。
「ブラスター」のサポートを共有できるところと元々のパワーが11000のところが強みになる。
登場時にデッキトップのカードをスペリオルコールできる。
狙ったカードがコールできるとは限らないが、ファントム・ブラスター・ドラゴンのコストにしてしまえば関係ない。
パワー9000なのでライドすると不利だが、正常な運用をする限り強力なカードだろう。

グレード2
グレード2のバニラ。
安定した癖のないカードだがこのデッキではライバルが多い。
採用するカードが他になければ採用してもいいだろう。
アタック時にパワー12000になるユニット。
ヴァンガードがブラスター・ダークかファントム・ブラスター・ドラゴンじゃないとパワーが5000下がるマスカレードの下位互換となってしまうが、それさえクリアできれば元々のパワーがそちらより高い上位互換となる。
しかし、両方採用すればリアガードのパワーはかなり高くなるので両方採用してもいい。
「ブラスター」がヴァンガードならばアタック時にパワー+3000される。
このデッキでは大抵の場合パワー12000でアタックできるので多めに採用したい。
アタックがヴァンガードにヒットした時にダメージゾーンのカードを1枚表にできる。
このデッキはカウンターブラストを多く使うので相性が良い。
能動的に使える効果ではないので過信は禁物。
登場時にカウンターブラスト(2)でグレード1のシャドウパラディンを同じ縦列にスペリオルコールできる。
パワーが低いため非力に見えるが黒の賢者 カロンをコールすれば16000ラインなので実際にパワー不足を感じる事はないだろう。
また、ブラスター・ジャベリンをスペリオルコールすることでファントム・ブラスター・ドラゴンを疑似サーチできる。
コストが他のカードと競合するので採用する場合はよく検討して枚数を決めよう。
リアガードにコールされた時にカウンターブラスト(1)と手札1枚を捨てて2枚ドローできる。
破格のドロー能力だが、このカードのパワーは3000しかないのでとても戦闘に耐えうるものではない。
ファントム・ブラスター・ドラゴンのコストにしてしまえば無駄がない。

グレード1
グレード1のバニラ。
1ターン目にライドしてダメージを抑えたり、漆黒の乙女 マーハの効果でコールされたりするので非常に重要なユニット。
クロスライド後のファントム・ブラスター・オーバーロードをブーストすれば21000ラインが作れる。
ヴァンガードにアタックした時パワー+2000されるユニット。
序盤は高パワーアタッカー、終盤は7000ブースト要員と終始役に立つ。
リアガード専用効果なのでこのカードにライドすると若干損なことに注意。
自身をレストして手札交換を行える。
序盤に効果を使えれば連携ライドの成功率が上がる。
シャドウパラディンの守護者。
守備力の堅牢さを盤石にするためにも4枚投入は当然だろう。
登場時に手札のカードをソウルに置ける。
ブラスター・ダークを置くことでファントム・ブラスター・ドラゴンのパワーを11000に上げる事ができる。
ただ、このデッキは全体的にグレード1のパワーが低いのでこのカードまで入れるのは厳しいか。
「ブラスター」をブーストする時、ソウルブラスト1で10000ブーストできる。
ブラスター・ダークがソウルにあるときのファントム・ブラスター・ドラゴンをブーストして21000ラインを作ることができるのは強力だが、元のパワーが4000しかないので非常に使いづらい。
採用する場合はそれなりに考えて使用する必要があるだろう。
また、ソウルブラストなので使い過ぎでブラスター・ダークまで使ってしまわないように気をつける必要がある。

グレード0
このデッキのファーストヴァンガード候補。
カウンターブラスト1でデッキから5枚見てグレード3を1枚手札に加えることができる。
安定性の低いフルバウを抜いてあえてこちらを採用するというのもありだろう。
ロイヤルパラディンのファーストヴァンガード。
ファーストヴァンガードにしてもこのデッキではスペリオルコールできないので普通に投入することになる。
「ブラスター」をブーストしてヒットさせればこのカードをソウルに置きデッキから「ブラスター」を1枚手札に加えられる。
このデッキには「ブラスター」が多いので効果を発動する機会が多くライド事故の回避ができる。
ただでさえ低いブースト要員のパワーが更に下がるのが難点か。

トリガー考察
  • クリティカルトリガー
ヴァンガードのアタックでプレッシャーをかけられるようになる。
ファントム・ブラスター・ドラゴンの効果は何度も発動できないので多めに採用しておきたい。
  • スタンドトリガー
リアガードのパワーが高いこのデッキならば好みによって採用もあり得る。
  • ドロートリガー
手札を増やす手段として重宝する。
キーカードを手札に引きこむためにも採用しておきたい。
  • ヒールトリガー
特別に相性がいい訳ではないが、純粋に強力なトリガーなので入れておいて損はないだろう。

サンプルレシピ

G ユニット 枚数 備考
0 フルバウ 1 FV
グリム・リーパー 4
デスフェザー・イーグル 4
アビス・フリーザー 4
アビス・ヒーラー 4
1 黒の賢者 カロン 4
暗黒の盾 マクリール 4
ブラスター・ジャベリン 4
ブラスター・ダガー 2
2 ブラスター・アックス 4
ブラスター・ダーク 4
ブラスター・レイピア 2
3 ファントム・ブラスター・ドラゴン 4
暗黒魔道士 バイヴ・カー 3

戦術

とにかく連携ライドを成功させなくては話にならない。
せめてブラスター・ダークとファントム・ブラスター・ドラゴンにはライドしておきたい。
ファントム・ブラスター・ドラゴンの効果は何度も発動できないので発動するタイミングは考えよう。
全体的にパワーが低いので素早く展開して序盤からダメージを稼いでおくといいだろう。

このデッキの弱点

多くの能力でカウンターブラストを使うためコストの競合が激しい。
また、全体的にパワー21000ラインを容易に作れないことも弱点といえる。
ただしパワー20000ラインの形成は比較的容易な為、その点は有り難い。
手札を温存しつつ場を整えることも可能なので、プレイングで多少のカバーは十分可能だろう。
また、決定力がそこまでない上にドローやサーチでデッキを削るカードが多いため、試合が長引くとデッキ切れする可能性も無いとは言えない。

コメント

デッキの編集議論に。雑談をする場合などは共有掲示板をご利用ください。
  • ダークを抜くのは論外な。理由は上に書いた -- 2013-03-17 05:29:23
  • そもそもイルドーナみたいにカウンターブラストをVがばんばん使うわけでもなければPBO軸みたいにRでマーハやネヴァンつかってアドとってくわけでもないんだからカースドはいらないよ -- 2013-03-17 05:32:40
  • カースドはガード要求できるから入れてもいいと思います -- 2013-05-10 21:41:36
  • バイブでBDSワンチャン -- 2013-05-10 21:44:43
  • BD2か3でいいと思う -- 2013-05-10 21:46:25
  • G2が12は多い ドンナー2でよくね -- 2013-05-10 21:47:49
  • ライド事故考えてドンナーよりマスカのが良くない?アタック時のパワーはドンナーと変化無いわけだし -- 2013-07-12 09:03:21
  • せっかくPBD使うのにドンナー使わないのはもったいない。アタック時より防御時の方が重要じゃない?9kにあおられないだけかなり強いと思うが -- 2013-07-13 04:26:27
  • BD減らそうとしてるやつってまわしたことあんの?初手にジャベかBDどちらかは握っておきたいのに減らして何か利点あるの? -- 2013-07-13 04:30:33
  • 10kブースターとカロン交換したらあかんかなぁ リア裏に置くことになったらPBDのスキルで消し飛ばせばいいし -- 2014-02-27 01:00:29
コメント:

すべてのコメントを見る

外部リンク



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年08月10日 00:41