《ガスト・ブラスター・ドラゴン》を主軸にしたデッキ。
主なカード
キーカード
このデッキにおけるメインヴァンガード。
ヴァンガードへのアタック時にカウンターブラスト(1)とリアガード3枚の退却で、ソウルの「ブラスター」1枚につきパワー+5000/クリティカル+1を得るリミットブレイクを持つ。
複数の「ブラスター」をソウルに溜め込むことさえできれば、相手のリミットブレイクの有効化前からの一撃必殺を十分に狙っていける。
如何に無理なく「ブラスター」をソウルに溜めれるかが、このデッキの鍵となる。
サポートカード
シャドウパラディンの「ブラスター」。
《ガスト・ブラスター・ドラゴン》は盟主であるためシャドウパラディン以外の「ブラスター」は採用し辛い。
連携ライドを採用する場合はソウルに「ブラスター」を貯められる確率を高められる。
ファーストヴァンガード候補。
《ブラスター・ジャベリン》にライドされた時に、山札から《ブラスター・ダーク》を枚1までサーチ出来る。
エトランジェからの派遣ユニット。
ファーストヴァンガード候補。
採用することで確実に1枚の「ブラスター」を確保出来る。
トリガーについて
ヴァンガードの性質上長期戦は不得手であり、スタンドトリガーと相性のいいリアガードも採用しづらいのでクリティカルトリガーが優先されがちである。
また、リミットブレイクのコスト確保やグレード3の再ライド等の事を考えると、やはりドロートリガーは多めに欲しい。
プレイング考察
内容
弱点と対抗策
リミットブレイクの性質上、完全ガードを握られてしまうと厳しい。
コメント
デッキの編集議論に。雑談をする場合などは
共有掲示板をご利用ください。
- ★8いるか? -- 2014-01-07 22:55:50
- 連続すまん 引8★4治4がいいと思う -- 2014-01-07 22:56:50
- その辺は個人の調整の範疇でいいんじゃね。確かにガストのコストで引多めに欲しいけどな。 -- 2014-01-08 01:08:48
- 速攻かけるなら自爆かブラッドマスター入れませんか -- 2014-03-04 00:13:09
- いろいろやった結果、FVとは別にジャッジバウを二枚ほど叩き込んでる。自爆は枠が厳しいので不採用。 -- 2014-03-04 00:21:35
- ↑ジャッジバウだが、私のガストはPBDとPBOが多めなのでなんだかんだと使用する機会が多いから。 -- 2014-03-04 00:23:04
- ブラアビ入れようぜ -- 2014-06-21 10:13:53
サンプルレシピ
外部リンク
最終更新:2015年11月22日 21:42