導きの宝石騎士 サロメ軸

「導きの宝石騎士 サロメ軸」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

導きの宝石騎士 サロメ軸 - (2014/01/05 (日) 00:48:06) の編集履歴(バックアップ)


ロイヤルパラディン導きの宝石騎士 サロメ軸)

《導きの宝石騎士 サロメ》や《教条の宝石騎士 シビル》のスペリオルコールで安定した盤面を作りつつ、
圧縮した山札のトリガーで有利に立つというのが基本的な動き。



主なカード

+ ...

キーカード

このデッキのメインヴァンガード。
「宝石騎士」のエスペシャルカウンターブラスト(2)で、「宝石騎士」をスペリオルコールする起動能力と、
アタック時に「宝石騎士」のリアガード4枚以上を要件に、パワー+2000/クリティカル+1を得るリミットブレイクを持つ。
早期のリミットブレイクで相手にプレッシャーを与えて行きたいが、パワー20000ライン以上の構築がしにくい点がネック。
ロイヤルパラディンにはダメージ水増しユニットがいないため、相手を3ダメージにし自分は4ダメージに抑える
コントロールをしなければならないが、そこからクリティカルトリガーで3ダメージを一気に与え打ち勝つのが理想。

サポートカード

  • 「宝石騎士」
―グレード3―
ブレイクライドの効果でクリティカルを増やす事が出来るが、詰めの盤面ではあまり役に立たない効果であり、
クリティカルを増やす意味を増す序盤に使えないので基本的にはサブのヴァンガードとしては今一。
《導きの宝石騎士 サロメ》のパワー10000が弱点となるような相手の場合以外はリアガードで運用しやすい。
このデッキではパワー+7000ブーストが中心となるため、対クロスライド型へのパワー18000ラインの形成にも役立つ。
また、《大望の宝石騎士 ティファニー》の効果+7000ブーストでパワー21000ラインを作れるのもポイント。

サブヴァンガード候補。パワー11000の盟主。1ターンに1度、カウンターブラスト(1)と「宝石騎士」のリアガード1枚の呪縛で、相手の前列のリアガード1枚を退却させ山札から「宝石騎士」を1枚までスペリオルコールできる。
1ターンに1度の制限はあるものの、堅実にアドバンテージを稼ぐことができる。


―グレード2―
他の「宝石騎士」のリアガード3枚以上を要件とする9000+3000アタッカー。
パワー18000ラインの形成はもちろん、3ダメージ止め時にリアガードにアタックできるパワー19000ラインが強い。

登場時、カウンターブラスト(2)でグレード1以下の「宝石騎士」を山札からスペリオルコールできる。
パワー8000しかないためパワー16000ラインの構築がほぼできないのが難点だが、コストに「宝石騎士」以外が
使えることから、ダメージゾーンの「宝石騎士」が少なくても《導きの宝石騎士 サロメ》でのコールからの連続展開が
できるのもポイント。
しかし採用しすぎるとアタッカーの総火力が低下するので、2~3枚程度が無難か。

グレード3以上の「宝石騎士」のライド時にカウンターブラスト(1)で山札からグレード1以下の
ロイヤルパラディンを1枚までスペリオルコールできる。
《教条の宝石騎士 シビル》に比べると、誘発が次ターン以降になるため扱いにくいが、コストは軽く、パワーもそれなり。
また、スペリオルコール対象がロイヤルパラディンなので、《小さな賢者 マロン》や《といぷがる》もスペリオルコール
することができる。

リアガードが相手より多いことを要件とする8000+3000アタッカー。
相手は《宝石騎士 サロメ》のリミットブレイクの要件を阻害して、3ダメージ止めからの敗北を防ごうと
リアガードを狙ってきやすいことからこのユニットの要件も阻害されやすく、やや扱いにくい。

登場時にカウンターブラスト(1)で一時的にダメージを増やすことができる自爆効果を持つ。
3ダメージ止めをやられても、それらが全て表なら《導きの宝石騎士 サロメ》でのコールから
このカードでダメージを増やしてサロメのリミットブレイクを発動することができるので相性が良い。
パワーは8000と低く、シビルに併せて採用するとグレード2のパワーが軒並み低くなってしまうので注意。

―グレード1―
コール時、「宝石騎士」のリアガードが他に3枚以上あれば手札交換ができるユニット。
展開がほぼ完成してからでないと使えないため、事故回避要員としては使い難い。
パワー7000あるので、能力を使わなくてもブースト役としては十分なのが幸い。

「宝石騎士」のリアガードが他に3枚以上あることを要件とする7000+3000アタッカー兼パワー+7000ブースター。
《導きの宝石騎士 サロメ》のリミットブレイクの要件があるため前列を削られやすいこのデッキでは非常に有用。

カウンターブラスト(1)でパワー+1000を得られる7000ブースター。
2回使えばリミットブレイクが有効化した《導きの宝石騎士 サロメ》でパワー21000ラインが作れるが、
カウンターブラストは貴重であり、このカードで2つも消費する余裕があるのは非常に稀。

《宝石騎士 とらんみー》と同じく、登場時にカウンターブラスト(1)で一時的にダメージを増やすことができる自爆効果を持つ。
《教条の宝石騎士 シビル》や《連携の宝石騎士 ティルダ》でスペリオルコールができるため、とらんみーよりも使い勝手が良い。
パワーは6000と低く、《友愛の宝石騎士 トレーシー》の要件を満たしてようやくパワー18000ラインを形成できる程度なので、
あまり多く採用すると不全ラインができやすい。《大望の宝石騎士 ティファニー》の効果で補う必要がでてくるだろう。

「宝石騎士」の完全ガード。《導きの宝石騎士 サロメ》はパワー10000であり、ガードに不安があるので守護者は4枚積みたい。
エスペシャルカウンターブラストの件もあるため、守護者は「宝石騎士」であるこのカードにしておきたい。

「宝石騎士」のクインテットウォール。
カウンターブラスト(1)を消費する代わりに手札コストがかからないので、その分をガードやコールに回せる。

―グレード0
【宝石騎士】のファーストヴァンガード候補。
ブースト時に外の「宝石騎士」のリアガードが3枚以上いるならブーストしたユニットにパワー+3000を与える。
実質的に「宝石騎士」専用のパワー+8000ブースト要員であり、(V)の《純真の宝石騎士 アシュレイ》でパワー21000ラインの形成が可能。
しかし《導きの宝石騎士 サロメ》ではリミットブレイクが有効でもパワー20000ラインまでしかならない。
ヴァンガード後列に置くよりはリアガード後列でパワー16000ラインを確保する使い方が望ましい。
サロメ、《教条の宝石騎士 シビル》、《連携の宝石騎士 ティルダ》でのスペリオルコールが可能な対象なので、
ファーストヴァンガードの他にも複数枚採用しておくと、パワーラインを上げていきやすくなる。

【宝石騎士】のファーストヴァンガード候補。
ソウルに入ることで「宝石騎士」のリアガード2枚までにパワー+3000を与える。
ヴァンガードは対象にできないため、《導きの宝石騎士 サロメ》のパワー21000ライン構築の直接的な
補助はできないが、ブーストが「宝石騎士」ならそちらをパワー+3000することでライン構築ができる。
必要なときにはスペリオルコールで山札から呼びたい。
そのため、ファーストヴァンガードの他にも1~2枚程度の投入が検討できる。

  • そのほかのロイヤルパラディンのユニット
―グレード3―
サブヴァンガード候補。「宝石騎士」の名称縛りは山札とリアガードサークルのみなので、
単純に優秀なこのユニットはサブヴァンガード候補として有力。
特に前者はパワー11000で防御力も高く、カウンターブラストを使わずスペリオルコールが行える。

―グレード2―
グレード2バニラ。ライド時の防御力が一番の魅力。
「宝石騎士」にはグレード2バニラがいないため、この2種からの選択となる。

退却能力が優秀。パワー9000のため、《教場の宝石騎士 シビル》と違いパワー16000ラインを作れるのもなかなか。

―グレード1―
グレード1バニラ。ライド時のパワー8000の防御力の他、《教条の宝石騎士 シビル》と合わせてパワー16000ラインを作れる。
しかし、一度出してしまうと場から離れにくく、あまり多く積むと「宝石騎士」の要件を阻害してしまうので、
枠が余ったら少数採用する程度の意識が良いだろう。

ブーストしたときにグレード3の《ロイヤルパラディン》のヴァンガードかリアガードが2枚以上なら、さらにパワー+3000できる。
要件を満たせばパワー+9000ブーストになるため、《導きの宝石騎士 サロメ》でパワー21000を作ることができる。
相手のヴァンガードがパワー10000なら、リアガードサークルにいる《純真の宝石騎士 アシュレイ》を
ブーストしてパワー20000ラインを作るのもあり。

―トリガー―
自身がソウルに入ることでロイヤルパラディンを1枚にパワー+3000を与える。
これにより《導きの宝石騎士 サロメ》を単体パワー15000にでき、パワー+7000ブーストでパワー22000となることで
ガード要求値を上げられ、ノーガードの選択をさせやすくすることも期待できる。
エスペシャルカウンターブラストの安定性を損なうことにはなるが、優秀なユニット。

トリガー構成

☆・・・3ダメージ止めからのプレッシャーを行う際にかなり重要となる。ドロートリガーが無くとも
スペリオルコールでアドバンテージを稼げるので、8~12枚積んでしまってもよい。
醒・・・《純真の宝石騎士 アシュレイ》や《友愛の宝石騎士 トレーシー》等が単体で高パワーとなるので
そこまで相性が悪い訳でもないが、クリティカルトリガーが優先されやすいため優先度は低め。
引・・・ダメージチェック時でもアドバンテージを得られる点で有用なトリガー。
しかしスペリオルコールで山札を圧縮するため、トリガーをドローしてしまいがちになる。
多めに採用するメリットは薄いだろう。
治・・・コスト回復の面で見ても4積み必須。

サンプルレシピ

統一型

G ユニット 枚数 備考
0 大望の宝石騎士 ティファニー 2 FV
炎玉の宝石騎士 ラシェル 4
専心の宝石騎士 タバサ 4
宝石騎士 ぐりとみー 4
熱意の宝石騎士 ポリー 4
1 宝石騎士 ぷりずみー 4
必中の宝石騎士 シェリー 4
宝石騎士 めるみー 2
閃光の宝石騎士 イゾルデ 4
2 友愛の宝石騎士 トレーシー 4
教条の宝石騎士 シビル 2
連携の宝石騎士 ティルダ 2
悲愴の宝石騎士 オウェイン 2
3 純真の宝石騎士 アシュレイ 4
導きの宝石騎士 サロメ 4

非統一型

G ユニット 枚数 備考
0 大望の宝石騎士 ティファニー 2 FV
宝石騎士 ノーブル・スティンガー 4
炎玉の宝石騎士 ラシェル 4
まぁるがる 4
熱意の宝石騎士 ポリー 4
1 宝石騎士 ぷりずみー 4
必中の宝石騎士 シェリー 4
といぷがる 2
閃光の宝石騎士 イゾルデ 4
2 友愛の宝石騎士 トレーシー 4
教条の宝石騎士 シビル 1
連携の宝石騎士 ティルダ 3
悲愴の宝石騎士 オウェイン 2
3 純真の宝石騎士 アシュレイ 4
導きの宝石騎士 サロメ 4

《哀哭の宝石騎士 アシュレイ “Я”》採用型

G ユニット 枚数 備考
0 大望の宝石騎士 ティファニー 1 FV
宝石騎士 ノーブル・スティンガー 4
炎玉の宝石騎士 ラシェル 4
専心の宝石騎士 タバサ 4
熱意の宝石騎士 ポリー 4
1 宝石騎士 ぷりずみー 2
必中の宝石騎士 シェリー 4
宝石騎士 めるみー 2
といぷがる 2
閃光の宝石騎士 イゾルデ 4
2 友愛の宝石騎士 トレーシー 4
連携の宝石騎士 ティルダ 4
宝石騎士 とらんみー 3
3 導きの宝石騎士 サロメ 4
哀哭の宝石騎士 アシュレイ “Я” 4

戦術

基本戦術である盤面を埋めて殴ることが得意である。
またノーコストでのクリティカル増加効果によって、3ダメージ止めを行え、リミットブレイクに対するメタとなる。
特にアドを稼ぐ手段に欠ける抹消者 ドラゴニック・ディセンダント軸や、バットエンド・ドラッガー等に対しては強い。

トリガーに関しては3点止めから勝利するのが理想なのでクリティカルトリガーを12枚とするのもよい。また《といぷがる》を採用して《導きの宝石騎士 サロメ》の低パワーを補助しパワーラインを上げられるようにしたりと、「宝石騎士」以外のカードも積極的に利用していくのが理想である。エスペシャルカウンターブラストの阻害となりえるが、《教条の宝石騎士 シビル》、《連携の宝石騎士 ティルダ》がエスペシャルカウンターブラスト指定ではないのでそこをうまく使えばさほど問題はない。

また、トリガー含めて統一する構築法もあり、そうすることで《導きの宝石騎士 サロメ》のエスペシャルカウンターブラストの安定性向上というメリットを得られるが、それを重視しないのであれば上記のように《といぷがる》を採用したりクリティカルトリガーを増量する構築にするのが無難か。

このデッキの弱点

基本的にカウンターブラスト2で1アドバンテージを稼ぐデッキなので、それ以上の高効率でアドバンテージを稼ぐオラクルシンクタンク等は苦手。
小さな賢者 マロンを採用しづらいので、パワー20000ラインを作るのも苦手であり相手がパワー10000であっても弱点を突きにくい。
ブーストはパワー7000が多く、パワー18000ラインを作るのはそれほど苦手ではないのでクロスライド型にはそこそこだが、
退却が得意なかげろうやなるかみが相手だとパワー増加要件が阻害されやすく全体が弱体化してしまう。

コメント

デッキの編集議論に。雑談をする場合などは共有掲示板をご利用ください。
  • オウェインって必要か?。シビル入れた方が良いんじゃ -- 2013-12-26 21:24:41
  • ↑G3をサロメアシュЯにしてオウェインもシビルもリストラが正解 -- 2014-01-02 20:30:49
  • アシュレイ軸ならミランダが入るけど、サロメ軸じゃ入らないんだから代わりにオウェイン入れる必要あるんじゃないの? シビルは序盤の展開や連続コールで盤面整えるのなら欠かせないし・・・正解とか言い切るなよw でもアシュレイЯはいいね。同じスペリコール能力持ちだし -- 2014-01-03 12:50:58
  • シビルの場合3点止めが基本だからRのパワーはあまり重要ではないな。そもそも起動CBでトレーシーや最悪アシュЯも呼べるだろwww アシュЯ乗った場合も、自爆2~3枚積んでの早出しLBやガン積みティルダで十分序盤にリアを賄えるよ -- 2014-01-03 16:45:44
  • ↑ミスったサロメの場合ね -- 2014-01-03 16:46:00
  • アシュレイЯ採用型載せました。といぷの有無、自爆の採用枚数等好みで変わってくると思いますが、概ねこんな感じだと思います -- 2014-01-05 00:57:01
  • 編集乙。しかしFvはティファニーの方が良くね?クロスライドないし8kブースターに意義が薄い気が -- 2014-01-05 17:32:37
  • アシュレイЯ軸にといぷって必須かな?。抜いてもいいならぷりずみー入れたいんだけど -- 2014-03-02 07:15:24
  • ↑そもそもスレチだが。必須じゃないけど入れてもいい。アシュレイЯの確実サーチとぷりずみーは相性いいし、決して悪くない。ECBもないし、シェリーで21000ラインできるから別にあってもいい。 -- 2014-03-02 08:48:33
  • クロスライド型と違ってサロメ採用型では、「アシュレイ」を手札交換コストにしてアルウィーンで再利用って使い方が出来ないからぷりずみーの重要性はそれほどでもない。用件的に序盤の事故回避にも使いづらいし。 -- 2014-03-02 20:34:28
コメント:

すべてのコメントを見る

外部リンク