神話・伝承 | 欧州伝承 |
生息地 | 海 |
姿 | 最低でも10メートルで大きなものは100メートルを超す。頭は亀や馬に似ている。後頭部にたてがみがあるとも。全身毛むくじゃらとも、硬い角質に覆われてるとも、大きな鱗だらけともいわれる。ひれがある場合が多い |
能力 | --- |
説明 | 世界中の海で伝承のある大海蛇。特に太平洋、南大西洋で目撃談が多い。その巨大さから、船を転覆させることもあるが、基本的におとなしく自分から襲ってくることは少ない。シー・サーペントが現れると、海が荒れるともいわれる。首長竜の生き残り説、リュウグウノツカイ説、ダイオウイカ説など、正体については様々な説がある。 |