神話・伝承 | 旧約聖書 |
生息地 | 海 |
姿 | 巨大。海を泳ぐときには波が逆巻くほど。口には鋭く巨大な牙が生える。体全体に強固な鱗が2重にあり、あらゆる武器を跳ね返す。巨大な魚やワニ、海蛇、竜のような姿で描かれる |
能力 | 喉は燃える炭火、口から炎が噴き出る、鼻から煙を吹く |
説明 | 旧約聖書で、海中に棲む巨大な生物とされるもの。語源は「ねじれた」「渦を巻いた」という意味のヘブライ語。レヴィアタンは最強の生物と言われ、硬い鱗と巨大さからいかなる武器も通用しないという。世界の終末には、ベヒモスと共に選ばれた者の食べ物になるという。性質は凶暴で、元々は雌雄のつがいで海に生息していたが、あまりにも危険なため、繁殖しないように雄は殺されてしまったという。 |