「修正依頼」が出ています。依頼内容は問題点の内、修正済みの物と未修整の物の分割です。対応できる方はご協力をお願いします。
【せいまどうものがたり】
ジャンル | ダンジョン探索型RPG | ![]() 通常版 |
![]() 限定版 |
対応機種 | プレイステーション・ヴィータ | ||
発売元 | コンパイルハート | ||
開発元 |
ゼロディブ コンパイルハート D4エンタープライズ(開発協力) |
||
発売日 | 2013年3月28日 | ||
定価 |
通常版:7,344円 / 限定版:9,504円 ダウンロード版:6,480円(各税8%込) |
||
判定 | シリーズファンから不評 | ||
ポイント |
バグが修正されても残るストレス要素の数々 旧ファンにとっては違和感のある登場キャラ 妙にマニアックな旧作のネタ |
||
魔導物語・ぷよぷよシリーズ |
「
魔導物語★新生
」のもと世界観や登場人物、ゲームシステムも一新した魔導物語シリーズの新作。
魔導物語の名を冠する新作ゲームはiアプリで配信された『魔導物語』以来8年ぶりとなる。
現在『魔導物語』シリーズの版権を持つD4エンタープライズとの営業ライセンス契約を交わしたコンパイルハートより発売となった。
だが、開発元は『剣と魔法と学園モノ。』などを手がけたゼロディブ。この時点で嫌な予感がした貴方は正しい。
魔導学園中等部の卒業試験で「魔導の塔」に挑んだププル。
卒業の証として「魔導球」を手に入れるはずが、なぜかカレーの絵が描かれた古い書物を発見します。
さらに塔の中で出会った不思議な生き物「クーシー」を連れて帰った事で、卒業どころか大目玉をくらって停学に……。
停学になったププルは、手に入れた書物が『伝説の魔導カレー』のレシピだと知り、
潰れそうな近所のカレー屋さんを助けるために、魔導カレーを作る冒険の旅に出ます。
ププルが求めるのは、魔導カレーに必要な四つの「究極食材」!
しかし冒険では魔王に求婚されたり、嫉妬に狂う魔女からライバル視されたり、
変態魔導師に付け狙われたり、ズッコケ勇者三人組に邪魔されたりと、大苦戦。
こうして、大勢のキャラが入り乱れる究極食材争奪戦が、今、幕を開けたのです!
(公式HPより抜粋)
+ | クリックで開閉 |
旧来の魔導物語シリーズの「ウィザードリィ形式の3Dダンジョン」や「ファジーパラメーター」などを一切廃し、不思議のダンジョンシリーズ型のいわゆるローグライクのシステムになっている。
ローグライク型になった経緯について、ファミ通の開発者インタビューによると、ぷよ魔導キャラ登場のローグライクゲーム『わくわくぷよぷよダンジョン』を元にしたとのこと。
ダンジョン内は、ダンジョンもキャラもすべて3Dで製作されており、見た目のクオリティはなかなかのもの。
ゲームとしてインターフェイスの未熟さやバランス調整不足が目立ち、新規ユーザーにとっては出来の悪いローグライクゲーム、旧作ファンから見ても旧魔導キャラが一切登場しない・新キャラの微妙さ・システム面でも『わくぷよ』から大幅劣化などの点で『魔導物語』ファンからは完全に黒歴史扱いされている。
キャラ版権の都合でアルル達を出せないのは分かるが、逆に「コンパイル倒産までに『ぷよぷよ』に一度も出てこなかったキャラ」はD4エンタープライズ側が版権を持っており、こちらでしか日の目を見れないのでモブやザコモンスター扱いでも出してほしかったところ。
長らく止まっていたシリーズを再始動させたという意欲やBGM・マニアックな小ネタ、ストーリー作りなどは評価しうるが、「魔導物語★新生」と銘打った新たなシリーズの幕開けにしては非常に微妙なものとなってしまった。
一応、現在はアップデートにより純粋なゲーム部分だけ見れば凡作レベルといったところまでには到達している。
ローグライクRPGとしてのかなりの難易度の低さから、単純にローグライクRPGの入門編として手に取るという目的の上でならそう悪くはない作品といったところに落ち着いている。