コンピュータRPG黎明期のゲーム『ローグ(ROGUE)』を原型とした、ローグライク系ゲームの一種。
当ページでは、チュンソフトが開発または監修を行ったシリーズを扱う。
携帯電話オリジナル作品は本Wikiのルール上省略。
馴染み深い『ドラゴンクエスト』シリーズのスピンオフ作品として発表され、ローグライクゲームを一般ゲーマーに広めた。『シレン』シリーズの先輩筋である。
機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
SFC | トルネコの大冒険 不思議のダンジョン | シリーズの記念すべき第1作。 | 良 | |
PS |
ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険2 ~不思議のダンジョン~ |
前作から正統進化した丁寧なつくり。 ローグライク初心者にオススメの作品。 |
良 | |
GBA |
ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険2アドバンス ~不思議のダンジョン~ |
『2』のリメイク。 さらに全体的な調整が施された。 |
||
PS2 |
ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険3 ~不思議のダンジョン~ |
新要素が全部賛否両論。 ローグライク上級者にオススメの作品。 |
賛否両論 | |
GBA |
ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険3アドバンス ~不思議のダンジョン~ |
『3』のリメイク。 さらにコア層向けに振り切ったつくり。 |
||
PS2 | ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン |
不思議「な」ダンジョン的に路線変更。 易しめの作風だが色々中途半端。 |
なし |
チュンソフトが送るもう1つのローグライクシリーズ。
独自の和風世界を舞台とし、敵やアイテムはさらなる進化を遂げた。
機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
ナンバリング | ||||
SFC | 不思議のダンジョン2 風来のシレン |
『トルネコ1』を発展させた、シレンシリーズ初代作。 やや大味ながら、本当に「1000回遊べる」奥深さを持つ。 |
良 | |
DS | 不思議のダンジョン 風来のシレンDS |
SFC版のリメイク。ほとんどのモンスターにレベル4が実装された。 しかし、プレイヤーに不利な変更要素が多い点が不評。 カラカラペンペンの追加、やまびこの盾の削除などが批判された。 |
劣化 | |
N64 | 不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! |
おとぎ話風の作風を取り入れ、遊びやすいバランスになった。 マゼルンの初登場作品でもあり、合成の楽しみが大幅に増した。 ちからを上げまくるとヌルゲーになる作品その1。 |
良 | |
Wii | 不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫 |
RPG寄りのバランス、ミスマッチなシナリオ、テンポの悪化などが大不評。 ぬれた巻物が白紙の巻物になったりと超贅沢な要素もあったりする。 ちからを上げまくるとヌルゲーになる作品その2。 |
シリ不 | |
PSP | 不思議のダンジョン 風来のシレン3 ポータブル | テンポなど一部は改善されたが、根本的な変化は少ない。 | ||
DS | 不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ |
『3』の失敗を生かし見事汚名返上。初代の頃のキレのある攻防が復活する。 新システム「夜」や、強化されたギャザーなどの要素は評価が割れることも。 |
良 | |
PSP | 不思議のダンジョン 風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ | 新ダンジョンが3個追加。Twitterとの連動機能も。 | ||
DS | 不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス |
『4』をベースに調整された良作。 しかし、販売戦略の悪さ故か売り上げ的には埋もれてしまった。 前作で賛否両論だった夜システムも続投。 |
良 | |
PSV/Switch/ Win/iOS/ Android |
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス |
PSV版では16個もの新ダンジョンが追加された。 Switch/Win版ではさらに3個追加され、ダンジョン数は34個とシリーズ最多に。 遊び応えやシステムは純粋に『4』及びDS版『5』以上。 |
||
Switch | 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 |
約13年ぶりとなるナンバリングタイトル。 「原点回帰」を目指した作りで、シビアさと親切さを両立させている。 |
良 | |
Win | 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 | |||
GBシリーズ | ||||
GB | 不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物 |
シリーズ第2作。完成度の高いゲーム性とシナリオを兼ね備えた名作。 携帯機の限られた容量ながら、最大限の『シレン』が演出されている。 |
良 | |
Win | 不思議のダンジョン 風来のシレン 月影村の怪物 |
『GB』のリメイク。グラフィックがSFC版準拠に。 追加ダンジョンの他、初の「フェイの問題」作成キットが付き、配布も可能。 |
||
不思議のダンジョン 風来のシレン 月影村の怪物 インターネット版 |
他ユーザーとの交流機能を追加したバージョン。 ダンジョンがさらに大幅に増え、ダンジョン数は33個。 |
|||
GBC | 不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城 |
携帯機とは思えない完成度とやりごたえ。 道具の祝福システムや風来救助が初登場。 SFC版やN64版のキャラも登場。バグの存在が玉に瑕。 |
良 | |
DS | 不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 砂漠の魔城 |
『GB2』のリメイク。 改善された点もあるが、『DS1』同様、追加・変更点にやや難がある。 |
劣化 | |
スピンオフ | ||||
DC/Win | 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! |
非常に高い完成度と圧倒的なボリュームを誇る、ローグライクの1つの頂点。 同時に、現在プレイするにはハードルが高い悲運の傑作でもある。 Win版はダンジョン数が31個になり、さらにボリュームが増えた。 ちからを上げまくるとヌルゲーになる作品その3。 |
良 | |
関連作品 | ||||
GBA | シレン・モンスターズ ネットサル | 『シレン』シリーズのモンスターを使ったフットサルゲーム。 | 良 |
『ファイナルファンタジー』シリーズからもローグライクでスピンオフ。
合成を始めとする様々なやり込み要素と、少し易しめの難易度を併せ持つ。
厳密にはチュンソフトが直接開発に関わるのではなく、第1作は制作上のアドバイスとして中村光一氏の監修を受けている。
機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
PS | チョコボの不思議なダンジョン |
不思議「な」ダンジョンとしてハードルを下げ、違った面白さを見せた作品。 バンプレストの協力によりデフォルメされた可愛いチョコボは本作以降も定番となる。 |
良 | |
WS | チョコボの不思議なダンジョンforワンダースワン | WSのロンチタイトル。モノクロながら演出は凝っている。 | ||
PS | チョコボの不思議なダンジョン2 | 前作の反省をふまえパワーアップしたPSチョコボの決定盤。シロマ初登場。 | 良 | |
Wii | チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 | 低難度ローグライクの決定盤。『FF』らしいジョブシステムが好評。 | 良 | |
DS | シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+ | 上記の移植作。グラフィックこそ寂しくなったが内容は大幅に強化。 | 良 | |
PS4/ Switch |
チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! |
時忘れの迷宮をベースにした作品。過去作からのゲスト多数。 PSでは約20年3か月ぶりとなる『チョコボの不思議なダンジョン』の新作。 |
ポケモンの世界でも不思議のダンジョン。
ゲーム部分の開発はチュンソフトが手がけている。
機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
DS | ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 |
『ポケモン』によるローグライクRPGの第1作。 本編とは一線を画する世界観と壮大なストーリーがファンを掴んだ。 青は初期版のみ、GBAソフトのデータを破壊する重大なバグがある。 |
良* | |
GBA | ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊 | 良 | ||
Switch | ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX | 『青・赤』を基にしたリメイク。 | 良 | |
DS | ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊 |
『ダイヤモンド・パール』のポケモンも本格登場。 前作の良かった点を引き継ぎ、粗削りな点を改良。 |
良 | |
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 |
上記のマイナーチェンジ完全版。 サブストーリーを補完。新要素もいくつか追加されている。 |
良 | ||
Wii |
ポケモン不思議のダンジョン すすめ!炎の冒険団・いくぞ!嵐の冒険団・めざせ!光の冒険団 |
DL専売。Wiiウェアで3バージョンが登場。 | ||
3DS | ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮 |
『ブラック・ホワイト』のポケモンが初登場。 しかし前作より大幅にボリュームダウン。 |
なし | |
ポケモン超不思議のダンジョン | 前作の欠点も概ね改善され、シリーズ集大成の名に恥じない完成度。 | 良 |
『世界樹の迷宮』シリーズからでも不思議のダンジョン。
スキルツリー形式や素材集めなど、世界樹本編を意識したシステムが特徴。
機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
3DS | 世界樹と不思議のダンジョン | 『世界樹の迷宮』のローグライク第1弾。仲間AIなどの問題あり。 | なし | |
世界樹と不思議のダンジョン2 | ゲーム性はやや改善、代償としてそれ以外が目を疑う完成度に。 | シリ不 |
明確にシリーズ化はされていないが、『不思議のダンジョン』の名を冠した作品。
機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
PS2 | ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン | 『ドルアーガシリーズ』との間に生まれたのはあまりに異端な鬼子であった。 | スルメ | |
PSV/PS4/ Win |
不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ |
原作はフリーゲーム『片道勇者』で、そのアレンジ移植。 リメイクで不思議のダンジョンシリーズとして世界観等を一新。 |