【おにむしゃ すりー】
ジャンル | 戦国サバイバルアクション | ![]() ![]() |
対応機種 |
プレイステーション2 Windows |
|
開発元 | カプコン | |
発売元 |
【PS2/Steam】カプコン 【Win】ソースネクスト |
|
発売日 |
【PS2】2004年2月26日 【Win】2005年11月25日 |
|
定価 |
【PS2】7,140円 【Win】3,970円 【Steam】1,990円 |
|
レーティング | CERO:15歳以上対象 | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
『鬼武者』3部作の完結編 シリーズ初のWin版が登場 |
|
鬼武者シリーズ |
二人の鬼武者、一つの運命
鬼の一族の力を借りた人間と幻魔との戦いを描く『鬼武者』シリーズの第3作であり、3部作の完結編として位置付けられている。
俳優には初代で主人公を担当した金城武と、フランスを代表する名優ジャン・レノを起用。
「敵は本能寺にあり!」
時は1582年、明智光秀は幻魔の王となり残虐非道の限りを尽くしていた織田信長に反旗を翻した。若き頃に鬼の力を授けられ、長きにわたって幻魔一族と戦ってきた明智左馬介も、織田信長を倒すために謀反に加担していた。
信長を本能寺の本堂まで追いつめた左馬介は、信長の近従・森蘭丸を倒したものの、信長の圧倒的な力の前に圧倒されていた。その時、左馬介の足元から黒い空間が現れる。次の瞬間、左馬介は空間に飲み込まれ姿を消してしまった。
時は変わって2004年のパリ。平穏な時間が流れるその場所に突如として幻魔が現れ、阿鼻叫喚の地獄が展開された。
フランス軍特殊部隊に所属するジャック・ブランは、幻魔の襲撃に抵抗していたが、同僚であるフィリップが怪我を負ってしまい、自身の銃も弾が切れて追いつめられる。その時、ジャックの足下から黒い空間が現れ、ジャックとフィリップを飲み込んだ。
元の時代に帰り信長を倒すため、パリで幻魔を倒す左馬介。
愛する者の待つ時代へ戻るため、戦国時代で幻魔と戦うジャック。
2人の鬼武者の戦いが始まった。
2人の鬼武者、2つの時間
本作では2人の主人公を使いわけながらプレイを進めていく。
本作では「過去のジャック」と「未来の左馬介」の2つの時間軸でゲームが進んでいく。
美麗なグラフィック
カメラワークと操作方法
チュートリアルの充実
豊富な新アクション
鬼武者変身の仕様変更
魔空空間の仕様変更
アクセサリの使い勝手の向上
UI面の進化
充実した特典
その他
世界観
+ | ネタバレ注意 |
ジャック編と左馬介編の難易度の格差
時間制限イベント
最強装備の扱い
その他
大胆な世界観や複数主人公に賛否はあるものの、同時にアクションゲームとして確実に進化した作品。
初代作に一部回帰した単純明快なゲーム設計は敷居をそれなりに下げており、初心者からコアユーザーまで幅広く楽しめる。
3部作の完結編という『鬼武者』シリーズで重要な立ち位置を担う作品でもあるため、過去のシリーズ作品を楽しんだ人には是非プレイをお勧めしたい。