【えすぱーどりーむ】
ジャンル | アクションRPG | ![]() |
対応機種 | ファミリーコンピュータ ディスクシステム | |
発売・開発元 | コナミ | |
発売日 ()は書換開始日 |
1987年2月20日(1987年4月20日) | |
定価 | 2,980円 | |
プレイ人数 | 1人 | |
レーティング | CERO:A(全年齢対象)(*1) | |
配信 |
バーチャルコンソール 【Wii】2007年10月2日/617Wiiポイント 【3DS】2013年7月10日 【WiiU】2015年7月22日/上記共に514円(税込) |
|
判定 | 良作 | |
ポイント |
任天堂公認の「隠れた名作」 バーチャルコンソール皆勤賞 |
|
エスパードリームシリーズ - 1 / 2 |
コナミのファミコンディスクシステム用ゲーム4作目。超能力を持つ少年がおとぎの国のような世界を邪悪な一族から救うために戦う。穏やかでメルヘンチックな世界観と山下絹代作曲のBGMがマッチしていて印象深い。
ある平和な村を手に入れようとしている邪悪な一族「ナルシス族」によって、村長の娘のアリスが攫われてしまった。
族長のギーラ・サウザンはアリスと引き換えに村を明け渡すことを要求。困った村長が村一番の物知りであるスコットおじさんに相談したところ、
「この世界から時間と宇宙を超越した世界に一人の少年がいる。その少年は超能力を持っており、きっとアリスを助けてくれるだろう」と答えた。
村長は早速アリスの妹であるロッティを使いに出した。もうすぐロッティが君の前に現れるだろう。そう、君こそが世界にたった一人の超能力を持った少年なのだ。
+ | 一覧表 |
+ | バグ技は一応ネタバレ隠し |
ディスクシステム専用で長年移植もされなかったため比較的マイナーなゲームであり、システム面やバランス面で少々難はあるが、ゲームを遊ぶ上では気にしなくても済む程度であり、全体的には丁寧に纏まった仕上がりで気軽に楽しめる。
メルヘンチックな雰囲気、印象に残る曲など、ゲームに詳しくない人にも勧めやすく、プレイした人には概ね良いイメージが残っているようである。
VC3機種(Wii、3DS、WiiU)の全てに配信されていたり、1992年に1と2のカップリング版、2014年にモバイル版も収録したCDが発売されたのも根強い人気の証左であると言えるだろう。