LinuxJapanWiki

HyruleLinux

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

HyruleLinux

HyruleLinuxは、Ubuntuをベースに日本で開発されているLinuxディストリビューション。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
▲デスクトップ画面(画像はAlpha2、Xfce)
各種データ
開発者 K2field
系統 Debian系
開発状況 開発中
初版 2020年4月14日
最新版 Alpha2 (Ubuntuベース) / 2020年4月27日
アップデート方式 APT
パッケージ管理 dpkg
カーネル Linux
ウィンドウマネージャ IceWM
ウェブサイト (現在停止中)*1

概要

HyruleLinux(ハイラルリナックス)は、Windowsの束縛から逃れることを目的として制作が始められた。*2

2020年現在、IceWM版が開発されている。

PCを使う上で必須+αなソフトウェアが多くプリインストールされている。また、APTを使いDebianやUbuntuの豊富なパッケージが利用可能である。
独自にhyruleコマンドを持つ。

推薦スペック(通常版)*3

CPU PentiumM 715程度
RAM 256MB程度
HDD 10GB程度

リリース

主なリリースを以下に列挙する。*4
主なバージョン リリース日 主な変更点
通常版 Alpha1 2020年4月14日 Basixをベースとした初回版 インストーラーのクラッシュによりLive起動のみ DEはXfce
通常版 Alpha2 2020年4月27日 各種調整・インストーラーの正常動作を確認 このバージョンまでXfce

プリインストールソフト

以下、プリインストールされているソフトのうち、主要なものである。*5
  • Wine5.0 - LinuxでWindowsアプリケーションを実行する互換レイヤー
  • Ice - Webアプリ(Office Onlineなど)の単体動作
  • GIMP - ペイントソフト
  • Chromium - ウェブブラウザ
  • VLC media player - メディアプレーヤー
  • Mozc - 日本語入力

外部リンク


脚注に記載されているウェブサイトへのリンク


コメント欄

コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
  • 本ページに無関係な内容のコメントは一律して削除されます。
    Wiki運営に関してはWiki運営掲示板にお願いします
  • 投稿されているコメントへの返信の際は、必ず返信したいコメント横の○にチェックを入れて返信して下さい。
+ 上記の内容を守れる方のみご利用ください。
上記の内容を守れる方のみご利用ください。
  • コメントログ作成 - 名無しさん (2020-05-06 13:26:57)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 「開発者のツイート(2020年5月18日)」参照。

*2 Read Me...より

*3 Read Me...より

*4 Read Me..より

*5 Read Me...より