アーチャークラス(Fate)

登録日:2018/12/10 Mon 20:59:53
更新日:2025/03/08 Sat 13:42:25
所要時間:約 11 分で読めます




※この記事はFate/Grand Orderに登場するサーヴァント一覧の項目から一部内容を移転して編集した内容となっています。ご了承ください。


アーチャークラスとは、ゲーム『Fate』シリーズに登場するサーヴァントのクラスの一つである。



概要

「弓兵」のクラス。弓や銃など遠距離武器を用いて戦った逸話を持つ英霊などが該当するが…
クラスの特徴としてマスターの魔力供給なしに長時間行動できる「単独行動」、高い魔術防御力を付加する「対魔力」の二つのスキルを有する。
またサーヴァントの中で特に強力な宝具を有する傾向や遠距離からの優れた攻撃性があり、特定条件や相性下でのジョーカー的特性を持つ。

単独行動スキルによってマスターと共闘、または支援を行えるクラスではあるが、そのスキルが本来の用途で使用される例は少なく、大体はサーヴァントの暴走に利用されたことがあるとか。
単独行動スキル発動中は、令呪以外のマスターの影響を受けない特性もある。
ちなみに何故に単独行動がアーチャーのクラススキルなのかと言うと、『stay night』のアーチャー曰く「狙撃手は標的が的に入るまで、三日三晩、狙撃ポイントから動かないのもザラだから」らしい。

選定基準は「射撃兵装(飛び道具)の有無」のみ。
そのため、ボウガンやクロスボウ、スリングショットといった近代化・小型化された弓矢の類に留まらず、
拳銃やマシンガン、火縄銃にライフルといった銃関係、バリスタや大砲といった大型・設置型の射撃兵装、
果ては“弾”として撃ち出すのであればそれが刀剣やら財宝、神具でもよく、水鉄砲や雪玉でも飛び道具だからOKと凄まじく適当かなりルーズ。
それどころか原作である『stay night』や前日譚の『Zero』のアーチャーが本編で弓を使う機会が稀な事から、
「Fateのアーチャーは弓を使わない」「むしろ弓を使うアーチャーなど邪道」といったネタで弄られる事も。
ちなみに上記の『stay night』のアーチャーは近年、攻撃方法やグラフィック(演出等)に弓を使う機会が増えてきており、改めて弓の腕前が評価されるようになっている。

もちろん近年は『Apocrypha』『Grand Order』などでちゃんと弓矢で戦うアーチャーも出てきているが、最近では
というムチャクチャなアーチャーまで現れたため、解釈の幅は更に広くなった。
「普段弓を使うのに宝具が弓じゃない」というのも割といる。
とはいえ弓を使うアーチャーもしっかり増えてきたのも事実ではある。


基本ステータス

※サーヴァントによって変動する。
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運
C C C E E

クラス別スキル

  • 対魔力…魔術に対する抵抗力。
  • 単独行動…マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる。
※その他、サーヴァントによって異なる。


各作品のアーチャー

ここには名称のみ記載。重要なネタバレになるので、詳細は各項目を参照。


Grand Order

今作では数多くのアーチャーが登場する。

セイバークラスランサークラスとは三すくみの関係で、セイバーに有利、ランサーに不利。
主なクラススキルは「対魔力(デバフ耐性アップ)」と「単独行動(クリティカル威力アップ)」。
特徴としてスターの集中度が非常に高く(全クラス中2番目)、クリティカル攻撃を狙いやすい。
アサシンクラスと同じく、攻撃力に若干のマイナス補正がかかっている。
他クラスと比較しても多芸なサーヴァントが揃っており、特に★3、★4アーチャーは「魔境」とも称されるほど優秀な性能のキャラクターが多い。
セイバーとは逆に、恒常★5は全員男性。
敵として戦う際には、クリティカル発生率が高い上に宝具発動までのチャージが短く、とても厄介。優先して撃破できるよう戦略を練る必要がある。

一覧

重要なネタバレになるので、閲覧は自己責任にてお願いします。
※恒常(スト限含む)排出は◆、限定は◇で記載します。






関連項目





追記・修正は弓を使わずに矢を飛ばしてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • Fate
  • TYPE-MOON
  • Fate用語項目
  • オンラインゲーム
  • CCC
  • Prototype
  • 蒼銀のフラグメンツ
  • EXTRA
  • Apocrypha
  • Zero
  • 英霊(の真名)言えるかな?
  • 古今東西
  • ワールドワイド
  • サーヴァントだよ全員集合!!
  • GO
  • FGO
  • 愛すべきバカ達
  • ガッチリミーナー!コッチニキナー!
  • 英雄
  • 神話
  • 偉人
  • 英霊
  • グレイトフル魂
  • 空の境界
  • アーチャー
  • アーチャークラス
  • stay night
最終更新:2025年03月08日 13:42

*1 根拠は示されていないが、江戸時代の史料で本名として「清原諾子(きよはらの なぎこ)」というものが挙げられていたのが由来と思われる。