登録日:2016/07/12 Tue 23:08:00
更新日:2025/04/07 Mon 09:21:26
所要時間:約 23 分で読めます
この項目はゲームにおけるネタバレが含まれます。閲覧は自己責任でお願いします。
【概要】
スマートフォンによる基本無料ゲーという性質から、新規を含め、非常に多くのサーヴァントが登場している。
その種類は、他のFateシリーズに出てきたサーヴァントだけでなく「え? コイツが!?」という驚きを持ったサーヴァントも多数新規で製作・登場している。
ただし知名度や武勇=レア度という訳ではないので、
「なんでこの英雄がこんな低レア(高レア)なの?」という事もあるが其処はご愛嬌といった所だろう。
あと一部クラスが偏り過ぎだろというのは禁句である。
ちなみに本
ゲーム上では、設定上あまり意味をなさないというのもあるが、多くの英霊がクラス名ではなく真名を堂々と名乗り、お互いにそう呼び合っている
(一部キャラは相変わらずクラス名で呼んでいるが)。
1.5部では、限定的に「真名隠し」要素が復活。
前半の『新宿幻霊事件』『アガルタの女』では新規サーヴァントは真名が徹底的に伏せられたが、後半の『英霊剣豪』『セイレム』ではさほど意味は成さなくなっている。
後に第2部に於いて、「マスターと真名で呼び合う事」が決定的な意味をもたらす事になる……!
【クラス別一覧】
ここには名前・イラストレーター・CVのみ記載します。
詳しくは各項目を参照。
ランサーに有利、アーチャーに不利なクラス。
「最優」のクラスと言うだけあってセイバーに多いA2B2のカード構成はバランスが良く扱いやすい。
またその、「最優」設定の再現か★3未満のレアリティのキャラクターは長らく存在しなかった。
★5は恒常・限定含めてほぼ全員女性であり、男性は特例扱いである。
◆舌切り雀の紅閻魔
CV:
久野美咲
ILLUST:原田たけひと
◆
メドゥーサ
CV:浅川悠
ILLUST:ホトソウカ
◆ラクシュミー・バーイー
CV:
佐藤利奈
ILLUST:武内崇
◆渡辺綱
CV:赤羽根健治
ILLUST:左
◆妖精騎士ガウェイン
CV:
井上麻里奈
ILLUST:めろん22
◆ローラン
CV:
寺島拓篤
ILLUST:坂本みねぢ
◆ガレス(水着)
CV:
桑原由気
ILLUST:ネコタワワ
◆黒姫(高梨黒姫)
CV:黒木ほの香
ILLUST:マシマサキ
◆テセウス
CV:江越彬紀
ILLUST:しまどりる
◆イアソン
CV:
保志総一朗
ILLUST:BLACK
セイバーに有利、ランサーに不利なクラス。
攻撃力に若干のマイナス補正がかかっているが、多芸なサーヴァントが揃っており
特に★3アーチャーは「魔境」と言われるほど優秀なキャラクターが多い。
セイバーとは逆に、恒常★5は全員男性。
クリティカル率が高い上に宝具発動までのチャージが短く、敵として出会ったら怖いクラスその①。
◆源為朝
CV:乃村健次
ILLUST:Dd
◆高杉晋作
CV:
柿原徹也
ILLUST:TAKOLEGS
◆ドゥルガー
CV:
下屋則子
ILLUST:STAR影法師
◆プトレマイオス
CV:
小野賢章(若)&
堀内賢雄(老)
ILLUST:森井しづき
◆ツタンカーメン
CV:阿部里果
ILLUST:YOCO_N(LASENGLE)
◆
ケイローン
CV:武内駿輔
ILLUST:近衛乙嗣
◆カラミティ・ジェーン
CV:
東山奈央
ILLUST:Bすけ
◆妖精騎士トリスタン
CV:和氣あず未
ILLUST:望月けい
◆ゼノビア
CV:庄司宇芽香
ILLUST:西出ケンゴロー
◆UDK-バーゲスト
CV:
井上麻里奈
ILLUST:めろん22
◆ビリー・ザ・キッド
CV:高乃麗
ILLUST:縞うどん
◆ウィリアム・テル
CV:藤井隼
ILLUST:高橋慶太郎
◆杉谷善住坊
CV:
後藤邑子
ILLUST:武中英雄
◆パリス
CV:寺崎裕香
ILLUST:輪くすさが
◆
アーラシュ
CV:鶴岡聡
ILLUST:BLACK
◆
織田信勝
CV:山下大輝
ILLUST:pako
アーチャーに有利、セイバーに不利なクラス。
Artsカードの手持ち枚数が少ない傾向があり、宝具ゲージを貯めにくいキャラが多いが、
ガッツ、回避スキル持ちが多く、粘り強い戦法が持ち味。
◆ヴリトラ
CV:朝日奈丸佳
ILLUST:La-na
◆妖精騎士ランスロット
CV:高野麻里佳
ILLUST:CHOCO
◆
坂本龍馬
CV:加瀬康之(坂本龍馬)&
堀江由衣(お竜)
ILLUST:pako
◆ブリトマート
CV:若林直美
ILLUST:松竜
◆ビショーネ
CV:市ノ瀬加那
ILLUST:いむぎみる
◆
メドゥーサ
CV:浅川悠
ILLUST:BLACK
◆秦良玉
CV:
下屋則子
ILLUST:しまどりる
◆宇津見エリセ
CV:
鬼頭明里
ILLUST:NOCO
◆パーシヴァル
CV:松風雅也
ILLUST:白峰
◆ドン・キホーテ
CV:
飛田展男(ドン・キホーテ)&
新井里美(サンチョ)
ILLUST:村山竜大
◆ドブルイニャ・ニキチッチ(水着)
CV:峯田茉優
ILLUST:ろび~な
◆
ヘクトール
CV:安井邦彦
ILLUST:BLACK
◆武蔵坊弁慶
CV:
稲田徹
ILLUST:真じろう
◆ガレス
CV:
桑原由気
ILLUST:ネコタワワ
◆メアリー・アニング
CV:
長縄まりあ
ILLUST:リヨ
キャスターに有利、アサシンに不利なクラス。
クリティカルスターの集中率が高く、セイバーに次ぐアタッカーのクラス。
逆に半端なサポーターだとそのスター集中力が仇になることも。
史実で王様や指導者だった人物が多いため、別名「王のクラス」。
◆
アキレウス
CV:古川慎
ILLUST:近衛乙嗣
◆エウロペ
CV:
M・A・O
ILLUST:redjuice
◆コンスタンティノス11世
CV:神尾晋一郎
ILLUST:倉花千夏
◆曲亭馬琴
CV:
芹澤優(曲亭馬琴、お路)&川野剛稔(八房)
ILLUST:TAKOLEGS
◆武田信玄
CV:梅原裕一郎
ILLUST:Toi8
◆アンドロメダ
CV:鈴代紗弓
ILLUST:lack
◆
坂本龍馬
CV:加瀬康之(坂本龍馬)&
堀江由衣(お竜)
ILLUST:pako
◆ハベトロット
CV:伊藤彩沙
ILLUST:ヒライユキオ
◆ドブルイニャ・ニキチッチ
CV:峯田茉優
ILLUST:ろび~な
◆黄飛虎
CV:笠間淳(黄飛虎)&
斎賀みつき(息子たち)
ILLUST:荒野
◆鈴鹿御前(水着)
CV:
東山奈央
ILLUST:たけのこ星人
◆バーソロミュー・ロバーツ
CV:小林千晃
ILLUST:また
アサシンに有利、ライダーに不利なクラス。
素の攻撃力の低さに加えてクラス補正で更に攻撃力が低下する為、アタッカーは余程特化しない限り火力不足気味。
逆にバフ・デバフや宝具によるサポートに特化したサーヴァントは強力な者が多いのが特徴。
Artsのカードが多く、NPチャージスキルも豊富なことからNPを稼ぎやすい。
◆不夜城のキャスター
CV:
井上喜久子
ILLUST:なまにくATK
◆ミス・クレーン
CV:
水橋かおり
ILLUST:シャカP(LASENGLE)
◆小野小町
CV:木村珠莉&山野井仁
ILLUST:兔ろうと
◆ミドラーシュのキャスター
CV:
佐藤聡美
ILLUST:加藤いつわ
◆大黒天
CV:武田華
ILLUST:リヨ
◆武則天(水着)
CV:
井澤詩織
ILLUST:原田たけひと
◆メフィストフェレス
CV:
子安武人
ILLUST:下越
◆ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
CV:
三木眞一郎
ILLUST:中原
◆ジェロニモ
CV:江川央生
ILLUST:坂本みねぢ
◆張角
CV:
千葉繁
ILLUST:カワグチタケシ
ライダーに有利、キャスターに不利なクラス。Quick主体のサーヴァントが多い。
クリティカルスター回収率が良く、デバフ持ちも多いトリッキーなクラス。
キャスター同様クラス補正による火力不足があるが、手数が多い上にスター回収率のおかげでクリティカル率が高めなので、キャスター程は気にならない。
アーチャー同様宝具発動までのチャージが短く、敵として出会ったら怖いクラスその②。
◆
セミラミス
CV:真堂圭
ILLUST:近衛乙嗣
◆
李書文
CV:安井邦彦
ILLUST:ワダアルコ
◆
呼延灼
CV:石見舞菜香
ILLUST:トリダモノ
◆果心居士
CV:
瀬戸麻沙美
ILLUST:米山舞
◆
ステンノ
CV:浅川悠
ILLUST:AKIRA
◆新宿のアサシン
CV:
岡本信彦
ILLUST:縞うどん
◆不夜城のアサシン
CV:
井澤詩織
ILLUST:原田たけひと
◆アサシン・パライソ
CV:
佐倉綾音
ILLUST:ひろやまひろし
◆鬼一法眼
CV:加隈亜衣
ILLUST:大森葵
◆スルーズ(水着)
CV:
雨宮天(スルーズ&リンド)
ILLUST:武内崇
◆ヒルド(水着)
CV:
小松未可子(ヒルド&エルルーン)
ILLUST:武内崇
◆オルトリンデ(水着)
CV:
田中美海(オルトリンデ&ゲイルスケルグ)
ILLUST:武内崇
◆ロクスタ
CV:紡木吏佐
ILLUST:BLACK
◆耀星のハサン
CV:
KENN
ILLUST:タスクオーナ
◆ファントム・オブ・ジ・オペラ
CV:
置鮎龍太郎
ILLUST:縞うどん
フォーリナー、シールダー以外の全てのクラスに有利かつ不利なクラス。
Busterのカードが多い攻撃特化のクラスで、一部のキャラを除くと脆さが目立つが、複合クラス相手のクエストや周回などで輝くタイプ。
運用する場合は他のクラスによる介護が半ば必須。
ゲーム上仕方ないといえば仕方ないが、本作からやたらと「会話ができるバーサーカー」が増えた。
意思疎通ができるとは言ってないが
◆謎のヒロインX(オルタ)
CV:
川澄綾子
ILLUST:BUNBUN
◆ガラテア
CV:末柄里恵
ILLUST:島田フミカネ
◆伊吹童子(水着)
CV:
悠木碧
ILLUST:本庄雷太
◆ロウヒ
CV:小原好美
ILLUST:ぶくろて
◆
ヘラクレス
CV:西前忠久
ILLUST:Azusa
◆鬼女紅葉
CV:
日笠陽子
ILLUST:NOCO
◆永倉新八
CV:福西勝也
ILLUST:平野稜二
◆静希草十郎
CV:小林裕介
ILLUST:こやまひろかず
◆
呂布奉先
CV:安井邦彦
ILLUST:ワダアルコ
◆ダレイオス三世
CV:安井邦彦
ILLUST:PFALZ
◆
カリギュラ
CV:鶴岡聡
ILLUST:BLACK
◆エイリーク・ブラッドアクス
CV:安井邦彦
ILLUST:蒼月タカオ
◆サロメ
CV:ブリドカットセーラ恵美
ILLUST:下総
◆ポール・バニヤン
CV:
小見川千明
ILLUST:リヨ
上記の7クラスに属さない特殊なクラス。
【シールダー】
全てのクラスに対し攻撃もダメージも等倍となる特殊クラス。
【ルーラー】
ムーンキャンサーに有利、アヴェンジャーに不利かつ、バーサーカー以外の基本クラスの攻撃を半減するクラス。
アヴェンジャーを持っている場合は大したことないが、持っていない場合は途端に厄介になる。
◆卑弥呼
CV:
田村ゆかり
ILLUST:toi8
◆女教皇ヨハンナ
CV:
日岡なつみ
ILLUST:武梨えり
◆メリュジーヌ(水着)
CV:高野麻里佳
ILLUST:CHOCO
【アヴェンジャー】
ルーラーに有利かつ、ムーンキャンサーに不利なクラス。
火力偏重で守りの薄いアタッカーが多く、スター集中率も合わせてバーサーカーをマイルドにしたような印象を受ける。
エネミーとして出てくると耐久面のデメリットが無くなった上に等倍でもこちらの体力をゴリゴリ削ってくる。
敵として出会ったら怖いクラスその③。
◆スペース・イシュタル
CV:
植田佳奈
ILLUST:森井しづき
◆平景清
CV:
早見沙織
ILLUST:坂元みねぢ
◆謎の蘭丸X
CV:Machico
ILLUST:Mika Pikazo
◆宇津見エリセ(水着)
CV:
鬼頭明里
ILLUST:NOCO
◆徐福(水着)
CV:和多田美咲
ILLUST:TAKOLEGS
【ムーンキャンサー】
アヴェンジャーに有利かつ、ルーラーに不利なクラス。
2017年実装ながら、該当者は2024年まで5人(うち2人は同一人物)しかいなかったという異端クラス。
本作に於けるバランスブレイカーの一角であり、彼女達の有無で、対アヴェンジャー戦の難易度が天と地ほど変わるが、
大いなる石像神登場までは片方はコラボイベントの配布、もう片方は限定星5なので入手が非常に難しかった。
アーキタイプ:アース登場までは絵師が全員共通していた。
アルターエゴにも言えるが、敵対時はチャージ3なので注意。
【アルターエゴ】
ライダー・アサシン・キャスター・フォーリナーに有利なクラス。
セイバー・アーチャー・ランサーはダメージは等倍だがこちらの攻撃が半減する。
4クラスの複合クエストには便利だが、ダメージは等倍のままで総じて打たれ弱い。
また、有利倍率の都合上素の火力は今一つであったりと注意点も多い。
◆キングプロテア
CV:
潘めぐみ
ILLUST:ワダアルコ
◆スーパーバニヤン
CV:
小見川千明
ILLUST:リヨ
◆カズラドロップ
CV:
山下七海
ILLUST:ワダアルコ
◆メカエリチャン/メカエリチャンⅡ号機
CV:
大久保瑠美
ILLUST:ワダアルコ
◆太歳星君
CV:
南央美(小)&河西健吾(大)
ILLUST:竹
◆徐福
CV:和多田美咲
ILLUST:TAKOLEGS
【フォーリナー】
プリテンダーに有利かつ、アルターエゴに不利で、同クラス同士は相互に弱点を付くクラス。
また、バーサーカーに対しては防御有利を受ける事ができる貴重な存在。
味方としてはともかく、敵に回ると他のクラスでは有効な「アタッカーバーサーカー」戦法が通らない厄介なクラス。
◆楊貴妃
CV:
佳村はるか
ILLUST:黒星紅白
◆ジャック・ド・モレー
CV:
青木志貴
ILLUST:黒星紅白
◆ククルカン
CV:
諏訪彩花
ILLUST:広江礼威
◆ワンジナ
CV:春野杏
ILLUST:小梅けいと
◆謎のアイドルX
CV:
川澄綾子
ILLUST:BUNBUN
◆ノクナレア・ヤラアーンドゥ
CV:
佐倉綾音
ILLUST:高山箕犀
◆謎のヒロインXX(オルタ)
CV:
川澄綾子
ILLUST:BUNBUN
【プリテンダー】
アルターエゴに完全有利、セイバー、アーチャー、ランサーに攻撃優位で、フォーリナーに完全不利のクラス。
◆
オベロン
CV:豊永利行
ILLUST:羽海野チカ
◆レディ・アヴァロン
CV:
川澄綾子
ILLUST:タイキ
◆ダンテ・アリギエーリ
CV:千葉翔也
ILLUST:白浜鴎
◆へファイスティオン
CV:大地葉
ILLUST:坂本みねぢ
◆九紋竜エリザ
CV:
大久保瑠美
ILLUST:ワダアルコ
◆
トラロック
CV:本多真梨子
ILLUST:西藤浩紀(LASENGLE)
◆ケット・クー・ミコケル
CV:和氣あず未
ILLUST:望月けい
◆アレッサンドロ・ディ・カリオストロ
CV:
竹内良太
ILLUST:免ろうと
【グランドクラス】
それぞれのクラスの頂点に君臨すると言われる特別なサーヴァント。
ビーストクラスに対する抑止力的な役割も担っている。
言わば「地球の守護者」的な立場である為、マスターに完全に仕える為には独自に『冠位返上』の儀式をせねばならない。
それ故に、各クラス事に一人とは限らず、前任が『冠位返上』した時に備えた、後任である『候補者』も数名存在している事が示唆されている。
【グランドセイバー】
該当人物不明。
ギリシャ神話に登場する名うての狩人。別霊基でアルテミスにくっついているぬいぐるみの様なクマの真の姿。
軽薄でナンパな性格は相変わらずだが、その心の奥にはアルテミスへの揺るがぬ愛を秘めた漢。
大気圏外の標的にすら容易く命中させる超絶射撃技術と、狩人としての逸話が昇華された「獣殺し」の宝具を持つ。
ローマ三主神の一柱クィリヌスとして神格化された神祖ロムルス。
戦闘では自身の腕から赤く光る槍を生み出して闘い、敵も味方もローマに変える姿は正にローマ。
グランドクラスとして召喚されれば、神話の主神の権能をも相殺する力を発揮する。
【グランドライダー】
◆ノア ???
ILLUST:DANGERDROP
旧約聖書に登場する「始まりの人」アダムの直系の子孫の一人。
FGOアーケードにて、
名無しのサーヴァントの霊基と力を授かるという形で登場。
故にその姿は元の人物に似ているのだが、本来はどのような形で登場する予定だったのかは不明。
獲物はフリントロックアックスだが、本人曰く戦うのが苦手であるらしく、NPCとして戦列に加わることはなかった。
しかし、第六の獣が展開した領域を自身の箱船で渡り切り、プロトマーリンとプロトセイバーをプレイヤーの元まで送り届けるという大役をこなした。
【グランドキャスター】
◆
ソロモン ???
CV:
???
ILLUST:武内崇
72柱の悪魔を隷属させ使役したことで有名な、紀元前のイスラエルを統治した王。
Fateシリーズで初めて明言されたグランドクラスの一角。通称「魔術王」。
TYPE-MOON世界における魔術の始まりとなった人物であり、その死と同時に神秘の衰退が加速した要因となった。
『アーサー王伝説』に登場する、アーサー王の師であり臣下であり頭痛の種でもあった伝説の魔術師にしてバスターゴリラ飼育員キングメーカー。
何処に行かずともその時代の万象全てを把握し、その顛末を読み取れる『千里眼』を保有する。
ただし女好きな上にトラブルメーカーなことも災いし、彼の周囲の人物達からの評価は散々であり、あのロマンにすら好き放題言われている。
アルトリアの剣の師でもあり、戦闘では杖に仕込んだ剣を使う。
「だって呪文噛むしめんどくさいからね」
【グランドアサシン】
◆
“山の翁” ★★★★★
CV:
中田譲治
ILLUST:Ryota-H
暗殺教団「山の翁」の初代首領。「初代にして最後の翁」とも。
2代目以降の襲名により名乗られる歴代の「ハサン・サッバーハ」ではなく、本来の意味で「ハサン・サッバーハ」の真名を持つ者。
従来のハサン達のような隠密行動に適したいかにも「暗殺者」らしい服装ではなく、髑髏をあしらった装飾の黒い甲冑を全身に着込んだ、さながら幽鬼の様な剣士の姿をしている。
ファンからの通称は「キングハサン」「初代様」「じいじ」。
アステカ神話における戦いの神。
本編内で言及はなかったが、実は山の翁から冠位を襲名していた。理由は山繋がりと、他にやれる奴もいなかったから仕方なくらしい。
本来のクラスはルーラーかバーサーカー。
【グランドバーサーカー】
該当人物不明。先述の山の翁の冠位返上がなければテスカトリポカがこの位置についていたと思われる。
【ビースト】
「人類悪」と呼ばれる「FGO」シナリオに於ける最大の敵。
なので、プレイアブル化はない
…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
重大な
ネタバレになるので、
項目を参照。
【未実装のサーヴァント達】
所謂固有ユニットとしてでは無くイベントシーンにのみ出てきたサーヴァント達。何故かぐだぐだ率が高い、男性キャラに関しては特に
今後実装する可能性もあるので、気長に待とう。
◆
アグラヴェイン
CV:
安元洋貴(劇場版)
ILLUST:武内崇
メインシナリオ第六章の登場人物でアーサー王に仕えた円卓の騎士の一人。
「鉄のアグラヴェイン」の異名を持ち、王の補佐を担う秘書官を務めていた。
円卓屈指の苦労人にしてワーカホリック。
通称
「アッくん」。
◆クリシュナ
ヴィシュヌ神の分身でアルジュナの親友。
アルジュナの幕間の物語で登場するが、このクリシュナとは全く違う存在である。
◆聖盾の騎士
CV:堀江瞬
2017年末の特番アニメ『Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-』に登場した謎のサーヴァント。
複数のサーヴァントを手玉に取るほどの高い戦闘力を持ち、マシュの『いまは遙か理想の城』に酷似した宝具を扱う。
つまり彼の正体は……。
◆奄美少将(明智光秀)
ぐだぐだ帝都聖杯奇譚に登場した初老の男。クラスはキャスター。
“ある人物”と深い因縁があるようだが、その正体は……。
ぶっちゃけ偽名の時点で分かる人にはバレバレである。
別名ノッブ大好きこじらせおじさん。
◆柴田勝家
ぐだぐだファイナル本能寺に登場した魔王信長の臣下。クラスはバーサーカー。
歩めば歩むほど強化されていくという宝具を持ち、敵陣を蹂躙する。
基本的に意思疎通は不可能だが……。
◆マックスウェルの悪魔
ぐだぐだファイナル本能寺の語り部。クラスはキャスター。
群雄割拠する信長達の裏で暗躍するが、その真意とは……。
◆芹沢鴨
ぐだぐだ邪馬台国の黒幕。クラスはセイバー。
カルデアとサーバーを敗北寸前に追い込んだのみならず邪馬台国に新撰組だの巨大ハニョッブだの奇天烈なぐだぐだイベントで最後までシリアスな悪役やってたFGO屈指のボスキャラ。敗れた後も、日本各地の博物館学芸員を騒がせるなどその影響力は大きかった。本編じゃなくてぐだぐだイベントのボスキャラです
◆武市瑞山
◆田中新兵衛
ぐだぐだ龍馬危機一髪に登場。
ある微小特異点で行われた「戊辰聖杯戦争」で生き残ったサーヴァントたち。
◆ダイダロス
「ミステリーハウス・クラフターズ」に登場。クラスはバーサーカー。
ギリシャの名工だが、仕事をするならこれで十分とばかりに
機械の右腕の姿になっている。
言葉を話せないため、自動人形のナウクラテー(CV:
大橋歩夕)を作成し通訳させている。
けつをだせ。
【アーケードのみ実装されたサーヴァント達】
本家には実装されず、華麗な3Dグラフィックで登場しているサーヴァントたち。
いずれ彼らも本家に実装されるかもしれない。
…ただ、絶対にラーマと会いなれないシータが実装されていたり、面識も何もないパイセンが時空に迷い込んで先輩ヅラしたりと、アーケードの時空と本家FGOの時空は完全に分裂しているが無関係ではないことを仄めかしているようで…
なお、男モレーなどの一部のサーヴァントは実装こそされなかったが
アーケードコラボで登場した。
◆シータ
CV:
沢城みゆき
ILLUST:輪くすさが
メインシナリオ第五章の登場人物でラーマの妻。
常に夫を想い、その助けになりたいと願う貞淑かつ聡明な良妻。
クラスはアーチャー。
アーケードにはラーマが未実装のため離別の呪いの再現度に涙したマスターも多い。
◆ジャック・ド・モレー(セイバー)
CV:中島ヨシキ
ILLUST:黒星紅白
FGOアーケード6章にてセイバーとして実装。
後にFGO本編にも実装されたのだが…女体化してフォーリナーとして実装という予想の斜め上をいく形となった。
◆
エレナ・ブラヴァツキー(ライダー)
◆
鈴鹿御前(ランサー)
◆
フランケンシュタイン(キャスター)
いずれもアーケードのみ実装されたクラス違い差分のサンタサーヴァント。
足を遅くする、範囲内の味方にバフ、敵にはダメージがかかるなど、アーケード独自の仕様が光る。
◆ノア
CV:
花守ゆみり
ILLUST:DANGERDROP
アーケードにおけるシナリオの事情からネモと絵師と声優が同じであるグランドライダー。
本家ではどのような形で実装されるのだろうか。
◆
カーマ(ミステイク)
CV:
下屋則子
ILLUST:
ReDrop
愛の女神、
手違いでAC時空に行ってしまいメイド服で参戦。今回は終始ロリ状態。
彼女がビーストであることを知らないアーケードのマスターを籠絡しようと暗躍しているが…結果はお察しください。
クラスはアーチャー。
追記・修正は召喚に成功しながらお願いします。
- 依頼によりコメント欄をリセットしました。 -- 名無しさん (2017-10-20 08:23:37)
- どこまで増えるのかな、このサーヴァント達。 -- 名無しさん (2017-10-22 22:09:01)
- クリシュナ出てくるのラーマの幕間じゃなかったっけ -- 名無しさん (2017-10-25 18:10:17)
- 降臨者(フォーリナー)の存在もあって、とうとう近代オカルトの存在まで英霊として召喚出来るようになってしまった。人類史に綴られていない外なる存在さえも… -- 名無しさん (2017-12-12 06:47:17)
- ナタとエレシュキガルを格納したよ -- 名無しさん (2017-12-12 18:36:58)
- ↑2あれって外なる存在自体は元々存在しているものを某作家が的中させてしまっただけで、近代オカルト(創作)とは話が違うんじゃないかな?降臨者にしても、あくまで外とつながれる人間であって、オカルトの産物ってわけじゃないし、そも近代オカルトの大家のエレナがすでにいるし -- 名無しさん (2017-12-13 12:11:57)
- あの、カッツは? -- 名無しさん (2017-12-26 23:59:53)
- 外部リンクは禁止されていたような気がするが、型月wikiの方が流石に情報量多いからなぁ -- 名無しさん (2018-01-25 18:10:28)
- ↑ただあそこは最近やたらとページ分割とか無意味なカテゴリページとかが増えて最近はものすげー見づらい… -- 名無しさん (2018-03-04 14:07:05)
- ただの個人的意見じゃないの?それって内容も有るしな -- 名無しさん (2018-03-17 00:22:31)
- リンボの野郎まさかのアルターエゴ実装 -- 名無しさん (2018-03-18 09:41:31)
- モルガン、名前しか出てないのにここに載せるのどうなん -- 名無しさん (2018-03-18 22:34:45)
- ↑↑内容あるか…分割された後は中身すかすかの立て逃げ項目みたいなの結構あるぞ… -- 名無しさん (2018-03-18 22:36:22)
- 反対意見がなければ、主要7クラスとエクストラクラスで項目を分割したいと思いますが、如何でしょうか?(例:セイバー(Fate/Grand Order)、エクストラクラス(Fate/Grand Order)など) ここはあくまで名前のリストと、未実装サーヴァントの紹介だけ書いておきます。 -- 名無しさん (2018-11-06 22:40:37)
- ↑の者ですが、反対意見もないようなので、少しずつ作っていきたいと思います。 -- 名無しさん (2018-11-23 19:51:37)
- 彷徨海の新鯖は本人の性格はともかく分身(?)は割と目立ちたがりねw -- 名無しさん (2018-11-27 18:29:48)
- 長くなりましたが、とりあえず分割してみました。あとはよろしくお願いします… -- 名無しさん (2018-12-10 22:27:44)
- 完全に分割しちゃったなら、この一覧残しとく意味ある?「サーヴァント(Fate)」にまとめちゃった方が良くない? -- 名無しさん (2018-12-11 01:05:06)
- ちょっとわかりにくいと思ったので、要するに各サーヴァント間のリンクを繋ぐ項目は必要だろうけど、細かい内容は全部個別項目に移しちゃったんだから、一覧は消して繋ぎの役割は「サーヴァント」の親記事に収束した方が見やすくないか、という話。現状この項目は残骸みたいなものとしか思えない。 -- 名無しさん (2018-12-11 01:06:57)
- ↑FGOにしか関連していない事項についての記述が多分に残っているうえ、FGOに登場していないサーヴァントについての記述をしていないのでこれはこれでオッケー -- 名無しさん (2018-12-11 14:43:25)
- ↑多分に残っているってグランドマスターと未実装のサーヴァントだけやん。これぐらいなら、元記事の方に移してこっちは消した方が遥かに見やすいと思う。 -- 名無しさん (2018-12-11 15:31:11)
- 新規と共に未実装組に大きな動きが出たな -- 名無しさん (2019-08-04 20:53:55)
- 既存未実装から イアソン(剣1)・ガレス(少女騎士)(槍2)・陳宮 (術2)・バーソロミュー・ロバーツ(騎1) PV先見せがシャーロット・コルデー(殺1)、名前だけは出てたのがパリス(弓1)、 サロメ(狂2)・ 後4周年でロリヴィンチちゃん(騎5)で全部かな -- 名無しさん (2019-08-04 21:35:30)
- 9割がフレポで手に入るのはありがたいな -- 名無しさん (2019-08-04 22:15:09)
- フレポにこんだけ実装はありがたいが一気に来すぎて育成が追いつかねぇ!まぁ嬉しい悲鳴ってやつだが -- 名無しさん (2019-08-04 23:01:40)
- グランドクラス鯖がどんどん明らかになってロマンあるけど、逆に言うと冠位返上して欠員がどんどん出ているから、対ビーストとしては相当ヤバい状態でもあるんだよな…。コヤンスカヤみたく、オリュンポスに引っ込んで結果的にカウンターのオリオンをアルテミスと共倒れにさせてる奴もいるし(マーリンはまだ冠位返上してない)。候補が複数いないと確かにヤバい。 -- 名無しさん (2020-10-12 17:12:50)
- とりあえず名前だけ追加 リンクや絵師・声優も適宜 -- 名無しさん (2022-01-22 21:23:39)
- 立ち絵のみ実装の中だとローランは実装されたな -- 名無しさん (2022-06-08 11:09:19)
- 実装されるキャラが少なくなるからビッグネームな鯖はなかなか来ないからのシャルルマーニュは嬉しかった。 -- 名無しさん (2022-06-10 06:30:39)
- アーケードで男女マーリントレードか -- 名無しさん (2022-08-24 12:18:04)
- ノアの絵師はDANGERDROPさんではなく太公望と同じおよさんですね、グラ友繋がりなのかな? -- 名無しさん (2023-03-25 02:26:27)
- まさかのアケから大量輸入 -- 名無しさん (2023-05-02 10:34:51)
- ぐだがサーヴァントたちと良好な関係を築きまくってて、今後他のサーヴァントが外部出演した際、どうしてもぐだと比べてしまいそうな自分がいる -- 名無しさん (2024-07-16 00:09:26)
- バーソロミュー無いのか? -- 名無しさん (2024-09-04 13:33:34)
- 円卓は本当にでてこない。 -- 名無しさん (2024-09-06 20:14:33)
- 幕末の人斬り四天王全員実装して欲しい。イゾーさん(実装)と田中くん(未実装)が出てるので残りの彦斎と半次郎どんも。 -- 名無しさん (2024-09-27 08:18:17)
- 黒ひげと黒姫何て呼べばいいんだ -- 名無しさん (2025-01-13 21:33:14)
- ↑姫は苗字の「高梨さん」とか? -- 名無しさん (2025-01-13 21:53:12)
最終更新:2025年04月07日 09:21