- ダムドチャージングランス使いたいんだけどPBOだとコスト払い難いからPBDで止まる形。
完全劣化とは言えないだろうけど、PBOの防御力捨ててまですることかって疑問はある。 -- 2012-02-07 05:10:20
- ネヴァン1をG1に変えてみてはどうだろうか -- 2012-06-21 22:53:30
- 完全ガードされると痛いからな… -- 2012-07-08 12:45:35
- ダメージが全て裏になった時のために、ザ・ダークディクテイターを1枚くらい入れたほうがいいと思う -- 2012-07-15 19:46:57
- ブラスター・ダーク4もいるのだろうか -- 2012-07-28 23:44:38
- ブラダ2をマスカレかマーハにすべき -- 2012-07-30 21:56:10
- グルルバウ四枚もいるか? -- 2012-08-08 02:14:39
- カースド・ランサーを2枚くらい入れてみては? -- 2012-08-17 22:03:37
- アポカリプスを2ほど入れてみたら -- 2012-09-18 17:09:30
- グルルバウいらんだろwまだアリアンの手札交換の方が優秀。その後、ドラゴンで焼けるし。アポカリもほしいね -- 2012-10-16 22:21:59
- 「確実なG3ゲット」にはロイパラながら、ぶれいぶも入れてもいいでしょう。しかし、ブラダを支援して攻撃→PBDサーチと繋がれば強いが、「何枚」入れればいいのでしょうか。 -- 2012-10-19 21:28:20
- バイヴとドンナーの4積みは危ない。事故る。 -- 2012-11-05 20:56:27
- ↑事故らなければどうということはない -- 2012-11-18 09:33:08
- バニラ -- 2012-11-20 21:16:38
- G3 -- 2012-12-12 22:19:20
- ↑ミス G3の枠を1枚削って、G2をドンナー3、マスカレード4、ダーク2、残り3枚をお好みにしてはどうだろうか・・・せっかく12kになるのが2枚もいるんだしそこを使ったほうが -- 2012-12-12 22:21:41
- ドンナー4ネヴァン2ってお前は事故で死にたいのか~ヾ(ーー ) -- 2012-12-15 16:17:18
- ういんがる・ぶれいぶは1枚がいいとこじゃないかな・・・ブラスター・ジャベリンもいるしあまりスロット圧迫できない -- 2012-12-15 17:42:32
- ちまやあたなたやたなやまやわたなゆわたや -- 2012-12-16 18:45:10
- ダーク4もいらん2でいい -- 2012-12-16 18:54:08
- ドンナーすべて抜いてマスカレード -- 2012-12-17 14:55:14
- ↑まあ、ありでしょう。 自分の意見:ダーク・スピリットは何枚入れればいいのかな?通常のブラダじゃないとPBDのパンプは不能だが、バイヴで山札から出る可能性が1チャンあるからあってもいいような…。 -- 2012-12-17 21:01:23
- ドンナーを入れている意味がまったく理解できない。マスカレードが9kだからというのもあるかもしれないが、R時10kのために入れるのはさすがにない。あとブラダースピリットはいらない -- 2012-12-17 22:52:28
- なんか前までマスカレードになってた気がするけど誰かが変えたのかな? -- 2012-12-17 22:57:43
- サンプルを編集しました。ドラゴン軸の利点を全面的に押し出した形なので安定性うんぬんは考えていません。多分これが、PBO軸と差別化しつつPBDらしく戦えるデッキだと思います。 -- 2012-12-18 23:06:04
- ものすごくすっきりしてていいと思う。しいて言うならアポカリはアリアンの方がいいかも -- 2012-12-19 11:44:58
- ドンナーとマスカレード両方か…どちらかを減量してランサー・ネヴァンといった連中を入れたい。後者なら手札を整えられ、致命的非力はPBDのコストにできるので。 -- 2012-12-19 14:24:06
- アポにしたのはVの火力の水増しの意味が強いです。安定性を見るならアリアンのほうがいいかも、アリアンの枚数ほしいなら完ガの枚数減らしてもいいと思います。G2の場合はネヴァンのほうがいいですね。ランサーの場合、カウンターの消費があまりないこのデッキとは相性微妙ですし -- 2012-12-19 23:09:21
- ドンナー2にしてマスカ2 -- 2012-12-20 19:04:12
- 現在テストで回してるデッキに変更しました。G3ドラゴンが手札にこないと安定しないのが玉に瑕です。今後も編集テストプレイ続けてみます。 -- 2012-12-22 01:53:10
- ドンナーシュラークかマスカレードどちらを何枚入れるといいですか? -- 2012-12-29 08:50:37
- ↑優先的に握りたいほうを4にして、そうじゃないほうは1枚くらいにするか、不採用。 -- 2012-12-29 09:13:59
- デッキ枚数が足りなかったのでドンナーシュラークを1枚追加です。マスカレードとの選択はこのデッキの場合、PBDに乗れる前提ならば「好きな方」で問題ないと思います。 -- 2012-12-29 12:06:16
- この辺の配分は完全に好みになっちゃうんだよなぁ、これをベースに自分の回しやすい枚数を模索してけばいいと思うよ。 -- 2012-12-29 13:56:57
- ファントムブラスター1枚しか持ってなかったら駄目ですか(お金がない) -- 2012-12-30 11:30:42
- ↑愛があればいいんじゃないかなw。マジレスするとPBD1枚しかないなら別の軸でやるほうがイイトオモウヨ。メインG3が1枚はいくらサーチがあってもつらい -- 2012-12-30 21:48:18
- ドルドナとルゴスの違いって何かありますか? -- 2013-01-02 13:12:34
- ↑特に無い。 -- 2013-01-05 09:27:59
- ↑↑性能面での違いはない、5枚目以降のバニラって感じの使い方が主流。それ以外の点だと、ルゴスはRだから若干きらきらしてる、んでドルドナはCだから集めやすいってのがある。 -- 2013-01-06 12:08:50
- ↑と↑2 回答ありがとうございます。 -- 2013-01-06 12:53:23
- 結構回してそれなりに結論出たので報告 -- 2013-01-08 22:52:28
- ドンナーについて・・・個人的に1~2枚でいいので採用することを推奨する。理由は採用しないと同じことがPBOでもできるため、差別化とRの火力充実のためにはほしい -- 2013-01-08 22:55:51
- バイブカーについて・・・では3枚採用になっているが、回した結果4枚の方が安定して回った。PBDを手札に呼び込むためのコストととしてもそうだしスペコで盤面を埋めれるので案外使える。乗る可能性も高くなるが、ジャベリンのサーチとフル採用してあるダークの素引き、ドロートリガーにネヴァン、マーハ等事故を回避する手段はある程度存在するので4枚の歩がいいかもしれない。 -- 2013-01-08 22:59:38
- ネヴァンについて・・・基本ドンナー採用で回していたため両方採用ではなく片方を2枚採用する方式でまわしてみた。回した結果だがマーハ2枚のほうがよく回った。理由はネヴァン自身のパワーの低さと能力のランダム性から、特に盤面を整えるためにネヴァンを使おうとすると、ほしいものではないものを引いてくる可能性が高く、ネヴァン自身が3000のためアタックに参加できないという状況によくなった。インターセプトできればいいのだが序盤の場合はダメージを受けたいし終盤だと相手の能力の餌にされることが多くダムドの餌にするにも残り2体出さなきゃいけないというジレンマになる。純粋にガード札を増やすつもりなら有効かもしれない -- 2013-01-08 23:06:28
- マーハについて・・・自身がG2でありカウンターがあれば16000ラインを即興で作れるので比較的優秀に感じた。ダークが手元にありカウンターが二つある場合効果をつかって強引にバイブカーをPBDに変換させたりバイブとあわせて使ってダムドであいた盤面の穴を一気に埋めることもできるのでこちらのほうがおすすめである。ジャベリンを読んだ場合さっさとダムドの餌にするかインターセプトでドンナーやマスカに変えてやりたい -- 2013-01-08 23:11:19
- 以上です。超長文しつれい・・・OTL -- 2013-01-08 23:13:51
- ファントムブラスターオーバーロード軸とどっちが強いの? -- 2013-01-09 19:45:15
- Rを含む攻撃力および事故りにくさならPBD軸、Vの堅さと構成の自由度ならPBO軸かな。どっちのほうがという比較はできないな。 -- 2013-01-09 19:58:51
- カースドは採用せんの?マーハ採用してるカースドだとなかなか働くのにな -- 2013-02-28 11:57:14
- ↑マーハとネヴァンの採用枚数的に採用してうまく機能するかどうか・・・あと枠がないっうのも問題かな -- 2013-03-01 21:30:39
- ドンナー全抜き→マスカレード -- 2013-03-02 15:40:13
- ダーク2抜き→カースド2枚が安定する -- 2013-03-02 15:41:00
- ↑それだとオバロ軸となにが違うんだ?って話になる。その辺を差別化しないとただのレッカになるからさ。 -- 2013-03-03 00:34:37
- ダークを抜くとPBDで止める場合は10kになる確立が高くなる上にバイブのライド確立が上がるから4投は必須だし、ドンナー入れないと差別化という意味ではきつい。さらに、G1のブースターが6000が8枚あるから9000のカースドだと主流の11kを5000要求しか出せない点でも問題があると俺は思うよ。 -- 2013-03-03 00:39:35
- ドンナー2,マスカ4が良いと思う。 -- 2013-03-03 00:59:22
- いやカースド入れようよ。 -- 2013-03-16 23:49:16
- ↑このデッキでカウンターを使うのがネヴァンが2個マーハが4個、んでPBDが2個ととする。このデッキのカウンター使用数はこれで8になるわけだが、そもそも2枚積みのカードをそうぽんぽん引けるわけじゃないしダムドはホイホイ使えない。そのうえでこのデッキにコスト回復の意味があると思う?ガード強要するにしてもジャベリンやバイブの呼んできたトリガーの前に出す可能性も考慮にいれるとこれ以上9000を増やすのはデメリットしかない。これでもまだカースドいれるというのかい?どういう利点があるのか聞いてみたいもんだが・・・ -- 2013-03-17 05:28:05
- ダークを抜くのは論外な。理由は上に書いた -- 2013-03-17 05:29:23
- そもそもイルドーナみたいにカウンターブラストをVがばんばん使うわけでもなければPBO軸みたいにRでマーハやネヴァンつかってアドとってくわけでもないんだからカースドはいらないよ -- 2013-03-17 05:32:40
- カースドはガード要求できるから入れてもいいと思います -- 2013-05-10 21:41:36
- バイブでBDSワンチャン -- 2013-05-10 21:44:43
- BD2か3でいいと思う -- 2013-05-10 21:46:25
- G2が12は多い ドンナー2でよくね -- 2013-05-10 21:47:49
- ライド事故考えてドンナーよりマスカのが良くない?アタック時のパワーはドンナーと変化無いわけだし -- 2013-07-12 09:03:21
- せっかくPBD使うのにドンナー使わないのはもったいない。アタック時より防御時の方が重要じゃない?9kにあおられないだけかなり強いと思うが -- 2013-07-13 04:26:27
- BD減らそうとしてるやつってまわしたことあんの?初手にジャベかBDどちらかは握っておきたいのに減らして何か利点あるの? -- 2013-07-13 04:30:33
- 10kブースターとカロン交換したらあかんかなぁ リア裏に置くことになったらPBDのスキルで消し飛ばせばいいし -- 2014-02-27 01:00:29
最終更新:2014年02月27日 01:00