新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
カードファイト!! ヴァンガード 戦略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
カードファイト!! ヴァンガード 戦略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
カードファイト!! ヴァンガード 戦略Wiki
メニュー
トップページ
ルール
(
Wiki
)
用語集
(
Wiki
)
今日のカード
カードリスト
デッキ考察
ユナイテッドサンクチュアリ
+
ロイヤルパラディン
ロイヤルパラディン
【
アークセイバー・ドラゴン軸
】
【
騎士王 アルフレッド軸
】
【
騎士王の先導者 エゼル軸
】
【
紅蓮の蝶 ブリジッド軸
】
【
光源の探索者 アルフレッド・エクシヴ軸
】
【
光昭の騎士王 アルフレッド・オース軸
】
【
孤高の騎士 ガンスロッド軸
】
【
サンクチュアリガード・アーク軸
】
【
サンクチュアリガード・ドラゴン軸
】
【
斬魔の騎士 ローエングリン軸
】
【
探索者 シングセイバー・ドラゴン軸
】
【
探索者 セイクリッド・ういんがる軸
】
【
探索者 パーゲイションブレス・ドラゴン軸
】
【
探索者 ライトセイバー・ドラゴン軸
】
【
実直の探索者 エグバート軸
】
【
神速の騎士 ガラハッド軸
】
【
芽生えの宝石騎士 カミーユ軸
】
【
青天の騎士 アルトマイル軸
】
【
ソウルセイバー・ドラゴン軸
】
【
白竜の騎士 ペンドラゴン軸
】
【
光の牙 ガルモール軸
】
【
光の聖域 ブライトネス・ドラゴン軸
】
【
光の聖域 プラネタル・ドラゴン軸
】
【
純真の宝石騎士 アシュレイ軸
】
【
ブラスター・ブレード・エクシード軸
】
【
哀哭の宝石騎士 アシュレイ “Я”軸
】
【
敢然の宝石騎士 ジュリア軸
】
【
勝機の宝石騎士 イーヴァン軸
】
【
導きの宝石騎士 サロメ軸
】
【
両断の探索者 ブルータス軸
】
【
繚乱の騎士 トゥールーズ軸
】
+
オラクルシンクタンク
オラクルシンクタンク
【
インペリアル・ドーター軸
】
【
オラクルガーディアン アポロン軸
】
【
結集の女神 タギリヒメ軸
】
【
CEO アマテラス軸
】
【
スカーレットウィッチ ココ軸
】
【
日輪の女神 アマテラス軸
】
【
覇天戦神 スサノオ軸
】
【
バトルシスター くっきー軸
】
【
バトルシスター じゅれ軸
】
【
バトルシスター ぱるふぇ軸
】
【
バトルシスター ふろまーじゅ軸
】
【
バトルシスター ふろらんたん軸
】
【
バトルシスター まどれーぬ軸
】
【
バトルシスター もなか軸
】
【
花占いの女神 サクヤ軸
】
【
フローラル・メイガス軸
】
【
ヘキサゴナル・メイガス軸
】
【
ペンタゴナル・メイガス軸
】
【
宝鏡の女神 オオヒルメ軸
】
【
満月の女神 ツクヨミ軸
】
+
エンジェルフェザー
エンジェルフェザー
【
粗相の守護天使 バトラエル軸
】
【
機動病棟 フェザーパレス軸
】
【
粛清の守護天使 レミエル “Я”軸
】
【
真紅の奇跡 メタトロン軸
】
【
真紅の伝承 メタトロン軸
】
【
星辰の癒し手 エルゴディエル軸
】
【
回転する剣 キリエル軸
】
【
螺旋の守護天使 ヘルエム軸
】
【
団結の守護天使 ザラキエル軸
】
【
看護師長 シャムシャエル軸
】
【
黒衣の戦慄 ガウリール軸
】
【
神託の守護天使 レミエル軸
】
【
切開の守護天使 マルキダエル軸
】
【
愛の狙撃手 ノキエル軸
】
【
リバースオーラ・フェニックス軸
】
+
シャドウパラディン
シャドウパラディン
【
ガスト・ブラスター・ドラゴン軸
】
【
幻惑の魔女 フィアナ軸
】
【
祭儀の魔女 リアス軸
】
【
ザ・ダーク・ディクテイター軸
】
【
漆黒の旋風 ヴォーティマー “Diablo”軸
【
シャドウブレイズ・ドラゴン軸
】
【
始原の魔道士 イルドーナ軸
】
【
呪札の魔女 エーディン軸
】
【
呪槍の撃退者 ダーマッド軸
】
【
ダークメタル・ドラゴン軸
】
【
覚醒を待つ竜 ルアード軸
】
【
覇気の撃退者 コーマック軸
】
【
覇道竜 クラレットソード・ドラゴン軸
】
【
覇道竜 クラレットソード・ドラゴン・リヴォルト軸
】
【
ファントム・ブラスター・オーバーロード軸
】
【
ファントム・ブラスター・ドラゴン軸
】
【
斧槍の撃退者 ペレドゥール軸
】
【
ブラスター・ダーク “Diablo”軸
】
【
魔界城 トートツィーゲル軸
】
【
幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム軸
】
【
撃退者 デスパレート・ドラゴン軸
】
【
撃退者 デスマスター・ドラゴン軸
】
【
撃退者 ドラグルーラー・ファントム軸
】
【
撃退者 ファントム・ブラスター “Abyss”軸
】
【
撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン軸
】
+
ゴールドパラディン
ゴールドパラディン
【
青き炎の解放者 パーシヴァル軸
】
【
青き炎の解放者 プロミネンスグレア軸
】
【
青き炎の解放者 プロミネンスコア軸
】
【
円卓の解放者 アルフレッド軸
】
【
大いなる銀狼 ガルモール軸
】
【
大鷹の解放者 カドー軸
】
【
覚醒の解放者 フリード軸
】
【
絆の解放者 ガンスロッド・ゼニス軸
】
【
軌跡の解放者 アスクレピオ軸
】
【
救国の獅子 グランドエイゼル・シザーズ軸
】
【
旭光の騎士 グルグウィント軸
】
【
光輝の獅子 プラチナエイゼル軸
】
【
剛槍の解放者 ブレオベリス軸
】
【
孤高の解放者 ガンスロッド軸
】
【
残光の騎士 ジェラール軸
】
【
灼熱の獅子 ブロンドエイゼル軸
】
【
スペクトラル・デューク・ドラゴン軸
】
【
双剣の解放者 マルゴー軸
】
【
断罪竜 クロムジェイラー・ドラゴン軸
】
【
月影の白兎 ペリノア軸
】
【
憤怒の騎士 アグラヴェイル軸
】
【
村雨の解放者 コイル軸
】
【
解放者 ホーリーシャイン・ドラゴン軸
】
【
解放者 モナークサンクチュアリ・アルフレッド軸
】
【
レーブンヘアードエイゼル軸
】
【
狼牙の解放者 ガルモール軸
】
+
ジェネシス
ジェネシス
【
戦巫女 ミヅハ軸
】
【
宇宙の神器 CEO ユグドラシル軸
】
【
叡智の神器 アンジェリカ軸
】
【
英知の守り手 メーティス軸
】
【
大鷲の魔女 フェンネル軸
】
【
掟の女神 ユースティティア軸
】
【
陰陽の神器 ネガ・ケイオポジシス軸
】
【
幸運の女神 フォルトナ軸
】
【
今世の神器 ヴェルザンディ軸
】
【
四季の女神 ペルセフォネ軸
】
【
白蛇の魔女 ミント軸
】
【
神界獣 フェンリル軸
】
【
神託の女王 ヒミコ軸
】
【
瑞星の魔女 アニス軸
】
【
全知の神器 ミネルヴァ軸
】
【
智勇の神器 ブリュンヒルデ軸
】
【
月夜の戦神 アルテミス軸
】
【
永久の女神 イワナガヒメ軸
】
【
崇高なる美貌 アマルーダ軸
】
【
マイスガード プロキオン軸
】
【
真夜中の神器 ニュクス軸
】
【
陽光の女神 ヤタガラス軸
】
ドラゴンエンパイア
+
かげろう
かげろう
【
アンバー・ドラゴン “蝕”軸
】
【
ヴォーパルカノン・ドラゴン軸
】
【
炎獄封竜 ウェザークロス軸
】
【
炎獄封竜 ブロケード・インフェルノ軸
】
【
クルーエル・ドラゴン軸
】
【
勝利の化身 アリフ軸
】
【
チェーンブラスト・ドラゴン軸
】
【
超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ軸
】
【
ドーントレスドミネイト・ドラゴン “Я”軸
】
【
ドーントレスドライブ・ドラゴン軸
】
【
ドラゴニック・ウォーターフォウル軸
】
【
ドラゴニック・オーバーロード軸
】
【
ドラゴニック・オーバーロード “The X”軸
】
【
ドラゴニック・オーバーロード “The Яe-birth”軸
】
【
ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”軸
】
【
ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド軸
】
【
ドラゴニック・ブレードマスター軸
】
【
ドラゴニック・ロウキーパー軸
】
【
ドラゴンモンク ゴクウ軸
】
【
封竜 ジョーゼット軸
】
【
封竜 ブロケード軸
】
【
ブラストバルク・ドラゴン軸
】
【
フレアウィップ・ドラゴン軸
】
【
ブレイジングフレア・ドラゴン軸
】
【
ボーテックス・ドラゴン軸
】
【
煉獄皇竜 ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート軸
】
【
煉獄竜 グロウスヴァイル・ドラゴン軸
】
【
煉獄竜 ブレイクダウン・ドラゴン軸
】
【
煉獄竜 ボーテックス・ドラゴニュート軸
】
【
煉獄竜 ペインレーザー・ドラゴン軸
】
+
ぬばたま
ぬばたま
【
修羅忍竜 カブキコンゴウ軸
】
【
修羅忍竜 クジキリコンゴウ軸
】
【
修羅忍竜 ホカゲコンゴウ軸
】
【
修羅忍竜 マントラコンゴウ軸
】
【
修羅忍竜 ヨザクラコンゴウ軸
】
【
忍竜 シラヌイ軸
】
【
魔忍竜 シラヌイ “朧”軸
】
+
たちかぜ
たちかぜ
【
餓竜 バトルレックス軸
】
【
軍竜 ラプトル・カーネル軸
】
【
古代竜 ヴォルカトプス軸
】
【
古代竜 スピノコマンドー軸
】
【
古代竜 スピノドライバー軸
】
【
古代竜 ティラノクエイク軸
】
【
古代竜 ティラノレジェンド軸
】
【
古代竜 マグマアーマー軸
】
【
帝竜 ガイアエンペラー軸
】
【
破壊竜 ダークレックス軸
】
【
暴君 デスレックス軸
】
+
むらくも
むらくも
【
隠密魔竜 アラゴトスパーク軸
】
【
隠密魔竜 カグラブルーム軸
】
【
隠密魔竜 カスミローグ軸
】
【
隠密魔竜 ヒャッキヴォーグ “Я”軸
】
【
隠密魔竜 マガツストーム軸
】
【
隠密魔竜 マガツタイフーン軸
】
【
隠密魔竜 マンダラロード軸
】
【
陰陽の忍鬼 セイメイ軸
】
【
看破の忍鬼 ヤスイエ軸
】
【
決闘龍王 ZANGEKI軸
】
【
忍妖 ガシャドクロ軸
】
【
白面金毛の妖狐 タマモ軸
】
【
夢幻の風花 シラユキ軸
】
+
なるかみ
なるかみ
【
アーマーブレイク・ドラゴン軸
】
【
抹消者 イグニッション・ドラゴン軸
】
【
抹消者 エレクトリックシェイパー・ドラゴン軸
】
【
抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン軸
】
【
抹消者 スイープコマンド・ドラゴン軸
】
【
抹消者 スパークホーン・ドラゴン軸
】
【
抹消者 ツインサンダー・ドラゴン軸
】
【
抹消者 テンペストボルト・ドラゴン軸
】
【
抹消者 ドラゴニック・ディセンダント軸
】
【
抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Σ”軸
】
【
抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン “Я”軸
】
【
抹消者 ボーイングソード・ドラゴン軸
】
【
グラビティボルト・ドラゴン軸
】
【
サンダーブレイク・ドラゴン軸
】
【
征天魔竜 ダンガリー “Unlimited”軸
】
【
タービュランス・ドラゴン軸
】
【
デトニクス・スティンガードラゴン軸
】
【
デトニクス・ドリルドラゴン軸
】
【
ドラゴニック・ヴァンキッシャー軸
】
【
ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン軸
】
【
ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン“THE BLOOD”軸
】
【
ドラゴニック・カイザー・クリムゾン軸
】
【
封魔神竜 ダンガリー軸
】
【
武神将軍 ダイム軸
】
【
喧嘩屋 ショットガンブロー・ドラゴン軸
】
【
喧嘩屋 スカイビート・ドラゴン軸
】
【
喧嘩屋 ビッグバンナックル・ドラゴン軸
】
【
喧嘩屋 ビッグバンナックル・バスター軸
】
【
喧嘩屋 ワイルドラッシュ・ドラゴン軸
】
【
暴乱将軍 ガイラス軸
】
【
ランブルガン・ドラゴン軸
】
スターゲート
+
ノヴァグラップラー
ノヴァグラップラー
【
アシュラ・カイザー軸
】
【
アルティメットライザー・GH軸
】
【
アルティメットライザー・MF軸
】
【
永劫不敗 アシュラ・カイザー軸
】
【
ギャラクシー・ブラウクリューガー軸
】
【
究極生命体 コスモロード軸
】
【
ゴールド・ルチル軸
】
【
最強獣神 エシックス・バスター・エクストリーム軸
】
【
最凶獣神 エシックス・バスター “Я”軸
】
【
獣神 アズール・ドラゴン軸
】
【
獣神 エシックス・バスター軸
】
【
シュテルン・ブラウクリューガー軸
】
【
装甲妖精 シュビーラ軸
】
【
超獣神 イルミナル・ドラゴン軸
】
【
トップ・ガン軸
】
【
パーフェクトライザー軸
】
【
フェニックスライザー・DW軸
】
【
フォルモーント・ブラウクリューガー軸
】
【
プルート・ブラウクリューガー軸
】
【
Mr.インビンシブル軸
】
【
無幻侵蝕体 デスアーミー・コスモロード軸
】
【
メッチャバトラー ビクトール軸
】
【
メルクーア・ブラウクリューガー軸
】
【
モーント・ブラウクリューガー軸
】
+
ディメンジョンポリス
ディメンジョンポリス
【
暗黒次元ロボ “Я” ダイユーシャ軸
】
【
イニグマン・ギガストーム軸
】
【
イニグマン・サイクロン軸
】
【
イニグマン・ストーム軸
】
【
イニグマン・トルネード軸
】
【
イニグマン・レイン軸
】
【
創世英雄 ゼロ軸
】
【
究極次元ロボ グレートダイカイザー軸
】
【
究極次元ロボ グレートダイユーシャ軸
】
【
銀河超獣 ズィール軸
】
【
真・究極次元ロボ グレートダイカイザー軸
】
【
新世紀超獣 ズィール軸
】
【
大宇宙勇機 グランギャロップ軸
】
【
地底超獣 マグマロード軸
】
【
超次元ロボ ゴーイーグル軸
】
【
超次元ロボ ダイカイザー軸
】
【
超次元ロボ ダイヤード軸
】
【
超次元ロボ ダイユーシャ軸
】
【
鋼闘機 シンバスター軸
】
【
鋼闘機 ドライオン軸
】
+
リンクジョーカー
リンクジョーカー
【
波動する根絶者 グレイドール軸
】
【
オルターエゴ・ネオ・メサイア軸
】
【
オルターエゴ・メサイア軸
】
【
並列する根絶者 ゼヰール軸
】
【
シュヴァルツシルト・ドラゴン軸
】
【
星輝兵 イマジナリープレーン・ドラゴン軸
】
【
星輝兵 インフィニットゼロ・ドラゴン軸
】
【
星輝兵 インフィニット・ディスターヴ軸
】
【
星輝兵 ヴェノムダンサー軸
】
【
星輝兵 ガーネットスター・ドラゴン軸
】
【
星輝兵 カオスブリンガー軸
】
【
星輝兵 カオスブレイカー・クライシス軸
】
【
星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン軸
】
【
星輝兵 ダークゾディアック軸
】
【
星輝兵 ダークバンド・ドラゴン軸
】
【
星輝兵 ネビュラロード・ドラゴン軸
】
【
星輝兵 ブラスター・ジョーカー軸
】
【
星輝兵 フリーズレイ・ドラゴン軸
】
【
星輝兵 マルチバース・ドラゴン軸
】
【
黒闇の根絶者 グレイヱンド軸
】
【
電離の星輝兵 ハフリウム軸
】
【
威圧する根絶者 ヲクシズ軸
】
【
絆の根絶者 グレイヲン軸
】
【
ナイト・オブ・エントロピー軸
】
【
混じり合う根絶者 ケヰヲス軸
】
【
無心なる刃 ハートレス軸
】
【
落日の星輝兵 ダームスタチウム軸
】
【
連星のツインガンナー軸
】
ダークゾーン
+
スパイクブラザーズ
スパイクブラザーズ
【
逸材 ライジング・ノヴァ軸
】
【
エメラルド・ブレイズ軸
】
【
グレイトフル・カタパルト軸
】
【
将軍 ザイフリート軸
】
【
ダッドリー・ジェシカ軸】
【
ダッドリー・ターボラプラー軸
】
【
バッドエンド・ドラッガー軸
】
【
ブラッディ・オーグル軸
】
【
魔王 ダッドリー・エンペラー軸
】
【
魔王 ダッドリー・ルシファー軸
】
【
ユナイト・アタッカー軸
】
+
ダークイレギュラーズ
ダークイレギュラーズ
【
悪夢の国の女王 ハートルード軸
】
【
アモンの主謀者 アスタロト軸
】
【
アモンの瞳 アガレス軸
】
【
エコー・オブ・ネメシス軸
】
【
仮面の王 ダンタリアン軸
】
【
灰塵の異能者 ハダル軸
】
【
風塵の異能者 リギル軸
】
【
再来の翼 ブレイドウイング・レジー軸
】
【
シャルハロート・ヴァンピーア軸
】
【
シュティル・ヴァンピーア軸
】
【
双翅の王 ベルゼバブ軸
】
【
仄暗き奈落の魔王軸
】
【
ノーライフキング デスアンカー軸
】
【
ブレイドウイング・サリヴァン軸
】
【
ブレイドウイング・レジー軸
】
【
魔界侯爵 アモン軸
】
【
魔神侯爵 アモン “Я”軸
】
【
五大元素の支配者軸
】
+
ペイルムーン
ペイルムーン
【
クラッキング・ビーストテイマー軸
】
【
ゴールデン・ビーストテイマー軸
】
【
祝砲竜 エンド・オブ・ステージ軸
】
【
銀の茨の竜女皇 ヴィーナス・ルキエ軸
】
【
銀の茨の竜女帝 ルキエ “Я”軸
】
【
銀の茨の竜使い ルキエ軸
】
【
星空の旋律使い ファラ軸
】
【
妖剣の奇術師 サーラ軸
】
【
悪夢召喚者 ラキル軸
】
【
ナイトメアドール えいみー軸
】
【
ナイトメアドール きゃさりん軸
】
【
ナイトメアドール きゃろる軸
】
【
ナイトメアドール ちぇるしー軸
】
【
バーキング・マンティコア軸
】
【
バニークイーン・ビーストテイマー軸
】
【
仮面の奇術師 ハリー軸
】
【
ミラクルポップ・エヴァ軸
】
【
宵闇の奇術師 ロベール軸
】
+
ギアクロニクル
ギアクロニクル
【
イフェメラルワンド・ドラゴン軸
】
【
クロノジェット・ドラゴン軸
】
【
クロノジェット・ドラゴン・G軸
】
【
クロノファング・タイガー軸
】
【
ソロウディバイダー・ドラゴン軸
】
【
ニキシーナンバー・ドラゴン軸
】
【
全身全霊の理想巨兵軸
】
【
変革を呼ぶギアイーグル軸
】
【
刻将 ドラスティック・コロッサス軸
】
【
ルインディスポーザル・ドラゴン軸
】
メガラニカ
+
グランブルー
グランブルー
【
お化けのリーダー でめとりあ軸
】
【
海賊貴公子 ピノ・ノワール軸
】
【
死海の呪術士 ネグロボルト軸
】
【
七海覇王 ナイトミスト軸
】
【
氷獄の死霊術師 コキュートス軸
【
氷獄の冥王 コキュートス “Я”軸
】
【
夜霧の吸血姫 ナイトローゼ軸
】
【
流氷の剣士 ナイトスノウ軸
】
+
バミューダ△
バミューダ△
【
エターナルアイドル パシフィカ軸
】
【
大いなる飛躍 リディ軸
】
【
オーロラスター コーラル軸
】
【
着ぐるみアイドル アルク軸
】
【
シャングリラスター コーラル軸
】
【
Chouchou 初舞台 ティルア軸
】
【
華踊る綺羅星 オリヴィア軸
】
【
Duo 永遠の妹 メーア軸
】
【
Duo 甘美なる鼓動 ヴィレーヌ軸
】
【
Duo ステージストーム イオリ軸
】
【
Duo デリシャスガール チャオ軸
】
【
Duo 魅惑の瞳 リィト軸
】
【
Duo 理想の妹 メーア軸
】
【
Duo 恋の雫 ヴィクトリア軸
】
【
Duo 花開く乙女 リリ軸
】
【
Duo 誘惑の天使 ネムエル軸
】
【
トップアイドル パシフィカ軸
】
【
トップアイドル リヴィエール軸
】
【
溢れ出す夢 マドレ軸
】
【
バミューダプリンセス レナ軸
】
【
ピースフルボイス レインディア軸
】
【
プラネットアイドル パシフィカ軸
】
【
BN-PR♥ISM ガーネット軸
】
【
PR♥ISM-I ヴェール軸
】
【
PR♥ISM-P ラブラドル軸
】
【
希望の光星 シズク軸
】
【
ベルベットボイス レインディア軸
】
【
未来の呼び声 ローリス軸
】
【
期待の新星 トロワ軸
】
+
アクアフォース
アクアフォース
【
嵐を超える者 サヴァス軸
】
【
コバルトウェーブ・ドラゴン軸
】
【
蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン軸
】
【
蒼波元帥 ヴァレオス軸
】
【
蒼波水将 イアソン軸
】
【
蒼波竜 アンガーボイル・ドラゴン軸
】
【
蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン軸
】
【
蒼嵐業竜 メイルストローム “Я”軸
】
【
蒼嵐水将 ザハリアス軸
】
【
蒼嵐水将 ディミトリウス軸
】
【
蒼嵐水将 ミハエル軸
】
【
蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム軸
】
【
蒼嵐波竜 テトラバースト・ドラゴン軸
】
【
蒼嵐竜 メイルストローム軸
】
【
轟く波紋 ジノビオス軸
】
【
トライスティンガー・ドラゴン軸
】
【
ネイブルゲイザー・ドラゴン軸
】
【
ハイドロハリケーン・ドラゴン軸
】
【
マリンフォール・ドラゴン軸
】
【
終末の切り札 レヴォン軸
】
ズー
+
メガコロニー
メガコロニー
【
威圧怪人 ダークフェイス軸
】
【
邪甲将軍 ギラファ軸
】
【
デスワーデン・アントリオン軸
】
【
武神怪人 マスタービートル軸
】
【
マシニング・ウォーシックル軸
】
【
マシニング・スコルピオ mkⅡ軸
】
【
マシニング・スターグビートル軸
】
【
マシニング・スパークヘラクレス軸
】
【
マシニング・タランチュラ mkⅡ軸
】
【
マスター・フロード軸
】
【
無双剣鬼 サイクロマトゥース軸
】
【
無敗怪人 アベェクトロゼウス軸
】
+
グレートネイチャー
グレートネイチャー
【
学園の狩人 レオパルド軸
】
【
学園の処罰者 レオパルド “Я”軸
】
【
学園を統べる者 アプト軸
】
【
賢者の卵 ミネット軸
】
【
真理の守護者 ロックス軸
】
【
双筆の闘士 ポラリス軸
】
【
特任教授 アルシャ軸
】
【
特別名誉博士 シャソバージュ軸
】
【
特別名誉博士 シャノアール軸
】
【
熱血教授 グル・タイガー軸
】
【
はむすけの学友 はむきち軸
】
【
武装教官 バイソン軸
】
【
魔法科学者 テスター・フォックス軸
】
【
名物博士 ビッグベリー軸
】
+
ネオネクタール
ネオネクタール
【
アルボロス・ドラゴン “聖樹”軸
】
【
白百合の銃士 セシリア軸
】
【
白詰草の銃士 ミア・リータ軸
】
【
収穫の騎士 ジーン軸
】
【
深翠の主 マスター・ウィステリア軸
】
【
柊の銃士 エルヴィーラ軸
】
【
牡丹の銃士 マルティナ軸
】
【
メイデン・オブ・トレイリングローズ軸
】
【
メイデン・オブ・ビーナストラップ ミューズ軸
】
【
メイデン・オブ・ビーナストラップ “Я”軸
】
【
メイデン・オブ・ランブリングローズ軸
】
【
メイデン・オブ・プロフュース軸
】
【
ラナンキュラスの花乙女 アーシャ軸
】
【
リコリスの銃士 ヴェラ軸
】
その他/混色
+
混合クランデッキ
混合クランデッキ
【
マジェスティ・ロードブラスター軸
】
【
星輝兵 “Ω” グレンディオス軸
】
【
星輝兵 “Я” クレイドル軸
】
【
勅令の星輝兵 ハルシウム軸
】
【
アモンフレア軸
】
【
インビンオバロ軸
】
【
シャムシャオバロ軸
】
【
スティンガーオバロ軸
】
【
バイソンオバロ軸
】
【
G1速攻
】
カード検索
i
更新履歴
取得中です。
魔神侯爵 アモン “Я”軸
>
コメント
名称アモンだけ入れればいいってもんじゃないでしょ --
2013-07-06 19:44:12
↑とりあえず無難な感じに直してみた --
2013-07-06 20:25:24
足りない 48枚しかない --
2013-07-06 22:09:15
G3を、4積みすればよくね --
2013-07-06 23:41:32
ちょっと回した感じЯがダメ4までただの11kってのがやっぱきついなぁ。あとLBできても展開力皆無だからRのパワーが足りない感じで決め切れないね。これBR入れてアモン少なめ、で呪縛はV裏だとせっかくの☆が無駄になるからR裏にした方がいいかも。間違ってたらごめん --
2013-07-07 08:19:36
クロスライド成功ならソウル8枚で21kになれるからV裏縛るのも選択肢に十分入る、後列にイエローボルトいるならソウル稼ぎつつパンプもできて無駄がないね --
2013-07-07 11:17:00
悪夢の国とはいったい…うごごご!! --
2013-07-07 12:29:25
イエローボルト入れるなら、DKの方が強い。 --
2013-07-07 13:42:40
つうよりG1ヘルズへらしてロンジンリンいれてR補強したい --
2013-07-07 14:46:02
ロンジンリン入れるならドリーンで良くないかな?G1アモンでも9kで前衛になりえるんだからわざわざ7kブースト入れなくてもいい気がする --
2013-07-07 17:40:40
↑ごめん俺が言ってたのロンジンリンじゃなくてフウジンリンのことだった; --
2013-07-07 20:11:55
ダンタリアンは入れなくてもいい気がするな、名称じゃないから各アモン参照ができないし --
2013-07-08 18:57:59
今は名称アモンで纏める必要ってあるんですかね? ソウルチャージは媚態と誘惑とかの方が安定している気がするし、漆黒の詩人と熱望の悪魔でパワー十分だからフウジンリンとロウジンリンいらない気がする --
2013-07-09 00:01:34
↑デッキコンセプトにもよるが自分の型は序盤にアモン付きにライドしてヘルズで侯爵をソウルインさせる運ゲー速攻だけど媚態とか誘惑よりもヘルズが役に立つよ。ロンジンリンは熱望とのコンビで21ライン作れるからそこは外せないと思う --
2013-07-09 01:34:58
これダンタリアンいらなくない? --
2013-07-10 00:08:06
そうか、一応理由を述べよ --
2013-07-10 00:18:14
すまん、上で述べてるのと同じこと書いてあったわ、理由はVの名称参照系の能力無駄になるやん --
2013-07-10 00:43:33
G3は全部アモンでいいとおもうな --
2013-07-10 00:46:02
↑↑なんか日本語おかしいな、上に言いたいこと書いてあったわが正しいわ --
2013-07-10 00:54:56
ヘルズディールっている? --
2013-07-10 08:34:19
できるだけ早くにソウル6枚は確保したいから必要だと思うよ、いらないとしたら何を入れて何を抜く? --
2013-07-10 13:04:23
俺としてはSCはヘルズ系とヒステリックで足りると思うからイエローボルト抜いてケイ互換入れたいところ --
2013-07-10 14:11:59
ドリーンとクリーパー、サイコグレイブを入れてる私は異端なのだろうか?FV?グリーディで。 --
2013-07-10 16:33:48
ドリーンは普通にいると思うよ。あとオレはG2ヘルズがん積みしてG1のSC要員は結局誘惑でいいかなーって思ってる。 --
2013-07-10 19:22:15
サポートカード項目の充実はうれしいけど編集してくれる人がいねえ --
2013-07-10 19:38:05
↑だって除去重視、手札補充重視、SC重視、パワー重視。幅がありすぎるんですもの --
2013-07-10 22:32:50
漆黒の詩人 アモンはいるか?ドリーン4安定でしょ、あとFVのアモン名称指定は意味がないからデビルインシャドーかグリーディでおk --
2013-07-10 23:24:36
詩人アモンとドリーンの両刀がやっぱいいんじゃないかな。それぞれ安定と火力っていう違った持ち味があるわけだし。 --
2013-07-10 23:41:54
あとFVはクリーパー入れるならグリィーディー、入れないならシャドーだね。ただクリーパーは正直アモン軸にあってないからレジーさんに奉仕してきてあげなさいって感じだな。 --
2013-07-10 23:44:21
一応なんでもできる感じに直してみたけど変えるとこあったら変えてくれ --
2013-07-11 00:01:04
BL入れればRも安定すると思うですけど、どうでしょうか。名前で固める必要ってあんまりない気が・・・。 --
2013-07-12 21:49:16
ここも統一型と非統一型作ったほうがいいのかな? --
2013-07-12 23:27:55
統一型はあんま意味無いでしょ。今の名称のカードプールじゃアド取れないし。あとBRは普通にありだと思いますよ。ただそれよりも素アモンで序盤から高パワー&除去で戦ったほうが名称組も活きるし早い段階から動けるから強いかな。 --
2013-07-13 20:36:57
2枚目以降の魔界侯爵アモンが邪魔になりやすいから、中盤以降、フールズバームによる手札交換は地味に捗る。 --
2013-07-13 23:09:21
アモンでアモン食べれば良くない? --
2013-07-14 06:57:30
なんかもう見捨てられてるみたいだな…Я軸… --
2013-07-19 21:27:51
出来るだけ早期にクロスしたいから、4ターン目以降に来たアモンは完ガに食わすくらいしかない。一応前列潰されまくってたらアタッカーとしては使えるけど --
2013-07-21 10:31:19
とりあえず使ってて1番強さとバランスが安定したやつに変えてみた。グウィンはお好みで。 --
2013-07-27 18:46:54
G3を6枚まで減らし事故の確率を高めたレシピが「バランスが安定したやつ」とはな --
2013-07-27 22:28:34
↑え?G3何枚入れてるの? --
2013-07-28 17:54:27
まあG3の枚数は人それぞれだから少ないと思ったら変えといて。ただ8枚は多すぎだからな!ガード札足りなくなるから! --
2013-07-28 18:01:31
Rアモン2アビス2アモン4のほうが強い --
2013-07-29 11:55:45
みんなドリーンってどれくらい入れてる?4だとscするために手札消えるし2だと不安なんだが --
2013-07-29 17:31:16
ドリンは3がベスト! --
2013-07-29 21:25:49
あとリッパ―は必須 --
2013-07-29 21:26:30
テラー4積+リッパー…か…?それともグウィン重視か… --
2013-07-29 22:15:27
テラー2グウィン4だな。あとアビスはグウィン使えないし名称もできないからそこまで強くないと思われ --
2013-07-30 14:05:55
テラーのドローは強いけどリッパ―ほどじゃない --
2013-07-30 21:17:55
相手によるな。ネオネクとかゴルパラ相手だと焼いても意味なかったりするから一概にテラー<グウィンとは言えない。 --
2013-07-31 18:11:59
詩人アモンっているのかな? --
2013-08-05 22:17:59
G3素アモン2枚はきつかねーか?いくらクロス後いらないからって2枚だとクロスの成功率も下がるぞ。 --
2013-08-05 22:25:00
素アモン2→3、詩人アモン3→0、イエロー・ボルト1→カーフ1、グウィン3→4、ロンジンりん3→4、かな --
2013-08-05 22:42:04
主観が入りまくっているが一応主なカードのとこを編集してみた。意見あったら頼む、修正するから --
2013-08-06 12:39:03
↑乙!!とりあえずストリートテラーをストーリーテラーに直そう。あとロンジンリンの欄に「このユニットの後ろを呪縛しても単体で11kVを殴ることができる」とかフウジンリンは「漆黒のアモンでも条件が整えば前衛9kになるので採用するときに考慮しよう」とか入れといたら? --
2013-08-06 18:56:05
ほい、とりあえず修正 --
2013-08-07 10:15:21
とりあえずレシピ修正。G3気持ち多めだけどデビシャ採用してても6枚じゃ回せない人がいるみたいだからロンジンリンから一枚割いて7枚で。 --
2013-08-09 16:23:27
個人的にロンジンリン --
2013-08-09 16:36:09
↑ミス。個人的に、ロンジンリン四枚ほしいな。最近クロスも増えてきたし、裏呪縛しても11k殴れるのはでかいな。テラーかグウィンを少し調整してもいいかもしれん。 --
2013-08-09 16:38:38
グウィンはやっぱ4枚必要でしょ。俺はテラーとЯから1枚ず削ってロンジンリンにまわしたいな。正直素アモンでも十分戦えるからЯ削ってもいいと思うんだけどな。 --
2013-08-09 17:14:03
なんだかんだロンジンリンもいいけどテラーでドローしたい場面も多いんだよなぁ。 --
2013-08-09 19:16:13
やっぱそのへんは回しながら自分の最適な枚数を探ってくしかないのかねぇ --
2013-08-09 21:46:14
そうだねぇ。 それがデッキ構築の醍醐味だからね。まぁそれでも誰か優勝してくれたりすると大いに参考になるんだけどね --
2013-08-09 22:55:30
とりあえず微調整しといた。 --
2013-08-10 14:39:40
定数型ってなんぞ? --
2013-08-11 13:32:45
定数が13枚ってなにが基準? --
2013-08-11 19:17:30
↑クロスライドしてソウルが13枚あればVが単体26Kで殴れる数が13枚・・・なんじゃないの? --
2013-08-11 21:03:13
↑なんか日本語変だな、まあ26kになる枚数なんじゃねーの?ッてことがいいたい --
2013-08-11 21:04:09
思うにドリーンを使わない・・・ --
2013-08-12 02:08:26
↑途中で送信してしまった。ドリーンを入れないってだけのデッキかと・・・いやマジでどんなデッキだ?消すか? --
2013-08-12 02:09:35
まぁわざわざ軸として分けるほどのものでもないな。 --
2013-08-12 17:49:26
下の軸のほうがドリーンほしくないか?ディメクリにサイコで1ターンに3枚とかSCできるし、ドリーンの爆発力存分に生かせそうだ。まあ除去とかハンド増やしが若干やりづらくなるが・・ --
2013-08-13 21:06:28
ほんとだ。てかドリーン入ったら普通に強そう。それじゃあついでにCB余ってるからグウィンとか入れて、クリーパー入れたいからFVグリーディーにして……ん? --
2013-08-14 20:08:22
↑・・・それってドリーンと変わんなくね?(QED) --
2013-08-14 23:03:19
いろいろいじってみたけど、今のところ、引トリやテラー多くしてある程度長期戦持ち込めるようにして、イエボルドリーン4積みで9kブースト安定させつつ、ヘルズ姉妹や、(FTには)シャーリーやダークナイトも交えて、ドリーン砲ぶっぱ、って構築が一番勝率がいい。結局ダクイレはドリーンゲーから逃れられないのではないだろうか…。 --
2013-08-19 11:12:47
↑強すぎるんだよ・・・ダクイレである以上ソウルチャージは必須、ならばそこでアドがとれるカードが欲しい、よしならばドリーンだ、の考え。・・・ぶっちゃけドリーンが生きないダクイレは無い。クリーパーのおかげでドリーン無双は予想できてた。 --
2013-08-19 13:19:58
なんかもう煮詰まって、イエボルドリーングウィンテラー抜いて、G1.G2アモンとバニホケイぶちこんだら、序盤適当に出しても中盤以降のライン形成に困らなくて使いやすいデッキになった --
2013-09-06 17:50:47
↑わかる。ただケイ、お前だけは駄目だ。 --
2013-09-07 21:02:47
↑のデッキ使ってて、ヘルズ姉妹だけにSC任せると、思った以上に魔神アモンの☆増加要件満たすのが安定しないことにきづいてしまい、ケイを誘惑に替えました(完) --
2013-09-08 11:27:39
地味に前半から引いてる引いてない関係なくイエボは大事なんだよな。てかイエボ引けないとソウルたまらない。 --
2013-09-08 18:06:37
イエボって何・・・。それと定数型ダンタリアン採用型に変えない?今んとこ存在意義がない。 --
2013-09-08 23:57:05
↑の続き 正確にはダンタリアン採用、ドリーン無し、ヘルズしまいを少々抑えて他のカードを優先した型・・・かな?少なくとも今のよりは採用できるかと。 --
2013-09-08 23:58:45
イエボ→イエロー・ボルト --
2013-09-11 08:40:10
イエボは後半強いんだけど前半下手に使えないのがなあ…後攻イエボライドとかしてSCできないとつらい。ので、序盤殴れるし確定SC1の誘惑のサキュバスのが安定するかな、と考えて現状誘惑。 --
2013-09-11 14:20:46
↑おれもそう思ってた時期があった…。けどやっぱイエボのが盤面揃わない時とかでも腐らずSCし続けたりできるからいいんだよなぁ…。あと後攻(先攻?)イエボライドって何がいいの?SC1してお役御免とか誘惑と変わらないんじゃないかな。 --
2013-09-11 18:58:53
ごめん、文章がおかしかったな。後攻イエボライド等した場合には序盤SC1すらできなかったりしてつらい、だからどんな状況でもとりあえず出せばSC1確定してる誘惑のがドリーン入れないなら安定するように思う、って意味。後半アモン“Я”で呪縛すること考えるとV裏置きたいけど、そうすると2枚目以降こないとSCできないし…。 --
2013-09-12 15:56:41
正直、V裏にイエボ置かないほうがいいと思うな。V裏はヘルズとかカーフ出すところとして空けといて、R裏にイエボ置いといて前衛潰されたらSCして呪縛、前衛いたらそのままブースト役にした方がいいと思う。まあ俺はだけど。 --
2013-09-12 16:17:37
ちょっといじってみた。非統一型はソウル6枚溜めてV裏7kのユニットと合わせて23k〜で殴り続ける持久型って感じで。ロンジンリンは後ろ節約でガード札温存にぴったりなので4積み。ドリーンは正直いらないと思うけどまぁ…ダクイレ使いとして…ね? --
2013-09-12 21:23:11
BR型は? --
2013-09-20 15:42:22
↑ソウル13枚型をBR型にしといた。 --
2013-09-22 15:24:45
↑サンキュー --
2013-09-22 18:20:05
イヤイヤイヤイヤ統一型は、いれろよ!!!!!!! --
2013-09-23 20:21:20
↑でもVがアモンなら良いだけだから、統一するメリットが薄いんだよなあ… --
2013-09-23 21:21:29
BR型にドリーン入れた方がいいBRからアモンЯになってドリーンにパワーやったらスゲーパワーになる。ちなみにじぶんはBRしたらパワー70000になった --
2013-09-26 16:08:55
ロンジンリンとサイコの枚数調整した方がいい --
2013-09-28 09:49:19
↑2 どっこいクリーパーがない上FVがシャドーだとまともにパワーアップしない。更にダンタリアンの対象をあらかじめ3体用意しておかなければならず、その状態でヘルズを使うにしても少々物足りない。ま、いじくってやればまぁまぁイケるようにもなるが。そんなことより非統一にピンで入ってることのほうが問題。 --
2013-09-29 01:56:22
つか非統一がひどすぎる件について。さすがにG2が13枚とかドリーンピンとかひどすぎる。グウィン4にカーフも流石にどーかと思う。グレイブも入ってるし使えて一回だろう。合わせて3、4枚が妥当かと。(カーフ入れるのも結構珍しいが) --
2013-09-29 01:59:43
↑ほい、ちょい調整しといた。グレイブ抜いてテラーピン刺し。ドリーンは無理にSCしようとすると手札消えるからFT用で主に詩人アモンで戦う感じ。カーフは使えば分かる。 --
2013-09-29 09:55:42
非統一型1枚足りない --
2013-10-01 16:19:47
ほんとだ1枚足りない --
2013-10-02 19:21:48
優勝したね --
2013-10-12 15:03:41
↑生き延びていたとはね(^_^;) --
2013-10-12 15:05:40
いやいやダクイレは普通に強いからね --
2013-10-13 09:09:58
国家枠のおかげだよ --
2013-10-13 09:47:57
↑×8 グウィン・カーフは使えて1回だから少なくするんじゃなくて、少なくとも1回は確実に使いたいから多く積むんだよ。個々の住人は所詮パワーパンプでしかないドリーンを過大評価しすぎてると思うよ --
2013-10-13 09:49:57
↑かわいいからしゃあない。 --
2013-10-13 21:55:59
なぜストーリーテラー --
2013-10-17 19:25:15
非統一型だが優勝レシピにして一端議論リセットするか?デカイ大会で結果残してるしあ一端参考にして回してもいいと思うんだ --
2013-10-18 12:53:44
アレは流石に国家枠のおかげだからなぁ… --
2013-10-25 23:35:18
優勝レシピコピーしたらこのwikiの存在意義が… --
2013-10-26 00:40:25
存在意義がなんなんだ?「考察」Wikiだろ?結果残したレシピについての考察をしない方が、よっぽどこのWikiの意味無いだろ。…いやまあ今回は国家枠のおかげなんだが… --
2013-10-26 09:31:39
あのレシピは確かにすごく無難な構築だと思うし自分は変更には賛成だな、良ければあのレシピに編集するけどどう? --
2013-10-26 18:55:25
新テンプレ化と以前大会レシピで議論したいという意見を採用しました --
2013-10-28 19:01:33
なので非統一レシピは大会レシピにしています。意見ヨロシクです --
2013-10-28 19:02:27
非統一型は、FVはフェイトコレクターでよくね? --
2013-10-30 23:01:41
G3七枚だしシャドーでよくないか? --
2013-10-31 00:20:22
このデッキドロー手段が、トリガーしかないから、フェイトコレクターでよくね? --
2013-11-01 22:55:49
実際コレクターだとタイミングが遅いと思う、ドロートリガーはデッキアウト加速させるし最悪2枚でも問題なさそう。 --
2013-11-01 23:36:40
コレクターは盤面減らしてる都合上、ほぼ手札交換だから。1枚増える引トリと本質的に違う。他のスキルでも、コストで盤面失ったりしてるのに無視してる奴多いよね。上でも言われてるように遅いし、シズク互換で良い。 --
2013-11-03 01:00:37
フェイトコレクターはCBを使いたくないダクイレ向けだな、具体的にはデスアンカーとシュティル、アモンだとシズク互換のシャドーかクリーパーとドリーンで超火力にしたい場合のグリーディーだと思う --
2013-11-03 10:38:26
BR型FVシズク互換で --
2013-11-11 16:55:08
ダークソウル2枚くらい入れたい --
2013-11-24 22:53:52
テラーはもう少し評価されてもいいと思うんだ。 --
2013-11-24 23:04:59
新しいウィキのテンプレに合わせて改変してみた。 --
2013-11-27 22:23:52
デッキ消えてない? --
2013-11-28 21:26:11
あるよ。コメントの下に --
2013-11-28 23:20:50
↑サンクス折りたたまれてたわ。けどなんでわざわざこんなとこに… --
2013-11-29 18:33:37
↑俺も詳しいことはわかんないんだけどね。大雑把にスレ見た感じだと、最近サンプルデッキのことばっかりに目が行き過ぎてる感じがあるからソウじゃなくて対戦の考察のほうに重きを置こうって流れになってね。 --
2013-11-29 21:26:16
↑の続き、編集合戦の元になるデッキを格納できるようにしてしまおうってなったらしい。 --
2013-11-29 21:26:54
一部の身勝手でほんとに迷惑 --
2013-11-30 23:46:54
そういえば確かに名前が「デッキ考察」から「対戦考察」になってるね。このサイトの趣旨自体が変わったんだったら仕方ないのかもしれないけどやっぱ見づらいな --
2013-12-01 13:09:51
編集合戦が増えたからなあ。僕の考えたサイキョーデッキ投稿とか誰得なんだよと。 --
2013-12-02 17:23:43
構築はもう煮詰まってる感じあるよね、あとは戦術だろうけど3点止め以外何かあるのだろうか・・・ --
2013-12-09 18:09:26
アモンЯデッキで環境にも勝てそうな戦略って何ですか?教えていただけると嬉しいです --
2013-12-15 10:46:56
↑ブラッディカーフとリッパーで適時焼いての高火力かつ3点止めからのトドメか、ケイ互換とか使った速攻戦術がいいかな?両戦術の両立はできないけど --
2013-12-15 15:28:59
ほかには? --
2013-12-25 22:13:44
他は知らぬ、シュティル積んで奇襲とかは面白いと思うけど --
2013-12-25 22:25:50
アモン “Я”以前のダクイレをあんまり知らないんだけど、シャーリー・クリーパー・ヘルズ・コンダクターあたりでSCは足りてる感じ。クリ+1とパワー+で相手の手札を大きく削れるけど、ある程度疲弊させたら五大元素に移したほうが押せるかな?総パワー18K+だから自然に出てくる発想ではあるけど --
2014-01-01 22:25:37
詰めでパワー押しするのが好きならドリーン積んだ方が手っ取り早い。 --
2014-01-01 22:31:34
クリーパー入れないの? --
2014-01-02 18:45:52
なぜダクイレに呪縛ブレイクは来なかったんだろう…… --
2014-01-03 11:55:57
まだこのデッキ今の環境でも戦っていけるかな? --
2014-01-13 22:09:54
リンクジョーカーと戦ったがアモンの起動でハメ勝ちできる --
2014-01-16 19:17:30
↑ドロー8 --
2014-01-16 19:20:02
↑↑素アモンの起動能力?まあアレも強いが、リンクジョーカーには3点止め戦術が出来るのが強いね。 --
2014-01-16 19:52:15
次の環境に備えて騎士王対策ヴァンピーアを入れるべきだろうか --
2014-01-28 20:50:37
SC要員って何入れてる?ヘルズ姉妹だけだと6枚堪らないこともあったから一応誘惑と右手さんピン刺ししてるんだが --
2014-02-24 03:57:57
俺はグリーディハンドでディメンジョンクリーパー入れてる。後はヘルズ姉妹とシャーリー等で事足りる。 --
2014-02-24 19:18:11
いまだに使ってる人いるかわからんけど、サブVにネメシス採用するとけっこういい感じね。名称で指板なくても --
2014-06-14 18:05:27
↑ --
2014-06-14 18:05:41
名称で縛んなくてもエンマス、ドリーン、ディメクリ、グウィンとかで結構回せて楽しいってことにも気づけたし。 --
2014-06-14 18:07:42
リバースのリミットブレイクからのヴァンピーアはどうでしょうかね? --
2014-07-01 19:06:21
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2014年07月01日 19:06