- ダイハートを使うならG3を多めに。そうでなければドリラーとファイターに回すべきかな?ゴーキャノンを使うならマリナータイガーよりブレイブ? -- 2013-09-13 21:31:33
- ↑“Я”ダイユーシャの効果で決めやすくするためにも速攻は必要だと思うし、タイガーはフル搭載で良いと思う でもマリナーに必要性を感じないのも事実だし、マリナーを全部ブレイブに変えるくらいならすべきかな -- 2013-09-13 22:55:13
- ダイハートいらない -- 2013-09-13 23:03:29
- 私も同意見です。最速でクロスライド成功しても、結局はダメージを受ける必要がありますから。 -- 2013-09-13 23:18:11
- ↑いや、あながち最速クロスが無駄とは言えない 上に書いた通り、“Я”ダイユーシャの効果を最大限活かすには相手をより追い込む必要があるし、早めにクロスによる高い防御力を得るのはダメージレースで優位に立つのには有利だと思う -- 2013-09-13 23:39:43
- 続き まあ、ダイハートが使い辛いのは事実だし、ここで載せる分には抜いて良いとは思うけどね 入れとくとしたらダイカイザー辺りを何枚か入れる必要がありそうだし -- 2013-09-13 23:41:05
- トリガー配分だが、いったい、何をどのくらいにするのがベストなのだろうか?無難なクリティカルは勿論、リミットブレイクがスタンドとも相性良く見えるから気になって仕方ない。 -- 2013-09-14 13:23:05
- ↑それは個々人の好みで良いと思う 展開力が低くても活かせるクリティカル、“Я”ダイユーシャのスキルを活かせるスタンド、どちらにも利点があるからね ただ、序盤からダメージレースで優位に立って追い詰めることを考えるならクリティカルが無難な気はするけどね スタンド厨発生のことも考えると、今のうちから両方の型作っておくのも良いかも -- 2013-09-14 14:20:14
- 大まかにタイプを分けると、クロスライド型、ブレイクライド型、Яとグレート両立型、ブレイクライドにG3過剰採用型、それに☆、スタンド型と・・多いわ! -- 2013-09-16 23:20:47
- 結構面白いので合成怪獣バグリードを採用してみては? -- 2013-09-20 04:08:23
- それじゃ
“Я”ダイユーシャいかせないじゃん -- 2013-10-28 19:15:04
- Яダイユーシャだから活かせるんだが・・・まぁデイジーも入れることになるし、バランスきついかな?ゼロの方で似たようなの紹介してるからそっちで -- 2013-10-28 20:41:41
- ゴーユーシャ派なんですけど、ゴーユーシャはダメですか? -- 2013-11-25 20:43:30
- ↑充分アリです。ただ、ダイハートを生かすには+4000をFVで用意できるダイマグナムは何かと便利。 -- 2013-11-26 19:20:06
- ↑2 アリではあるが、この構築の場合ゴーユーシャを使う理由がクロスライド成功しかなく、それはゴーキャノンでなんとかなる。ゴーユーシャ使うとしたらピンでグレート積むか、ダイカイザーを使うかしたほうが良い。 -- 2013-11-26 19:30:37
- 確かに!! -- 2013-12-23 14:13:47
- ローレルがゴミみたいwwwww -- 2013-12-27 08:59:54
- 自分は速攻クロス派です ゴーユーシャをFVにしたほうが好きですねwww -- 2014-01-27 23:43:32
最終更新:2014年01月27日 23:43