新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dead by Daylight 攻略 wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dead by Daylight 攻略 wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dead by Daylight 攻略 wiki
トラッパー
>
コメント
検索
and
or
▶︎ GoogleでWiki内を検索
基本情報
ゲームルール
ゲームマニュアル
エンドゲーム・コラプス
イベント
パッチノート
テストバージョン
クロスプラットフォーム
操作方法
PCスペック
DLC
攻略情報
初心者向けアドバイス
おすすめパーク
パーク構成
生存者ビルド
殺人鬼ビルド
立ち回り
生存者の立ち回り
殺人鬼の立ち回り
チェイス指南
よくある質問
用語一覧表
データ
ロードアウト
生存者(サバイバー)
生存者一覧
ドワイト・フェアフィールド
メグ・トーマス
ジェイク・パーク
クローデット・モレル
ネア・カールソン
ローリー・ストロード
エース・ヴィスコンティ
ウィリアム・"ビル"・オーバーベック
フェン・ミン
デイビッド・キング
クエンティン・スミス
タップ刑事
ケイト・デンソン
アダム・フランシス
ジェフ・ヨハンセン
ジェーン・ロメロ
アシュレイ・J・ウィリアムズ
ナンシー・ウィーラー
スティーブ・ハリントン
木村結衣
ザリーナ・カッシル
シェリル・メイソン
フェリックス・リクター
エロディー・ラコト
リー・ユンジン
ジル・バレンタイン
レオン・S・ケネディ
ミカエラ・リード
ジョナ・バスケス
浅川陽一
ハディ・カウル
エイダ・ウォン
レベッカ・チェンバース
ビットリオ・トスカーノ
タリータ・リーラ
レナート・リーラ
ガブリエル・ソーマ
ニコラス・ケイジ
エレン・リプリー
アラン・ウェイク
セーブル・ウォード
エストゥリー・ヤザール
ララ・クロフト
トレバー・ベルモンド
トーリー・ケイン
殺人鬼(キラー)
殺人鬼一覧
トラッパー
レイス
ヒルビリー
ナース
シェイプ
ハグ
ドクター
ハントレス
カニバル
ナイトメア
ピッグ
クラウン
スピリット
リージョン
プレイグ
ゴーストフェイス
デモゴルゴン
鬼
デススリンガー
エクセキューショナー
ブライト
ツインズ
トリックスター
ネメシス
セノバイト
アーティスト
怨霊
ドレッジ
ウェスカー
ナイト
スカルマーチャント
シンギュラリティ
ゼノモーフ
グッドガイ
アンノウン
リッチ
ダークロード
ハウンドマスター
ブラッドウェブ
パーク
アイテム
アドオン
オファリング
シュライン・オブ・シークレット
アーカイブ
デイリー・リチュアル
カスタマイズ
生存者用
殺人鬼用
儀式
マップ
マップ一覧
マクミラン・エステート
オートヘイヴン・レッカーズ
コールドウィンド・ファーム
クロータス・プレン・アサイラム
ハドンフィールド
バックウォーター・スワンプ
レリー記念研究所
レッド・フォレスト
スプリングウッド
ギデオン食肉工場
山岡邸
オーモンド
ホーキンス国立研究所
グレンベールの墓
サイレントヒル
システム
状態変化
ステージギミック
移動速度
作業速度
通貨
オーラ
スキルレーティング
脅威範囲(心音)
BP得点表
エンブレム(ランク評価)
その他
実績
フレーバー
設定資料
ベネディクトの手記
報告書
掲示板
交流掲示板
(zawazawa)
wiki改善要望
違反通報フォーム
5chスレタイ検索
Wiki編集
編集者向け
編集者チャット
wiki編集者向けTIPS
Sandbox
編集用プラグイン一覧
News
icon
メニューバー
メンバーリスト
外部サイト
公式サイト
公式フォーラム
Twitter
YouTube
Twitch
Discord
Official Wiki
更新履歴
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
人気ページ
ゴーストフェイス (7)
PERKS (4)
キャラクター(殺人鬼) (3)
ハントレス (3)
デススリンガー (3)
EMBLEMS (3)
トップページ (3)
得点表 (3)
シンギュラリティ (3)
実績 (3)
操作方法 (2)
ドレッジ (2)
カニバル (2)
キャラクター(生存者) (2)
STEVE HARRINGTON (2)
2025-05-22 02:27:16 (Thu)
現在:
-
◆メニューバーを編集
SmallGameがトラバサミにも反応するせいで、トーテムPerkとの相性が結構いい。こいつでRuinを組み合わせされると、捜索難易度上がってつらいわ。 - 名無しさん (2019-01-01 20:27:09)
何言ってんだお前。hexパーク付けようが付けまいがスモゲは全トーテムに反応するから関係無いだろ - 名無しさん (2019-01-01 21:17:42)
トーテムを探す際の手間のことを言ってるんだよ。素トーテム破壊してポイント稼いでる鯖の話はしてないぞ - 名無しさん (2019-01-02 09:30:57)
大体生成場所決まってるし... - 名無しさん (2019-01-03 04:33:26)
タールボトル持ち込んでやったら罠が真っ白のペンキを塗ったような目立つ色になっていた…かなり使えるアドオンなのになんでこんな糞みたいなバグが起きるかなあ - 名無しさん (2019-01-02 00:13:15)
まだ治ってなかったのか・・・ - 名無しさん (2019-01-03 10:50:10)
なんか罠にかかった生存者を担ごうとしたらバチン!って音がして担げない、生存者・殺人鬼の位置がズレる。 条件が不明なんだけど何回かやると普通に担ぐ - 名無しさん (2019-01-03 13:17:27)
バグやで。今キラー全般にバグまみれだから気にしたら負けやで。 - 名無しさん (2019-01-03 20:24:18)
一回そうなったらすぐ切りつけたほうが無駄無くない?いいなら全然いいんだけど、たまにその何の障害にもならないバグに以上に文句言ってるユーザがいるから - 名無しさん (2019-01-05 10:21:09)
生存者のライト準備時間が出来たり場所ズレて壁向きに担げなくなったりそもそも単純に時間かかるし何の問題も無いとは到底思えないけど... - 名無しさん (2019-01-05 12:33:06)
会人コスに全然会わないことに不満を感じる。格好良いだろ溶接工! - 名無しさん (2019-01-07 00:03:42)
ペストマスクも欲しいね。でもそれだとドクターになっちゃう。 - 名無しさん (2019-01-13 17:59:33)
馬の骨はホラゲーにもいるのか(困惑) - 名無しさん (2019-01-13 18:35:21)
今までトラッパーを一切触ってなかったけど、ハロウィンコスチュームの胴体部分は乳首見えるのに気づいて一気に80万BP貢いだわ。メインキラーに昇格 - 名無しさん (2019-01-08 02:05:24)
鯖罠にかけてから殴るのって意味あるの? - 名無しさん (2019-01-08 11:55:35)
担ぐ前に罠が回収できるからバッグ持って来てない場合や手ぶらで罠を先に確保しておきたい場合なんかには使える。邪悪優先ならそのまま持った方がいい。 - 名無しさん (2019-01-08 12:31:20)
担ぐ瞬間に自力脱出されると、担ぎスカって罠拾いになって鯖に逃げられてしまう。担ぐ前に殴っておくと、目の前で脱出されても鯖がダウン状態になるから安心して担げる。 - 名無しさん (2019-01-08 22:45:34)
100回に1回もないんだけどな、それ。殴る時間を毎回失うってペイ出来るかどうか - 名無しさん (2019-01-13 15:48:13)
目の前で罠にかかったとかじゃない限り、殴ってた方がまだ安心でしょ - 名無しさん (2019-01-15 16:32:56)
しかも、現Verで罠に掛かった生存者一度で担げないバグがあるから殴ってる。 - 名無しさん (2019-01-08 23:19:05)
強化はもう来ないのかなぁ・・・罠を拾う手間が大きすぎる - 名無しさん (2019-01-14 23:27:32)
最初に散らばってるのもそうだけど、持てる数の制限なくしてバッグはそれぞれ最大数が増えていくってのじゃダメなのかね。 - 名無しさん (2019-01-15 17:03:18)
Mapに罠があるだけでキラーばれもするしなw - 名無しさん (2019-01-15 18:40:12)
看板キラーなのに扱い酷いよね…。アドオンも使えないの多すぎやし…pt相手だと罠解除されまくりやし…バグで担ごうとするとピョンピョン飛ぶし…鯖よりエンチチに牙を剥きたい。 - 名無しさん (2019-01-17 21:16:55)
vcpt相手する時はときどき後ろも見た方が良いというのは本当なんだな。罠が解除されまくるから罠仕掛けて後ろを振り返ったらメグが後ろに居たわ - 名無しさん (2019-01-15 22:26:53)
VC関係なくてワロタ - 名無しさん (2019-01-15 22:30:47)
フックに担ぐ時にライト、吊るす時に肉盾、近くに救助待機を積極的に連携してたから高確率でvcptだと思うぞ。ランク13付近の野良鯖でここまで連携は出来ないと思う。 - 名無しさん (2019-01-15 23:17:27)
ミスった。訂正。担ぐ時にライト、フックに吊るす時に肉盾、です。 - 名無しさん (2019-01-15 23:19:12)
コモン袋とアンコモンバッグ装備をデフォにすると信じられないほど使いやすくなるな。3つ4つ持ち歩けると配置も楽だし常に1つ持ってれば板グル拒否などにも使える。 - 名無しさん (2019-01-15 23:04:14)
罠の発動範囲拡大するアドオン欲しい。地下吊りしても罠避けて逃げられる・・・ - 名無しさん (2019-01-15 23:21:58)
ver2.4.1。2019-01-17現在でのタールボトルバグをプラベで試した結果を書いておく。アドオンは黄色リュックとタール。 ランプキンレーンの真ん中の道路に5人で集まって、ホストのトラッパーが罠を置いた。 その罠は設置する段階でトラッパーの目からも通常色(黒ではなく薄茶)に見えて、サバイバー4人からも通常に見えた。 その後試合を再開して、罠を置き回ってる間に置こうとしてる罠が黒い事に気付いた。その罠にかかったサバイバーも黒いと言ってた。 なので「トラッパー自身に薄茶に見えてる罠は、4人のサバイバーから見ても薄茶」という現象ある事が追加で判明 - 名無しさん (2019-01-17 16:22:55)
つまりなんなん?バグは直ってんの? - 名無しさん (2019-01-17 17:02:59)
大丈夫かお前? 3ステップで説明するぞ。1バグをプラベで試した。2そしてその結果5人同時に色無しに見える、置く度に色が違う「という現象を追加で発見した」。3ここから「バグが直った!」てなるならお前に話すことは何もない。カーチャンに翻訳してもらえ - 名無しさん (2019-01-17 20:01:10)
じゃあそう書けや。お前の説明が無駄に長くておかしいんじゃ。本来なら結論に「置くたびに色が違う。鯖からもその色で見えてる」を持ってくるべきなのに、なんで「トラッパー自身に薄茶に見えてる罠は、4人のサバイバーから見ても薄茶」っていうどうでもいいのを持ってくるんじゃ。お前の文章じゃお前が何を言いたいのかわかりにくい。お前論文書いたことないだろ - 名無しさん (2019-01-17 20:06:50)
たしかに完璧に書くならそれが正しいな。だけど論文書くような正確さでここに書こうと思わん。それに上の文章でバグがどうなってるのか聞き返すお前は更に読解力のないアホやろ - 名無しさん (2019-01-18 01:57:00)
いや、最初から読み取れていてバクが直ってないこともわかってたけど、木主の文章の駄目なところを指摘するためにあえてこういう聞き方をしたんだよ。話の流れ的に想像できるでしょ。読解力がないのはさてどちらかな? - 名無しさん (2019-01-18 02:47:59)
読解力と想像力は別。そして察してちゃんはやめろ - 名無しさん (2019-01-18 04:20:25)
つまりなんなん?バグは直ってんの?この書き方で文章のダメさを指摘したは無理があるだろ。論文とか言ってるけど自分の方がよっぽど分かりにくい書き方してるじゃないか。 - 名無しさん (2019-01-18 09:23:57)
彼がまだ話があるなら、木主の俺が話するわ。大丈夫 - 名無しさん (2019-01-18 09:45:40)
「キチンと正確書かれてないと読み取れないんですー」笑わせんな - 名無しさん (2019-01-18 01:58:28)
横からだけど、枝主が言ってることは分かりやすいけど「置くたび~」と「トラッパー自身に~」ところはほぼ同じ意味なのでは?あと、タールバグの検証の結果を説明してるのでバグが直ったかではなく、バグの内容の補足。枝主が、なぜいきなりバグ直ったのか?に話が飛んだのは意味が分からない。 - 名無しさん (2019-01-17 21:41:10)
メールもそうだが、最初に「結論の概要」を書くといい。「補則」なんて後ろにつけて読みたい人が読めるようにすればおけ。 - 名無しさん (2019-01-17 21:42:45)
そこまでビジネスチックに考えてなかったわ。そこは木主の俺のミスだな、すまん。そして枝主って単語は便利だな覚えた - 名無しさん (2019-01-18 01:17:44)
トラッパー、素で罠二つ持ち状態にしてくれんかな…アドオンもコイルを開始時散らばってる罠が全て開いた状態になるやつとか試合中の罠の数が増えるアドオンとか開幕6個持ちの状態で始まってフィールドに散らばってる罠無しとか使えるやつ欲しい - 名無しさん (2019-01-17 23:16:34)
トラッパーは能力のバランス調整が楽そうで良いな。罠置くスピードと数弄るだけ! - 名無しさん (2019-01-18 01:19:01)
みんな開幕で罠仕掛けようとしてるけど一人吊ったあとのほうがよくね?キラーにとって一番きつい4生存で非チェイス中、みたいな状態を長引かせてまで罠仕掛けるより、一人吊ってキャンプ気味に動きつつ罠を仕掛けたほうがいいように感じるんだが - 名無しさん (2019-01-18 21:31:53)
その為にルインが特に重宝されるキラーなんだと思う。初動が遅くなるとはいえ開幕3、40秒で負傷が出ると罠置いてないのがバレるから、鯖はふんだんに板窓を使えてしまう。チェイス拒否まではどうかと思うけど、最初は罠敷設中心でいいと思う。 - 名無しさん (2019-01-18 22:27:56)
囁きあるか無いかとか、ランク& - 名無しさん (2019-01-19 00:15:41)
マップによって違うと思うけど スポーン地点から少し離れた場所に1~2個仕掛けてから巡回してる 板MAXの状態から完全な徒歩でダウンさせるのは運ゲーだと思う - 名無しさん (2019-01-19 00:31:12)
その戦法は安定しないんだよな。罠が無いとただのオヂサンだから、腕の差によっては1匹捕まえるのにも苦労する。そしてそのまま負けコースになりやすい。上手いチェイス鯖は何となく見つかる場所に行って開幕チェイスで時間稼ぐからな。 - 名無しさん (2019-01-19 07:44:42)
罠が設置出来て無いと読まれたトラなんて、ただの走るオジサンやもん…。それなら他のキラーした方が良くない? - 名無しさん (2019-01-19 08:15:58)
相手の鯖の動きにもよるけど1試合の間に罠にかかった鯖が多くなってくるのは上達の証拠ですかね…? - 名無しさん (2019-01-19 16:40:44)
一概には言えんけど板窓下に置いてるだけで罠かかることが多い場合は確実に鯖がミスしてるだけ。チェイス中に罠のあるほうに誘導できたり、何気ない進路途中で踏ませたりできてるのなら上達してるんじゃないかな? - 名無しさん (2019-01-19 19:50:54)
コメントありがとうございます、私は小屋の1コは定番&保険に あとは窓枠・板だと解除されることがザラなので残りは進みそうな草むらに配置するのは戦法なので。後者に当てはまっているかもしれません - 名無しさん (2019-01-19 20:10:42)
移動経路で罠にかけるのは最高だよね。板窓と違って解除音聞く回数が少ないのもいい - 名無しさん (2019-01-20 00:37:01)
曲がり角設置お勧め。大体後ろか角の先を見てるから足元の罠に気づかないからね - 名無しさん (2019-01-20 12:14:01)
小屋地下に吊って小屋板前×1 窓枠外と内に1こずつ 空いた入口に1こ置いた 完全罠要塞にしたときの満足感とその試合の4サク率がたまらん - 名無しさん (2019-01-22 23:18:52)
それ以外の4サク率はどうですか・・・?(小声) 窓枠外と中両方とか凄いな外解除して入ったらかかるのかw殺意高い - 名無しさん (2019-01-23 22:01:24)
最初から発電機3つ固めるつもりで罠を偏らせた方がいいかも。 - 名無しさん (2019-01-23 21:52:00)
現バージョンで罠にかかった鯖が自力脱出した時の解除音って聞こえてる? - 名無しさん (2019-01-25 09:39:52)
自分は聞こえなかったな。抜け出した表示だけだった。 - 名無しさん (2019-01-25 11:47:02)
ここにいるトラッパー使いに聞きたいけどベリレアの砥石の評価ってどうなん?やっぱベリレアっていうのもあるし罠がほぼ確実にダウンに持ってける安心感があって好きなのだけれど - 名無しさん (2019-01-25 22:33:05)
何故か砥石の時に限って鯖のもがき脱出に時間かかって担ぎに行くの間に合ってしまうのは自分だけ?まぁ、それで砥石とバレなかった時は逆に通電後油断した鯖に刺さったりはする。 - 名無しさん (2019-01-25 23:20:56)
はい?砥石罠にかかったら砥石の表示が出るんで使ってることわかるんですが。少しは鯖もやりましょうねww - 名無しさん (2019-01-25 23:24:05)
枝主じゃないがそれマジ?砥石くらったこと無いから知らんかった。まぁ疲労アドオンとかも通知来るもんね。じゃあ愛用のパッド砥石もバレバレだったのか... - 名無しさん (2019-01-25 23:31:58)
自分もちょっと前まで知らなかったけど、この前砥石のアイコンがパーク左下のところに表示されてた。前からあるものなのかは分からんけど。 - 名無しさん (2019-01-26 14:59:54)
そうなんだ?!砥石掛かったこと無いから知らんかったわ。そんな表示必要なんかね…。仲間に解除してもらった方が良いってなるやんね。まぁ、お迎えに行くけどさ。 - 名無しさん (2019-01-26 20:02:06)
チェイスポジに置くならほぼ無用の長物じゃないかな。追っかけてない状態の鯖を完全拘束、或いは救助込みで二人を拘束できるのが強い。個人的にウルウルより好き - 名無しさん (2019-01-25 23:26:42)
これの強い所は、行動可能な鯖かワンチャン全員かかるとそこでゲームセットに出来る所かな - 名無しさん (2019-01-27 09:54:37)
その行動可能な鯖が、罠解除以外でわざわざ板窓通ったりしないじゃん?だから隠密鯖や修理班がかかる所に設置するムーブ用のアドオンとしてなら強いよねって言いたかった - 名無しさん (2019-01-27 23:53:46)
小屋の地下室で入り口全部塞ぐんや。そしたら何故かガシガシかかる試合がある - 名無しさん (2019-01-30 10:57:31)
ウルレアで良い。割と仲間に救助されたりもするし。 - 名無しさん (2019-01-26 10:40:21)
タールバグ直ってませんか? - 名無しさん (2019-01-29 07:52:20)
治ってない。気をつけて - 名無しさん (2019-02-01 14:53:14)
トラッパーでガンガンサクれる人ホンマ尊敬するわ… - 名無しさん (2019-01-30 10:07:50)
鋸歯の効果って重症じゃなく血痕を残す頻度が増えるだけって認識でいいのかな? - 名無しさん (2019-01-31 15:13:46)
合ってる。重症は書いてある通り緑アドオンの方だな - 名無しさん (2019-02-01 14:52:39)
回答ありがとう。犬でもつけないと腐るアドオンですね・・・いらない - 名無しさん (2019-02-01 17:49:44)
今回のイベはトラッパーと相性悪いんかね? 4サクして灯篭2つ壊してもほとんどの結果で20ポイント超えないんだが。 - 名無しさん (2019-02-01 18:03:20)
糞キャンパー乙。何回も吊らないとポイントは貰えないんだよ - 名無しさん (2019-02-01 18:20:06)
顔真っ赤くん乙。 キラーha - 名無しさん (2019-02-02 00:18:43)
キラーはポイント多くてもそれくらい。鯖は30から45あたり。つまり私たちはボランティア - 名無しさん (2019-02-02 00:19:30)
キャンプなんてキラーが自分の首締めてるだけなのにお鯖様が怒る理由が全く分からんわ - 名無しさん (2019-02-02 13:35:59)
吊られた側だとなすすべなく死ぬから腹立つのはわかる - 名無しさん (2019-02-03 09:58:12)
んじゃ自分の実力10割な格ゲーでもやればいいんじゃないですかね··· いや君に言っても仕方ないんだけどね。味方運とキラーに左右されるゲームって思ってりゃイライラしないと思うけどね - 名無しさん (2019-02-03 14:41:30)
8吊り全逃がし灯籠1個で19ポイントだったな。広いエリアだと灯籠の場所すら分からないし、爆走ビリーが一番良い気がする。 - 名無しさん (2019-02-02 01:06:20)
今度はかかった時の音が消えるとか、アホ運営はトラッパーをおふざけキャラにしたいのかい? - 名無しさん (2019-02-04 01:14:06)
なんかもう素直に強ポジと板前に配置して徒歩おじさんになるのが一番強い気がしてきた - 名無しさん (2019-02-04 17:17:11)
いっそ通った窓枠・板に罠を自動設置してほしい。田植え機みたいにさ - 名無しさん (2019-02-04 21:03:14)
田植えおじさんいいな - 名無しさん (2019-02-04 23:39:39)
自分の罠をスルーできない不思議なおっさん。瞬間移動したり消えたり物理法則を越える同僚の中じゃ立場弱そう。 現実の罠猟師では? - 名無しさん (2019-02-08 18:56:37)
あの風貌でピッグよりも素で荷物持てないしね… - 名無しさん (2019-02-08 21:54:01)
正中線よりちょっとズレてるだけで罠すり抜けられるのも止めてくれ…。持てる数と罠サイズをビッグに強化求む! - 名無しさん (2019-02-09 07:40:46)
せめて1本道はどんな道幅だろうと真ん中付近に置けば回避不能にしてほしいよな。ギデオンの地下室出て正面の板ポジとかな。 - 名無しさん (2019-02-10 20:43:04)
まだ罠キャッチできないバグあるのか・・・んでかかった罠は物理法則無視した角度で固定されてるし存在がバグすぎる。アドオンいちいち外れるとかトラッパー使いの人は無駄にストレスたまりそうやな - 名無しさん (2019-02-09 08:55:25)
鯖が罠外そうとしてないなら一回殴らないとキャッチできないんだけど、それとバグを混同してる人多そう - 名無しさん (2019-02-09 12:39:15)
罠が斜めに傾くのも仕様? - 名無しさん (2019-02-11 08:03:13)
キャッチがでないんじゃなくキャッチしてるのに鯖担がず床に落としてるんだけどこれが仕様? - 名無しさん (2019-02-12 07:37:36)
一瞬ガクッと浮くけど直ぐ罠にかかり直す様な感じがしてるよな - 名無しさん (2019-02-12 10:46:05)
2連罠とかどうだろう?罠解除に来た人も罠に掛かるアドオン。ウルトラレアに追加で。強すぎるかな? - 名無しさん (2019-02-10 21:24:59)
明確にゲームバランス崩壊すると思うんですが・・・あと血まみれコイルさんが泣いてるぞ - 名無しさん (2019-02-10 22:09:34)
やっぱ駄目かな。罠抜けし易いとかは?研石とセットで崩壊しちゃうか…。 - 名無しさん (2019-02-11 07:31:33)
罠解除時にスキルチェック発生して失敗したら腕はさまれるようにしよう(提案) - 名無しさん (2019-02-12 04:33:26)
これ今すぐ実装して欲しい - 名無しさん (2019-02-12 07:40:51)
こういうのもいい案だけど解除時間の元が短すぎるんだよな。基本で10秒ぐらいあって初めて解除遅延系のコイルも意味を成すのに。 - 名無しさん (2019-02-12 10:10:25)
本当に。現状、コイル系アドの効果ベリレアでも無意味過ぎる。4月からの調整に期待したいけど…。 - 名無しさん (2019-02-12 11:53:56)
ソレ良い!!不安の元凶も活かせる!pretty次回アプデに間に合うように仕事はよ!! - 名無しさん (2019-02-12 11:48:54)
俺が使うと誰も罠にかからないし、準備してる間に発電2個直る不具合まだ修正来ないの?んで使われると罠警戒してしゃがんで移動しても全然見えなくて食らう不具合もまだか? - 名無しさん (2019-02-12 04:09:46)
ルイン無いなら2台直るのはザラじゃない?相手して見えないならスモゲつけよ - 名無しさん (2019-02-12 07:38:52)
あるある過ぎて笑うわ。トラッパーと遭遇する事が稀で、やられる方はなかなか慣れない - 名無しさん (2019-02-12 10:48:09)
今レベル30なんだけどティーチャブル全部とった方が良い?あんまり使えない奴とかあったら教えてくれ。野蛮は欲しいです。 - 名無しさん (2019-02-13 15:18:28)
罠師をメインで使わないなら、全部取らないのをお勧めする - 名無しさん (2019-02-13 18:14:12)
野蛮と興奮はたまに使う。不安は高ランクだと意味ないから使わないな。まぁ野蛮も興奮も2軍パークだけど - 名無しさん (2019-02-13 18:35:22)
取捨選択よりも重要度で育てた方がいいぞ - 名無しさん (2019-02-13 22:39:31)
レリー引いた時どう立ち回れば良いんだろうか。狩場形成しようとするにも地形把握時間かかってきつい...なんかコツある? - 名無しさん (2019-02-14 07:15:51)
発電機周辺の板・窓、中央の最強窓枠、狩場作るなら曲がり角。曲がり角は幾ら注意しても走ってたり後ろ向いてたらどうしようもないし、板窓と違って幾らでもあるからね。面白くなるくらいにかかる - 名無しさん (2019-02-14 13:29:14)
やっぱ罠かかったら残忍にもポイント振ってくれよ。上手くいく試合ほどBP低くなるって微妙にきつい。 - 名無しさん (2019-02-14 11:15:25)
もっとお手軽なキラーにしてほしいな、最初から罠が窓枠とかに設置されてるとか、罠全部持ってるとか。自分の罠にかからず移動できて、罠回収の範囲とかももっと広くしてほしい。サバ側もしゃがんで移動すればかからないハグの罠と同じにして、罠にかかっても少し動けないだけでノーダメージとか。近くで罠にかかったら即アウトじゃなくて、チェイス補助くらいがいい。 - 名無しさん (2019-02-17 05:56:23)
同じ罠師でもハグとの最大の違いは、トラはチェイサーをワンパン(罠)出来る事だと思う。場の支配力も違う。罠数やアドオンに関しては不満だけど、ハグの罠と似た能力だったらハグ使った方が良いってなるよ。 - 名無しさん (2019-02-17 11:40:29)
パッド付のアドオンは脱出確率低下20%ぐらい付けてくれたらいろいろ組み合わせて楽しそうなんだけどなぁ - 名無しさん (2019-02-17 12:28:53)
脱出確率5%という実質脱出不可になってBPも上がってさらにコモンアドオンって最強じゃないか - 名無しさん (2019-02-17 12:42:52)
罠抜けは、確率で解除じゃなくて一定秒数解除にしてくんねーかな。速攻で抜けられると「え、ちょ、おま」ってなる - 名無しさん (2019-02-18 06:46:37)
締め具と蝋塊付けたらどのぐらいの確率になるのだろう - 名無しさん (2019-02-18 08:51:25)
本当かどうかは分からんけど両方とも-10%ずつで5%になるとか聞いたことはある。てか中程度とか表現つけるのならコイル系にも小程度-5%とか大程度-15%とか付けてくれよと思う。 - 名無しさん (2019-02-18 11:56:24)
強い…が、一つしか持てなくなるのが致命的だな - 名無しさん (2019-02-19 01:15:22)
もうそれ砥石でええやん - 名無しさん (2019-02-19 05:30:20)
この場合、身動き取れない=動作不能ってのが強いんよ。砥石で脱出されると自己回復と這いずり移動が可能になるわけだし。 - 名無しさん (2019-02-19 10:40:42)
コイル系はレア度上がるごとに出血→重症→疲労→(…最後に深手…)とか付けて欲しいな。 - 名無しさん (2019-02-19 11:22:14)
重症アドオンとか弱く思われがちだけど、ピッグの逆トラみたいに付けてる間だけじゃなくて、外した後も聞いてるのが強い - 名無しさん (2019-02-19 20:05:10)
そこそこ重傷という謎表現やめて - 名無しさん (2019-02-19 21:31:04)
重症の度合いって違いあるのかな・・・?大抵Lv3肉屋でしか食らわないせいか違いがわからん - 名無しさん (2019-02-19 22:18:21)
まともに使い出したけどトラッパーだけ別ゲーで楽しい。 - 名無しさん (2019-02-20 21:57:18)
トラは忙しくて大変だけど楽しいよね。脳筋な外見とは逆に戦略的な戦いが持ち味なとこが他キラーには無い良さ。 - 名無しさん (2019-02-21 12:39:29)
他のキラーと戦法がまったく異なるのが楽しいよね。あとバイザーのやばい奴感ほんとすき - 名無しさん (2019-02-23 19:46:55)
いまトラッパーだけでいくつバグがある?罠が浮く、罠にかかった鯖を担げない、罠関係の音くらいか?吊ったあとの影絵は治ったっけ? - 名無しさん (2019-02-21 10:34:37)
タールバグ、窓枠下に配置した罠が鯖飛び越えで無反応、儀式終了時アドオン解除、あと何だろか - 名無しさん (2019-02-21 11:01:38)
影絵は直った。ただ影絵よりも深刻なバグは一向に直す気配無い。あといい加減デフォで罠2個所持可能にしてくれ。ただでさえ拾い集める手間あるのにバッグなかったらいちいち置いてから拾いに行くって不便すぎんだよ。所持数に制限は設けずバッグつけると初期所持数増えていくとかにしてくれや - 名無しさん (2019-02-21 18:15:08)
野蛮な力1回板蹴るだけでぶち割る性能にして - 名無しさん (2019-02-21 18:11:15)
握力、根性、縄張り、興奮というネタパーク楽しいです。煽られても「こんなネタパーク構成にイキられてもwww」ってなるから精神的にも楽 - 名無しさん (2019-02-22 16:53:41)
トラッパー育てたらやるわ - 名無しさん (2019-02-22 21:43:17)
少し真面目に組むなら根性をバベチリにでもするとポイント的にも立ち回り的にも美味しい - 名無しさん (2019-02-24 16:48:46)
その心持ちは大変立派だと思うんだがここに書き込みにくると気にしてない(気にしてる)にしか見えないから気をつけな - 名無しさん (2019-02-23 01:44:38)
普段は気にしてるからねぇ、受け止め方が変わって気が楽になるって話さ - 名無しさん (2019-02-24 16:47:41)
そうだよな。対戦ゲームと見せかけて、実はどれだけ過酷な条件で全滅可能か?という自己満ゲームでもあるしな - 名無しさん (2019-02-24 19:34:36)
ぶっちゃけマップにもめっちゃ左右されるし、どの鬼でもパーク吟味したところで全滅出来るかわからんしね。ナスビ凛あたりは別かも知れないが。 - 名無しさん (2019-02-25 11:04:52)
そういや昨日縄張り興奮持ちの地下トラッパーには遭遇したな。野試合で縄張り持ったキラーに遭遇したの初めてだったわ。 - 名無しさん (2019-02-23 11:06:02)
縄張り結構便利だよ、アイテム取りに行く鯖多いから袋の鼠に出来たりする。階段上に罠置いて下で一回殴ると急いで逃げるから捕獲完了って割と起こる - 名無しさん (2019-02-24 16:50:48)
絶対縄張りに吊るすんだもんオジサン。そして絶対に逃がさないんだもん罠カチカチ。やり過ぎて新しい獲物吊るす道が罠で塞がれてるもん…。 - 名無しさん (2019-02-23 20:10:52)
小屋なら一箇所だけ開けとくといいよ。板が無い方開けといて縄張りで救助狩り行くとき全方位塞いでから地下へGO - 名無しさん (2019-02-24 16:52:52)
うーん、2人を効率良く吊るすより、1人を確実に出荷する方が遥かに重要度高いと見た。入り口は塞いどいて良いと思う。 - 名無しさん (2019-02-25 06:13:19)
それなら縄張り要らんやん。ゴキブリホイホイと一緒で入れるところないと入ってこないもんやで。というか罠猟はそういうもの。罠解除すると通知されるやん?通知されないで地下入れるなら入るやん?でも縄張りで通知が来るから後から1箇所塞げばええだけやで。 - 名無しさん (2019-02-25 11:01:52)
トラッパーに限らずだけども破滅とかの強パーク無しだと負けても仕方ないって開き直れるからかえって気が楽だもんな。そういう意味ではリザルトのパーク隠さなくてもよかったかも。 - 名無しさん (2019-02-26 15:09:16)
トラッパーは破滅ないと最初の罠探して置く時間が足りないのがな…。現状のトーテムバグのせいでまともに時間が稼げない状況だけども。 - 名無しさん (2019-02-27 10:24:00)
ワックスの脱出確率減少の効果がいまいち実感できんなぁ。ぽんぽん抜けよる。締め具の方は普通に抜けづらくなってるの実感できるのに。 - 名無しさん (2019-02-23 14:41:16)
あくまで確率だから留め具ワックスで一発もあればノーアドで全くとれないときもある。所詮そんなもん。 - 名無しさん (2019-02-23 16:04:36)
たまにやってる鯖で遭遇したとき、一度も自力脱出できたことないんだが・・・ - 名無しさん (2019-02-24 19:41:14)
初心者向けって感じじゃないけど罠設置だけでポイントもらえるのはいいね。煽り残業無視できるから精神的に優しい - 名無しさん (2019-02-24 21:17:50)
使い方覚えるのは早いけど、習熟するにはスッゲー苦労が要るよな - 名無しさん (2019-02-24 22:49:39)
けど慣れると他のキラーで追うのが面倒になるんよね…。 - 名無しさん (2019-02-25 10:55:36)
そんなあなたにハグ。邪悪と狩猟カテゴリモリモリ稼げるし罠集めの手間や解除のストレスもないからオススメ - 名無しさん (2019-02-25 19:36:12)
背低いんだよなぁ。トラッパーやった後に、背低い系女子使うと辛く感じる - 名無しさん (2019-02-25 22:31:55)
適当な場所に罠書いておくだけでも引っかかったら即飛べばいいから割と気にならなくなるよ。相手からも目視されづらいってことでもあるし。山岡邸は○ね - 名無しさん (2019-02-25 22:59:44)
ここまでバグに見舞われてんだしもうフック下に罠置ける仕様に戻していいんじゃね?どうせ新DS実装されたらトンネルもやりにくくなるんだし - 名無しさん (2019-02-26 14:42:43)
鯖がかかった罠がずれるのもどうにかして欲しい。 罠回収の手間凄いなぁ・・・ - 名無しさん (2019-02-28 11:22:05)
デフォルトで2分に1個開くくらいあっても勝てそうな気がする。全部閉じてるとしてそれがすべて開くのに最大10分かかるし、2分に1個なら自分で仕掛けなおした方が早いケースのほうが多いだろうし。 - 名無しさん (2019-02-28 18:31:33)
とあるトラッパー解説動画で、血塗れのコイルで豚タナトが強いって言ってたが、解除だと重症乗らないよな? - 名無しさん (2019-02-28 13:08:17)
乗らないよ - 誰のことか分かった名無しさん (2019-02-28 16:19:38)
レスありがとう。タールバグ知らなかったり、あの人トラッパーに関してはあまり詳しくないのかな・・・ - 名無しさん (2019-02-28 16:22:01)
メインじゃないならバグは知らないもんじゃないかな。ドクターも秩序の偽パレットのオーラ消えててキラーからも判断つかない状態だったりするけど大抵の人は知らんだろうし。血塗れに重症乗らないのだってKYFで検証なり実際に相手にするなりじゃないとわからんしな。それで解説するのはどうかと思うけど - 名無しさん (2019-02-28 19:17:15)
一回しか見てないから自分の勘違いかもしれないけど、あの人豚が血まみれ解除に乗るって言ってたっけ? 自分は単純に、解除で負傷→タナト発動&トラッパー自身が攻撃すると豚で更に遅延で強い こんな感じで使ってると思ってた。 罠解除で負傷するなら豚要らないって人は居るだろうけどさ、人が言ってもいないことで勝手に知らないことにして無知扱いするのはどうなのかな。 豚は好みってだけであの人の最強がみんなの最強じゃないんだしさ。 - 名無しさん (2019-03-01 22:57:21)
前に話出てたけどトラバサミは状態を変更するだけで攻撃じゃないって話があったしね。窓越え時に切って這いずりにしたのに着地でトラバサミにかかったら状態が這いずりから負傷になって即脱出から走って逃げれたとかなんとか。 - 名無しさん (2019-03-02 19:14:38)
「豚タナト」全開だねっていってるじゃん。無知扱いとかじゃなくてコメントで「解除で重症になるのは知らなかった」って誤解してるコメントが多数あったのが問題なんだよ。 - 名無しさん (2019-03-02 20:05:53)
窓枠越えで罠踏まないバグがきつくて板グルや茂みに仕掛けるでもしないといけないのが辛い - 名無しさん (2019-02-28 19:19:32)
窓枠のタイプにもよるけど、その窓枠からグルグルするであろう方向のインコーナー沿いに置けば結構掛かるよ。角や草あれば尚良し。固有物件の窓枠とか、そこからグルグルするルートのインコーナーに置けばチェイサーほどよくかかる。 - 名無しさん (2019-03-01 09:44:39)
生存者が罠にかかっている間足が速くなるアドオンとかあったらいいなと思う - 名無しさん (2019-03-01 00:24:09)
それなら普通に罠にかかったら鈍足効果が付くアドオンでいいのでは - 名無しさん (2019-03-01 00:38:09)
チェイス中に遠くで罠にかかるとあんまり意味ないからさ… かかった罠に向かうにしろ目の前のサバそのまま追うにしろ速足になれば便利かなぁと - 名無しさん (2019-03-01 01:00:52)
トラッパーにはありがたくはあるが反発すごいことになりそうだな - 名無しさん (2019-03-01 11:10:28)
ほんの少しの鬼有利な要素くらい実力で覆してみろよって思うわ。 - 名無しさん (2019-03-01 12:53:54)
そのアドオンの名前、興奮 になりそう。 あれ、なんかしょぼい効果のパークに似た名前があったような・・・? - 名無しさん (2019-03-01 22:15:59)
時短になるから興奮はしょぼいわけではないぞ。フック真下ダウンだとほぼ腐るとかそもそも枠に余裕がないって問題はあるけど - 名無しさん (2019-03-02 00:13:56)
興奮+狂気の根性はちょっと浪漫があるが、DSあったらほぼ積む意味がないのよなぁ。興奮にDS無効でその場で担ぎなら停止、とかだったら採用率すごいことになるのに。 - 名無しさん (2019-03-02 19:17:45)
興奮は弱いperkではないぞ。強さ順で言うと真ん中ぐらいだから目立たないだけ - 名無しさん (2019-03-02 20:08:59)
ストライクを罠の真上でやったらそんまま引っかかったりする? - 名無しさん (2019-03-03 20:13:26)
担ぎからの脱出後はちょっとだけ無敵らしいからおそらく無理 - 名無しさん (2019-03-03 20:42:16)
タールバグって言われてるけどアカミノキの染料はバグってないの? - 名無しさん (2019-03-03 22:50:03)
最近賑やかだねここ。バグ被害凄いから伸びてるのは悲しい - 名無しさん (2019-03-04 22:59:44)
トラッパー情報が更新されてないか1日1回は見に来てしまう。更新されてるとホッコリする。I love trapper! - 名無しさん (2019-03-04 23:44:07)
新キラーの発電機封鎖の能力がトラッパーのサポートとして活きてくれるだろうか。封鎖地域じゃない罠を回収して封鎖地域にごりごりで固めるぐらいの時間があると嬉しいんだが。 - 名無しさん (2019-03-05 13:13:19)
一番遠いところだから逆を言えば鯖に初期位置ばれる原因になる=狩場形成がばれやすくなるだからどうだろう - 名無しさん (2019-03-05 15:20:25)
トラッパーはシンプル故に追い込み漁でかかると楽しいからなぁ。野蛮取るついでに育成終わったら使ってみたい - 名無しさん (2019-03-05 15:09:20)
次のアプデでタールボトルバグが修正されるらしいぞ - 名無しさん (2019-03-07 00:55:56)
やったわ!高ランクだとタールは必須やから赤でまたトラッパー使えて嬉しい - 名無しさん (2019-03-07 01:07:30)
タール関係修正くるのはいいんだけど正直効果は透過度が上がるとかにして欲しいんだよなぁ。レリー、ギデオン、雪山と黒くなっても使えない箇所が多いマップとかあるし。 - 名無しさん (2019-03-07 01:58:05)
地面に埋まるでもいいよね。何度も埋まってるバグ出してるんだしそれを仕様として利用すればいいのに - 名無しさん (2019-03-07 05:06:24)
タール使うときはマクミランオファとセットだろ - 名無しさん (2019-03-07 21:04:57)
初めて2年だけど全然使ってなかったんだけど、この子楽しいね! 強ポジ行かれるとタゲ換えしかないマップでもガンガン追っていける。 おき場所考えて解除対策も楽しいし。 奥が深い! ただ・・・罠回収つらい。せめて発電機と固有付近のみの湧きにしてくれないかな - 名無しさん (2019-03-07 17:20:12)
最初からフルで持ってるってだけでもかなりありがたいんだがな。よほど鯖が下手くそ揃いじゃないと破滅必須 - 名無しさん (2019-03-07 18:58:18)
せめて最初っから開いてれば予想外のとこに落ちてればかかったり、解除遅延促せたりってメリットあるんだけどな。ただのキラーバレの要因にしかなって無いのも問題 - 名無しさん (2019-03-07 20:44:55)
最初トラップがなくて発電が進んで罠が敷き詰められたら手遅れってしたいんだろうけど通電するんだよなぁ‥‥ - 名無しさん (2019-03-07 21:27:26)
ヴィゴってどれくらい効果あるんだ?使われた試合で2人同時に罠かかってうひょーとか思ってたのに二人とも一瞬で抜けてちょっと泣きそうになった… - 名無しさん (2019-03-08 01:47:09)
ヴィゴって運上昇の?確率なんて調べようないし素でも即抜けされることあるし気にしても仕方ないでしょ。トラッパーしか自力脱出以外で運の影響受けないからトラッパー使わないか砥石で自力脱出の意味なくすしかない - 名無しさん (2019-03-08 02:02:32)
なんでこいつこんなカリカリしてるの?他人のレスみるたびイラつくならここ来ないほうがいいよ - 名無しさん (2019-03-08 22:32:52)
ただフランクな口調で書いてるだけに見えるけど・・・無い悪意を見ようとする自治くんはもうちょっと現実で余裕を持とう。つらいだけだぞ - 名無しさん (2019-03-09 12:01:47)
フランクな口調で草。ちゃんと現実でおしゃべりして - 名無しさん (2019-03-09 13:51:24)
他人のレスに文句言う前に木主の質問に答えてやるべきじゃないの? - 名無しさん (2019-03-09 14:06:53)
君も大概フランクやんけ - 名無しさん (2019-03-10 01:04:45)
どのくらいか?『大幅に』だよ - 名無しさん (2019-03-09 15:40:33)
亀ですまんが3%のはずやで。賭け金4人+塩漬け4つは割とクソ - 名無しさん (2019-03-12 22:40:14)
タール系の効果が実感できずに袋と設置速度アップorウルレア・砥石になるんだけど組み合わせもっと欲しいよね - 名無しさん (2019-03-09 18:41:57)
今のタール関連はバグってんだからそりゃ効果なんぞ実感できるわけがない。まぁ次のアプデで直るらしいから判断はそれ以降にしとくといい。 - 名無しさん (2019-03-09 21:51:19)
破滅まやかし以外が決まらない…興奮ととりあえずバベチリにしてるけど トラッパー使いの先輩方の構成教えてください… - 名無しさん (2019-03-09 22:44:15)
腐りにくい野蛮とか肉屋とかどっすか? - 名無しさん (2019-03-09 22:53:50)
肉屋は罠引っかかった人殴っても適用されないと聞いたのでやめました 野蛮はたしかにいいですね - 名無しさん (2019-03-10 10:16:47)
天秤かな、あと不屈お勧め地下吊り狙うときも使える - 名無しさん (2019-03-09 23:14:09)
天秤は考えてなかったですね!試してみます 不屈は地下吊時非オブDSの保険ということですか? - 名無しさん (2019-03-10 10:21:54)
囁きかな、反応がなければ罠設置を見られていないと思っていい - 名無しさん (2019-03-10 00:52:01)
自分は囁きはついてたら気になって全く設置できなくなっちゃうんですよね…悩む - 名無しさん (2019-03-10 10:23:30)
某動画では灯オススメされてる。まやかしは罠設置するなりで対応できるし板破壊早いほうが便利じゃないかな - 名無しさん (2019-03-10 01:13:05)
灯はトラッパーでは厳しくないですか? まやかしは正直依存症で… - 名無しさん (2019-03-10 10:26:53)
きちんと固める発電機意識しておけば残り1,2台で灯発動しても遅延になる。確かに残ってる発電機が多いほど灯は強いから準備に時間がかかるトラッパーだと活かしにくい気がするけど、ハッチ戦は負けなんて思考してないなら通電させさせない限りいつ発動しようと変わりない。もちろん得手不得手があるから必ずしも灯が強いとは言い切れないけど候補として考えてみてほしいなって - 名無しさん (2019-03-10 12:57:39)
やってみましたが正直メメントなしだと厳しいです…もうすこしトラッパーに慣れてからにしてみます ありがとうございました - 名無しさん (2019-03-10 14:14:53)
ルイン、まやかしなら+不屈とドゴーン(怨霊の怒り)の脳筋トラッパー面白いよ。罠もシッカリ活用出来れば猪に見せた戦略狩りもイケるし楽しいです。 - 名無しさん (2019-03-10 13:15:09)
不屈怨霊コンビいいですよね!トラッパーではまだ怨霊でてないのでそのうち投入してみます! - 名無しさん (2019-03-10 14:17:45)
罠で窓枠封鎖するタイプのわたしは破滅、霊障、ノーワン、ナスコでやってるかな。今はトーテムバグあるし、破滅の守りとポイント稼ぎを狩るのに霊障おすすめ。ナスコは他の人も言ってるけど割と刺さるし、何より罠で負傷がばらまけるから治療回数も増えるから索敵に使えて便利だよ - 名無しさん (2019-03-12 06:42:07)
初期のころの動画見てたらフック下どころかハッチの上にも罠置けたのか - 名無しさん (2019-03-10 12:49:01)
ナスコ楽しい、ほとんど警戒されないから刺さる - 名無しさん (2019-03-11 07:26:35)
そうなの?心音より狭いから警戒されると思ってた - 名無しさん (2019-03-11 21:04:01)
ナスコもちのトラッパーがほぼいないから油断してるところに刺さるってことでしょ。実際心音ちょっとしただけで治療やめることなんて早々ないし - 名無しさん (2019-03-11 21:34:45)
自分臆病だから鯖のときは心音したら即治療止めてたわ・・・ちょっとナスコ使ってみる。 - 名無しさん (2019-03-12 09:28:01)
罠解除する時 上から手つっこんで解除してるけど挟まれる前に抜けるものなのか - 名無しさん (2019-03-11 19:40:02)
構造的に無理。ある程度の重量がないと作動しないのであのやり方だと力込めて押さないと作動しないから絶対に遅れて挟まれる。ちなみに挟まった状態で内側に手を入れてあの体勢から開くには凄まじい筋力が必要になるけど片足挟まれて踏ん張れない状態じゃトラッパーぐらいの見た目のやつでも開けられない。まぁ演出だから益体もない話だが。 - 名無しさん (2019-03-12 06:31:54)
ギデオンつらい・・・つらくない? みんな一回引っかかったらもうかかってくれない。 - 名無しさん (2019-03-11 21:13:26)
地下手前とその上の板2枚ずつある強ポジと肉ミキサーのとこに仕掛けられればあとはどうにでもなるかなって - 名無しさん (2019-03-11 21:37:32)
鉈おじさんしててもそこまで辛くないからなぁ··· 強いポジジョンは軒並みU時の通路の板だからあそこの板使わせて壊さないで罠置いて放っておくとほぼ詰みじゃないか - 名無しさん (2019-03-12 03:11:52)
罠が解除されるリスクは常にあるけどみちが狭いからわかってても回避できないし罠があるところに追いこめられれば... - 名無しさん (2019-03-12 10:43:13)
タナト強化で、チェイス中に別鯖が罠にかかったときのもやもやが多少緩和されて嬉しい - 名無しさん (2019-03-12 10:49:33)
血まみれのコイルの効果も相対的に上がるしな - 名無しさん (2019-03-12 11:17:43)
タール、染料バグ修正やっと来るんだな…貯めに貯めたしやっと放出できる… - 名無しさん (2019-03-12 22:31:12)
そして使った時に限ってマップ指定オファ燃やしたのに、エンティティ様の気まぐれで他のマップに飛ばされて悲しみ背負う機会が増える(昔はよくあった - 名無しさん (2019-03-12 23:04:08)
バグ直すのは当然としてアドオンの効果としては黒くなるんじゃなくて置いた地面の色に合わせて同化するようにしてくれんかなぁ……そりゃ初期のころは黒くしとけば目立たないマップばかりだったけどギデオンやオーモンドがなぁ、そういうところ考えて新しいマップ出してほしいんよなぁ - 名無しさん (2019-03-13 20:49:15)
鬼有利マップなんてギデオン以降来てないしそんな考えできる開発じゃないでしょ。タールバグ長いこと放置してトラッパーのみアドオン外れるバグにいたっては今度の修正予定にすらないし - 名無しさん (2019-03-13 20:54:31)
むしろギデオン以降は鯖有利マップばっかなんだが? - 名無しさん (2019-03-13 21:17:28)
PTっていう倍パークチート使われるとウルレア使わない限り封殺できちゃうのがなぁ。ウルレア使うときと使わない時はプレイングガラッと変わるから気分にそぐわない難がある - 名無しさん (2019-03-14 19:48:06)
移動速度は標準なのに、歩き方のせいかめっちゃ早く感じる。前傾姿勢で小走り気味なキラーと比べて更にそう思う - 名無しさん (2019-03-15 14:24:25)
だからこそトラッパーだけ足はやいなんていわれてた。実際測ってみたら大抵のキラーと同速と言う結論になった。ちなみにレベル3マイケルも溜めのリーチと窓越え早いだけで速度は変わらない。速度も上がれば墓石の低下もある程度ましになるんだけど - 名無しさん (2019-03-15 18:10:34)
全滅狙うなら破滅まやかし野蛮に索敵パークが1番安定だねぇ。苦悶不安オバチャなんかも強いけど前者程安定しないね - 名無しさん (2019-03-15 17:32:32)
まやかしで安定するのは同意だけどなんか悲しい。強窓封印できる能力の筈なのになぁ - 名無しさん (2019-03-15 19:17:09)
ハグと違って解除出来ちゃうからねぇ、工具も無しに一度セットされたトラバサミ解除しないで(懇願 - 名無しさん (2019-03-16 11:47:23)
タールの見え辛い効果より解除不可の方がほしいよなあ どこに仕掛けてもトラッパーは通れないのに鯖は通れるクソ判定なんだし解除不可でも別にいいだろと - 名無しさん (2019-03-16 14:18:53)
タナト強化で罠かかった鯖回収出来なくても得!と思ってたら弱体化に変更になりました。罠おじさんに合うパークがまたひとつ消えた - 名無しさん (2019-03-15 19:15:58)
強化しようとしてやっぱ弱体化しますとかほんと何考えてるんだ - 名無しさん (2019-03-15 19:22:13)
あの運営だから「4人負傷させれば遅延は前以上だから強化です」ってドヤ顔で言いそうなんだよなぁ - 名無しさん (2019-03-16 13:57:13)
4人負傷とかそれこそ機動力ある奴じゃないと維持できないんだよなあ・・・ - 名無しさん (2019-03-16 14:19:49)
ウルアド2つ装備したトラッパーなら維持できなくはないぞ。なおそこまでして装備したいかと言われると首を横に振る模様 - 名無しさん (2019-03-16 15:14:08)
ウルアド2個よりも、片方を紫バッグにした方が遥かに強いのが辛いところ - 名無しさん (2019-03-18 10:50:59)
バッグ標準搭載してほしいよね、どうせ設置しに行くのだし全部持ってスタートでもいいと思うの。見つかる前から鬼バレはなんとかならないものか - 名無しさん (2019-03-18 13:56:59)
ピッグ「そうやな」 - 名無しさん (2019-03-18 14:26:02)
お前は最初からもってるだけええやろ!雌豚ァ! - 名無しさん (2019-03-18 14:42:51)
君はしゃがみっていう便利なの持ってるでしょ - 名無しさん (2019-03-18 16:23:29)
今のしゃがみって板グルの時に奇襲かける(分かってるやつは心音消えたらさっさと離れて視界の悪さと足の遅さで逃げられる)以上の使い道無くて口が裂けても便利なんて言える物じゃないゾ - 名無しさん (2019-03-18 17:18:09)
発電巡回・・・ - 名無しさん (2019-03-18 20:31:34)
だいぶズレてきたからそろそろ終わりにするけどしゃがみで巡回して徒歩のチェイス始めてるとワンダウンでゲーム終わる程度には足遅いからもしやってるなら止めた方がいい。 - 名無しさん (2019-03-19 02:35:26)
トラッパーの板だから一言で終わりにするけどそんなことはない - 名無しさん (2019-03-19 09:56:44)
ハッチの近くに置かれてて解除しようとしたら誤爆して立ち上がっちゃって引っかかったのは悔しかったわ - 名無し (2019-03-20 05:51:40)
タール付罠にパカパカ引っかかるなぁ。こんなものを9か月近く封印してたとか開発はホント悪魔やでぇ。 - 名無しさん (2019-03-20 15:48:53)
なんか板とか窓枠とかにも罠仕掛けられるようになったらいいのにね - 名無しさん (2019-03-20 19:48:14)
罠にかかった音と解除音が同じになったのはバグなのか改悪なのか - 名無しさん (2019-03-21 18:20:35)
罠使う時より一切罠使わない時に限って全滅出来てしまう不思議... - 名無しさん (2019-03-21 19:13:17)
始まってすぐに強気の鯖に当たっててめーやんのかオラァ!でなんか全滅できちゃうよね - 名無しさん (2019-03-21 22:04:55)
罠で壊滅させて発電機四台残してpip0・・・勝ち確逃してわざと長引かせるとかトラッパーでやりたくないんだけどなあ・・・どうしたらいいんだこれ - 名無しさん (2019-03-21 21:44:59)
均等釣りしつつ救助にくる鯖を殴って回転率を上げると貯まるよ、4サクより3サク目指す感じでやると気が楽 - 名無しさん (2019-03-21 23:30:26)
まあそうなんだが。その試合吊り一人、地下吊り一人にダウン一人、んで地下付近で地下の鯖が救助されて二人ともすぐ地下出てこなくて階段封鎖してさ...これ見逃さないとpipきついんかなあ、でも全滅チャンス逃すとか手加減してるみたいで嫌だなってなってな... - 名無しさん (2019-03-21 23:49:45)
チェイスしてからのそれならそこで全滅させてもpip1くらいは届くんじゃね?ランク上がるとトラッパーは罠解除マンとかに当たることも増えるし上がらないなら上がらないでメリットあるよ - 名無しさん (2019-03-22 08:57:54)
それが血まみれのコイル持ってったのもあるけど、相手が負傷状態でボカしまくっててまともなチェイスしてないんだよね()まあ、pipマイナスじゃなかっただけマシと考えるよ - 名無しさん (2019-03-22 09:58:44)
まぁランク上がってもメリットある訳でもないしな…。圧倒するとBPも評価も不味いのは昔からだし。 - 名無しさん (2019-03-23 13:12:37)
レリ研でもタールありゃ全然いけるな - 名無しさん (2019-03-25 23:06:59)
部屋の中は床が黒いからね - 名無しさん (2019-03-26 09:14:06)
トラッパーと堕落の相性良さそうだけど使い心地どんなもんだろ。 - 名無しさん (2019-03-29 05:01:37)
ハグ同様罠地帯形成に役立つらしい。詳しくはハグちゃんの板参照 - 名無しさん (2019-03-29 16:27:35)
2.6以降全逃げされる率がめっちゃ増えた…査定厳しくなって野良鯖が絶滅危惧種になったのが大きいんだろうか - 名無しさん (2019-03-31 16:48:10)
デイリーでこいつ使うときに参考にしたいからYouTubeかニコニコで罠仕掛けるのが上手い人しらない?ウィスパー反応してない時に仕掛けたり小屋の角とかに仕掛けても全然掛からない - 名無しさん (2019-03-31 19:26:02)
ボブの殺人教室 - 名無しさん (2019-03-31 19:52:26)
ごめんその動画見てる - 名無しさん (2019-03-31 20:46:05)
じゃあそのままその動画参考にすればいいだけでは・・・?立ちまわりで言うなら仕掛けた後真っ直ぐ発電機に向かっても罠の場所に逃げるわけないから迂回した方がいい。あと小屋角といっても相手がインを突いた動きしないと引っかからんし。解除されるんじゃなくそもそもかからないなら仕掛ける場所と追い込め方が悪いだけじゃ - 名無しさん (2019-03-31 21:16:34)
赤とんぼっちのトラッパー編。 あとはPT相手にしないようにしたら相当かかるようになる - 名無しさん (2019-03-31 21:11:32)
あっさりしょこさんは? - 名無しさん (2019-04-01 17:19:40)
あの人別にナース以外は上手くないぞ - 名無しさん (2019-04-01 17:58:42)
はい、しょこエアプ乙。キラー全滅企画見てから発言してね - 名無しさん (2019-04-01 19:41:28)
ナース以外のアドオン知識ほぼ無いことからもわかると思うんですが(ここらでやめん?ここ罠男の板) - 名無しさん (2019-04-01 21:39:00)
ここに付けてた明らかな悪意のコメントは消したわ - 名無しさん (2019-04-10 08:47:51)
トラッパーの使い手加藤純一をご存知ない!?加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強! - 名無しさん (2019-04-01 23:49:59)
ps4版ならトラッパー使いだから教えられる。割と汚い手段を使ってる自負がある - 名無しさん (2019-04-10 08:48:53)
実況者の名前出すと荒れるんだけど馬鹿多いなぁと思ったら4月の1周目くらいまで春休みでしたね - 名無しさん (2019-04-01 19:23:49)
こういった場で名前出されるのは本人達も迷惑だろうに配慮が及ばない子ばかりやな - 名無しさん (2019-04-01 23:22:53)
聞いて悪かった せめて良い動画とかない?にしとけば良かった(あまり変わらんかも知れないけど) - 名無しさん (2019-04-02 01:23:24)
案の定気持ち悪い本物の信者と愉快犯が出てて草 - 名無しさん (2019-04-02 14:01:45)
罠が上手くなりたかったら鯖で上手くなったほうが早いぞ。ここで罠踏んだら嫌だなとかこのルートで逃げたいんだよねってのがしっかり分かればガンガン引っ掛けられる。 - 名無しさん (2019-04-03 08:39:59)
自分が鯖の時こいつが鬼の場合強ポジとか避けちゃうんだよなそれと大体引っ掛かる時はチェイスじゃなくて、うっかりの時が多いな チェイスの時も罠が無いことを確認するしタール無しだときついのか? - 名無しさん (2019-04-03 14:16:10)
誰か編集失敗した?画像消えてね? - 名無しさん (2019-04-06 16:21:08)
個人的に鯖で1人吊られて「救助行ってるな任せよ」ってなった時にその人が罠かかって「オホーッ!」ってなる時が一番DbDやってるなーってなる - 名無しさん (2019-04-08 17:22:42)
速攻で自力脱出されるのムカつくなー 俺がかかった時余裕で10回くらいもがいても無理だったのに - 名無しさん (2019-04-09 22:10:47)
その辺はホント運だよな。紫の設置器具付けてる時だけは割と信用して遠くからでも向かうわ - 名無しさん (2019-04-10 08:43:56)
破滅を守るように罠置いて破滅トーテム破壊しに来た奴捕まえつつ周りの発電機3台を守るようにしたら楽になった、基本なんだろうけども高ランク帯じゃ通用しなさそうだなコレ。破滅/豚/野蛮/バベチリでやってるけどウィスパーも入れてぇ… 終盤がダルすぎる - 名無しさん (2019-04-11 11:37:02)
マジでキラーのパーク8個くらい付けられるようにならねーかな ナースとかは少なくていいから徒歩はパーク数で差別化してくれ - 名無しさん (2019-04-12 01:14:16)
3つ守りは状況次第かなぁ - 名無しさん (2019-04-12 07:03:39)
通用するっちゃするけど今の査定だと米貰えないこと多いのよね - 名無しさん (2019-04-13 21:40:30)
高レアアド付ければいいんだけどレアくらいだとランク上がると基本PTばかりで罠解除担当がいるし追いかけなきゃ罠全解除、追いかけたら固めた部分を群がって修理で30秒すら離れれない状態で私には無理だったわ - 名無しさん (2019-04-14 01:39:39)
ハグ使ってから戻ると、えぇわざわざ罠取りに行くの?えぇ自分の罠にかかるの?えぇ露骨に可視なの?ってなるけど なんだかんだかかったら吊れるのは強い - 名無しさん (2019-04-12 14:32:58)
次のアプデでも平和であることを祈る - 名無しさん (2019-04-18 15:43:48)
バベチリいらんかもなトラッパー、写ってもトンネルキャンプ気味じゃないとあんま意味ないしポイント稼ぎなら他キャラでええかなと 破滅まやかし野蛮ウィスパー不屈ずさんからお好みって感じでやってみるか - 名無しさん (2019-04-18 19:04:33)
タール罠、クローデットと同じくらい暗いな - 名無しさん (2019-04-18 22:07:03)
アドオンとアドオンですらないものを比較する意図はなんなんだ…? - 名無しさん (2019-04-19 04:11:05)
いちいち意図なんて求めるなよ。暗いものの比較対象に松崎しげるを挙げるようなもんだ - 名無しさん (2019-04-19 13:27:31)
暗くないステージだとしょんぼりするから前にあった米の通り、透過率上げて欲しいなぁ - 名無しさん (2019-04-19 18:42:34)
ランクも何も考えずただただ地下周りに罠置きまくって引っかかったら地下直行トラッパー楽しいな。 なんか全滅取れる(pipは取れない) - 名無しさん (2019-04-24 21:44:21)
罠集めつつ設置してたら割と通電してggezなんだけどどうしたらいいですかね... - 名無しさん (2019-05-02 06:56:29)
PT弾いてルイン堕落装備して窓枠板以外の通りそうなところにも仕掛けて ボブの殺人教室見る - 名無しさん (2019-05-02 13:29:04)
現環境だとどんなパーク構成がおススメでしょうか?取り敢えずルイン、タナト、ずさん、ノーワンでやっているのですが... - 名無しさん (2019-05-02 18:16:36)
序盤の狩場形成にルイン堕落使って、堕落+1~2個を中心に仕掛ける。 自分はポイント欲しいからバベチリ入れてる。自由枠に観虐で救助狩り&索敵したり、興奮付けて狩場に強制連行したり、解除されやすい窓枠の罠削減にまやかし付けたりかな。 まやかし強い - 名無しさん (2019-05-02 18:41:05)
罠おじさんがサク率トップ3に存在するので弱体待機しましょうね。なお吊り回数とポイントには触れられずサク率だけで数えられた模様 - 名無しさん (2019-05-03 15:23:27)
罠復活するの5分以上掛かっていいよな - 名無しさん (2019-05-06 00:46:25)
じゃあ罠破壊にも5分かかるようにしよう - 名無しさん (2019-05-06 02:21:07)
このキラーほんとつまんないよな。強ポジに駆け込んでさぁチェイスだ!ってときに罠にかかると糞萎えるわ。なんか弱いくせに相手を不快にさせる最悪のキラーって感じ - 名無しさん (2019-05-06 12:33:41)
強ポジに仕掛けるのは基本だからいいけど負けが確定したとたん試合放棄して罠置きで自分だけ稼ごうとするのなんか腹立つ - 名無しさん (2019-05-06 13:44:22)
釣りなんだろうけどトラッパー相手はまず強ポジ潰されてる事前提に考えるもんだろ - 名無しさん (2019-05-06 15:55:27)
鯖キラーやる身としては、足跡バグ絶頂期の今、板窓強ポジグルグルっていうワンパターンな作業をチェイスっていうのが理解できない。 キラーごとに違う対応を考えて知恵を絞るのが楽しかったのに今はナース凛こいつくらいしか特殊な対応一切必要なくてこいつらに合うのが鯖での楽しみなんだけどさ。 木主みたいなソシャゲみたいなワンパターン作業好きに擦り寄ってるのかな運営って - 名無しさん (2019-05-06 21:10:35)
どこに仕掛けてるかわからないのが怖いのが楽しいのに。そもそもトラッパー相手にチェイス中強ポジ駆け込みとかクソザコすぎる - 名無しさん (2019-05-09 15:57:05)
ギデオンの落下地点に罠仕掛けてウッキウキで追いこんだのにハッチ出現で罠消失してて泣いた - 名無しさん (2019-05-06 14:52:16)
純粋に理不尽でかわいそうエンティティ様もっと早足鉈おじさんに優しくして - 名無しさん (2019-05-06 21:11:56)
キラーの希望となってしまった(不可抗力)お面おじさん - 名無しさん (2019-05-08 13:48:13)
罠回収する度に下向くようになったんだけど他にも同じ人います? - 名無しさん (2019-05-08 14:28:37)
なってるね。使いづらい - 名無しさん (2019-05-09 07:06:45)
コラプスとの相性良いよね罠おじさん。ナーフコールからの余計な所まで弱体化されそうで怖いんだけど - 名無しさん (2019-05-09 08:23:33)
ハッチ閉めからの強制コラプス開始でゲートレバー前に罠置いてたらどっち行ってるか判るからサバイバーを弄べる。 - 名無しさん (2019-05-09 17:03:38)
下向くのもそうだし、罠もめちゃくちゃ見づらくなってない?自分の罠に引っかかりまくるしうまく拾えない - 名無しさん (2019-05-09 08:43:28)
拾いにくい報告めっちゃ上がってたからやっぱり拾う範囲狭まってるらしい、見えない拾えない探せないでどうやったらここまでバグるんだ? - 名無しさん (2019-05-09 14:37:37)
やっぱりか。軽く下向いてspace連打でサッと拾ってたけど、全然拾えねえから気持ち悪くて仕方なかったわ。ほんまこのpretty運営… - 名無しさん (2019-05-10 16:04:14)
なんでこう毎回毎回1回プレイすりゃ分かるようなバグが量産されるんだよ。修正した箇所、変更した箇所のチェックさえしないなんて園児かよ。 - 名無しさん (2019-05-09 11:34:16)
まったく関係ないキラーにバグを頻発させて放置、そして鯖の壊れパークを増産するのが運営だぞ? - 名無しさん (2019-05-09 11:47:13)
罠を探すのにも設置するのにも時間かかる、最初から二つ持てねーのかと何度思った事やら・・・ - 名無しさん (2019-05-10 13:30:31)
デフォで二つ持っててほしいのはトラッパー使いが全員思う事だよね - 名無しさん (2019-05-10 22:53:42)
そもそも設置型って時点で時間掛かるのに回収時間もあるって言う不思議 - 名無しさん (2019-05-10 23:18:27)
サク率は高いらしいけどね、どういう風に統計出してるのか全く分からんからなんとも言えない - 名無しさん (2019-05-11 03:04:08)
①トラッパーは低ランクでの人気が高い ②低ランクではキラーのサク率がかなり高い ③高ランクではトラッパーの使用率はあまり高くない こういうことだろ - 名無しさん (2019-05-11 05:33:24)
今の環境って罠かかったら切断する鯖いるからだからでしょ。 切断もいけにえ扱いにする狂人運営 - 名無しさん (2019-05-11 16:27:22)
毎回下向くの本当にストレスなんだがw - 名無しさん (2019-05-11 17:27:16)
蜘蛛の攻撃行動に罠仕掛けるのと罠から鯖引っぺがすのって含まれないよね?相性いいかも - 名無しさん (2019-05-12 17:09:01)
罠は他キラーと違って受動的だから多分活躍機会滅多に無い。 - 名無しさん (2019-05-16 21:58:04)
罠にかかった鯖殴っても英雄のトークン貯まるなら、そのままケバブして無駄遣いさせることとかできるのかな - 名無しさん (2019-05-18 17:02:44)
一回殴ったあとは罠にかかってる状態でも瀕死と一緒になるので殴っても攻撃判定出ませんよ - 名無しさん (2019-05-19 01:03:00)
そうなんですね。一回しか殴れないなら3トークン貯まってる時以外は殴らない方がよさそうですね… - 名無しさん (2019-05-19 11:42:45)
英雄ってトークン溜まってたら罠すら効かないんじゃなかったっけ?話題で出てた覚えあるんだが - 名無しさん (2019-05-19 15:46:00)
罠にかかった状態で殴られても英雄貯まる、罠にはまったままなぐられても銀色になったので発動してる、そのままもう一回殴られてダウンは確認した。動画で見たので証拠ありです。 - 名無しさん (2019-05-19 20:03:26)
その動画を上げないと信じてもらえないんじゃないか - 名無しさん (2019-05-21 11:14:57)
で、その動画は何て名前?検索してみるから教えてよ - 名無しさん (2019-05-21 11:28:19)
茜ちゃんの生存日記Part10 ですニコニコのsm35138676。tubeには上がってるかは未確認。 - 名無しさん (2019-05-21 20:00:52)
補足しておくと、英雄の条件満たした状態で通電レナリ発動→我慢アイコン消える→罠にかかる→我慢アイコン表示→トラッパーに殴られるサバ銀色に光る→もう一回殴られてダウン、という流れでした。 - 名無しさん (2019-05-21 20:39:15)
上手くやれば英雄無駄打ちさせられるってことか。こりゃいかん。罠殴りでトークン貯まるのはそのままで、罠英雄は発動しないように修正しないとね - 名無しさん (2019-05-21 23:46:42)
そもそもわざわざ殴ってためる必要ある?そのまま担げばいいんじゃ - 名無しさん (2019-05-24 09:43:54)
1番簡単で分かりやすい例を出すと同時に踏んだらどーすんのって話が出てくるよな - 名無しさん (2019-05-28 16:48:13)
発動させておけば、そいつをラス1にした時に負傷状態で見つかりやすいままか、回復してガン見えかの二択を迫れる - 名無しさん (2019-05-29 09:55:33)
動きの読みやすい半端な中級者より何しでかすか分からない初心者のほうが怖い。引っ掛かってるのに言うのも負け惜しみぽくて変な話だけどこんなところに仕掛けてどうすんだよみたいな変な場所で踏んで凄くびびる。 - 名無しさん (2019-05-21 12:02:59)
それが案外熟練者だったりするんやで。 鯖が安心して隠れる場所は、ゴキブリが隠れる場所に似ているって意識でやるとめちゃくちゃかかる - 名無しさん (2019-05-21 22:21:48)
罠回収のときの視界バグを修正したらしいね、今回は無能運営でも直ぐ対応できるバグだったらしい - 名無しさん (2019-05-22 09:19:45)
むしろ何を弄ってトラッパーにあのバグが発生したのかわからんけどなwまぁ直って良かったんじゃね - 名無しさん (2019-05-24 10:31:38)
罠可視範囲が狭くなってたり回収判定バグってるのはそのまま - 名無しさん (2019-05-24 15:41:08)
昨日トラッパー使ったが直ってなかったぞ・・・ - 名無しさん (2019-05-27 16:25:14)
そういや治ったな。でも昔みたいに正面向き直す仕様が好きだな - 名無しさん (2019-05-29 09:59:20)
ザバイバーの時トラッパーがクソ苦手で、使ってみたらやっぱり強いわ - 名無しさん (2019-05-24 05:18:08)
油まみれのコイルバグってるでしょ。速攻で抜けられるんですけど - 名無しさん (2019-05-27 11:45:56)
抜けるって何が?解除時間が延びるだけで脱出確率は変わらないんですけど??? - 名無しさん (2019-05-27 12:40:35)
解除時間か・・・間違えてましたすみません - 名無しさん (2019-05-27 16:35:37)
鯖が罠に掛かっている間は移動速度5%上昇とか欲しくなってきた。 - 名無しさん (2019-05-29 23:36:49)
最初の30秒は自力脱出不能とかにして欲しいわ - 名無しさん (2019-05-30 00:13:07)
罠脱出時に疲労30秒追加で疲労抜けない限り移動5%低下ってのがいいかな - 名無しさん (2019-06-01 10:27:32)
罠透視範囲と回収範囲がバグってるのは何年後に直るのかな - 名無しさん (2019-06-01 17:38:11)
現赤帯のトラ諸兄らに質問なんだが最近やたらとサク0サク1で逃げられてしまう。英雄DS云々もあるんだろうけど全く罠に引っかからない試合や罠をポンポン解除されて豊洲のおじさんになってしまうことも多い。最近のパークや立ち回りどうしてるか教えてくれないだろうか? - 名無しさん (2019-06-03 04:50:18)
ルイン、興奮、観察、肉屋。で発電機を固める。ちらばってる2,3個は最初から無視してマップの半分くらいを狩場にする。エンドゲームの影響もあってノーワンが使いやすくなったから保険でつけてもいいかも。 - 名無しさん (2019-06-03 13:21:48)
参考にさせてもらいます。固めようとして真ん中ぶち抜かれた時はどうしてる?罠の設置場所は定番以外も抑えてる? - 名無しさん (2019-06-05 04:55:21)
固めたかった真ん中ぶちぬかれたなら負けパターンだな。その場合は進んでる発電機の近くに吊ってキャンプでワンチャン狙う。罠は基本板のちょっと前やぐるぐるポジの草むらでいい。あるのがわかっていてもチェイス中に解除できないから離れるかそのまま踏むことになる。 - 名無しさん (2019-06-07 14:16:02)
ずさんな肉屋を使った場合、罠にかかったサバイバーに通常攻撃した時に重症効果はつくのか?直接担ぐ場合はつかない? - 名無しさん (2019-06-03 19:25:28)
つかない。相手が罠から逃れた瞬間にすかさず殴らないとだめ。でもわざわざ待つのも無駄だから普通に担げばいい - 名無しさん (2019-06-07 14:06:16)
あざーす。なら罠からだと重症効果は基本諦めるっきゃないわけね。肉屋使ってます? - 名無しさん (2019-06-07 18:19:52)
アドオンで重症になるってのがあるけど、袋とタールが好きだから枠がないな。肉屋も使ってる、なんだかんだ素殴りが多いからね。破滅、観察、肉屋、ナスコって変態構成でやってるトラッパーいたら俺だと思う。 - 名無しさん (2019-06-08 21:09:27)
観察、肉、ナスコだと自分から仕掛けてガンガン追撃ちする感じ?俺は陣地決めてあまり遠征しないから観察ナスコは思いもよらなかった。まあ始めて一ヶ月のペーペーなんだけど…… - 名無しさん (2019-06-08 22:08:11)
いや、罠の方に逃げない限り追撃はしないよ、基本はヒット&アウェイ。固めた発電機から遠く離れて回復するなら時間稼げる、狩り場で回復するなら丸見えだから強襲する。トラッパーで観察は警戒されてないのか初撃がかんり楽になるよ。 - 名無しさん (2019-06-10 17:20:28)
流石に深追いは避けるか。確かに近場で回復する奴を叩けるのは便利だ。試してみるか。ありがとう。 - 名無しさん (2019-06-11 21:20:50)
坑夫衣装にツルハシもたせたら絶対似合うと思って探したらツルハシ持ってんのヒルビリーだったわ - 名無しさん (2019-06-05 19:35:25)
バグがおきたんだけど、罠に2回連続でひっかかかって、抜け出たら負傷が回復して全快した。ほんとサバは化け物 - 名無しさん (2019-06-08 12:24:22)
パッド付きとかレナリとか止血剤ってオチ - 名無しさん (2019-06-10 12:23:32)
何度かトラッパーに板ぶつけたら仮面取れるってマ? - 名無しさん (2019-06-08 14:07:14)
テイルズオブデスティニー2のジューダスかよw - 名無しさん (2019-06-08 21:10:22)
シェルターウッズでタール罠だと罠暗すぎて自分でも拾うのに手こずるでござる - 名無しさん (2019-06-11 20:51:06)
なんで近づくとオーラ消えるんだよってそれいち - 名無しさん (2019-06-13 15:44:24)
どういう意図で見えないようにしたのかさっぱり分からん。ただの嫌がらせとしか思えん。 - 名無しさん (2019-06-13 19:46:00)
至近距離でも光ってた頃に思ってた事が一つだけあって「光ってて罠が生存者からどう見えてるのか?しっかり隠れてるか?よく分からん」だったのよ。まぁ結論として全く見えなかったのよね。安心したと同時に自分で踏む事故が… - 名無しさん (2019-06-14 14:16:07)
コイル系はウルトラ除いてハズレだと思ってるけど、実際解除時間何秒ぐらい増えてるんだろう。そうそう計測できないのだし明文化してくれてもいいのに。 - 名無しさん (2019-06-12 22:38:50)
基本的に激烈ハズレだな。早いとこ別の効果に変えて欲しい - 名無しさん (2019-06-13 03:16:13)
個人的には効果変えなくても解除時間が基本3.5秒、コモン7.0秒、アンコ10.5秒、レア14秒、ベリレア17.5秒ぐらいなら有効かと思う。現行で何秒延長かわからないけど、流石にこんなに伸びてないよね。 - 枝主 (2019-06-13 21:50:15)
コモンで倍とか正気かよ。現状のレアでも倍も無いんじゃないの - 名無しさん (2019-06-13 23:03:53)
数秒増えたところで結局鯖は鬼が離れてる状態で解除するから意味ないよな - 名無しさん (2019-06-14 14:46:41)
10秒以上なら多少は遅延になるけど、結局解除するかどうかの決定権がサバ側にあるからなー。強くした上で種類減らしてほしい。紫枠をつぶすなっていう。 - 枝主 (2019-06-15 08:21:36)
トラッパー使いが相手だとどうしてもキャンプ気味からの自殺が多くてしんどい。正直、強いとか怖いとかでなく、面倒臭さが勝るわ。 - 名無しさん (2019-06-13 23:07:12)
新コンテンツ紹介絵のトラッパーくんが哀愁しか感じない - 名無しさん (2019-06-14 01:02:36)
あれ見て速攻でストア確認しに行っちまったわ - 名無しさん (2019-06-14 14:18:18)
罠拾った後の視線下りたままなのまだ直ってないよな? 昨日久しぶりに使ったら地面みたまんまでフラストレーション感じたわ。 - 名無しさん (2019-06-14 15:47:25)
ちょっと違う。今回治ったのは、罠拾うと視線が…下、上、下ってガクガクなってたのが、下向いたまんまになった! まぁ上むいたまんまにして欲しいね - 名無しさん (2019-06-14 20:57:04)
まじか…じゃあ下向いたまんまなのは仕様で通すつもりなのか… - 名無しさん (2019-06-14 23:02:58)
興奮、握力、破滅、バベチリでかなり積極的に地下室周辺を守る形で遊んでる。ランク16なんだけどBP諦めればバベチリ枠が空く。何か面白いというか噛み合うパークありますか。かんし - 名無しさん (2019-06-15 09:01:44)
監視は便利かもと思いましたけど、誰か使ってる人がいたら所感をば。 - 名無しさん (2019-06-15 09:04:05)
監視はトラッパーだと不利な試合展開のとき蹴る時間があまりないね 探知としても発電機近くのチェイスポイントに罠置けばきたのかすこしはわかるし 監視自体は悪くはないけど使うならほかのの方がいいかも - 名無しさん (2019-06-15 15:51:29)
続きオススメは序盤の罠集めに使える堕落の介入、強引な救助の時2人殴りやすくなる最後のお楽しみ、固めた時にありがちな複数人修理に気づきやすくなる不協和音、発電機固めやすくなるイタチが飛び出した、チェイス補助のまやかしあたりかな 新しいキラーの戦慄なんかもいいかもしれない - 名無しさん (2019-06-15 16:10:03)
ありがたいです。確かに大忙しで発電機蹴ってます。お楽しみは強引な救助の時に効くんですね。思い至らなかった。本当によく発生する状況なので良さそう。他のも試してみます。 - 木主 (2019-06-15 22:07:48)
最後のお楽しみは罠踏んでるサバイバー殴っても貯まるからしっかり殴るといいよ(注:定期的にバグで貯まらなくなる) あと書き忘れたけど自分は破滅まやかし興奮であと一つは堕落orお楽しみでやってるよ 頑張ってね - 名無しさん (2019-06-15 23:14:14)
罠解除のパチンッて通知音が鳴ったり鳴らなかったりなんだけど、バグなのかなんらかの制限条件で通知されないのか、原因が分からない。知ってる人、ご教授ください - 名無しさん (2019-06-15 15:04:46)
鳴るのが正常やね。鳴らなくなる方法は無いから、俺の認識ではバグ - 名無しさん (2019-06-16 14:21:01)
あー…ですか… 回答ありがとうございました。 - 名無しさん (2019-06-16 15:03:27)
いつの間に虹色の石⇒玉虫色の石になったんだろう - 名無しさん (2019-06-17 20:13:10)
トラバサミのハイライト、前と同じに戻らないかな。拾いづらいわ、見落とすわでやり辛さハンパないわ。 - 名無しさん (2019-06-21 13:35:28)
罠拾った後いちいち前向きなおさなきゃならんのクソだるいわ - 名無しさん (2019-06-22 02:37:52)
いつまでたってもトラッパーだけ試合後にたまにアドオン外れてるの治らんな - 名無しさん (2019-06-23 16:20:12)
罠にかかった生存者殴っても瀕死にならないんですが、バグですかね?ちなPS4です。 - 名無しさん (2019-06-29 20:01:55)
新パークの英雄の奮起じゃない?トークン溜めて次に受ける瀕死になる攻撃無効化する奴。 - (2019-06-30 12:58:48)
罠に掛かったままって意味なら、ダウンするのは鯖が罠から脱出したタイミングだから正常です - 名無しさん (2019-06-30 13:19:40)
ログウッドの染料 タールの代用の可能性あるか使ってみたが土に置いても丸見えやな ていうか地味に名称かわってんだな - 名無しさん (2019-06-30 20:31:05)
素を0でタールを10ぐらいで考えると2ぐらいしか汚れてる感じがしないんだよな、アレ。同時に使ってもタールと見分け付かんし。 - 名無しさん (2019-07-02 17:21:35)
まぁ、空気アドオンかなぁ - 名無しさん (2019-07-03 14:33:43)
ノーワンとか霊障でワンパン状態の時に罠に掛かってる鯖殴ったら無防備の通知って来ます? - 名無しさん (2019-07-02 19:34:59)
まさかのねんどろいど化。素顔も見れるしフックもついてくるぞ。 - 名無しさん (2019-07-02 22:52:04)
フック台に他のねんどろいどを吊れるのは楽しそうだな - 名無しさん (2019-07-05 11:26:42)
よし、まずは仕事を選ばないキティちゃんを吊るわ。 - 名無しさん (2019-07-27 01:03:58)
やる人あんまり多くないけど 罠が解体された痕を見ると凄く切なくなる - 名無しさん (2019-07-06 03:49:02)
いつの間にかトラバサミに掛かったサバイバーを斬ると1回だけ残忍ポイント入るようになったんだな。今までそのまま担いでたけどBPと評価稼ぐなら斬るの安定っぽいか。 - 名無しさん (2019-07-09 11:19:56)
トラッパーのダメージを与えない代わりにポイントが100%増えるアドオンって、研石と合わせたらどうなるんだろうか、100%増加しつつ自力脱出したらダウンするのかな? - 名無しさん (2019-07-10 04:23:22)
それであってる。パッドは負傷にはさせないだけでダウンにもならないとは書いて無いからね - 名無しさん (2019-07-10 08:02:01)
いつになったらアドオン外れるバグ直す気になるんだろ - 名無しさん (2019-07-10 08:04:05)
板グル中に板前に罠置き設置キャンセルするとわりとひっかかる - 名無しさん (2019-07-14 02:26:28)
新スキンリークで二種もきてたけど - 名無しさん (2019-07-16 13:34:32)
久々に使ったけどウルレアバッグ+コモンバッグはバンバン置けてストレスないな。バッグもったいないから1個までしか使ったことなかったけど、バカスカ引っかかってくれて一番楽しい。下準備のペースも飛躍的に上がるし。 - 名無しさん (2019-07-21 14:06:13)
罠が急に置けなくなるのはバグでいいんですよね? - 名無しさん (2019-07-22 01:15:50)
運営に報告したらバグだって言ってた。罠師の袋ことトラッパーの袋は付けると意味なくなる確率高いから、付けない方がいい感じ。 - 名無しさん (2019-07-22 03:55:20)
ノーアドオンでも罠置けなくなったんや… - 名無しさん (2019-07-22 17:28:58)
アドオン無しは更に致命的や・・。罠師のバック(トラッパーのバック)か、つぎはぎのバック(縫い合わされたバック)は必ず持って行くんやで・・ - 名無しさん (2019-07-23 02:00:02)
罠が急に拾えなくなるのもバグでいいんですよね? - 名無しさん (2019-09-02 22:54:33)
トラッパーさんは周りに発電機もトーテムもないのに開幕遭遇するからお辛い。トラバサミ拾いにきてんじゃねぇよ。バッグにちゃんと仕舞っとけ - 名無しさん (2019-07-23 12:23:07)
発電機もトーテムもないところに開幕でなにしてたんですかね… - 名無しさん (2019-07-23 21:03:33)
ただのスタート位置だよ - 名無しさん (2019-07-23 21:23:45)
回収大変なのでもう最初から全部所持させてくだしぁ… - 名無しさん (2019-08-12 17:54:36)
久々使ってるけどトラッパーがよえぇ… - 名無しさん (2019-08-08 09:49:47)
安定して勝っていくには本当に難しいキラーだと思う - 名無しさん (2019-08-12 00:39:27)
罠の数減らしてくれ - 名無しさん (2019-08-12 12:55:48)
なんでやねんもっと自分の実力を上げろそうすればこんなキラーカモやねんていうか強化してほしいわ - 名無しさん (2019-08-12 14:41:27)
アドオンで増やさなかったらたったの6個しかないぞ - 名無しさん (2019-08-12 15:09:44)
トラッパー使いの人はタールボトル無しで1試合に何度ぐらい相手を罠にかけることできるんでしょう?トラッパー練習始めたけどぜーんぜん罠にかかってくれない。設置場所が難しいですね。 - 名無しさん (2019-08-13 17:32:25)
3回かかればいい方。トラッパーの強みは常時、罠があるか無いかの2択に出来て罠地帯に追い込めることだと思うから、強ポジとか固有潰すだけでもいいと思う。解除したらその分、鯖の時間を稼いだと割り切るのも重要。 - 名無しさん (2019-08-13 17:40:52)
設置する時間+拾いに行く時間+拾う時間がかかってることを考えると解除されるの辛い - 名無しさん (2019-08-13 23:00:05)
罠の最大所持数に制限あるの本当意味不明なんだが、バッグは初期所持数のみ変更で良いと思う - 名無しさん (2019-08-15 15:47:17)
フレディの発電機ジャンプのように遠くのオブジェクトに干渉できるプログラム組めるのならトラッパーの罠回収も同様に画面中央に合わせて遠距離から回収可能にしてくれたら更に楽しいキラーになるんだがなぁ - 名無しさん (2019-08-15 17:54:49)
罠壊されたときの再使用時間2分は伸ばされるぞ - 名無しさん (2019-08-16 18:02:29)
ノーアドでもトラップ2個くらい持たせろと思うわ、そもそもトラップを回収するのに時間が掛かるのがしんどいから何なら最初から全部トラップ所持でもいいくらい - 名無しさん (2019-08-17 20:57:34)
ホントゲームの顔なのに全キラーで中の下くらい実力何とかなりませんかね - 名無しさん (2019-08-17 21:00:33)
中の下ってこいつより下の方が多くね?ピエロ夢豚カニリージョンレイスよりは少なくともマシだし - 名無しさん (2019-08-18 00:47:38)
流石にそれはないだろ - 名無しさん (2019-08-18 02:16:55)
少なくともフレディのが確実に強いな - 名無しさん (2019-08-18 02:26:24)
ナイトメアそんなめんどくさいか?溜まってた高レアアド使い潰してるだけに感じたけど - 名無しさん (2019-08-18 09:18:16)
ナース>スピリット>ヒルビリー>ハントレス>ナイトメア、ハグ>ゴーストフェイス>ドクター>ピッグ>レイス、トラッパー>カニバル>クラウン>リージョンだから下から四、五番目じゃね - 名無しさん (2019-08-18 02:45:12)
プレイグ忘れてたわ ドクターと同格ぐらい - 名無しさん (2019-08-18 02:49:04)
マイケルが行方不明の模様 - 名無しさん (2019-08-18 08:37:56)
お前の後ろだぞ - 名無しさん (2019-08-18 09:44:01)
トラッパーとカニバル二つ上げてプレイグとナイトメア逆にしたら大体そんな感じ - 名無しさん (2019-08-18 09:24:51)
ナイトメアがドリームパレット積んで遊んで無い限りはこの位置であってる トラッパーとカニバルはこの位置以外あり得ねぇよ - 名無しさん (2019-08-18 10:56:44)
板違いかもしれんけど気になるから聞かせてくれ。ナイトメアの何が苦手なんだ? - 名無しさん (2019-08-18 11:29:01)
トラッパーが中の下って言ってるだけなんだが、ナイトメアはトラッパーがたらたらと長い時間かけてやってることの簡易版を時間かけずにチェイスのついでや索敵のついでにできて、発電機ワープでの遅延や先回り、ハントレスの歌と同じ能力で接近方向をわからせなくする能力等あるから四十肩ッパーじゃどうあがいてもナイトメアより上って評価にはならんよ - 名無しさん (2019-08-18 13:07:12)
いまいちわからんが決定打のある能力より中途半端でも能力多い方が読みにくいってことか?回収には時間掛かるのはデメリットだが完全封鎖や無傷からダウン取れるのは大きいと思うんだけどなー - 名無しさん (2019-08-18 16:24:21)
スネアは全然トラッパーの罠の簡易版じゃないし心音は元々方向分からないし本当にナイトメア使った事あるのか疑問 - 名無しさん (2019-08-18 17:01:15)
いや心音は来る方向わかるだろ?何いってんだ?歌のことならそれの来る方向がわからなくなったのが元々かどうかなんて話を全くしてないからどうでも良い、スネアは罠の簡易だよどっちもチェイスを時間を短くし重要な物を守るためにも使える能力な訳で効果を下げた代わりに設置をノーリスクでできる - 名無しさん (2019-08-18 17:26:54)
心音で分かるのは距離だけで方向は分からんはずだが - 名無しさん (2019-08-18 18:47:25)
いや距離わかるなら方向わかるだろ? - 名無しさん (2019-08-18 20:10:37)
なにが言いたいのかよく分からないけど方向わかるのは前verのハントレスの鼻歌だけだったと思う - 名無しさん (2019-08-19 15:55:29)
仮にも無傷からダウンまで持っていける能力持ちのトラカニがピッグレイス未満はないな - 名無しさん (2019-08-18 13:55:00)
無傷からダウンまで持ち込めないからナースとスピリット弱いね!わかりますー^^ - 名無しさん (2019-08-18 14:38:17)
ナースとスピリット弱くていいからピッグとレイスにワープ攻撃くれや - 名無しさん (2019-08-18 14:50:13)
設置していくそばから解除するんじゃないッ!ただのおじさんになってしまうでしょうが! - 名無しさん (2019-08-19 01:57:34)
フレディの場合スネアを踏んでもダメージを与えたりワープ出来るわけでもないのと事前に仕掛けておかなくてもスネアを置くときは下を向かないのと歩きながら置けるからチェイス中に仕掛けやすいので罠がある方に行ってくれなかったり解除されたら駄目なハグやトラッパーとは似て非なる まあハグやトラッパーと比べたらが汎用性が高くて致命的な弱点もないフレディの方が使いやすいとは思うけど - 名無しさん (2019-08-19 04:29:09)
負傷時に罠踏んだら瀕死になるぐらいにしてくれてもいいのよ? - 名無しさん (2019-08-19 13:08:08)
草が無い! - 名無しさん (2019-08-27 21:26:17)
草ないところでも隠密されたくないところ仕掛けると強いわ - 名無しさん (2019-08-28 01:22:37)
VCPTの弊害を一番受ける罠おじはSwitch版じゃ地獄 - 名無しさん (2019-08-29 14:55:00)
プロトラッパーは一試合でどれ位罠に引っかかる事あるのかな?あんまり引っかかる人いるイメージないし5人位なの? - 名無しさん (2019-08-29 18:23:09)
8000点いってなおかかり続ける事はある。結局相手次第運次第だけど - 名無しさん (2019-08-30 18:48:02)
コイルスプリングの説明が今(パッチ3.12)は「妨害時間が増加する」になってるけど、効果って解除・破壊の時間が増加するのままなんですかね?「妨害時間が増加」と書かれると、罠から抜け出すのに必要な時間が増加するとも解釈できるんだけど… - 名無しさん (2019-09-13 12:55:58)
トラッパーの人間時代のエヴァンって名前は男の子にもいるの?家で飼ってる女の子の猫の名前がエヴァンだから女の子向けの名前だと思ってた。 - 名無しさん (2019-09-13 13:19:08)
Wikiによると「エヴァン(エバン、Evan)は、ウェールズ起源の男性名。」だってよ - 名無しさん (2019-09-13 14:38:58)
説明ありがとうございます。エヴァンは男性の名前でしたか。いずれにせよ飼ってる猫と同じ名前だからエヴァンと言うかトラッパーに愛着があります。 - 名無しさん (2019-09-13 17:04:36)
罠もった状態で上向きながら溜め攻撃したらちゃんと持ってる罠みえるというどうでもいい発見をした - 名無しさん (2019-09-17 00:05:25)
鯖視点だと設置済み罠が近くにあると仕掛けてる時の音がすることがありました。 - 名無しさん (2019-09-21 15:29:17)
あーそういう条件だったんですね。自分もトラッパーから離れた位置にいたのに罠設置音聞こえてめちゃくちゃ焦った - 名無しさん (2019-09-21 17:02:58)
近くにある罠オーラ消されただけでもダルかったのにさらにゲーム開始時落ちている罠が開いているようにみえるバグが追加されたDBDの顔、トラッパーです - 名無しさん (2019-09-21 20:33:43)
バグゲーの顔に相応しいバグまみれのキャラ。 - 名無しさん (2019-09-21 21:09:56)
解除されたやつは近づいたらやっと音が鳴る。 - 名無しさん (2019-09-21 21:37:34)
近づくと急に音が鳴る謎が解けたわ 予測してない板スタン並みにビビる - 名無しさん (2019-09-25 15:16:25)
罠3個持ち歩ける+3個持った状態からスタートをデフォルト化する事を熱望 - 名無しさん (2019-09-23 04:04:28)
せめて2個は欲しい - 名無しさん (2019-09-23 22:25:34)
今の状態だとバグり過ぎててまともなパフォーマンスが出せないじゃん…どうすんのよコレ - 名無しさん (2019-09-25 06:21:17)
大体直ったやろ。どれのこと言ってんだ - 名無しさん (2019-09-26 09:25:46)
トラッパーのメメモリもレイス君並にあんまり痛くなさそう。 - 名無しさん (2019-09-27 23:11:13)
バグが怖くて出撃出来ない。 - 名無しさん (2019-09-28 01:01:30)
自分が置いた罠に引っかかるど素人ですが昨日全員狩れたんでトラッパー楽しい! - 名無しさん (2019-09-28 12:13:14)
罠置けすぎだろ - 名無しさん (2019-09-29 22:14:29)
トラッパーのスキンって御曹司なのに裸エプロンかKBTITみたいな服しかないよね。まともな服欲しい。 - 名無しさん (2019-10-01 21:28:30)
エンチチ様「こいつ反抗的やな、よっしゃ恥ずかしい格好させたろ」 - 名無しさん (2019-10-16 16:47:16)
罠の強調表示元にモドシテ - 名無しさん (2019-10-02 16:27:29)
肉屋で攻撃当てる → 罠にかかる だと肉屋の効果消えませんよね? 逆だと効果が消えてしまうのは知ってます - 名無しさん (2019-10-03 12:36:46)
肉屋の効果が罠にのらないの、鯖側で遭遇するまで気づいてなかった。そのとき罠→通常食らったけど、通常食らったとき肉屋効果あったよ。 - 名無しさん (2019-10-09 13:25:14)
専用サーバーのせいで設置した直後自爆しやすくなってる気がする。 - 名無しさん (2019-10-03 16:14:14)
タール罠でゲートレバー下じゃなく右のゲート入口に置くとあんまり警戒してないからか割と引っかかって楽しい - 名無しさん (2019-10-12 11:40:15)
ポイント稼ぎがしづらいけど、血まみれのコイルと砥石で出撃すると基本的に勝てるノ - 名無しさん (2019-10-15 00:59:15)
砥石だけでも解除したと思い込んでる奴が勝手に突っ込んでいっておもしろい - 名無しさん (2019-10-29 20:20:47)
ほぼ鯖専だったけど実績解除のために鬼始めて、ドクターとか苦痛の極みだったけどトラッパー楽しすぎる - 名無しさん (2019-10-16 18:45:43)
あ、スマンドクター貶めてるわけじゃなくて自分が下手なだけです…… - 名無しさん (2019-10-16 18:46:35)
板違いだけど、初心者ドクターなら抑制積め。最強の索敵が快感になるぞ。。 - 名無しさん (2019-10-26 15:44:39)
トラッパー使ってるとオポチュニティが欲しくなる - 名無しさん (2019-10-17 16:46:12)
ワイはスマ着ほしいです - 名無しさん (2019-10-18 00:12:18)
オブオブで罠の場所筒抜けだから無限のディストーションおくれ - 名無しさん (2019-10-18 00:26:18)
トラバサミ工具箱じゃないと解除できない(破壊なし)にしてクレメンス - 名無しさん (2019-10-26 19:10:11)
なんで罠おじだけこんなにも対策が豊富なのか 罠壊したら瀕死になるカウンターのアドオンとか用意しろやくそが - 名無しさん (2019-10-29 05:59:38)
あれサボタージュ付けんと壊せなくない?工具箱持っていったけど壊す判定出なかった - 名無しさん (2019-10-29 14:00:41)
その工具箱、他と説明文見比べてみなよ - 名無しさん (2019-10-29 17:18:06)
アンコモンの奴だけど - 名無しさん (2019-10-30 19:09:30)
じゃあバグじゃね? - 名無しさん (2019-11-03 18:57:23)
あとは判定が微妙すぎて出ないとか? - 名無しさん (2019-11-03 18:57:48)
それはバグだったと思うけど解除してからじゃなきゃ壊せないのは知らない人多そう。俺は知らなかった - 名無しさん (2019-11-03 19:19:42)
トラッパーのアワード記念の金属製のベリーレアマスク、「派手なマスク」でしたっけ、がいつの間にかインベントリから消えていたんですけど、同じ状況の方っていらっしゃいますか?何か告知とかありましたっけ? - 名無しさん (2019-10-30 15:29:23)
アプデで戻ってきましたね - 名無しさん (2019-11-01 20:50:06)
板グル中に罠設置された瞬間その罠にトラッパーが罠にかかった。かわいいけど可哀そうだからはよ修正してさしあげろw - 名無しさん (2019-11-01 05:21:55)
いい加減アプデのたびにトラッパーバグるのやめろ!なんで罠仕掛けて前進すると誰よりも先にトラップ引っかかるんだよ - 名無しさん (2019-11-01 07:55:13)
アドオンないとただの築地 アドオンでかなり強くなる築地おじさん 血濡れか玉虫砥石あるだけでかなり強くなる - 名無しさん (2019-11-01 20:50:56)
普通にだるいから今の強さで丁度いいわ 消えててくれて結構 - 名無しさん (2019-11-01 23:16:50)
お前が消えたらもっと良ゲーやな♪ - 名無しさん (2019-11-02 17:31:51)
数珠凛とかならわかるけどトラッパーなら楽しくない? - 名無しさん (2019-11-02 21:17:07)
消えろカス - 名無しさん (2019-11-03 23:46:49)
貴重な紫袋の時に限ってブラッド・ロッジ2連続とか頭禿げる!しかも下げランで緑キープしてるのに赤帯3人w - 名無しさん (2019-11-02 23:24:22)
トラッパーでブラッドロッジって普通に当たりじゃない? - 名無しさん (2019-11-03 02:31:25)
罠解除祭り。置く場所がそもそもない。 - 名無しさん (2019-11-03 19:05:54)
罠の当たり判定がおかしくなってる気がする。サバイバーは横通れるのにキラーは引っかかる… - 名無しさん (2019-11-03 02:12:27)
キラーの判定がデカいんだよ - 名無しさん (2019-11-03 21:58:10)
でも前までは通路や階段を封鎖できてたんだよ、それが出来なくなってる。しかも自分は引っかかる… - 名無しさん (2019-11-05 19:24:13)
それとは別に罠置いてその場所を通過しようとすると自分の罠にかかるようになったな。凄くストレスあるわ - 名無しさん (2019-11-04 01:50:28)
後ろ向きに設置せねばならん悲しさ - 名無しさん (2019-11-05 02:15:35)
置いて動いたら踏むのはちょっとストレス感じるよね 毎回向き変えておけばなんとかなるんだろうけれど。罠に近づいてもオーラ表示したままにならないかな - 名無しさん (2019-11-05 14:45:44)
ほんとそれ。さすがに仕様ではないと思いたい - 名無しさん (2019-11-06 21:40:24)
ついでに開いた罠の回収も難しくなったな。表示が出た次の瞬間には自分で踏んでる - 名無しさん (2019-11-05 06:50:07)
分かる。前よりも判定がシビアになってる気がする - 名無しさん (2019-11-05 19:22:32)
鯖より解除しにくいってなんやねん.... - 名無しさん (2019-11-05 20:53:17)
この体たらくならトラッパーが罠にかかるの削除して - 名無しさん (2019-11-06 22:08:57)
ダートじてんしゃ追加して - 名無しさん (2019-11-07 10:19:09)
なんで弄る場所なさそうなのにしょっちゅうトラッパーはバグるんだろうか… - 名無しさん (2019-11-08 04:40:47)
板に罠置いてるとき板倒してくるのやめーや - 名無しさん (2019-11-09 17:55:50)
真ん中置いてるのかw - 名無しさん (2019-11-09 18:23:28)
トラップの数減らして一番嫌いだわこいつクソキラーが - 名無しさん (2019-11-10 01:32:16)
虹色と砥石とタールがデフォでつくなら2個くらい減らしてもいいんだがな - 名無しさん (2019-11-10 03:40:59)
減らす代わりに罠解除すると手首が千切れて修理不可にしてくれるなら良いよ - 名無しさん (2019-11-10 09:11:38)
お前みたいなプレイヤーが1番減って欲しいけどな? - 名無しさん (2019-11-12 05:55:17)
こんな鯖からしたらボーナスタイムみたいなキラーで? - 名無しさん (2019-11-12 20:27:21)
人によって苦手意識は違うと思いまーす - 名無しさん (2019-11-14 05:52:06)
人による苦手意識をソースに弱体希望か?最高だなおい - 名無しさん (2019-11-16 11:11:46)
トラップがばら撒かれてるのマジどうにかして欲しいわ・・・最初から手持ちでええやんか - 名無しさん (2019-11-11 19:23:22)
『お前、開始から全然発電機守れてないやんけ。減点な!』 - 名無しさん (2019-11-12 05:37:36)
『お前、罠にはかけてるけど全然殴ってないやんけ。減点な!』 - 名無しさん (2019-11-12 09:33:08)
『お前、吊られてる奴の近くで罠仕掛けてるやんけ。減点な!』 - 名無しさん (2019-11-12 11:57:46)
『お前、鯖見つけても罠優先して殴りに行かないやんけ。減点な!』 - 名無しさん (2019-11-12 13:22:18)
そりゃトラッパーもブチ切れて反抗するわけだわ.... - 名無しさん (2019-11-14 05:51:00)
破滅対策の小さな獲物、隠密用の都会の逃走術、環境のデッハ… 〝ついで〟で刺さりまくるとかおかしいやろ… - 名無しさん (2019-11-12 05:22:10)
滑りやすい肉体とかいうメタパークまで存在する - 名無しさん (2019-11-12 20:20:35)
まあ付けてるやつ滅多にいないから大目に見てやって.... - 名無しさん (2019-11-14 05:49:22)
キラー側は楽しいが鯖側だと面倒なだけで面白くもなんともない。 - 名無しさん (2019-11-15 08:39:31)
ずっとやってると罠設置がだるくなってくるしbpも不味い。タールとバックあるいは虹石外せないし。 - 名無しさん (2019-11-16 00:36:53)
アーカイブの為にトラッパーを使い始めたが、使いこなせれば強そう感が凄いwまあ私にはしばらく無理そうだが。罠にハマってくれるのはいいものの、アドオン有りでもたどり着く前に脱出されるw中央とかに固めてるように動いたほうが良いのかな?あと、見られてるのか知らんが設置後に直ぐ解除する奴は軽く殺意が湧く。もし良ければアドバイスを頂きたい。( - 名無しさん (2019-11-15 10:41:52)
チェイス中に掛からなければ無意味くらいに思っておいた方が良い。ということで基本的に仕掛けるのはチェイスポイントになるけど板のすぐ側に置くと解除されるから板グルの経路上の草むらに置く。そこで板を倒させてから上手いこと回り込んでそっちに追い込むって使い方を自分はしてる。まああくまで自分はこうしてるってだけでトラッパーの楽しいところは使い方が十人十色ってところだからたくさん試合をして自分なりの使い方を編み出すのが一番いいと思う。 - 名無しさん (2019-11-15 11:20:46)
見られてるというかいかにも仕掛けそうなチェイスポジの草むらとかは警戒するな - 名無しさん (2019-11-15 17:55:11)
参考にして頑張ってみます。ありがとうございました(*´꒳`*)自分のようにアーカイブが色々なキラーを使う機会になれば良いのですが、、、 - 名無しさん (2019-11-15 18:42:10)
キラーでやってたら切断率ナンバーワン。まあ血まみれのコイル付けて解除したらワンパン状態にしてるせいもあるけど。 - 名無しさん (2019-11-16 07:08:46)
チェイス中に単に罠にかかっただけで切断されまくっててアーカイブの4人罠チャレンジがクリアできない。わざと突破させないように切断してるんじゃないかと訝しむレベル。 - 名無しさん (2019-11-17 13:28:19)
1:倒します 2:担ぎます 3:発電機を殴ります 4:罠を置いて素振りします 後は引っ掛かって貰って落とす。談合?・・・こんなチャレンジ作る方が悪い! - 名無しさん (2019-11-17 22:56:04)
罠解除をスキルチェックにしてコイルアドオンをスキルチェック難易度にしたら不安の元凶とのシナジーもあってしっくりくるのでは - 名無しさん (2019-11-16 11:18:02)
ログ見てたら結構あった発想だったのね 木の枝突っ込んで解除するなら分かるんだけど手を突っ込むの人間じゃねぇよ - 名無しさん (2019-11-16 11:24:29)
拘束範囲にある物体が動物細胞かを判断できるハイテクトラップだったりする。 - 名無しさん (2019-11-17 02:23:44)
設置して1~2秒経ってからなら 自分の罠にかからないっぽい? - 名無しさん (2019-11-17 09:45:21)
ってのが今までの仕様だったんだけど最近バグか何か知らんが設置直後に前進すると罠に反応することがあって困る。 - 名無しさん (2019-11-17 14:20:46)
設置直後に進むと引っかかるから1、2秒かそれ以上(笑)待ってからなら 専用鯖でもかかりづらいと言いたかった すまん - 名無しさん (2019-11-19 13:13:14)
アーカイブで空腹の歯クリアするために罠に掛かった生存者を2回以上キャッチしてるのに達成出来てなかったんだけど何でだろう - 名無しさん (2019-11-17 15:55:39)
殴った? - 名無しさん (2019-11-18 22:54:00)
罠かかってからは殴らないで直接キャッチ - 名無しさん (2019-11-19 00:30:37)
バグは多いけど精神衛生的に優しいキラーだよな。煽り鯖がいても無視して罠置きでBP稼げるし - 名無しさん (2019-11-17 21:09:27)
罠解除しまくるフルPTはストレスたまるけどね… - 名無しさん (2019-11-18 01:41:06)
そんなあなたに玉虫色の石^~ - 名無しさん (2019-11-18 22:53:30)
ニョ「工具箱で壊しちゃうニョ」 - 名無しさん (2019-11-19 00:39:15)
ハッチ閉じた後のゲート戦は快感でしかない。スイッチ前に罠置けるとか鬼畜の所業ww - 名無しさん (2019-11-18 08:45:13)
アーカイブの達成の為に初めて使ってみたらめちゃめちゃ楽しいw思い切ってウルアドとかを積んでいったが、後半発電機の位置をマップ半分に寄せて罠を大量に仕掛けると全く進まずに全滅まで持っていけた。皆もアーカイブを機にトラッパーを使ってみては?捕まえたときの快感が凄いですよw - 名無しさん (2019-11-19 11:24:41)
え?なにこれ?提供? - 名無しさん (2019-11-19 14:08:40)
自分で書いといて何ですが確かにそう見えますよねw試合後のテンションで書き込んだらこうなりましたwでも楽しかったのは事実ですよ。 - 名無しさん (2019-11-19 15:02:06)
コイルアドオンがあんま役に立たないけど、血塗れコイルで負傷なら、他は何らかのデバフを与えるとかがいいと思うんだけどなあ。強力なコイルなら解除が難しくて疲労する、油まみれになって妨害される、みたいな感じだと個性出そうな気が - 名無しさん (2019-11-19 20:55:18)
せっかく置いた罠に追い込めたのに隣を普通に走られていくと悲しい気分になる。そして後ろを追っていくと自分はかかる。今すごい悲しい。 - 名無しさん (2019-11-19 21:50:12)
置いた場所があまり良くなかったんだろう - 名無しさん (2019-11-19 23:01:22)
円の部分だけじゃなくてバネの部分にも当たり判定があるってのをどこかで聞いた。場所も勿論大事だけど鯖の動線に対して垂直の向きに置くのも同じくらい大事。 - 名無しさん (2019-11-19 23:25:23)
脱初心者トラッパー講座 1罠を板直ではなく板近くの草村に置く(見えにくいから) 2板を倒させる(割ってはいけない) 3板グルする(相手は死ぬ) これのやり方が解るだけで捕獲率が跳ね上がる。 - 名無しさん (2019-11-20 05:09:25)
因みにこの方法は板直に比べ、板を倒させた後に捕獲するために板消費させるメリットまで付随する。 - 名無しさん (2019-11-20 05:11:10)
これやる時足元にある罠見えないのがストレスなんだよなー トラッパーからどう見えるか分かるようなするためとはいうけれどレリーでタール罠があんまり役に立たないって確認ぐらいにしかならん - 名無しさん (2019-11-21 18:47:52)
基本ではあるけどデメリットに触れないあたり、まだそういう鯖とやりあってるってことだろな - 名無しさん (2019-12-01 01:47:31)
脱初心者講座に何言ってんだ。というかお前がデメリット挙げてやればいいじゃん? - 名無しさん (2019-12-01 15:19:34)
こういう奴が1番役に立たんな - 名無しさん (2019-12-02 17:04:18)
今トラッパーのアーカイプ進めてるけどDVサイコ父親を坑道に閉じ込めて爆破する殺人計画進めてる話になってあっ…ってなった。もしかして史上に残る大量殺人ってまさか…だとしたらエヴァンくんマジでかわいそうだわ。 - 名無しさん (2019-11-22 22:55:20)
よかったな本当の不慮の事故じゃなくて。 - 名無しさん (2019-12-20 16:42:31)
アドオンが本体。UR付けてるとわかりにくい場所に置く必要すら無くなる。 - 名無しさん (2019-11-30 20:40:05)
トラッパーとドクターはマジでアドオンで性能激変するからアドオン選択が楽しいね・・・なおバベチリ配布券さん - 名無しさん (2019-12-03 22:52:40)
カニバルも普通に楽しいぞ、アドオンの選択肢はほとんどないけど - 名無しさん (2019-12-06 10:47:15)
アドオンでガラリと変わるところが楽しいって話でしょ - 名無しさん (2019-12-06 19:34:21)
地下に罠集めてサバイバー吊るすのがマイブーム。なお担いでる途中に罠に引っかかって取り逃がす模様。 - 名無しさん (2019-12-02 22:53:25)
出血だけじゃなく、重症効果や目眩まし効果とかくれよ 罠に毒塗るとか普通だろ - 名無しさん (2019-12-04 05:34:15)
「自分で踏んじゃう可能性あるから毒とか怖い」 - 名無しさん (2019-12-04 08:48:56)
もう置いた罠に自分がひっかからないようにしてくれよ…。 - 名無しさん (2019-12-04 10:04:20)
マジでひじき神はトラッパーに一般人でも出来るトラバサミ仕掛ける力を授けたの? - 名無しさん (2019-12-11 22:47:14)
速く走れるだけの一般人でお馴染みのリージョン君達ですら探知能力貰えたのにエヴァン君はなんなの - 名無しさん (2019-12-13 12:41:08)
トラバサミ自体は強いから別にいいんだが用もないとこまで拾いに歩かにゃならんところはな…… - 名無しさん (2019-12-13 15:43:50)
正直トラッパーって落ちてるトラバサミ拾って仕掛けるだけだよね。初期からのお友達二人の方がまだパンチがある。 - 名無しさん (2019-12-13 18:15:16)
ナースと凛は殴るだけw - 名無しさん (2019-12-13 20:00:09)
2人とも瞬間移動するんですが・・・ - 名無しさん (2019-12-13 20:26:31)
個人的にはそういう感覚です。すいません - 名無しさん (2019-12-13 22:58:55)
こいつに限った話じゃないけど遭遇前にキラーバレするのなんとかならんのかな、チェイスする前から鬼がわかるのもホラー要素削ってる一端だと思うのだけど。トラバサミは最初から全部持ち歩いて、ジグソーボックスや泉は逆トラ装着や発症するまで現れないとかのが断然面白いと思う - 名無しさん (2019-12-15 12:54:54)
ゲーム開始と同時にゲージ回り始めて即バレするフレディアホっぽくて好き - 名無しさん (2019-12-16 12:56:10)
フレディもなぁ、鬼バレしないように作って欲しいものだ - 名無しさん (2019-12-17 19:39:55)
十分ぶっ壊れなんだよなぁ - 名無しさん (2020-01-04 16:36:32)
ホラーゲーなのに遭遇前からキラーわからないのがぶっ壊れとか謎。そもそも遭遇前にキラーがわからないのがぶっ壊れだと思うのはお鯖様がすぎる - 名無しさん (2020-01-23 19:19:35)
またバグってる - 名無しさん (2019-12-20 00:05:54)
いつの間にか設置直後の罠の上通っても掛からなくなってるな - 名無しさん (2019-12-21 12:59:51)
ついでに今プラベで試したら肉屋付けて罠に掛かってる奴殴ると重傷乗ってダウンしてるわ。解除待たなくてもよくなった - 名無しさん (2019-12-21 13:47:15)
トラッパー達初期鬼三人ってホラーゲームの殺人鬼の中でもマイルドな気がする。魚市場の人とマスコットと農家の三人に見えちゃう。 - 名無しさん (2019-12-22 08:48:28)
元ネタはあれど映画組と違って直接的な印象に残る殺戮描写がないからな - 名無しさん (2019-12-22 12:33:35)
トラッパーとレイスくんのメメモリがあんまり痛くなそう。あれで人が死ぬ?ビリーのメメモリは激痛だけど。 - 名無しさん (2019-12-22 22:26:21)
いくらなんでも死ぬぞどのキラーでも - 名無しさん (2019-12-23 13:00:56)
リージョンなんて地味に反撃されるぞ - 名無しさん (2019-12-23 13:05:53)
ド初心者の頃お世話になったトラッパー・・・一周回って最近お気に入り。罠の位置を変えるだけでこんなに引っ掛かるんだねw - 名無しさん (2019-12-22 20:12:07)
アーカイブレベル4の生存者を6回罠で捕まえるってやつは罠にかければ良いだけ?キャッチとか一発殴らなくても達成可能? - 名無しさん (2019-12-23 19:01:48)
かけるだけでいいと誰かに聞きましたが確信が無いので自分は紫の石と袋持って山岡指定しました。あそこならタールが要らないから。 - 名無しさん (2019-12-23 23:41:08)
へー、だったら「6回罠にかける」って書いて欲しいよな。 真面目に6回キャッチしたわorz - 名無しさん (2019-12-24 22:11:04)
かけるだけでいいはず、「キャッチ」って単語で誤訳してるんだとか聞いたが - 名無しさん (2019-12-26 12:22:48)
今更だけどロッカー入ってる - 名無しさん (2019-12-24 22:34:13)
誤送信。鯖入ってるロッカー開けると専用モーションあるんだな。なんか笑った - 名無しさん (2019-12-24 22:35:01)
コイル系の改修案思いついた、r6sのリージョンみたいに「時間経過(35秒)でチャージするようになる」コモン1個~ベリーレア4個になれば神 最初からキラーバレもしない - 名無しさん (2019-12-25 19:04:12)
何がチャージされるんだよ - 名無しさん (2019-12-26 01:53:01)
罠やろ - 名無しさん (2019-12-26 13:27:21)
35秒経たないと罠設置出来ないのは困るわ - 名無しさん (2019-12-26 13:49:17)
行きたい所へ索敵&チェイス中にも補充される代価や - 名無しさん (2019-12-26 15:31:34)
アンコモンの紺色みたいなスキンの背中の紐が赤く塗られてないの少し気になるw 仕様なのか塗り忘れなのか - 名無しさん (2019-12-25 19:07:00)
アーカイブのために赤帯に入って初めて使ったのですが、誰も罠に掛かってくれません。どうすればアーカイブ無くなりますか?(初心者トラッパー) - 名無しさん (2019-12-26 14:40:49)
タールと袋持って行こう - 名無しさん (2019-12-26 18:26:41)
↑の方にある過去ログの「脱初心者トラッパー講座」見てこい簡単で解りやすい - 名無しさん (2020-01-03 01:46:56)
トラッパーはパパの為に人を殺害した殺害方法は爆破なのに、何で今はトラバサミ使ってるの?しかも自分でもトラバサミに引っ掛かるとかドジっ子じゃん - 名無しさん (2020-01-01 12:58:04)
アーカイブ見ればわかる - 名無しさん (2020-01-03 14:20:56)
マジか、レイスくん終わったらトラッパーにする。 - 名無しさん (2020-01-03 17:25:44)
ハッチ出現場所に罠があると罠消えるな...限定的すぎるがトラ使いの皆様注意を 発電機周り罠で囲って要塞遊びしてたらハッチでて2つほど消えた - 名無しさん (2020-01-03 13:42:32)
何をどう注意しろと - 名無しさん (2020-01-04 02:26:31)
固めてたつもりで発電機影に隠れてた罠消えて通電とか 3-1発電機の3人生存で固めて安心仕切っちゃダメってことヨン - 名無しさん (2020-01-05 01:45:16)
ホーキンス国立研究所のトラッパー強くね?階段の真ん中に罠設置されると避けられる気がしない… - 名無しさん (2020-01-03 23:42:21)
真ん中…どこだ。踊り場の事か? - 名無しさん (2020-01-04 02:27:55)
ホーキンスは強くないだろ、あそこは強板グルポジが少ないし、草むらも無いからそう言う場所潰せないし - 名無しさん (2020-01-04 09:44:16)
強くは無いと思うが縦の共通の通路が少ないので負傷トラとトラ増加付けて通路を何ヶ所か封鎖すると結構楽しい。 - 名無しさん (2020-01-04 14:59:43)
罠丸見えだからよほどのマヌケじゃないとひっかからんぞ。暗い場所が端の固有しかないからタールあろうが関係ないしせいぜい血塗れのコイルあったら負傷出しやすいなくらい - 名無しさん (2020-01-05 12:06:37)
このとらばさみの撮れる確率なんぼなん?毎回5〜7回くらいもがかないと取れなくてうんざりするわ。自分が使った時は1〜2回くらいで出られる事多いのに - 名無しさん (2020-01-08 00:16:06)
ページ見ろ - 名無しさん (2020-01-08 00:25:54)
近づくと罠のオーラ見えなくなるバグいい加減直せや、タールあるとこっちが見えないんだよ - 名無しさん (2020-01-13 01:16:27)
障害物を挟むとオーラ表示になるからそれで対応するしかない。見えづらいのは多分仕様になったんだよ… - 名無しさん (2020-01-17 06:25:17)
新スキンの名前ェ… - 名無しさん (2020-01-22 07:38:03)
堕落ないとやってらんねえ - 名無しさん (2020-01-22 07:47:14)
他のキラーはまだ何とかなるけどこいつだけはどうにもならん。 - 名無しさん (2020-01-23 10:23:47)
堕落以外は何がいいんかね、全遅延構成とかじゃないときついかな - 名無しさん (2020-01-24 21:08:52)
イタチ興奮野蛮まやかし。罠はチェイス中に拾う感じで - 名無しさん (2020-01-25 01:49:34)
破滅監視で破滅罠で守って周辺の発電機の近くに罠仕掛けて、チェイス最小限にするとトラッパーやってるーって感じがする。 強くはない - 名無しさん (2020-01-25 13:52:12)
罠外れる確率もうちょい低くしたり負傷時に罠踏んだら這いずりになるとかもうちょいパワーアップ欲しいな - 名無しさん (2020-01-25 14:59:46)
まさか生存者に与え続けられるプレッシャーの度合いが殺人鬼側の労力やリスクに見合わず非常に大きいから罠弱体化とか…ないよね?(破滅を見ながら) - 名無しさん (2020-01-25 22:17:25)
プリティ「罠から抜け出す確率を50%にします!」 - 名無しさん (2020-01-26 15:55:57)
前回アーカイブで、トラッパーじゃないと達成できないチャレンジ残してた人は悲惨だな。 1試合に数人引っ掛ける準備完了する頃にはで罠生成位置やマップによるが、2~3台直ってても不思議じゃない - 名無しさん (2020-01-26 02:44:25)
トラッパーやるなら破滅監視で破滅が壊されないことを祈るしかないな。よほど運が良くて、鯖が談合してくれるか舐め切ってくれないと無理だけど。 - 名無しさん (2020-01-26 15:03:46)
遠くの罠を壊して手持ちに罠を加える罠生成とかリワークしてくれないかしら。今の発電スピードじゃ場合によりついていけない - 名無しさん (2020-01-27 18:36:38)
破滅弱体化に伴い間接的に弱体化したな・・・罠の位置をMAP中央に寄せるだけでだいぶ違うんだけどな、MAP隅まで2,3回取りに行ってたらゲームが終わるわ - 名無しさん (2020-01-28 03:52:31)
トラバサミ回収する手間が致命的なら発想を転換すればいい。そう、トラバサミを拾わないんだよ!…うん、まあ全逃げされたよね - 名無しさん (2020-01-28 11:07:10)
遠くの罠の回収がなあ。開幕で逆トラ付けられてるようなもんじゃん。手持ち0で移動速度5%とかね。 - 名無しさん (2020-01-28 13:30:36)
せめて負傷状態で罠に掛かって自力脱出した場合は深手付与、くらいの強化は欲しいわ。 - 名無しさん (2020-01-28 22:10:43)
破滅ナーフでめっきり見かけなくなったな。 - 名無しさん (2020-01-29 18:32:43)
後半型キラーの中でもトラッパーは特に初動遅いからな。今まで100m走を残り40mくらいから加速してたのが現在だと残り10mくらいで加速するようになって全然間に合わないことが多い。 - 名無しさん (2020-01-30 11:22:09)
その例えで言うなら100m走が50m走になったって方が適切 - 名無しさん (2020-02-01 23:37:34)
なんやかんやこいつが一番当たりたくないわ。俺トラッパーから逃げれた試しがない。凛ちゃんの方がいい - 名無しさん (2020-01-30 12:09:14)
重大バグ発生で全世界1000万の寅さん絶叫中(窓枠高速飛び越えでトラバサミを飛び越えてしまえる) - 名無しさん (2020-02-06 22:09:46)
常にどこかバグってるよな。パッチノートに無い近くのオーラが見えないのもいつの間にか仕様みたいになってるし。 - 名無しさん (2020-02-06 22:54:59)
普通に歩いて乗り換えでも反応してなかったぞ - 名無しさん (2020-02-07 16:58:15)
もっとダメじゃねえか('A`) - 名無しさん (2020-02-07 20:33:29)
小さな獲物装備中に遭遇した!ようやくこのパークが役に立ったな - 名無しさん (2020-02-07 00:25:57)
初期スポーン近くの3台固めようと思っても ちょっと遠くにある罠拾いに行くだけで固めるつもりだったのが点いてしまうな - 名無しさん (2020-02-08 02:37:46)
プレステージ3周まわしたのに、破滅死亡によりゴミカスキラーに…BP返せ。 - 名無しさん (2020-02-08 14:28:26)
タールもそうだったけど、罠が発動しないバグとかこいつ本当に不遇よなww もうちょいノンビリした環境なら最高に楽しいキラーの一人なんだけどなぁ・・・ - 名無しさん (2020-02-10 08:18:19)
なんでこいついっつもバグってんの?運営こいつのこと嫌いなの? - 名無しさん (2020-02-10 11:42:52)
ダメだ 多分処刑した鯖の半分近くがノーワンで不意打ちダウンさせたやつだ - 名無しさん (2020-02-11 03:27:53)
1:通電ゲート開くまで動かず待機 2:ゲージが半分行くまで我慢 3:ノーワンでアホを殺す 4:出口ギリギリで担いで血の番人発動させる 5:すぐに救助させて後はコラプス切れまでじっくりニヤニヤする。 俺の最近の楽しみはこれよ - 名無しさん (2020-02-11 09:44:00)
ルイン弱体で2サクキラーになってしまった。運営は満足でもプレイヤーは不満。 - 名無しさん (2020-02-15 22:29:15)
落ちてる罠を拾わずに開けられるようになるという強化が来るようだけどなんか今更感がすごいというか - 名無しさん (2020-02-15 23:47:17)
本当?! - 名無しさん (2020-02-16 16:48:47)
ミス送信。寅好きとしては今更でも嬉しい。なおバグ…。 - 名無しさん (2020-02-16 16:51:30)
罠まで行く必要があるのは変わらず。あくまで短縮されるのは拾う1秒くらいで罠設置する2、5秒は今まで通りだから要らない。それより罠発動しないクソバグ直せ!小屋出口ですら素通りされてるぞ! - 名無しさん (2020-02-16 23:45:45)
罠まで行く必要がある…そうですか…そうですか…期待したのが愚かでした… - 名無しさん (2020-02-17 09:39:34)
こいつのキャラ難易度:簡単 とかいう詐偽 ナタッパーして吊って蟻地獄が通用するならば簡単だけど - 名無しさん (2020-02-16 09:46:01)
(鯖にとって)簡単 - 名無しさん (2020-02-16 10:21:59)
4.6だから簡単とかそのくらい単純な理由でしょw - 名無しさん (2020-02-16 19:33:05)
残心を上手く活かせるキラーいねぇかなと思ったら、トラッパーお前… - 名無しさん (2020-02-16 22:56:27)
罠が壊されなくなるぞー! 再設置は持っててもできるぞー! ・・・・確かに強化っちゃ強化なんだろうが、そうじゃないだろと言いたい。 - 名無しさん (2020-02-18 12:58:39)
罠再設置言うけどあれ解除されたりかかったりするとズレね…? - 名無しさん (2020-02-18 16:25:23)
みなまで言うな・・・トラッパー使いは100%解ってるんだが、運営は解らないんだよ多分・・・ - 名無しさん (2020-02-18 23:02:25)
再設置のキー押しっぱで微調整出来ると信じたい…もしくはズレなくなるか - 名無しさん (2020-02-19 08:23:40)
好きだけど落ちてるトラバサミを拾ってしかけるだけと言われて悲しい。そんなただの人間みたいな殺人鬼居ないよなエヴァン? - 名無しさん (2020-02-25 20:18:59)
高速化する環境についていけないバグまみれの悲しいキラーなのに看板キャラ なんらかしらリワークくるっしょ!と思ってたら罠開きと破壊不可で終わりそうな感じ 罠が機能しなければ鉈を振り回して生存者を威嚇するおっさんが出来上がる そんなエヴァン・マクミランくんを俺は愛してるよ… - 名無しさん (2020-02-26 10:18:06)
フレディみたく罠板設置とか窓枠が壊れるとかいくらでも改良しようがあるのにな、 - 名無しさん (2020-02-26 19:36:58)
もうこのキラーいらなくね・・・某ジェインソがモチーフならワープと怪力系で強化ほしいわ - 名無しさん (2020-02-26 17:14:46)
俺がサバだと確認したつもりでも見逃して引っかかる事あるのに、トラッパーやってると一回もかからない事多くて困る。窓枠とか板の場所に置いてるだけだとかからないだろうから、板窓関係ない草むらとか曲がり角においても全然かからない……チャレンジのやつ終わる気がしねぇよ。 - 名無しさん (2020-02-27 00:04:21)
板窓小屋みたいなチェイスポイントかつテンプレじゃない位置に置きなさいな - 名無しさん (2020-02-29 23:16:35)
確認して見逃して引っかかったとこを真似してはどうでしょうか。自分の個人的コツはマップ全体の1/4くらいにトラップを固めるスタイルです。 - 名無しさん (2020-03-07 03:07:18)
ハドン指定もオススメ - 名無しさん (2020-03-10 02:06:30)
考えようによっては罠師の袋の劣化効果がデフォになる感じか - 名無しさん (2020-02-27 20:03:20)
検証動画見たけど有り得ないくらいに罠にかかる判定が小さくなってて窓枠前以外ではほぼ避けられるようになってる。 これはひどい。 - 名無しさん (2020-03-06 17:01:44)
ttps://twitter.com/son_of_parrot/status/1232336688648638465 - 名無しさん (2020-03-06 17:02:10)
窓枠前に置いても、掛からずに飛び越えられるバグも発生してなかったっけ。直ってなかったら、窓枠後ろ限定か……。 - 名無しさん (2020-03-06 21:25:01)
この当たり判定なら設置をどこでも出来る様にしてくれないときついわな - 名無しさん (2020-03-07 16:24:43)
さっきフレと試したけど特に判定小さいってこと無かったぞ。板や小屋の入り口みたいな狭い所は普通に封鎖出来た。アプデで直ったのか環境によるのかは知らん - 名無しさん (2020-03-14 04:45:42)
今、罠にかかった鯖キャッチできなくない? - 名無しさん (2020-03-06 18:27:01)
え?普通に昨日キャッチしたで - 名無しさん (2020-03-06 20:44:33)
解除通知で地獄耳発動するのかな - 名無しさん (2020-03-08 09:38:15)
無理じゃない?板越えや窓越えと違って通知を出さない方法がないんだし - 名無しさん (2020-03-08 13:59:54)
近くの罠が見えるようになった! - 名無しさん (2020-03-14 19:42:20)
強化ですね - 名無しさん (2020-03-17 01:43:53)
罠解除早くなった? - 名無しさん (2020-03-19 04:33:48)
他キラーメインだったけどトラッパーやってみたらまじでしんどすぎワロタ 開幕罠設置してる間に発電機3台回った時は乾いた笑いが出た - 名無しさん (2020-04-04 22:03:51)
パークきっちりで罠設置と遅延を上手いこと両立しないと瞬殺ですよね。最近馴れてきて瞬殺は無くなってきたけど、VCPTだけは許せねぇ。どんな手練赤帯でも勝つ時は勝てるのがトラッパーのいいところだけど、VCPTだけはやっぱり許せねぇ。 - 名無しさん (2020-04-09 02:04:48)
普通の人間ならトラバサミにかかったら大怪我するけど、生存者はトラバサミから出たら普通に動き回るしキラーより化け物じゃん - 名無しさん (2020-04-07 16:02:14)
能力も個性的で面白いのに時間が足りなすぎるキラー - 名無しさん (2020-04-10 01:39:46)
鯖が四人がかりで談笑しながら修理してる間に、せっせせっせと「ここならバレないかな?あの罠遠いなぁ。あっ間違ってふんじゃった!」とか言いながら罠を仕掛けてたら通電する。そんなトラッパーが可愛くて可哀想なので、みんなで今日もトラッパーを使おう。 - 名無しさん (2020-04-10 02:36:26)
研究所引いた時の立ち回りってどうしたらいいんですか・・・ランク16の雑魚なんですよ。相手のランク4以上しかいないってどうしろと・・・ - 名無しさん (2020-04-14 07:56:06)
鉈おじさん - 名無しさん (2020-04-14 09:42:09)
レリーかホーキンスかによる。レリーはとにかく近い発電機を固める事を意識して、その発電機から飛び込みそうな窓枠に設置する。ホーキンスは狭い通路通らないと行けない所多いから地下ある方に固めると一気に持っていきやすいよ。まぁどれだけうまくやっても他マップよりは不利なの間違いないから諦めも大事だぞ。 - 名無しさん (2020-04-19 19:25:43)
公式のエヴァンの体型の真っ裸のモデリング見たけどポコチン付いてなかったゾ、トラッパーは女の子だった・・・? - 名無しさん (2020-04-21 18:45:23)
お前はポコ〇ンを股に挟んで女の子の真似をした事がないとでも? - 名無しさん (2020-04-22 19:27:18)
予めトラバサミを板前や窓前に開いた状態で置いといてほしいわ。あと、一定時間経ったら自動で開くのとデフォで5こ持てるようにしてくれ。それがあって初めて今の環境に立てるキラーだから - 名無しさん (2020-04-23 23:00:47)
罠回収時 小さい丘にトラバサミあると回収めんどくせってなる - 名無しさん (2020-04-26 23:00:25)
アーカイブ見たけどエヴァン・・・。エヴァンのアーカイブがあれだとビリーさんのアーカイブはどれだけヤバいんだろ。 - 名無しさん (2020-04-27 10:43:22)
同じ設置型キラーのハグは堕落無くても何とかなるのになんでこいつはきついのか考えたら、やっぱり罠を儀式開始時から全部所持してなくていろんなとこに取りに行かなきゃいけないのがきついんだよな。まあ最初から全部持ってるとサバにとって詰みの状況つくりやすいから無理だろうけどさ - 名無しさん (2020-05-01 10:54:37)
あと、ハグはチェイス中でも実質無制限に罠かけるおかげで、チェイス中の板グルや窓枠拒否がトラッパーに比べて簡単なのも大きいと思う。他のキラーと比べても小屋でのチェイスがハグは楽だからね。 - 名無しさん (2020-05-05 01:08:28)
窓枠の罠飛び越えられるのゴミすぎ - 名無しさん (2020-05-04 12:12:34)
トラバサミの数が少なすぎる、トラバサミオンリーはもう時代遅れすぎる、持ち運びできる数がアドオン依存すぎる - 名無しさん (2020-05-04 22:45:23)
なんと言うか……超強化前のレイス君と同じ匂いがする。ゲーム的には強かったり悪くない能力のはずなのに、環境やらのせいで強みを全く活かせない。カバン系アドオンと45秒間隔で開く虹石がデフォで欲しい。 - 名無しさん (2020-05-05 01:03:11)
トラッパーのベリレア系のアドオンに加えタール、カバンと有能なのばっかでブラッドウェブ回すの楽しいなあ ただし 油まみれのコイル お前はダメだ - 名無しさん (2020-05-07 00:49:35)
ハグやフレディみたいに超能力系で回収不要で5~7個置けるようにしてほしい。心音範囲内で罠に掛かると深手、範囲外は強調表示、チェイス中のみ捕縛とか、アドオンで効果入れ替わったりしたら遊び心あると思う。現環境で拾いに行く手間あるからあっという間に通電しちゃうわ。 - 名無しさん (2020-05-07 21:40:09)
もう罠自体は無害で罠あるところにワープできるようにしたほうが強いんじゃねえのこのキラー - 名無しさん (2020-05-11 10:34:40)
罠をもって高速で走り回って、罠使って攻撃する時だけワンパンって案もあるぞ - 名無しさん (2020-05-19 22:36:58)
野良相手なら良いが、VCPTに「どこそこにワナあるから注意」みたいな事されると無力化するのがキツい - 名無しさん (2020-05-28 23:00:42)
それどこのハグだよ - 名無しさん (2020-08-08 16:47:37)
罠は最初から真っ黒で見づらくしていいよ。アドオンで見づらくする効果もどんどん透明度が上がってウルレアで完全透明のトラップになるとかでいいやん。 - 名無しさん (2020-06-08 11:37:41)
スロースターターだしトラッパーに血の番人良いわ。最後残り1分切ったら2吊りを昇天させるか、即救助させる。後はニヤニヤする。赤1の奴らですら引っ掛かる - 名無しさん (2020-06-16 04:01:15)
ゲーム開始時のトラバサミは、全部開いた状態で始まらねぇかなぁ - 名無しさん (2020-06-22 16:31:01)
砥石+タール+ノックアウトが楽しすぎるんだけど、砥石がまるで足りない・・・ - 名無しさん (2020-07-08 12:55:32)
罠を最初から全部手持ち状態にするだけでぜんぜん違うと思うんだけどな、拾うだけで時間かかるのは何とかして欲しい - 名無しさん (2020-07-08 13:47:16)
ただ追っかけるだけの徒歩より楽しいキラーであることは間違いないのに時間に追われる環境が合わなさすぎる - 名無しさん (2020-07-09 16:16:03)
タールは標準装備でいいだろ。ただでさえ詰みみたいなメタパークやらアイテム多いんだから肉眼くらいバニラで欺かせてくれ - 名無しさん (2020-07-14 16:15:05)
タールは置いた罠の周りの色への変化するで良いよな、ホーキンス床なら灰色とかで地面なら黒っぽく - 名無しさん (2020-07-16 23:51:01)
ランプキンレーンだと3台固めるの(というか固めても遠い)無理なんだが、トラッパーはあそこどう立ち回ればいいんだ - 名無しさん (2020-07-17 01:01:29)
引退トラッパー的にはランプキンは無理じゃないの、と思う。勝ちパターンあるとしたら1番のヘボ鯖をなんとしても地下に吊って罠で周囲を固めきって救助来ることを祈るぐらいしか。 - 名無しさん (2020-07-19 15:15:45)
あー、確かに。一人も吊れずに通電したけど、その後2人を処刑できたのは地下のお陰だった……これからトラッパーでランプキン来たら地下をメインに立ち回ってみるよありがとう - 名無しさん (2020-07-19 15:42:10)
ランプキンは固有封鎖出来るから割と楽だぞ?地下のある家の2F窓超えた先は100%解除できないし、地下がある所は何処かせき止めれば回れない。ランプキンの最強2家が潰せるんだぞ? - 名無しさん (2020-07-19 20:51:42)
罠を置く場所は窓落ちた先。塀と家の間の何の変哲もない草むらの中。ランプキンは板が弱く窓が強いから家窓潰せ。特に地下家の地下から上がった左側窓が空いてたらその下は絶対潰せ。 - 名無しさん (2020-07-19 21:00:55)
こういうのめっちゃ参考になるわ、パっと見できつそうなマップも結構やり様あるんだなぁ - 名無しさん (2020-07-22 11:34:31)
例えばギデオンなら階段上がって窓超えて地下に落ちる所の「階段の上り切った所」(見に行かないと解除できないし、追われてる時は通常の視点では見えない)とか。ランシッドアバトワーやグロウニングストアハウス等の大きな固有がある場合『固有外周の角』は普通にみんな行き来しちゃうから良く掛かるよ。 - 名無しさん (2020-07-22 22:07:11)
あと、罠が見えてキツイって言われるホーキンスは階段?タラップ?上がった先を潰せばあそこのMAPは弱板ばっかだから怖くない。ホーキンスは部屋の中にある2Fみたいな所使われだしたらキツイ - 名無しさん (2020-07-22 22:09:31)
久々こいつ使ったけどやっぱ鯖が罠にかかった時がこのゲームで一番気持ちいいわ。罠かかった表示見てるだけでニヤつく。 - 名無しさん (2020-07-21 23:10:10)
バッグの効果って重複するの?するともしないとも書いてないけど - 名無しさん (2020-07-26 15:14:07)
重複する。最大保有数も持ち込み数もそのまま足し算。 - 名無しさん (2020-08-01 08:48:47)
オーラが見え辛くなったせいで罠の位置分かんねーんだけど… - 名無しさん (2020-07-29 23:23:30)
それほんとやばい。タール塗っていったら普通の目視でも見えづらいわで全然拾えなかった - 名無しさん (2020-07-30 22:58:36)
なんかタールアドオンバグってない?前より黒くない。アンコモンと同じに見える - 名無しさん (2020-07-31 00:38:08)
すごい面白いんだけどいかんせんこのゲームスピードにあって無いのが惜しすぎる - 名無しさん (2020-08-01 15:11:54)
動画の話になるけど、トラッパー使いの人の序盤の理想ムーブは開幕、罠を最低限仕掛けながら1分以内にダウン者を出すことだそうな。正直、びびる。 - 名無しさん (2020-08-01 15:17:59)
確かに、それ(1分以内ダウン)ができて陣地に吊れたら強いな。そういう強い理想に近づくように動こうとする事が上手くなるコツなのか - 名無しさん (2020-08-07 23:33:15)
すごい調子よくて4戦で20回近く罠かけれて全部全滅取れたから満足。やっぱハマったときの爆発力は1番だよなあ - 名無しさん (2020-08-02 19:40:33)
久々にバッグ無しでやったけど、これ罠持ってる状態じゃないと設置してあるのって開けないのか? - 名無しさん (2020-08-09 16:49:29)
たまには破滅で使うかって時になぜかロトンばっかり引く……もちろんトーテムは周りに何もない所に生成! - 名無しさん (2020-08-13 12:33:01)
屋内マップで罠丸見えの時どういう配置してる?袋小路発電機多いから封鎖は楽だけどモロ見えだから他巡回に行ってる間にバチバチ解除されてしまう。ループの封鎖すらチェイス中じゃないと出来ん。まだホーキンスとギデオンは道が狭いから追い込み漁出来なくもないけど、レリーは屋内なのに道幅無駄に広くて発電機以外がマジで封鎖出来ん…ネタじゃなくただの足早包丁おじさんと化してしまう。 - 名無しさん (2020-08-16 10:46:34)
レリーは通路は放置して中を固めるしかないんでない?それでガッツリ監視されてバチバチ外されたら諦めて地下に一人でも吊るのを目標にするわ - 名無しさん (2020-08-20 16:12:22)
今日初めて全滅と完璧な殺し達成した。ありがとうエヴァンさん。 - 名無しさん (2020-08-17 01:45:19)
俺の置き方も悪いのだろうけど、最近は高確率で罠横をすり抜けられる。小屋板の手前、階段の上……鯖がしゃがみながら横を素通りするの見させられたわ。罠の持ち歩きに制限あるのだからしっかり罠の判定広くしてほしい - 名無しさん (2020-08-17 11:10:46)
板手前は置き方の問題だけど、階段の上はもともとすり抜け前提で置くものじゃない?分かってる人は放置する、気付いてない人はモロに踏むってタイプの罠。 - 名無しさん (2020-08-20 16:02:59)
小屋階段の上に置く時点で意味わからん。吊ってるなら出口窓封鎖で城を築く。吊ってないなら小屋外周の角草むらの中に小屋グル前提で置けば良い、板窓はチェックされやすいからスグばれる - 名無しさん (2020-08-24 02:06:05)
ページ名を変更し、以前のTHE TRAPPERはリダイレクトページになりました。アドオンにてトラバサミの解除が削除されたため該当する箇所の削除、フレーバーテキストの追加、日本語名が変更されていたものについては変更しました。 - Hayaokun (2020-08-20 15:11:28)
ご苦労さまです - 名無しさん (2020-08-21 07:07:04)
好きだけどスキンはあんま好みのないんよなと思ってたら何このスイッチ版限定スキン…ほっしい…。 - 名無しさん (2020-08-20 23:31:24)
Switch版やってるんやけど次のデータ移行機能使えばPCで限定スキン使えるかも - 名無しさん (2020-08-21 01:37:44)
開幕序盤に鯖発見しまくってしかもチェイスもあまり上手くない相手(見切りつける間もなくダウンする)だと、ひっきり無しにぶん殴ってて罠設置も回収も出来ねえ!って逆に困惑する…。 - 名無しさん (2020-08-21 12:12:24)
ワイ「罠落ちてるのに堕落ないとかカモやんけ!釣りチェイスいったろ」 - 名無しさん (2020-08-31 17:48:59)
開幕、罠回収or再設置するまで『パッド付』で良いから最初から開いてて欲しいわ。 あと外周湧きを辞めて欲しい・・・なんでMAPの角湧くの!(殺意) - 名無しさん (2020-08-26 13:50:32)
ていうかハグやゴンさんと同じように開幕持たせてくれるだけでいいんだけどな・・・ - 名無しさん (2020-08-26 16:54:29)
多分だけど、それやると開幕小屋ダウン→地下に釣る→築城で確殺できちゃうから面白くないです。って事なんだと思う - 名無しさん (2020-08-28 08:48:54)
高速移動手段もないノーアドなら一撃瀕死もないトラッパーにはそれぐらいの強みは有っていいと思うがな。そもそも開幕小屋地下吊りが運要素が大分入ってるし - 名無しさん (2020-08-28 10:45:44)
コモンアドオンあるだけでほぼ開幕築城できるから、そこ自体はあんまり関係ないとは思うんだがなぁ・・・ - 名無しさん (2020-08-31 14:08:01)
生成次第で強さ変わるのはプレイグに似ていると感じる。自分は角罠とか捨ててるけど他のみんなはどうしてる? - 名無しさん (2020-08-28 09:10:27)
追ってる時でもない限り出来る限り拾うようにしてるかな・・・吊る→角罠いくかやってそうな発電機行くかで迷うけど、罠1つが最後の発電機防衛の鍵になったりするし - 名無しさん (2020-08-28 19:58:19)
罠の解除にオバチャ位の大きさのスキチェ発動でしくじったらダメージってのはどうだろう?相手に選択を任せられるし、罠の解除失敗にケガはつきものだし - 名無しさん (2020-08-28 20:00:59)
そんな大して実感できないつまらない強化もらってもトラッパー使い喜ばんだろ - 名無しさん (2020-08-31 18:07:39)
意外とオバチャの大きさってミスるし、解除中(スキチェ発動中)に近寄られて逃げようとしたときも失敗扱いになるんだぞ?強いだろ。 罠解除されにくくなったら全トラッパー歓喜だろ - 名無しさん (2020-09-01 18:19:46)
固有にスキルチェックミス誘発もあるし良い組み合わせだと思う - 名無しさん (2020-09-02 00:48:36)
ウサギの子守唄も乗るよね?2回ミスったら這いずりでお願いします。 - 名無しさん (2020-09-02 09:35:28)
上手い事サバイバーが引っかかってくれるのは楽しんだけど、堕落の介入が手放せない…ベテラントラッパーだとコレ無しでも行けたりするんだろうか - 名無しさん (2020-09-06 22:03:43)
あくまで俺はだけど、最初の2台はしょうがないと諦めてる、あと罠置くところ見られたくないから奥の発電機にすぐ喰らいついて貰えるように付けてない - 名無しさん (2020-09-07 15:48:19)
そうか、堕落ついてると逆に設置を見られるリスクも上がるのか、そこまで考えてなかった。ありがとう、慣れてきたら外して別パークも試したりしてみるよ - 名無しさん (2020-09-07 18:23:59)
とはいえ堕落が付いてないと「ここを固めたいな」と思った発電機が開幕向かってる最中にボコボコつく事もあるから、そこらへんは一長一短だよね - 名無しさん (2020-09-08 13:21:38)
良し悪しあるけど、俺は最初のチェイスで奥の3台以外が付く事によって奥の3台手前3台になって逆に偏りにくくなる気がして堕落つけてないや - 名無しさん (2020-09-09 09:57:21)
工具箱の仕様変わってから罠って壊されなくなった? - 名無しさん (2020-09-07 01:06:58)
そうわよ。 解除は出来ても破壊はできなくなったわよ。 - 名無しさん (2020-09-07 15:49:19)
砥石に伝播楽しい - 名無しさん (2020-09-08 12:52:48)
こいつでコラプス戦まで行く度に思うわ・・・コラプス戦は本当にトラッパー最強だな。 - 名無しさん (2020-09-12 16:07:22)
左右両方のゲートレバー下罠を全く同時に解除された時はVC>コラプス最強 だと知った - 名無しさん (2020-09-17 02:41:24)
バダム幼稚園の固有に地下が有るパターンで地下吊り構成にしてあると初心者でも簡単に勝てたね。地下フックの階段と地上の階段付近に罠を仕掛けるだけで面白いように掛かる - 名無しさん (2020-09-13 16:21:46)
加速チートで煽ってくるドワイトが小屋の罠に引っかかって、そのまま地下吊りしたら0サクでノーワン破壊されてるっていう絶望的状況から全滅とれた。エヴァンさんありがとう。 - 名無しさん (2020-09-28 18:29:22)
興奮トラッパーさんでランク1目指してるけどキツイなぁ、地下吊りしてからトラップでガチガチに固めると耐久放棄するサバがいたり、放棄しなくても吊り回数が少なかったり発電機を守りきるのが難しかったりでつらい - 名無しさん (2020-09-29 18:21:03)
罠キラーで良い査定取ろうとすると、ガチガチに罠で固めるんじゃなくて適当に撒いて、掛かったらラッキーの後は4.6族チェイスしてる力抜いたプレイの方が稼げるのよね。 - 名無しさん (2020-09-29 19:26:52)
稼げるのは分かるんですけど、そうすると評価が残忍になることが多くてランク3から上がらないんですよね… - 名無しさん (2020-09-29 23:57:59)
紫バッグ安定だけどマップ端の罠は拾いに行く暇がない悲しみ - 名無しさん (2020-10-02 23:45:39)
他のマップでは取れる兆しすら見えなかった熟練のトラッパーを、バックウォーター・スワンプでなんとか達成できたぁ~。発電機4台修理されて焦ったけど、残りの3台付近の強ポジを重点的にトラップ設置しまくったら、吊るした鯖を救助しようとやって来た鯖が引っ掛かる、引っ掛かるw最後のハッチ前待機モレルも無慈悲に狩って大満足! - 名無しさん (2020-10-16 02:49:24)
まさかのレバー下トラップ置けなくなってる、ゲート周りに置けない - 名無しさん (2020-10-22 11:31:26)
ホンマにこれw勝ちかくに持って行こうとしてウキウキしてゲート行ったら置けないっていう - 名無しさん (2020-10-22 12:26:16)
なんでトラッパーなの?山岡でもフレディでも何でもいいじゃない!誰か教えてくれ! - 名無しさん (2020-10-22 12:32:17)
凛ちゃんもPW中声が聞こえるというバグが出てるぞw - 名無しさん (2020-10-23 15:35:09)
代わりにPWの「フォー」って音が消えれば結構なホラーなのに - 名無しさん (2020-10-23 21:48:57)
そういうホラーもいいねぇ。現在の足音が迫ってきているのも捨てがたいが。 - 名無しさん (2020-10-24 07:07:30)
置けるマップは置けるね。ただのバグか…?何かいじるとトラッパーがバグる仕様は今尚続いているのか - 名無しさん (2020-10-29 08:57:47)
サファケーション・ピットは明らかに置き場所減ってるっぽいかな、中央のジャングルジム地帯とゲート周辺に絶対置けないエリアがあるのを2戦確認してる。リワークマップは結構ヤバいかも - 名無しさん (2020-10-29 16:19:35)
と思ったら、運営側もバグとして認識してるっぽいってツイートが上がってた。開き直られなければ、いずれは修正してもらえる・・・かも - 名無しさん (2020-10-29 16:24:45)
サイレントなのはよくないけど、まぁ妥当な調整だな。 - 名無しさん (2020-10-22 12:57:00)
なんかしかけられる場所減ってるよね何故か。二枚窓の回りとか障害物の傍の草むらとかに仕掛けようとしてもできなくてビックリしてた - 名無しさん (2020-10-22 16:26:45)
地下入口もマップによっては無理かも - 名無しさん (2020-10-23 04:49:51)
唯でさえ初動ゴミで弱いのに簡便してほしいよな いい加減罠を初期から持たせてくれよ - 名無しさん (2020-10-24 00:57:19)
一応フォローすると彼は全罠の事を言ってるんだと思うぞ。 - 名無しさん (2020-10-24 07:08:58)
それはさすがに……開幕1分で要塞の出来上がりやないか - 名無しさん (2020-10-24 07:53:27)
なんか前より罠が見やすくなった気がする 言いがかりのおキラー様でごめんよ - 名無しさん (2020-10-24 18:33:15)
今回は使ってないからわからないけど、アプデのたびにテカってたり視認低下系アドオン無効化したりとあるから、本当に不憫よね…。 - 名無しさん (2020-10-24 21:45:23)
次のアプデでアドオン修正するけどナーフしたらやだなwヒルビリーのおもちゃみたいなアドオン見てから運営が信用出来ないw - 名無しさん (2020-10-25 17:34:38)
Twitterで赤帯の連携(キリッ って動画見たけど解除中に罠の当たり判定無くなるアレってバグでただのグリッチじゃないの? - 名無しさん (2020-10-28 22:38:55)
マクミラン・エステート: 脱出ゲート付近など、特定のエリアにトラバサミ・幻像の罠・ドリームスネアが設置できない不具合を修正しました。 - 名無しさん (2020-11-04 09:15:22)
ウルレアでいいからトラばさみを対人地雷に変えるアドオンつくれよ - 名無しさん (2020-11-04 23:21:47)
ブビ―トラップで、吊り下げられた丸太がスウィングしてきて、ぶち当たると鯖が吹っ飛ばされ、そのまま肉フックに吊られるとかあったら面白いのに。トラッパーやる人、激増間違いなしだろ - 名無しさん (2020-11-04 23:25:04)
影牢とコラボして3次元罠コンボでメメントされろよ - 名無しさん (2020-11-04 23:29:12)
いっそのことトラバサミが勝手に動いて噛みついてくれたりしないかな - 名無しさん (2020-11-06 18:56:38)
担いでる状態でトラッパーが自分の罠踏むと鯖負傷状態で逃げれるんですかね? - 名無しさん (2020-11-06 08:03:49)
そうです - 名無しさん (2020-11-06 11:40:56)
トラッパーって名乗ってるんだからサツジンゴマとかスレイブクロー使わせてくれ… - 名無しさん (2020-11-18 10:35:58)
またリワークマップ、新マップでゲート回りに罠仕掛けられないバグが発生してるもよう。学習してくれよ・・・ - 名無しさん (2020-12-03 17:11:21)
質問なんですけど、バッグ2つ持ちしたら罠の所持数って増えますか?また、締め具や設置用具、グローブを併用したら設置時間は更に短縮されるんですか? - 名無しさん (2020-12-07 18:50:03)
(確か)せやで所持数増えるし、アドオンは基本重複するやで。 - 名無しさん (2020-12-07 19:12:48)
そうなんですか、ありがとうございます!ということはタールとログウッドの染料も重複したりするんですかね? - 名無しさん (2020-12-07 19:32:28)
このページ内のアドオンの欄に重複すると書いてありますね。試したことはないです。 - 名無しさん (2020-12-07 20:34:09)
更新ついでに併用したバージョンの罠画像を追加してみましたが、変わってるんですかねこれ……? - 名無しさん (2020-12-19 15:07:52)
とらちゃん... - 名無しさん (2020-12-12 21:56:10)
工具箱で罠壊せなくなったの? - 名無しさん (2020-12-17 20:49:20)
罠にかかる判定がシビアすぎんだろ。なんで板のところに置いたのに横 - 名無しさん (2020-12-20 09:37:30)
罠にかかる判定がシビアすぎんだろ。なんで板のところに置いたのに鯖が横をすり抜けられてトラッパーが引っかかるんだよ意味わかんね - 名無しさん (2020-12-20 09:38:11)
自動で開くウルレアと罠2つ持てるバッグ持っていけば大体全滅とれる。マップにもよるけど… - 名無しさん (2020-12-21 13:55:21)
トラッパー難しいよぉ、なんとかならんかこの弱さはよぉ - 名無しさん (2021-01-12 07:01:49)
窓枠とか入口とかありきたりな場所にしか罠置いてないでしょ。うまい人の動画を参考にしてチェイスポイントの見づらい通り道に置くとうまくいくよ。罠の置き方学べば唐突に試合終了ってくらいに連続罠ダウン拝める - 名無しさん (2021-01-20 12:16:56)
PTなら罠の位置共有されるし常時回されて回収する時間がなぁ、固めるとアドオン別にすると2~3つが限度だし - 名無しさん (2021-01-29 16:48:54)
馬鹿は黙ってろよ - 名無しさん (2021-05-09 00:39:01)
血まみれのコイル使用中、罠に掛かっている生存者を別の無傷の生存者が解除してあげた場合、解除してあげた生存者は負傷状態になるんでしょうか? - 名無しさん (2021-01-25 06:07:19)
不死破滅ないとなるとトーテム壊さずに爆速修理する人多いからノーワン刺さるね。まあ虎さんって時点で警戒はされるが - 名無しさん (2021-01-29 14:40:18)
強すぎな - 名無しさん (2021-02-09 16:29:58)
トラッパー上方修正?はいいんだが、リワークでどんどんタールボトルが死んでく問題を何とかしてくれ。「見えづらくする」をちゃんとどのマップでも正しくなる仕様にしてくれ - 名無しさん (2021-02-10 19:34:05)
余談ですがアドオンのログウッドの染料(タールより薄いやつ)を使ったら少なくとも - 名無しさん (2021-02-26 05:01:48)
(途中送信ごめんなさい。以下続き)マクミランエステートの地面にはかなり馴染んでましたので是非お試しを。 - 名無しさん (2021-02-26 05:03:35)
正直草むら以外に設置した事無いから染料気にした事無いんだよな。まあおかげで草むら無い屋内マップになったら置くとこ困るんだが。 - 名無しさん (2021-03-04 15:38:53)
タールボトルおすすめする人もいたけど効果が実感できなくてバッグ系+速度アップかウルレアばかりだわ - 名無しさん (2021-03-29 22:56:58)
板のところに仕掛けられたトラップが外せないことがたまにあるのですがなにかのアドオンなのでしょうか? - 名無しさん (2021-03-09 13:48:18)
アドオン欄はこのページにあるのでご確認ください。 - 名無しさん (2021-03-09 18:33:28)
久々に紫砥石付けて使ったら54,5回は掛かって全部自力抜けして笑うやら呆れるやら・・・カバン+砥石必須でタールすら入れられねぇだろこれ。さすがの看板()キラーだわ - 名無しさん (2021-03-19 01:54:23)
パッド付きの歯で2回殴るの地味に好きだけど、1回殴ってから生存者が立ち上がる速度が上昇してない? 間に合わないかと思った。 - 名無しさん (2021-04-03 05:45:52)
せっかくトラバサミなんだし鈍足効果のアドオン欲しいな。脱出された後に逃げにくくなるような。 - 名無しさん (2021-04-08 06:35:44)
脱出後は外してる間に距離詰められるしそもそも脱出出来ない場合もあるから鈍足つけるなら脱出より解除時に欲しいかな。解除時発動系アドオンもっと増やして解除に対するリスク負わせたいんよな - 名無しさん (2021-04-08 13:37:40)
狩猟用トラバサミ踏んだのに解除してすぐに全力疾走できるの納得できないから脱出後にはデフォルトで鈍足付与して欲しい - 名無しさん (2021-04-09 10:37:52)
そうなったとしたら足遅くなるorアドオンで罠の数増えなくなる恐れがあるな。納得できないの意味はわかんないけど - 名無しさん (2021-04-23 04:37:33)
鯖側でボロタイ救助してもらって効果時間中に罠にかかる→殴られてダウン...したと思ったらすぐ立ち上がってそのまま走れたんですが仕様ではないですよね - 名無しさん (2021-04-27 18:32:59)
仕様。まあその後普通に二発目の殴り間に合うんだけどね ちなみにパッド付きの歯を使っているときも同じ状態になる - 名無しさん (2021-04-29 01:44:48)
仕様なんですね…バグかと思ってました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-05-02 01:08:48)
アドオン抜きで常に2個持ち運べる状態にしてほしい。取り回しが悪いでござる。 - 名無しさん (2021-05-04 22:56:53)
バッグ系のアドオンの効果を「開始時に持ってる罠の数を増やす」だけにして、常に三個持てる状態にしても良いと思うわ。罠拾う手間考えたらそれくらい許されると思う。 - 名無しさん (2021-05-06 12:39:58)
全く同じことを考えていて驚いた。やっぱりそうするべきだよね? - 名無しさん (2021-05-19 07:14:41)
煽り野郎ムカつくんだが相手見えない場所から煽ってリアルで喧嘩できんだろーな?ゲームしかできねーインキャが調子くれてんなよ - 名無しさん (2021-05-19 15:23:33)
こんな所に愚痴書いたってどうもならん そんなインキャの為にストレス溜めても仕方ないんだから気にするな、気持ち切り替えていこう - 名無しさん (2021-07-23 19:02:50)
貴重なキラープレイヤーとしてやってやってんのに煽り野郎のせいでイライラするだけだな。煽り通報してもへりもしねー - 名無しさん (2021-05-19 15:37:41)
殺人鬼側の動きが知りたくて、トラッパーやってみたけど。殺人鬼視点だと本当にあっという間に発電機ついていくのね。遅延系パーク何も持ってないのもあるだろうけど。 罠なんかおいてる暇あんのか? ってくらい速攻で点灯していく。 - 名無しさん (2021-06-06 01:38:48)
一番最初に実装されたキラーだから勘違いされがちだけど、キラーは時間配分に気をつけないと鯖に自由行動させてしまって駄目。そういった中でトラッパーは罠拾いから配置まで他キラーより取られる時間があるのでその時間配分をどうするかが肝なんだけど長くなりそうだから罠にかかる事でのリターンが取れない場合は他キラーの方が良いやってなる。ちなみに1台にかかる時間は1人80秒なので最速3分もあれば通電してしまう。キラーは吊るなり救助させるなり治療させるなりでキラーの時間を稼ぐって考え。 - 名無しさん (2021-06-06 06:43:38)
木主です。昨日からずーっとトラッパーだけやってみたけど、これトラップ掛かったからって結構かんたんに抜け出すから、距離によっては追わないほうが良いんだなというのがわかってきた。 遠隔で一発殴れたと思う程度のほうが悔しい思いをせずにすむなぁ。 - 名無しさん (2021-06-06 14:22:54)
トラッパーはアドオンありきな所もあるから、自分に合うアドオン構成なども探してみるのも楽しみ方の1つだよ!応援してる! - 名無しさん (2021-06-06 17:12:16)
初動は罠の回収と配置にかけてだいたい残り3台くらいからスタートしてるな。堕落の介入あるとやっぱりいいよ。トーテムもぎられる確率が高まるけど。 - 名無しさん (2021-06-11 18:40:50)
トラッパーはランプキンの窓の向こうとか『絶対解除できない場所』を解るとかなり楽になる - 名無しさん (2021-06-21 21:14:00)
初心者さんにアドバイスするなら、ハグやトラッパーなどの罠型のキラーは遠くで罠に - 名無しさん (2021-06-22 03:14:31)
(途中ごめん)罠にかかられるとリターンが薄い。トラッパーだと設置の手間もあるのでそういった場面を減らす意味でも、開始罠設置するところからすでに「マップを上から見て切り分けて、どこを主体戦場として戦っていくのか?」という考えが必要になってくる。キラーの近くでは堂々と罠を解除はしづらいし、解除された罠を再設置するのも容易。そういった中で誰かが吊られればそれを餌にして他のサバイバーも誘い出せる、といったアドバンテージが生まれるというやりかた。 - 名無しさん (2021-06-22 03:20:25)
トラッパーを使う時に限って、結構な確率でホーキンス国立研究所が選ばれる…グラフィックアップデートのおかげかわからないけど、アンコモンアドオンのトラッパーのバッグとトラバサミ設置器で全滅できたのはラッキーだったかも。 - 名無しさん (2021-07-04 20:02:20)
こいつ初心者向けキャラみたいな顔してるけど明らかに初心者向けじゃないよな - 名無しさん (2021-07-04 21:40:23)
自分みたいな初心者サバならぽこぽこ引っかかるから初心者(狩り)キラーとしては成り立ってる…と言っていいのだろうか - 名無しさん (2021-07-04 22:01:55)
レイスもビリーもだけど対処法分かられてるくらいのランクになると初心者キラーがそれを打開するのは無理ないかってなる。 - 名無しさん (2021-07-05 07:26:49)
本来はそういうことを防ぐためのランクマッチなんだけどね パークも揃ってない二桁代後半のキラーに育て切ったランク一桁代とマッチすることがあるけど・・・ - 名無しさん (2021-07-05 12:41:59)
初心者がこのゲームやり込んでるレベルの鯖相手に簡単に打開しちゃったら、それはただのバランスブレーク(=熟練キラーが使ったら手も足も出なくなる)やし。でもまぁ最初は誰もどこにも掛かってくれなかったけど、場所考えたらワンマッチ中に何回か罠に掛かる様になった とかなら成長は実感出来ると思う - 名無しさん (2021-07-05 14:42:55)
レイスは初心者が扱いやすいためのキラー、トラッパーは立ち回りを学習するためのキラーってイメージ。トラッパーやってれば自然にマップと発電機コントロールの意識が身につくし。でも堕落がほぼ必須ってとこは初心者に向いてなさすぎるね - 名無しさん (2021-08-27 00:05:24)
なんかこいつバグってる?アンコモンバッグつけていっただけで罠が8つあったような気がしたんだけど・・・寝ぼけていたのかしら - 名無しさん (2021-07-31 04:53:19)
アドオンの締め具の効果、脱出速度が−13.3%であってる? - 名無しさん (2021-08-23 06:49:24)
設置用具はそこそこ増加で+13.3%なのに締め具はかなり増加で−13.3%なのはよくわからん - 名無しさん (2021-08-23 06:50:59)
今、トラッパーでランク11まで来ました。紫、赤帯の人たちに追いつけるよう頑張ります。 - 名無しさん (2021-08-30 15:42:55)
パークは堕落、ガラクタ、霊しょう - 名無しさん (2021-08-30 15:44:18)
パークは堕落、ガラクタ、霊障の三つは固定で、残りは興奮や観虐、囁き使ってます。ウルアドは温存して使ってません。なにかおすすめパークありますか? - 名無しさん (2021-08-30 15:47:11)
そのパーク構成に合うかは分からんがスターがオススメ。吊った後罠回収して設置するまでの時間が稼げるし、進んでる発電機付近に吊れると30秒近く誰も触れなくなるから遅延もできる。 - 名無しさん (2021-09-12 16:17:47)
ありがとうございます! - 名無しさん (2021-09-25 07:31:53)
アジ鉄スターの地下トラッパー楽しい。スターのおかげで肉壁も来ないし - 名無しさん (2021-09-18 23:53:37)
うわああああぁぁぁぁ!!強化だあああぁぁぁぁ!! - 名無しさん (2021-09-24 00:06:43)
窓に気持ち遠くにして縦に置いたのに罠すり抜けられて運営に窓閉鎖できなくさせられてる?って思ったけどやり方間違えたのかな - 名無しさん (2021-09-25 03:45:09)
単純に距離遠かったから抜けられただけじゃないのか?本当に窓下ビタ付でなきゃ飛び越えで罠もスルーされるなんて事は無いと思うが(少なくとも自分がやってる時は無いな - 名無しさん (2021-09-25 13:07:14)
罠がデフォルトで2つ持てるようになり(他キラーもそうだけど)一部のアドオンが修正されるそう というか言われるまで知らなかったけど罠の数が不確定だったんね そもそも知らんかったわ - 名無しさん (2021-09-28 13:24:58)
マップによって数に変化があったんだよね?…ね? - 名無しさん (2021-09-28 17:35:12)
強すぎ - 名無しさん (2021-10-20 16:00:15)
こやに仕掛けられるとおわた - 名無しさん (2021-10-22 13:09:32)
トラッパーの窓枠での罠の判定変わったって聞いたけど見送られた? - 名無しさん (2021-11-05 01:00:26)
新マップが地獄。全体が明るくて地面は白くて草むらはスッカスカ。 - 名無しさん (2021-12-09 20:50:15)
開幕罠回収しようとしたらマップ外に生成されてて草 - 名無しさん (2021-12-17 13:14:30)
今の爆速環境だったら罠を拾いに行く時間が痛すぎるから、アドオンじゃなくてデフォルトで全部の罠所持した状態でもいいと思うんだけどな - 名無しさん (2022-01-17 18:19:44)
窓枠に罠を仕掛けたのに、窓飛んだ生存者が普通に通り過ぎてったんですが、置き方が悪いんでしょうか? - 某氏 (2022-01-29 09:21:59)
めちゃくちゃ弱い - 名無しさん (2022-02-27 12:06:13)
やり方が悪いのでは?チェイスがドチャクソ下手な俺でも彩Ⅰ4人に全滅取れる可能性があるキラーだぜ? - 名無しさん (2022-02-28 13:11:03)
罠は全部拾えるようにしてほしいなぁ。基本2個じゃあかんと思う。まぁVCPTきたら煽られるわな。置いた罠を端から外すやつが後ろに2人いたらもう何もできんよ。そんで回復は癒やしの輪な - 名無しさん (2022-03-31 16:01:51)
久しぶりにトラッパーやったけど、高速設置+無音設置がコストの割に面白くてハマる。 しかし、最狂の鯖が…。 『貴様!見ているな!』 - 名無しさん (2022-05-02 21:51:09)
YouTubeのおすすめ欄に出てきてそこで初めて知ったんだけど、なんかモバイルでは専用モーションのメメントモリが追加されてるしいね。ダウンした鯖を仰向けにして、無理やりトラバサミを頭に付けさせてバチンッてやるやつ。レイスとかにも追加されてるのかどうか知らないけど、少なくとも押さえつけて武器で切りつけるだけよりは中々良い感じに仕上がってた。 - 名無しさん (2022-05-08 13:25:48)
逆逆トラバサミ - 名無しさん (2022-05-08 15:31:09)
元通り - 匿名 (2022-06-20 21:39:44)
大昔からの復帰勢なんだけど罠の判定小さくなった?窓枠でも板横でも少し寄ってるだけで素通りされる - 名無しさん (2022-06-24 12:06:41)
小さくされました。なので近すぎると最速窓越えの時に跨がれてしまうし、離しすぎると今度は逆サイドから壁に擦るよう移動されてそのまま窓越えられるとかできます。罠周りやアドオンが強化された分罠範囲が弱体化されており、より戦術的な設置が求められているようになりました。 - 名無しさん (2022-06-25 03:45:24)
トラッパー 罠設置時間長い! - 名無しさん (2022-07-04 17:50:13)
ベリーレアの罠全所持ってどうなん?使ったら完全に回収自体が出来なくなったりする? - 名無しさん (2022-07-28 04:04:08)
デッハ弱体化されたからもう罠を通り抜けるサバイバーに出会わなくてすむよ。やったねトラッパーちゃん。 - 名無しさん (2022-07-28 14:41:57)
新マップ、罠が外周に沿って綺麗に並んでて草 - 名無しさん (2023-01-06 12:56:00)
本当にパッケージキャラクターなのか疑っちゃう程にぶっちぎりに弱いんな。海外の掲示板で色んな強化案を見る度に思うけど。自分から1番遠い罠をロッカーから回収出来るようにする、とか - 名無しさん (2023-03-17 02:44:42)
上手いトラッパーのプレイ見てると惚れ惚れするくらい上手いんだよね。さぞかし練習したんだろうなぁ・・・・ - 名無しさん (2023-04-04 21:36:34)
ドローンが遠隔で起動できてトラバサミが遠隔で起動できないのはどうなの!? - 名無しさん (2023-04-05 13:00:25)
第五民から見ると、トラバサミ+チェークロウ(遠くにいる鯖を引き寄せる)がある「断罪狩人」っていうキャラですら最弱三銃士のひとりなんだよね。 - こんにちは (2023-06-20 09:34:53)
第五のインフレ具合がわかる - 名無しさん (2023-06-20 09:35:30)
こちらのトラッパー君は(アドオンを贅沢に使えば)初心者から上級者まで面倒みてくれて、キラーには弱点があってそこの攻略をどうするかをキラーサバイバープレイヤー共に教えてくれて、いつ使ったとしてもチェイスを楽にしてくれる良キラーさんなのだ。 - 名無しさん (2023-06-21 03:09:44)
そもそもワープか高速移動が標準搭載の第五がおかしい - 名無しさん (2023-09-05 15:56:35)
あと遠距離(間接的)攻撃だな - 名無しさん (2023-09-05 16:08:07)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2023年09月05日 16:08