難易度:簡単

2021年11月18日以降の新規購入は不可能だった。現在は販売中。

背景


+ 原文

人物紹介

人気者で傲慢でありつつも情に厚いスティーブ・ハリントンは、指導者とは程遠い人物だ。

彼はよくダスティンという名の少年の兄貴分として振る舞っている。
スティーブは彼がペットとして飼っている異界の怪物、デモゴルゴンのダルタニャンを探す手伝いまで買って出ていた。
彼は保護者としての腕前を上げ、奇妙な怪物を扱うコツを知る、子供たちの「ベビーシッター」のような存在となった。

だが彼は、デモゴルゴンが友人たちに危害を加えるのを防ぐほどの度胸はなかった。
ある夜、スティーブは友人のナンシー・ウィーラーから助けを求める連絡を受ける。
彼はナンシーの安否を確かめるべくホーキンス国立研究所へ向かった。

研究所を探し回ったが見つかったのは彼女のノートのみ。
スティーブが事態に気づいた頃には、地面が口を開き黒い霧の渦が立ち込めていた。
気がつくとそこは見覚えがあるともないとも言えない奇妙な場所だった。

+ 原文
Popular and arrogant, yet compassionate, Steve Harrington is an unlikely mentor and leader.

He often acts as a surrogate big brother to a younger boy named Dustin.
He even helped him find his slimy inter-dimensional pet Demogorgon, D'Artagnan.
His reputation as a protector grew and he soon became a sort of "babysitter" for a group of kids in Hawkins with a knack for messing around with strange and dangerous things.

His courage is unmatched so that he was even able to fend off a Demogorgon when it threatened his friends.
One evening he received a call for assistance from his friend Nancy Wheeler.
He drove all the way to the Hawkins National Laboratory to see if she was okay.

He searched the area but only found her notebook.
Before he realised what was happening the ground opened up and a swirl of black mist filled his eyes.
When he awakened he was in a strange place that seemed familiar but unfamiliar at the same time.

特徴


固有パーク

アイコン パーク名 効果名
監視者
(Guardian)
あなたは自己中心的だという噂もある一方で、危険を冒して窮地に陥った仲間を助け出すこともある。

生存者をフックから救助すると、救助された生存者は赤い傷マークと血痕が残らなくなり、4 / 6 / 8秒間7%の迅速ステータス効果を得る。
殺人鬼のオーラが8秒間視える。

「お前らクソガキを守ると約束した、それをいまからやるところだ」 - スティーブ・ハリントン
親近感
(Kinship)
自分に力を与えてくれる友情の大切さは、人生から教わった。

フックに吊るされて、耐久フェーズになった時に発動する。
発動中に他の生存者が自分から16m以内にいる場合、フックのゲージが26 / 30 / 34秒間停止する。

「いいか忘れるなよ、中に入ったら…気のないふりをしろ。そうだ、よくできているぞ。その調子だ」 - スティーブ・ハリントン
リニューアル
(Renewal)
他の生存者を、負傷1回分に相当する量だけ治療すると、発動する。すでに衰弱のステータス効果を受けている場合、発動しない。

発動中、次に自分がフックから救助されるか自力で脱出した際、衰弱のステータス効果を受ける。
合計28 / 24 / 20秒間経過すると、負傷から無傷に回復する。

リニューアルは自分が無傷に回復するか、発動に成功する前に瀕死状態になると無効になる。衰弱のステータス効果を失う。

「いいや、そりゃダメだ」 - スティーブ・ハリントン
DLC販売終了に伴い、これらのパークは共通パークへと変更されている。

カスタマイズ

+ ...
初期・血塗れ衣装
画像 名前 説明 入手方法


頭衣装
画像 名前 説明 入手方法


服衣装
画像 名前 説明 入手方法


脚衣装
画像 名前 説明 入手方法


一式衣装
画像 名前 説明 入手方法

解説・注意点

優男でお調子者だが根は情に厚い、悪く言えば「チャラ男」、良く言えば「兄貴分」という性格のスティーブ。
そんな彼の性格はその固有パークにも表れており、他の仲間との連携、更に言えば窮地に陥ったときに効果を発揮するものが揃っている。

「ベビーシッター」はフックから救助した味方の痕跡を隠し、代わりに殺人鬼から自分をオーラ表示させるという、身を挺して仲間を守る能力。
あくまで消えるのは足跡(赤い傷跡)と血痕だけであり、救助による強調表示自体は消すことはできないが、仲間へのトンネル戦術をある程度は防ぐ効果が期待できるだろう。
その分自分が目立つことになるため、チェイス慣れしていない初心者には向いていないパークである点に注意したい。

「仲間意識」は自分がフックに吊るされて耐久段階に入っている最中に味方が近づくと、一定時間耐久ゲージが減らなくなる。
性質上1マッチで発動できるのは1回限りだが、発動できた場合は耐久フェーズに入ってから時間切れで処刑されるまでの時間をおよそ1.5倍以上引き延ばすことができ、大きく時間を稼ぐことができる。
吊られてから処刑されるまでの時間が長ければそれだけ他の味方の行動時間も伸びるため、間接的な修理や救助の援護ができるという考え方ができるだろう。
ただし発動しても”もがき連打”を止めていいわけではないので要注意。

「セカンドウィンド」は仲間をゲージ1本分治療すると発動準備状態に移行する。
準備状態で自分が吊られた後に救助されると、衰弱が付与され治療できなくなる代わりに一定時間逃れ続けられれば自動で回復するという効果。
レベル3でも回復するまでにかかる時間が30秒とかなり長いため狙っても発動させるのが難しいが、うまく発動できれば自分を含めた誰の手も止めることなく回復することができる。
ただし事前に味方の治療を自分だけでゲージ1本分行う必要がある手間と、積極的にトンネル・救助狩りを狙う殺人鬼相手に発動するのは困難であるため、安定性という面では欠けるだろう。


コメント

  • アシュレイみたいに俳優が声演じてるんかな - 名無しさん (2019-09-19 22:47:54)
  • セカンドウインドさん救助してくれんのは有り難いけど治療出来るまでストーキングしてくるのやめてください訴えますよ - 名無しさん (2019-09-20 13:16:00)
  • フックに吊るとすげー情けない声出す人。 - 名無しさん (2019-09-20 13:19:22)
    • ファーーwww - 名無しさん (2019-09-21 09:15:55)
    • 甲高い声で棒読みな叫びに思わず吹いた - 名無しさん (2019-09-26 15:22:15)
    • ハアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァ--------ン!!!!! - 名無しさん (2019-09-30 14:53:23)
  • セカンドウィンドは発動条件をフックから安全に救出か、負傷者の治療完了時治療しているでいいと思う。セカンドウィンドなんだから走っていても発動しないとおかしいやろ - 名無しさん (2019-10-01 13:08:41)
    • 脅威範囲外なら走ってても直るんじゃない? - 名無しさん (2019-10-01 15:40:01)
  • ケガもしてないのに走るだけでジェフよりうるさい 実績解除の一回でしか使ってないけど、これは基本使わないな - 名無しさん (2019-10-01 20:14:45)
  • 鯖やってるときに負傷してるスティーブに遭遇したけど滅茶苦茶うるさかった。あまり見かけないからいまいち分からんが鯖の中で一番うるさいような気がする。オレのそばに近寄るな。 - 名無しさん (2019-10-03 21:18:21)
    • 試してみたけど女鯖と同じぐらいうるさかったわ。しかも健康でも息がうるさいという… - 名無しさん (2019-10-13 20:33:50)
      • 声が男性にしては高めな分へたするとジェフより声で位置バレしやすいよな - 名無しさん (2019-10-17 07:08:02)
  • セカンドウィンド心音範囲の制限消えた? - 名無しさん (2019-11-04 23:52:09)
    • 心音範囲制限がパーク説明文からも消されていたので、現時点のパーク説明に更新しておきました - 名無しさん (2020-03-09 15:25:06)
  • セカンドウインドは回復までの時間やたら長い癖にそもそも発動まで漕ぎ着けるのが難しいという恐ろしいパークだな 原作のスティーブよろしく積極的に味方の子守りしてなきゃまず溜まらない - 名無しさん (2019-11-07 03:16:45)
    • 最近使ってて思ったけど、発動条件が厳しいが最大2回使える逆DSみたいな感覚な気がする。DSもセカウィもキラーに依るけど2回殴らせるのを強いる点は一緒かな。スプバ合わせれば30秒くらいは逃げ切れるでしょ多分 - 名無しさん (2019-11-25 17:03:48)
  • 使ったこと無いけど明らか難易度高くない? - 名無しさん (2019-11-17 17:34:56)
    • 少なくとも簡単ではないよな. - 名無しさん (2019-11-18 13:31:17)
  • 独学者であえて治療ゲージを減らすことで味方がちょっとセルフケアしていてセカンドウインドが溜まらない事態が無くなっていいな - 名無しさん (2019-11-18 13:37:47)
    • お前天才か - 名無しさん (2019-11-19 10:44:10)
      • 独学の神に選ばれしサバイバースティーブ - 名無しさん (2019-11-21 16:16:37)
  • イケメン(なおパーク性能 - 名無しさん (2019-11-27 20:39:12)
    • - 名無しさん (2019-11-28 16:39:13)
    • 原作でも残念なイケメンキャラで定着してるからね… - 名無しさん (2019-11-30 19:43:09)
  • スティーブ・ハアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァ--------ンリートンに改名しろ - 名無しさん (2019-12-04 21:50:36)
    • マジで情けなさすぎるよな。呻き声を陽動に使いたいなら女性でいいやってなるし。 - 名無しさん (2019-12-08 03:16:47)
    • フックに吊られると民謡を歌いだします - 名無しさん (2020-01-17 21:58:10)
  • ベビーシッターよく使ってるけどボロタイと併用すると結構いいね。 - 名無しさん (2020-02-08 17:59:46)
    • ボロタイ発動する距離まで近づかれてるならかなりの確率で視認されてるやんけ…ベビーシッター腐らないかそれ - 名無しさん (2020-02-16 10:36:59)
    • 救助系と併用するならウィルメの方が絶対いい。ボロタイだと常にどっちか腐る事になるし、両方生きるのは心音範囲ギリギリの時限定だけだから。 - 名無しさん (2020-02-19 18:26:14)
      • ウィルメ積むならディストーションとかもいれたい - 名無しさん (2020-02-19 20:14:06)
      • ベビーシッターとずっ友でも必ずどっちか腐るやん何言ってんだ - 名無しさん (2020-03-06 18:49:06)
        • ベビシでオーラ見て距離遠いor戻ってこなさそうならそのまま治療。距離近いかつ戻ってきそうならリリース。後者は確かにウィルメ腐るけど前者は両方活かせてるぞ。キャンプがーとか言うなら素直にボロタイ持ってけ。 - 名無しさん (2020-03-07 16:57:12)
        • ずっ友とかポイント稼ぎにしかなってないやん笑。君の方が何いってんだ。 - 名無しさん (2020-03-12 15:29:48)
        • むしろ両方腐る場面があるなそれ - 名無しさん (2020-03-14 12:22:56)
          • 確実にどちらか発動させたい意味合いで使う人もいれば効果が重なる様にする人もいるから人それぞれだね。 - 名無しさん (2020-03-19 20:32:02)
  • 3回までしか使えないけど、ディストーションとベビーシッターって組合せて使えるんだろうか? - 名無しさん (2020-04-23 21:37:06)
    • 組み合わせとしてはいい感じだぞ。ただバベチリ持ちだと先にそっちに使われて終わる事も多いから使えるけど2枠割く程ではない感じ。 - 名無しさん (2020-05-04 10:20:15)
  • できるよ。ただバベチリに弱くなるからお好みでって感じ。ついでに - 名無しさん (2020-05-03 15:01:37)
    • 送信ミス。ついでにディストーションの効果で足跡も消える。 - 名無しさん (2020-05-03 15:02:33)
  • 今更だけど全体的に何かと組み合わせる前提のパークばっかだな。ナンシーの一つ分けてあげりゃいいのに。 - 名無しさん (2020-05-06 10:33:26)
  • 吊られたときの声の情けなさは、ドワイトのライバルになれるな。 - 名無しさん (2020-05-07 23:10:36)
    • ドワイトボロ負けしてないか? コイツは頭一つ抜けて情けなく感じる。 - 名無しさん (2020-05-10 07:21:23)
      • ドワイトはすべてにおいてムラなく情けないな。うわあっ!あふぁんふぁんふぉん!うっふぉーふぉ!あっはいあ! - 名無しさん (2020-05-29 07:03:37)
  • ストレンジャーシングスNetflixで見てみたけど、スティーブさん毎シーズン誰かしらに顔面ボコボコにされてて草。 - 名無しさん (2020-05-18 16:15:18)
    • ドラマ見てるとジェーンの真っ向勝負ってスティーブに有るべきperkじゃないかなと思った - 名無しさん (2020-05-18 22:48:26)
    • 一応釘バット持たせると作中随一の怪物特攻発揮する謎の活躍してるから‥ - 名無しさん (2020-06-05 11:41:37)
      • ドクターの武器を借りよう - 名無しさん (2020-06-11 21:26:14)
  • こいつのロビーでのアイテム隠しなんなん?不良のくせに滅茶苦茶女々しいことしてくるよな - 名無しさん (2020-09-27 00:14:34)
  • はぁぁぁぁぁああああん♡♡♡ - 名無しさん (2020-10-31 23:07:23)
最新20件を表示しています。ログ全文
コメント左側の◯をクリックしてから書き込むと、レス形式でコメントできます。

タグ:

生存者
+ タグ編集
  • タグ:
  • 生存者
最終更新:2024年08月20日 07:13