ゲーム内情報
- Chapter XX: "BIOHAZARD" Patch 5.0.0 発表 (5/26)
- Dead by Daylight 5周年記念放送 (5/26)
Dead by Daylight 5周年記念放送が行われ、6年目のロードマップや今後予定されるゲームバランス調整の内容、新要素の追加などが発表された。
- Chapter XIX: "All-Kill" Patch 4.6.0 リリース (3/31)
+
|
PTB開放 |
■ 3月3日午前1時 PTB 4.6.0 解放
■新殺人鬼「 トリックスター」
■新生存者「 リー・ユンジン」
■色覚サポート
■決死の一撃、ブライト、レイス調整
■インターフェース調整
そのほか詳細は パッチノートを参照
|
+
|
ティーザー公開 |
以前から公式アカウントのアイコン、名前変更やツイートなどで匂わせていた新チャプターのティーザーがついに公開された。
"名曲に、刺さるフックは欠かせない。"というツイートとともに投稿された動画には、音楽が流れている風景が映し出されている。
学術書IVとリフトIVが2月11日から解禁されることが発表。
今回のアーカイブではクリフチャレンジと呼ばれる、臓器の腫瘍チャレンジと似たようなチャレンジが存在する。
コレクションが追加されるキャラクターは次の通り。
■ ナース(サリー・スミッソン)
■ 木村結衣
■オブザーバー
- Mid-Chapter Patch 4.5.0 リリース (2/10)
クラウン、レイスなどの調整、UIの大幅な変更、マップのグラフィックアップデートなどを含むMid-Chapterである、Patch 4.5.0がリリースされた。
予告されていたスキルレーティング制によるマッチングとランクリセット報酬は同時に実装されず、後日の実装となる。
【2.17追記】
Bug Fix Patch 4.5.1がリリース。
バグ修正が含まれる。
【2.24追記】
Hotfix Patch 4.5.2がリリース。
UIの再調整、バグ修正が含まれる。
- 旧正月イベント「煌めく暴走」2月12日から開催 (2/5)
例年開催されている旧正月イベントが今年も開催される。イベント名は「煌めく暴走」(GILDED STAMPEDE)。
2月12日から26日の間、ロビー・発電機・フックが旧正月テーマのものに変更され、アイテム『爆竹』・『お祝いの工具箱』・オファリング『赤い封筒』がブラッドウェブに出現するようになる。
また、期間中毎日ログインすることで  50,000BPを入手できる。
さらに、公式Twitterでカスタマイズの引換コードが配布される。
 期間 |
 引き換えコード |
 獲得アイテム |
2月20日〜2月25日 |
LUCKYCHARM |
共通魔よけ 『月の雄牛』 |
2月23日〜2月25日 |
ZARINOX |
ザリーナ用スキン 『金のドレッド』 |
2月13日〜2月25日 |
BULLSHIRT |
アダム用スキン 『輝く牛』 |
2月16日〜2月25日 |
LUNARNEWGEAR |
スピリット用スキン 『スカーレットエッジ』 |
加えて、ストアにレイスの『金の雄牛』コーディネイトとデススリンガーの『牛の賞金首』コーディネイトが追加、フェン・ミンの『春祭り』コーディネイト、エース・ヴィスコンティの『ベテラン勝負師』コーディネイト、ハントレスの『勇猛な野獣』コーディネイト、ジェフ・ヨハンセンの『新年のコンサート好き』コーディネイト、リージョンの『新年の万引』コーディネイトが割引価格で購入できる。
【1.13追記】
PTB 4.5.0が解放されました。
PTBの詳しいパッチノートは こちら
開発チームアップデート2021年1月号が発表され、次のMid-Chapter Patch3.5.0でのアップデート内容と、PTBの開催が予告された。
PTB 4.5.0は1月13日午前1時頃に開始される。
グラフィック関連のアップデートも目立つほか、既存パークにも多く手が加えられる。
開発者アップデートでまとめられたアップデート内容は次の通り。
+
|
詳細を表示 |
■殺人鬼クラウンのアップデート
- 「寸劇の解毒剤」追加…ガス範囲内で移動速度10%増加
- リロード時間の短縮
■インターフェースの刷新
- これまで左下にまとめられていた重要情報が左下(アイテム・能力)、左上(生存者の状態)、中央上(残り発電機)に分散
- キャラクターポートレート追加…名前の横に生存者の顔と名前を表示
- フックカウンター・進行度追加…生存者同士で確認可能
■グラフィックアップデート
- ギデオン食肉工場とクロータス・プレン・アサイラムのグラフィックアップデート
- 生存者の移動アニメーションをアップデート
■マッチング
- レーティング制マッチングの復活
- ランク報酬の追加
- ランクリセットは全員20からスタート
■殺人鬼レイス…影が近くにいるときだけ見えるように
■殺人鬼トラッパー…トラバサミ脱出の確率を回数が重なるごとに高くなるように
■深手状態…治療猶予を20秒に短縮
■各パークの調整
- 陽動…発動にかかる時間を短縮
- 執着心…負傷状態でも発動するように
- 呪術:不死…呪いのトーテムが壊されたとき必ず不死が最初に死ぬようになり、呪いのトーテム周囲のオーラ可視効果削除(通常トーテムはオーラ可視可能)
- アイアンメイデン…無防備の効果時間を30秒に延長
- 手札公開…拡大範囲を拡大、効果が重複しないように
- セカンドウインド…待ち時間短縮
|
- ブラッドラッシュ開催中!プレゼント企画も実施 (1/15)
1月16日午前1時から1月23日午前1時まで、ブラッドラッシュ(BP1.5倍)が開催されている。
同時に、Twitter上でプレゼント企画が実施され、DbDの公式アカウントをフォローし、
該当ツイート
をリツイートすることで抽選で10名に100万ブラッドポイントがプレゼントされる。
応募は1月23日午前1時までとなっている。
|
今週のシュライン・オブ・シークレット
 |
 |
 与えられた猶予 |
 2000 |
 ビル |
 闇の信仰心 |
 2000 |
 プレイグ |
フックから救助した仲間に数秒間 我慢効果を付与する |
獲得済みの場合
15万BP |
オブセッションに攻撃すると 数秒間心音範囲が乗り移る |
獲得済みの場合
15万BP |
 賭け金のレイズ |
 2000 |
 エース |
 ドラゴンの掌握 |
 2000 |
 ブライト |
自分以外の生存者の数に応じて 生存者全員の運を上げる |
獲得済みの場合
15万BP |
発電機破壊後すぐ修理再開した 生存者に無防備状態を付与する |
獲得済みの場合
15万BP |
次回の更新:2021年7月12日9時 更新されるまで |
Wiki関連情報
- 閲覧者の皆様へ
以下のページの情報が不足しております。画像・情報等の追記をしていただけると幸いです。
また、メンバー登録をすることでよりスムーズな編集が可能となりますので、よろしければ登録をお願いします。
なお、Wiki内の情報が誤っている場合は
wiki改善要望にご投稿いただくと早急に対応します。
wiki掲示板では、毎日様々な話題や議論が行われています。
その投稿ほぼ全てに対し、ルール違反がないかを確認してきましたが、その膨大な投稿量をすべて監視するのはあまりに大変なため、管理人への連絡フォームや、
wiki改善要望とは別に、荒らし通報専用フォームを設置することにしました。
荒らし通報対処のみを分けることにより、必要な情報を正確に知ることができ、対処できます。
また、通常のwikiに関する問い合わせと区別していますので、対応漏れがなくなります。
この専用フォームの運用に関してのご意見・ご質問は、
wiki改善要望にお願いします。
また、試験的運用ですので予告なく変更・終了する可能性があります。
各マップの情報量を充実させるため、長期的にマップページの改装を行います。
初期マップから段階的に改装を行う予定です。
主な改装予定
- 親マップと派生マップでそれぞれページ作成
- オブジェクト生成場所の項目を追加
- etc.
連日の荒らしに対する対応策として、zawazawa掲示板の試験的設置を行いました。
しばらくはアットウィキとzawazawaの2つで並行して運営し、どちらかに移行するか、並行して運営するかはまだ決定しておりません。
是非利用していただけると幸いです。
- 2021/01/18
- こんにち、IP59.85.xx.xxによるページの不可解な書き換え、コメントの長文連投、違反通報フォームへのいたずら通報が続けて確認されています。
- すべて同一人物によるものかと思われます。これに対し、強力な対応策を講じます。
- IP59.85.xx.xxの編集を禁止 → これにより巻き添えとなっている場合、管理人問い合わせからご申告ください。
- すべてのページ編集の権限をメンバーのみに引き上げ
- メンバー登録の厳格化(投稿履歴の確認、ウィキ内IP警戒リストとの照合)
- 新規ページ作成権限と、新規ページのデフォルトの編集権限をメンバーのみにする
- 期間は無期限とする方針です。コメント等は通常通りしていただけます。
- 匿名ユーザーの方にはご迷惑をお掛けしますが、快適なWikiづくりのためにご協力お願いします。
- 2021/01/11
- IP59.85.143.170について、悪質性の極めて高い荒らしを確認したため通常のプロセスをスキップして編集禁止としました。
- また、再発防止として、各掲示板ページの編集権限を「管理者とメンバーのみ」に引き上げました。
- 2020/12/18
- IP218.41.202.42、59.85.131.148について、度重なる通報、および悪質性が認められるため編集禁止IPに追加しました。
- 同様の案件を防ぐため、「ガイジ」については禁止ワードに追加いたしました。
- 2020/11/21
- IP119.106.240.253について、度重なる荒らし通報、及びその事実が確認されたため編集禁止IPに追加しました。通報にご協力いただきありがとうございました。
- 2020/11/7
- 18:33ころ、メニューの公式サイトへのリンクが、迷惑サイトへリダイレクトするリンクへ変更する編集が行われました。
- 19:09ころに復元・修正を行いました。該当サイトはマルウェア、ブラックリスト登録などは検出されませんでした。
- 編集を行なったIP45.8.223.12は編集禁止IPに登録しました。
近頃、IP編集による荒らしの発生頻度が高くなっていることを鑑み、IP編集の規制を厳格化いたしました。
お手数おかけいたしますが、メンバーになられていない方はメンバーになっていただけるとスムーズに編集できるようになりますので、ご協力よろしくお願いします。
具体的な変更点
非ログインユーザーによるファイルアップロードを禁止しました 緩和しました
- 非ログインユーザーによる新規ページ作成を禁止しました
非ログインユーザーによる同一ページの編集過多規制をかけました(30回) 緩和しました
【9.8追記】
当wikiではIP編集による情報の維持、更新が多々行われていることを考慮して若干緩和しました。
レア度の色を単純化し、レジェンダリーを定義しました。チャプター名の記載の仕方を統一しました。
▶︎ 編集ルール
最終更新:2021年08月06日 22:45