新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dead by Daylight 攻略 wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dead by Daylight 攻略 wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dead by Daylight 攻略 wiki
パッチノート
>
2021年
検索
and
or
▶︎ GoogleでWiki内を検索
基本情報
ゲームルール
ゲームマニュアル
エンドゲーム・コラプス
イベント
パッチノート
テストバージョン
クロスプラットフォーム
操作方法
PCスペック
DLC
攻略情報
初心者向けアドバイス
おすすめパーク
パーク構成
生存者ビルド
殺人鬼ビルド
立ち回り
生存者の立ち回り
殺人鬼の立ち回り
チェイス指南
よくある質問
用語一覧表
データ
ロードアウト
生存者(サバイバー)
生存者一覧
ドワイト・フェアフィールド
メグ・トーマス
ジェイク・パーク
クローデット・モレル
ネア・カールソン
ローリー・ストロード
エース・ヴィスコンティ
ウィリアム・"ビル"・オーバーベック
フェン・ミン
デイビッド・キング
クエンティン・スミス
タップ刑事
ケイト・デンソン
アダム・フランシス
ジェフ・ヨハンセン
ジェーン・ロメロ
アシュレイ・J・ウィリアムズ
ナンシー・ウィーラー
スティーブ・ハリントン
木村結衣
ザリーナ・カッシル
シェリル・メイソン
フェリックス・リクター
エロディー・ラコト
リー・ユンジン
ジル・バレンタイン
レオン・S・ケネディ
ミカエラ・リード
ジョナ・バスケス
浅川陽一
ハディ・カウル
エイダ・ウォン
レベッカ・チェンバース
ビットリオ・トスカーノ
タリータ・リーラ
レナート・リーラ
ガブリエル・ソーマ
ニコラス・ケイジ
エレン・リプリー
アラン・ウェイク
セーブル・ウォード
エストゥリー・ヤザール
ララ・クロフト
トレバー・ベルモンド
トーリー・ケイン
殺人鬼(キラー)
殺人鬼一覧
トラッパー
レイス
ヒルビリー
ナース
シェイプ
ハグ
ドクター
ハントレス
カニバル
ナイトメア
ピッグ
クラウン
スピリット
リージョン
プレイグ
ゴーストフェイス
デモゴルゴン
鬼
デススリンガー
エクセキューショナー
ブライト
ツインズ
トリックスター
ネメシス
セノバイト
アーティスト
怨霊
ドレッジ
ウェスカー
ナイト
スカルマーチャント
シンギュラリティ
ゼノモーフ
グッドガイ
アンノウン
リッチ
ダークロード
ハウンドマスター
ブラッドウェブ
パーク
アイテム
アドオン
オファリング
シュライン・オブ・シークレット
アーカイブ
デイリー・リチュアル
カスタマイズ
生存者用
殺人鬼用
儀式
マップ
マップ一覧
マクミラン・エステート
オートヘイヴン・レッカーズ
コールドウィンド・ファーム
クロータス・プレン・アサイラム
ハドンフィールド
バックウォーター・スワンプ
レリー記念研究所
レッド・フォレスト
スプリングウッド
ギデオン食肉工場
山岡邸
オーモンド
ホーキンス国立研究所
グレンベールの墓
サイレントヒル
システム
状態変化
ステージギミック
移動速度
作業速度
通貨
オーラ
スキルレーティング
脅威範囲(心音)
BP得点表
エンブレム(ランク評価)
その他
実績
フレーバー
設定資料
ベネディクトの手記
報告書
掲示板
交流掲示板
(zawazawa)
wiki改善要望
違反通報フォーム
5chスレタイ検索
Wiki編集
編集者向け
編集者チャット
wiki編集者向けTIPS
Sandbox
編集用プラグイン一覧
News
icon
メニューバー
メンバーリスト
外部サイト
公式サイト
公式フォーラム
Twitter
YouTube
Twitch
Discord
Official Wiki
更新履歴
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
人気ページ
トップページ (36)
キャラクター(殺人鬼) (27)
キャラクター(生存者) (26)
ゲームルール (15)
得点表 (14)
操作方法 (14)
ADDONS (13)
EMBLEMS (13)
作業速度 (13)
シェイプ (11)
ダークロード (10)
レイス (9)
パーク構成/生存者ビルド (9)
ハウンドマスター (8)
ドレッジ (8)
2025-05-11 12:40:13 (Sun)
現在:
-
◆メニューバーを編集
Patch 4.6.0 | All-Kill - 2021年3月31日
Patch 4.5.2A | Bug Fixes - 2021年3月3日
Patch 4.5.2 | Hotfix - 2021年2月24日
Patch 4.5.1 | Bug Fixes - 2021年2月17日
Patch 4.5.0 | Mid-Chapter - 2021年2月10日
Patch 4.6.0 | All-Kill - 2021年3月31日
新要素
新殺人鬼『トリックスター』を追加しました。
新生存者『リー・ユンジン』を追加しました。
設定にパーティのプライバシー設定を追加しました。見知らぬ人からのパーティ参加リクエストを自動でブロックしたり、友達からの参加リクエストを自動承認したり設定できるようになりました。
チャットフィルターを追加しました。
フレンドが多すぎてフレンドを追加できないとき用のエラーメッセージを追加しました。
新機能
アクセシビリティ
設定メニューに色覚モードを追加しました。
インターフェース
ネガティブなステータス効果のメーターの大きさと見やすさを向上させました。
生存者の失血/処刑進行度バーの精度を上げ、何らかの理由で一時停止している、あるいは注目すべきときに点灯するようにしました。
パフォーマンスを向上させました。
メニュー
フレンドとグループ参加の同意・拒否ボタンの見た目を変更し、違いをわかりやすくしました。
グラフィックアップデート
ロビー、ゲーム内ストア、結果画面にグラフィックアップデートを行いました。
オーディオ
トリックスター: トリックスター視点での、裂傷メーターに関する通知音を変更しました。
トリックスター: 生存者視点でのバットのスイング音の距離減衰を低下しました。
トリックスター: メインイベント中のエフェクトを改善しました。
トリックスター: チェイス中のセリフを変更しました。
メメント・モリ中の叫び声がモノラルになる問題を修正しました。
ゲームバランス調整
殺人鬼
ブライト
一人称視点でのアニメーションとカメラ位置を高くしました。
特殊能力使用中の障害物への当たり判定を作り直しました。通常攻撃と同じように判定されるようになり、障害物の表面を滑ることが発生しづらくなります。
殺人鬼
レイス
透明化中の移動速度を上昇させました。
透明化を解除している最中の移動速度を低下させました。
上記の変更とのバランスを取るため、アドオン“「暴風」”系の移動速度上昇効果を減少させました。
アドオン“「暴風」”系の、透明化を解除している最中の移動速度低下効果を削除しました。
パーク
“決死の一撃”: 殺人鬼から逃れるのと関係ない一部のアクションを行うと効果が無効となるように変更しました。
問題の修正
初期画面でクラッシュする問題を修正しました。
殺人鬼ロビーで準備完了ボタンを連打するとクラッシュする問題を修正しました。
ロッカーにゆっくり入ったときも騒音インジケーターが出ることがある問題を修正しました。
オーモンド山のリゾート: 殺人鬼がシャレー内の椅子の上に飛び降りることができない問題を修正しました。
ツインズ: 生存者が脱出ゲートから出る瞬間にヴィクトルで飛びつくとクラッシュする問題を修正しました。
ツインズ: ヴィクトルがレッド・フォレスト固有の丘の中にスタックする問題を修正しました。
プレイグ: 生存者が衰弱状態のとき、アイコン背景の感染エフェクトが完全な状態にならない問題を修正しました。
深手状態により瀕死になると、動くまで立ったままになる問題を修正しました。
クロータス・プレン・アサイラム: プレイヤーが丘の上の特定の地点で浮いているように見える問題を修正しました。
生存者の失血/処刑進行度バーが一時停止しているとき点灯しない問題を修正しました。
エクセキューショナー: 地獄の罰が地上に残っていなくても効果音が鳴り続ける問題を修正しました。
生存者が瀕死となるときのアニメーションが再生されたあと地上に留まらない問題を修正しました。
死んだ犬の酒場: ロード後、壁の中でスタートし動くことができない問題を修正しました。
おぞましい貯蔵室: 電灯がついている側から発電機が修理できない問題を修正しました。
生存者の失血/処刑進行度バーが見た目上正確でなく、生存者が死亡する前に空になったように見える問題を修正しました。
ゲーム内HUDの大きさが85%以下のとき、かつ特定のアイテムを装備していると、地面に落ちているアイテムのアイコンと進行度バーが重なる問題を修正しました。
最後の生存者が結果画面に移った瞬間に観戦モードになるとまれにインターフェースが誤って表示される問題を修正しました。
トラッパー: トラバサミがドアに埋まる問題を修正しました。
怒りの聖所: 地蔵と丘の間に見えない壁が生成されることがある問題を修正しました。
ナース: 殺人鬼の小屋でブリンクするとマップの外に出られることがある問題を修正しました。
カスタムゲームの結果画面で、パークのレベルが1と表示される問題を修正しました。
観戦モードでハッチが閉められたとき、マッチの目標が出口に向かうことではなく発電機の残り台数が表示されることがある問題を修正しました。
ロード中にマッチを抜けるとPipを失うことがある問題を修正しました。
しゃがみ中複数の生存者が治療ボタンを連打するとクラッシュすることがある問題を修正しました。
脱出ゲートの端で瀕死となった生存者を殺人鬼が持ち上げられない問題を修正しました。
退出した生存者が“信仰する心”エンブレムの得点に加算されない問題を修正しました。
ロッカーが倒れていることがある問題を修正しました。
生存者: 2人で、急に方向転換しながらフックに吊られている生存者を同時に救助しようとすると2人が入れ替わることがある問題を修正しました。
“呪術:血の恩恵”: 効果が発生した生存者が呪縛状態にならない問題を修正しました。
リージョン: 愚連の狂乱中、2人目の生存者を攻撃すると効果が不正に終了することがある問題を修正しました。
生存者: 脱出ゲートを開けているときの腕がおかしくなることがある問題を修正しました。
“迫害”: 発動時、生存者がスキルチェックを成功させると修理が進行する問題を修正しました。
ブライト&デモゴルゴン: ダッシュ中にメニューを開くと停止する問題を修正しました。
フック救助をしようとしている負傷した生存者を殺人鬼が瀕死にさせるとフックに吊られている生存者が宙に浮く問題を修正しました。
ツインズ: ヴィクトルが取り付いた状態の生存者が切断するとヴィクトルが宙に浮いたままになる問題を修正しました。
ブライト: 突進中、ハッチが出現する予定の場所に見えない壁が生成される問題を修正しました。
生存者: 発電機修理を連打するとカメラ位置がおかしくなる問題を修正しました。
“ガラクタいじり”: 最後の発電機の修理が完了したときに効果が発動する問題を修正しました。
生存者: 通信状況が悪いとき、ロッカーから出られなくなる問題を修正しました。
ディターブド・ウォード&レリー記念研究所&ギデオン食肉工場: 殺人鬼が特定のフックへの通路を完全に封鎖できる問題を修正しました。
PlayStation 4&5: PlayStation 5のプレイヤーがPlayStation 4のプレイヤーを招待したとき、承認できない問題を修正しました。
Nintendo Switch: アーカイブのムービーを選択すると前回再生したムービーが最初の数フレームだけ再生される問題を修正しました。
Nintendo Switch: 観戦モードで、生存者視点を切り替えるボタンを左右同時に押し続けるとクラッシュすることがある問題を修正しました。
Nintendo Switch: 同じステータス効果のアイコンが2個表示されることがある問題を修正しました。
Xbox Series X|S: ログインしているがアクティブでないアカウントに送られた招待が承認されるとゲームがクラッシュすることがある問題を修正しました。
Xbox One: 最近プレイしたプレイヤーが招待なしでロビーに入れる問題を修正しました。
Xbox One: 生存者ロビー内でXbox Liveアカウントから切断するとスタックする問題を修正しました。
Google Stadia: キーボードとコントローラーを使用していると誤ったボタンが画面に表示される問題を修正しました。
既知の問題
『All-Kill』DLCに付属する専用アイテムがDLCを購入しても使用できない問題。今後のアップデートで本問題が解消された際、DLC購入者の方のインベントリに自動的に追加されます。
Microsoftストア: 利用規約の同意を解除するとゲームがクラッシュする問題。
Google Stadia: ナイトメアの特殊能力の説明で、トークン数が5と表記されている問題。
PTBからの変更点
以下の項目は、Steam版で行われたパブリックテストビルド (PTB) からの変更点です。ライブバージョンからの変更点ではありませんのでご注意ください。
新機能
トリックスター: トリックスター視点での、裂傷メーターに関する通知音を変更しました。
トリックスター: 生存者視点でのバットのスイング音の距離減衰を低下しました。
トリックスター: ショータイム中のエフェクトを改善しました。
トリックスター: チェイス中のセリフを変更しました。
メメント・モリ中の叫び声がモノラルになる問題を修正しました。
ゲームバランス調整
殺人鬼
トリックスター
メインイベントを発動すると自動的にナイフを投げ続けるようにしました。
メインイベント中にアビリティボタンを押すとキャンセルできるようにしました。
メインイベント中はナイフの残数が減らないようにしました。
メインイベント終了後のクールダウンの表示をわかりやすくしました。
メインイベント中およびメインイベント終了後に表示されるアイコンを追加しました。
生存者アイコンの近くに表示される裂傷メーターをわかりやすく変更しました。
アドオン“トリック用の刃物”:裂傷メーターを増加させる効果を削除し、ボーナスBPを獲得できる効果とナイフが2回反射する効果を追加しました。
殺人鬼ブライト
突進中の命中判定を高く、かつ小さくなるよう変更しました。これは、画面ギリギリや画面外の障害物に誤って激突しないようにするための変更です。
パーク
“大ヒット”: 効果時間を3→4秒に変更しました。
"自己防衛": 発動中、血痕やうめき声も隠すように変更しました。
"スターに憧れて": 殺人鬼が生存者を持ち上げている間、脅威範囲内の他の生存者は常に無防備効果を受けるように変更しました。無防備効果は、対象が殺人鬼の脅威範囲外に出るか、殺人鬼が持ち上げている生存者をフックに吊るか落とすかしたあと26/28/30秒間持続しました。発動中、生存者を持ち上げている殺人鬼の脅威範囲に再び入るとタイマーがリセットされます。クールダウンを90→60秒間に変更しました。
"袋小路": トークンが0個でも10秒の効果を得るように変更しました。1トークンごとに8/9/10→4/6/8秒効果が得られるように変更しました。
Patch 4.5.2A | Bug Fixes - 2021年3月3日
問題の修正
カスタムマッチでゲームを進行でき、実績やトロフィーを解除できる問題を修正しました。
※本アップデートはSteam, PlayStation 4/5, Xbox One/Series X|Sに配信されます。
※本アップデートはクロスプレイに影響ありません。バージョン4.5.2のプラットフォームともクロスプレイを利用可能です。
Patch 4.5.2 | Hotfix - 2021年2月24日
新要素
瀕死状態のときのカメラを通常時と同じ位置に変更しました。
生存者のアニメーションの切り替わりを変更し、操作がよりスムーズに反映されているように感じるようにしました。
インターフェースのレイアウト変更
現在の目標を中央上部から左下に変更し、説明文を削除しました。
現在の目標のアイコンを大きくし、背景を追加しました。視界が明るいときに見やすくなりました。
発電機の残り台数カウンターの大きさを大きくしました。
殺人鬼のフックカウンターの大きさを小さくしました。
生存者一覧表示を左上から左下に変更しました。
生存者名の下に表示される失血/処刑進行度ゲージの幅と長さを大きくしました。
設定にスキルチェックの大きさをインターフェースと分けて個別に設定できるオプションを追加しました。
問題の修正
生存者の画面で、殺人鬼との距離が実際よりも遠くに表示されることがある問題を修正しました。
この問題は、4.5.0以降に発生している、とても遠い距離からの攻撃が当たる現象の主な原因でした。
生存者: 瀕死時の移動速度が意図した速度より速い問題を修正しました。
ミッドウィッチ小学校&レリー記念研究所など: 屋内の発電機を修理したときイベントポイントが加算されない問題を修正しました。
カメラ視点によってインタラクトの優先度が決まる仕様により、地上のオブジェクトにインタラクトできない問題を修正しました。 (例: パレットの近くのトラバサミなど)
生存者: パーク“魂の平穏”を装備していてもトラバサミにかかると叫び声をあげる問題を修正しました。
“呪術:第三の封印”&“呪術:不死”: 先に“呪術:第三の封印”が破壊されると、呪術効果と生存者のカウントが意図せずリセットされる問題を修正しました。
アドオン“精製された血清”: 使用しても迅速アイコンが表示されない問題を修正しました。
ナース: ブリンク後のめまい中、最初の数フレーム以内は攻撃することができ、かつめまいをキャンセルできる問題を修正しました。
デモゴルゴン: アドオン“黒の心臓”&“ミューの内蔵”が特殊能力の回復速度を上昇させない問題を修正しました。
プレイグ: 生存者のアイコンが、疫病の進行度が増えている間ずっと点灯する問題を修正しました。疫病の進行度が最大になったときのみ点灯するのが意図した仕様です。
レイス: アドオン“「蛇」- 煤”が透明化解除で発動するタイミングが想定よりも早い問題を修正しました。
生存者: エンブレム“折れない心”のポイントが異なる問題を修正しました。
パレットで殺人鬼をスタンさせたとき、反対側にワープすることがある問題を修正しました。
ドクター: ショック療法、放電爆破、正気に戻るスキルチェックに失敗したとき、異なるインジケーターが表示される問題を修正しました。
カスタムゲーム中、ロビーとロード画面の間でスキンがデフォルトのものとなる問題を修正しました。
ブラッドウェブに過去のイベントアイテムが現れることがある問題を修正しました。
生存者が非常に早く2段階回復すると、インターフェース上で負傷状態と表示される問題を修正しました。
クロータス・プレン・アサイラム: 当たり判定に関する複数の問題を修正しました。
殺人鬼: フックに装備した魔よけが表示されない問題を修正しました。
最後の生存者が結果画面に入る瞬間に観戦モードに入るとスタックする問題を修正しました。
Microsoftストア: 利用規約の同意を解除するとクラッシュする問題を修正しました。
既知の問題
英語以外の言語で、設定内のスキルチェックの大きさオプションが英語で表記される不具合。この問題は次回大型アップデートで修正予定です。
Patch 4.5.1 | Bug Fixes - 2021年2月17日
問題の修正
ロビーで生存者が浮く問題を修正しました。
マッチ中やロビーで、特定の条件が揃うと様々なエラーメッセージが表示される問題を修正しました。
ウィジェットからアーカイブに入るとオブザーバーの手からオーリスがなくなる問題を修正しました。
メグ: スキン“ゴールデンな夏”のアイコンが表示されない問題を修正しました。
最後の生存者が結果画面に入るときに観戦を開始すると観戦画面でスタックすることがある問題を修正しました。
セットスキンが個別に装備できることがある問題を修正しました。
ヴィクトルに取り付かれたときの行動不能状態のアイコンの透明度を変更し、画面上で見やすくしました。
フランス語で、アーカイブのチャレンジの文字の一部が欠けている問題を修正しました。
他のプレイヤーを観戦中に音声がミュートされる問題を修正しました。
チュートリアルでボタンを押したときの効果音がない問題を修正しました。
アーカイブ: ギデオン食肉工場&怒りの聖所&ぺイル・ローズ&ミッドウィッチ小学校&クロータス・プレン・アサイラムのグリフの配置の問題を修正しました。
カスタムマッチをプレイした直後に公開対戦をプレイすると、カスタムマッチで見た目上増減したPipが実際のランクに反映される問題を修正しました。
オートヘイヴン・レッカース&クロータス・プレン・アサイラム: オブジェクトの当たり判定に関する複数の問題を修正しました。
Steam: タイ語で、一部で誤った文字が表示される問題を修正しました。
PlayStation 5: パーティへの参加申請後にマッチが始まるとクラッシュする問題を修正しました。
負傷した生存者がロッカーに急いで飛び込んだ後、声が想定より大きくなる問題を修正しました。負傷した生存者の声がロッカー内からでも聞こえることは意図した仕様ですが、くぐもって聞こえるよう想定されています。
プレイグ: 窓枠を汚染できない問題を修正しました。
シェイプ: 内なる邪悪Lv.3のとき、障害物を攻撃したときのアニメーションや効果音がない問題を修正しました。
リージョン: 愚連の狂乱中の攻撃に加速がつかない問題を修正しました。
既知の問題
殺人鬼: フックに装備した魔よけが表示されない問題。
Patch 4.5.0 | Mid-Chapter - 2021年2月10日
新要素
学術書VI&『煌めく暴走』イベント
学術書&リフトVIは2月11日午前1時から開放されます。
『煌めく暴走』イベントは2月12日午前1時に開始します。
新機能
新インターフェース
プレイヤーの状態を示すウィジェット (プレイヤー名や負傷状態など) のデザインを変更しました。複数のアニメーションの改善に伴い、表示位置を画面の左側に変更しました。この変更を決めるのは簡単なことではありませんでしたが、すべてのプラットフォームと解像度でプレイヤー名を読めるようにするためにするため、また後述のフックカウンターなどの新しい要素を表示できるようにするために必須の決断でした。
マッチ中の目標を画面上部中央に移動し、詳細な説明を表示できるようにしました。
得点表示とステータス効果を受けたアラートを画面右側に移動しました。これはアラートをその効果となるべく近くに表示するための変更となります。
複数の得点を同時に獲得したとき、最大表示数を増加しました。
新インターフェース要素 – フックカウンター
殺人鬼: マッチ中、生存者全体に対し最大何回フックに吊ることが可能で、現在合計で何回吊ったかを示すウィジェットを追加しました。これは殺人鬼にのみ表示されます。
生存者: 各生存者の名前の上に、その生存者が何回フックに吊られているかを示すマーカーを追加しました。これは生存者にのみ表示されます。
新インターフェース要素 – 生存者ポートレート
生存者の健康状態を示すアイコンを、各生存者の顔の画像に変更しました。
インターフェース大きさ調整
設定に、インターフェースの大きさを調整できる項目を追加しました。好みの大きさに調整できます。メニューとインターフェ-ースの大きさはそれぞれ調整可能です。過去バージョンのインターフェースのスケールはこの設定に置換されます。
生存者のアニメーション
すべての生存者の移動アニメーションのポーズを更新しました。
動き出す/止まる/急ターン時のアニメーションを追加しました。
しゃがみ中も懐中電灯を使用できるようにしました。
瀕死時の旋回速度を変更し、自力で回復中であることを示すアニメーションを追加しました。
瀕死時にハッチに入るアニメーションを追加しました。
自己治療が失敗したときのアニメーションを更新しました。
殺人鬼
クラウン
のアップデート
能力
クラウンが2種類のボトル『寸劇のトニック』と『寸劇の解毒剤』を持てるようになりました。
セカンダリパワーボタンを短く押すと投げるボトルを変更できます。
セカンダリパワーボタンを長押しするとボトルをリロードできます。
ボトルのリロードにかかる時間を5→3秒に変更しました。
寸劇の解毒剤
ボトルが割れると灰色のガスを放ち、2.5秒後に黄色く変化します。
解毒剤のガスは7.5秒残り、トニックの煙より小さいです。
トニックと解毒剤のガスが重なると両方消えます。
黄色い解毒剤のガスを吸った生存者とクラウンは『活発』状態となります。
活発状態となると5秒間移動速度が10%上昇します。
トニックで中毒状態となっている生存者が黄色い解毒剤ののガスを吸うと中毒状態が治ります。
トニックのガスに変更はありません。
アドオン
パーティー用ボトル (旧“5vol% のエーテル”): ボトルが割れると紙吹雪が舞う効果に変更しました。
指あきのパレード用手袋: ボトルの軌道を変更する効果に変更しました。高く飛ばない代わりに遠くまで投げられるようになります。
臭い中敷: リロード中の移動速度ボーナスを増加しました。レア度をコモン→レアに変更しました。
溶剤の器: 活発状態の効果時間をそこそこ増加する効果に変更しました。
厚いコルク栓: リロード時間短縮効果を減少しました。
アンモニア水 (旧“10vol% のエーテル”): 寸劇の解毒剤のガスの範囲をそこそこ拡大する効果に変更しました。
VHSポルノビデオ: トニックと解毒剤の色を交換する効果に変更しました。レア度をレア→コモンに変更しました。
葉巻の箱: 活発状態になったプレイヤーは16m以内の他のプレイヤー全員のオーラが見えるようになる効果に変更しました。
派手なメイク道具: 活発状態の効果時間をかなり増加する効果に変更しました。
入れ墨男の中指: 活発状態・中毒状態になった生存者のオーラを6秒間表示する効果に変更しました。
オーディオ
クラウン: 専用BGMを実装しました。
ゲームバランス調整
殺人鬼
トラッパー
トラバサミにかかった生存者が自力で脱出できる確率を25%→16.6%(1/6)に変更し、かつ6回以上は連続で失敗しないようにしました。6回目までに自力で脱出できなかった場合、6回目は必ず成功します。
脱出できる確率を下げるアドオンに、必ず脱出できるようになるまでの回数を増加させる効果を追加しました。
殺人鬼レイス
透明化中、24m以上離れている生存者からは動いている間もまったく見えなくなるようにしました。
レイスが生存者から20m以上離れているとき、その生存者から姿がぼやけて見えないように変更しました。
透明化解除時の加速時間を1→1.25秒に変更しました。
透明化を開始するときに再生される、骨の鳴る効果音を復活させました。
この効果音は過去のアップデートで無くなっていました。鐘を一瞬鳴らすことで攻撃をすると見せかけるフェイントのしやすさに影響があるでしょう。
透明化しているときのレイスが発電機やパレットを破壊するとき、姿がほぼ完全に見える問題を修正しました。本アップデートで、必要最低限しか姿が見えないようになりました。
アドオン“「蛇」- 煤”を使用時、インタラクトを完了すると透明化解除の進行度がリセットされる問題を修正しました。本アップデートで、発電機やパレット、破壊可能壁を破壊したあとは完全に透明化が解除され、一定時間加速し、攻撃が行えるようになりました。
パークの変更など
“呪術:不死”
効果を変更しました。
“呪術:不死”が発動中、無力なトーテムから2/3/4m以内にいる生存者のオーラを表示する。他に呪術パークを装備しているとき、そのパークに紐づく呪いのトーテムが浄化されると1回だけその呪いが“呪術:不死”のトーテムに転移し、“呪術:不死”は無効となる。転移した呪術パークがトークンを持っていた場合、すべてのトークンが引き継がれる。
“執着心”: 負傷状態でも効果が発動するようにしました。
“アイアンメイデン”: 無防備効果が15→30秒続くようにしました。
“セカンドウインド“: 効果が発動するまでの時間を34/32/30→28/24/20秒に変更しました。
“陽動“: 能力のチャージに必要な時間を45/45/45→40/35/30秒に、石を投げる距離を10/15/20→20/20/20mに変更しました。
深手状態: タイマーを20秒に統一しました。
リージョン: アドオン“フランクのミックステープ”と“刺し傷の研究”の深手タイマー減少効果を、深手タイマーの基準時間が短くなったことにあわせ同じ割合で減少しました。
“与えられた猶予”: 発動後、我慢状態の効果時間を15/15/15→10/12/15秒に、深手状態のタイマーを10/15/20→20/20/20秒に変更しました。
重傷状態は常に完全に回復するまで継続するようにしました。
“寝ずの番”: 重傷状態に対する効果を削除しました。
ハントレス: アドオン“汚れた斧頭”から発電機修理速度低下効果を削除し、出血効果を追加しました。
ピッグ: アドオン“錆びた付属品”の重傷効果を負傷している生存者のみ適用されるように変更しました。
グラフィックアップデート
ギデオン食肉工場とクロータス・プレン・アサイラムにグラフィックアップデートを行いました。
ナース: 4種のコーディネイトに対し、モデルとテクスチャ、エフェクトのアップデートを行いました。
クラウン: 基本のコーディネイトのモデルとテクスチャをアップデートしました。
不具合の修正
ロードアウトでアイテムを選択すると一瞬固まる問題を修正しました。
ブラッドウェブで一定レベルを超えると一瞬固まる問題を修正しました。
自然に眠りに落ちた生存者が実績“ドリームマスター”の進行度にカウントされないことがある問題を修正しました。
タイトル画面でクラッシュすることがある問題を修正しました。
殺人鬼がマッチから退出すると、まれにプレイヤーレベルとデヴォーションの値の表示がおかしくなる問題を修正しました。
発電機を修理しながら瀕死になった生存者が発電機にスタックし、殺人鬼が持ち上げられなくなる問題を修正しました。
殺人鬼を目眩まししても、懐中電灯の光が広がらない問題を修正しました。
発電機: 最初のピストンの動く速度が速すぎる問題を修正しました。
スティーブ: エモート中に唇がおかしくなる問題を修正しました。
ジェーン&ケイト: 胸部の物理演算が正しく動作しない問題を修正しました。
エロディー: 叫び声が他の生存者より大きい問題を修正しました。
ナース: 生存者を運搬中に攻撃したときカメラがおかしくなる問題を修正しました。
鬼: 鎧が宙に浮く問題を修正しました。
クラウン: 髪の毛が宙に浮く問題を修正しました。
コールドウィンド・ファーム: ハーベスターの隣に生成されたトーテムが浄化できない問題を修正しました。
複数の足音や衝突の効果音の種類が、違う種類のものが再生される問題を修正しました。
ドクター: 放電爆破の効果音が再生されない問題を修正しました。
生存者: 移動アニメーションの一部の問題を修正しました。
リージョン: スキン“フード付きレザージャケット”の問題を修正しました。
PC: 引き換えコード欄に空のテキストをペーストするとクラッシュする問題を修正しました。
Microsoftストア: ゲーム起動直後に殺人鬼/生存者をプレイに入ると、通貨が実際の値ではなく0/0/0と表示される問題を修正しました。
Nintendo Switch: 複数の効果音にエコーがかからない問題を修正しました。
PlayStation 5: インターネット接続が切れてもタイトル画面に戻らない問題を修正しました。
Xbox One&Xbox Series X&PlayStation 4&PlayStation 5: ゲームが完全にインストールされていない状態でチュートリアルを読み込むとクラッシュする問題を修正しました。
ハントレス: 長距離から手斧を当てたとき、効果音が再生されない問題を修正しました。
“欺き”: ロッカーに隠れるアクションが表示されるものの、隠れることができない問題を修正しました。
既知の問題
Steam: タイ語で、チュートリアルとインターフェースの一部テキストに誤った文字が使用されている問題。
PTBからの変更点
新インターフェース
負傷した生存者をより見分けやすくしました。特に色覚サポートが必要な方への影響が大きいでしょう。
生存者のアニメーション
瀕死時にハッチに入るアニメーションを追加しました。
自己治療が失敗したときのアニメーションを更新しました。
瀕死時のカメラ位置を少し上に移動しました。
以下の問題を修正しました。
首を縦に振れない問題を修正しました。
方向を急に変えるとアニメーションがスムーズに再生されない問題を修正しました。
深手状態の時間切れで倒れるとき誤ったアニメーションが再生される問題を修正しました。
“デッド・ハード”: 発動中にカーブできる問題を修正しました。
発電機の修理を中断すると元いた位置に瞬間移動する問題を修正しました。
移動しながら懐中電灯を使うとアニメーションがスムーズに再生されない問題を修正しました。
乗り越えアクション後、落ちているポーズのまま戻らなくなる問題を修正しました。
“デッド・ハード”: 静止状態から発動すると正常にアニメーションが再生されない問題を修正しました。
ロッカーから飛び出すとロッカーの扉に埋まる問題を修正しました。
アイテムを所持していると地面に埋まる問題を修正しました。
アッシュ: アイテムを所持していると手がおかしくなる問題を修正しました。
プレイグの疫病にかかった状態で脱出ゲートを開けようとするとTの字のポーズになる問題を修正しました。
献身の淀みを使用中Tの字のポーズになる問題を修正しました。
ゲームバランス調整
殺人鬼レイス
レイスが生存者が生存者から見えなくなる距離を24→20mに変更しました。
透明化解除時の加速時間を1→1.25秒に変更しました。
透明化しているときのレイスが発電機やパレットを破壊するとき、姿がほぼ完全に見える問題を修正しました。本アップデートで、必要最低限しか姿が見えないようになりました。
透明化を開始するときに再生される、骨の鳴る効果音を復活させました。
この効果音は過去のアップデートで無くなっていました。鐘を一瞬鳴らすことで攻撃をすると見せかけるフェイントのしやすさに影響があるでしょう。
アドオン“「蛇」- 煤”を使用時、インタラクトを完了すると透明化解除の進行度がリセットされる問題を修正しました。本アップデートで、発電機やパレット、破壊可能壁を破壊したあとは完全に透明化が解除され、一定時間加速し、攻撃が行えるようになりました。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2021年」をウィキ内検索
最終更新:2022年08月26日 02:31